「週刊サッカーマガジン」が11月から月刊誌に - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「週刊サッカーマガジン」が11月から月刊誌に


[SportsClick]月刊誌化のお知らせ
http://www.sportsclick.jp/p/info/price/soccer2/index.html

 日頃より『週刊サッカーマガジン』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
1993年のJリーグ誕生に合わせて週刊誌としてみなさまに情報を発信してまいりましたが、2013年10月29日発売号(11月12日号)を最後に、再び月刊誌として生まれ変わることになりました。
この刊行形態の変更は、近年の情報伝達の高速化や、読者ニーズの多様化など、サッカー界を取り巻く環境の急速な変化を受け止めた結果であり、速報性や多様性を追うこと以上に、より専門的かつ中身の濃い情報をお届けすることが、雑誌媒体として重要な役割だと判断した結果です。
 以上、誠に勝手ではございますが、事情ご賢察の上、何卒ご了承賜りますようよろしくお願い申し上げます。


株式会社ベースボール・マガジン社
週刊サッカーマガジン編集部


[ゲキサカ]サッカー界の厳しい現実。週刊サッカーマガジンが11月から月刊誌化
http://web.gekisaka.jp/403621_125658_fl


image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4657
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379912718


656 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:18:10.87 ID:ptKYgT9b0
『週刊サッカーマガジン』月刊誌化のお知らせ
http://www.sportsclick.jp/p/info/price/soccer2/index.html


660 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:19:13.97 ID:9U93WGzy0
>>656
ファッ?


666 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:20:30.74 ID:QS0R4fzkO
>>656
ここ数年で薄くなったと思ったら… /(^o^)\ ナンテコッタイ


669 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:22:06.86 ID:zrs1Akn80
>>656
マジか… 


686 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:26:05.39 ID:BZ1b5S200
>>656
ダイジェストの1人勝ちになるのか…


696 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:33.12 ID:CWDll9PE0
>>656
ついに来たかという感じだなあ…

いつか来るのは解ってたけど
実際そうなってみればなんというか
過ぎし栄光の時代を思い出してしみじみしてしまう



702 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:28:25.43 ID:hg8qWMWn0
>>656
すーぱーさぶが月1になっちゃうのか…

image


705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:28:33.40 ID:UZumLgJG0
>>656
もう終わりの始まりですやん


839 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:49:12.53 ID:0ZQEeVlE0
>>656
英断だと思うよ
ネットが発達し過ぎて週刊誌って形態自体の需要がなくなりつつある



897 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:58:18.78 ID:Yq3YAYJx0
>>656
あーあ 


657 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:18:23.02 ID:5DmCjQLj0
サカマガが月刊化だってよ。
誰かが言ってたな昔、サカマガとかエルゴラとかもうすぐ終わりだって



663 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:19:59.17 ID:zHk2ydiy0
懐かしいなw「月刊」サッカーマガジン。
1993年はまだ月刊で分厚かった。



667 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:21:00.91 ID:MvEvJu0pO
さぶのコミック化はよ


729 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:32:10.69 ID:qbXbQQe90
>>667
ああ、スーパーさぶっ!のほうか
雑誌のほうかと思った



668 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:21:58.26 ID:nzP/XblV0
サッカー雑誌なんてもう何年も買ってないなあ


674 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:23:48.89 ID:9U93WGzy0
まあ速報性とJの情報量だったらエルゴラだし、内容だったらサッカー批評にかなわないしなあ
いまさら月刊で読むに値する誌面作れるんだろうか



677 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:24:13.62 ID:wabbL8hX0
おい本誌が月刊になったらJ2マガジンどうなるん


697 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:47.08 ID:Bd/Rk7zM0
>>677
本誌がJ1代表マガジンになって、きっちり分けるんじゃねえの


679 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:25:05.44 ID:FySeOW s0
ダイジェストのが売れてるん?


680 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:25:07.74 ID:c38LJ2ne0
サカマガあんま好きじゃないけどこれはショックだ
サッカーメディアも追い詰められてるのか



682 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:25:30.35 ID:yRxQiLAO0
サカマガはネットで選手採点を公開してるんだっけ
いろいろと苦しかったのかも



685 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:26:00.31 ID:ffPOcgXl0
さぶっだけを立ち読みで済ませてるツケか…


744 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:35:47.17 ID:XMnqnxzJ0
>>685
なんという俺…


687 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:26:07.25 ID:zJt89rSd0
サッカー以外でも雑誌買うこと自体なくなったなあ
金払って広告タイアップばっかのファッション誌やビジネス誌読みたいかと言われると…



690 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:03.61 ID:PnFPDoh60
ダイ、エルゴラもいつまでもつか…


691 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:08.46 ID:1yO3i0R80
さぶっが月一になるとか耐えれないわ


692 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:12.48 ID:c8Ua qw60
株式会社ベースボール・マガジン社っていう会社名がもう…ね…


789 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:42:07.82 ID:8Mcdjf4R0
>>692
会社名こそアレだが
いろんな競技の専門誌を出していて、なおかつ簡単に見捨てたりしない、
優良なスポーツ出版社だぞ
角界不祥事の影響で、
「相撲三誌」と称されていたうちで読売とNHKが撤退するなか孤塁を守り続けたのが象徴的
(NHKは今年復活したが)



846 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:49:55.79 ID:uSl6F5mj0
>>692
週刊プロレスの元記者が著書でターザン山本がいたプロレスブームの頃は
週プロの売り上げでベーマガの赤字を補填してたって書いてたな



853 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:51:06.20 ID:kEYMhxK60
>>846
週プロ(ベーマガ社)単独で東京ドーム大会やったりしたからな

今じゃ絶対無理だろうな…(´・ω・`)



693 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:18.15 ID:uXkWI6H60
サッカーに限らず雑誌売れてないもんな
ジャンプとかあの辺も全盛期と比べたら全然だし



694 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:26.99 ID:wabbL8hX0
さぶっはエルゴラに移ったらいい、
月・さぶっ、水・風見鶏、金・ライブちゃんで磐石の体制を築こう



695 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:32.31 ID:kEYMhxK60
エルゴラ(週3回刊)
サカダイ(週刊)
サカマガ(週刊→月刊)
サカキン(月刊)
ストライカーDX(隔月刊)
サッカーai(隔月刊)



698 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:52.49 ID:LuEZW k 0
マガだかダイだかアディダスカップとデベロップカップを混同してて痛かった

※週刊サッカーダイジェストのミスです


699 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:27:54.65 ID:zHk2ydiy0
むかしのマガやイレブンの表紙はいまみたいに写真切り貼りして
DTPでゴチャゴチャ盛り込みすぎたものじゃなく
カメラマンがとった試合中のベストショットをドーンと載せてたので
長くとっておきたいと思わせる表紙も多かった。



723 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:31:10.37 ID:wabbL8hX0
>>699
何故か写真週刊誌風にする迷走時代もあったな

http://blog.jplayers.jp/img.php?filename=thumb_d_20071117172858_2097_1_1195288138.jpg
http://blog.jplayers.jp/img.php?filename=thumb_d_20080107140149_4792_1_1199682109.jpg
http://blog.jplayers.jp/img.php?filename=thumb_d_20080522122908_9765_1_1211426948.jpg

img img img


703 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:28:25.84 ID:dtAr9VKB0
昔はマガジン派だったけど最近はダイジェストのが好きだな
それもあんまり買ってはないけど



707 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:28:46.39 ID:Xa16jb3L0
Jリーグの試合分析は少ないからなぁ。
各チームの戦術を徹底分析とかしてみてほしいよ。



709 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:29:01.14 ID:I5sHZlT 0
週刊プロレスはよく週刊として生き残ってるよなぁと思う


711 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:29:13.45 ID:FySeOW s0
これからはネットで有料で配信する方がいいんじゃね


713 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:29:38.49 ID:HnB5WT/R0
お前らが買わないから…


715 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:29:43.85 ID:zhiCvkHqO
マガもダイも誰に向けて売ってんのかいまいちわかんないし仕方ないよ


717 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:29:57.56 ID:zHk2ydiy0
ここでおまえらの話を聞いてるほうがいいよ。


722 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:31:08.91 ID:Vu1p9nkx0
サカマガは代表特集とか過去のJリーグ特集を多くやって迷走してたけど
Jリーグの記事だけじゃあんま売れないって事情があったんだろうな



732 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:33:38.40 ID:zhiCvkHqO
育成年代はゲキサカで足りるしJはエルゴラで足りるから
マガダイは自分のクラブが大きく扱われてる時に立ち読みして買うか決めるんだが
大きく扱われることは数年に一回しかないから結局買わない



734 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:34:02.22 ID:qwFfDVhV0
再び「サッカー冬の時代」を到来とさせるフラグが立ち始めているな…。


742 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:35:36.37 ID:OZxtOn2IO
>>734
中西(ニヤニヤ)


756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:37:14.34 ID:I5sHZlT 0
>>734
そろそろ宝島社から「日本サッカーの危機」が出そうだな
メインライターはもちろん杉山



737 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:35:05.14 ID:AaBewgcy0
サカマガも前期後期にすりゃいいんじゃね?
年末にプレーオフ号出してさ。



739 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:35:12.04 ID:nkEbp4j30
め、名鑑はこれからも出るよね?
スマホアプリ版は移籍があれば更新するらしいしスタでも手軽に見れるけど
昔の名鑑を見返す楽しみは捨てがたい


image


748 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 18:36:07.65 ID:wabbL8hX0
>>739
雑誌自体が無くなるわけじゃないんだからそこは大丈夫なんじゃないか

157 コメント

  1. 【悲報】・・・

  2. マジで?

  3. 代表記事に対して興味ない身としちゃ
    応援してるチームの選手インタビューがあるときは
    内容次第じゃ買うかなって感じで
    それが無けりゃ読むところなにもなしって感じだったしなー

  4. 中身薄いからしかたないね。コスパ超悪いもんサカマガ

  5. 終わりの始まり

  6. とにかく「さぶっ」が月1になるのだけは痛い

  7. oh…

  8. さぶっの立ち読みばかりして、すまんかった。

  9. グラビアみたいな大判写真でページ稼ぎ
    素人でも書けそうな戦評
    自分語りに終始するコラム
    そりゃあ部数も減りますわ

  10. 余所のクラブの記事なんか興味ないしさ
    自分トコが絡んだとしても、どうせ誌面割いて注力出来るのって各タイトルだけ
    決定後は特集号出すし

  11. ゲキサカの見出しはどうかと思うわ
    サッカー界の危機ならゲキサカも見る人減ってるでしょ

  12. 新三強宣言は絶対に許さない

  13. サッカーが不人気というより、雑誌売れないからな今。ここのまとめ見たり、いくらでも情報は入ってくるし。
    サッカー批評は結構買うが、あれを越えてくる内容になるかなぁ…

  14. そして紙媒体からも撤退か

  15. 昔やってたアーカイブ公開を再開してほしいなあ有料でいいから

  16. ダイジェストの電子書籍版は最高

  17. 特集組まれたチームは次節で負けるという風潮…
    は関係ないよね…?

  18. ** 削除されました **

  19. 英断やん、内容中途半端でズルズルやるより月刊J1でやった方がいい
    欧州主要リーグ網羅してるボリだってパンフレット位しか厚さないわけだから国内中心で内容充実させようとしたら月一が妥当かと思う
    ただ、さぶっを袋綴じにすればもう少し週刊でも延命できたかとも思う

  20. ~どうよ
    もネタ切れかと

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ