次の記事 HOME 前の記事 カレン・ロバートがタイ・プレミアリーグのスパンブリーFCに移籍決定 2013.09.27 10:45 59 海外 カレン・ロバート いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 値上げが続くDAZN 各国の月額料金と値上げ状況を調べてみた サンフレッチェ広島FWベン・カリファがトルコ移籍か?→海外ニュースを誤訳したサッカーサイトの誤報でした 浦和レッズがベルギー1部クラブ・ブリュージュMF本間至恩を獲得へ スポニチが「決定的」と報道 59 コメント 21. 名無しさん 2013.9.27 12:59 ID: MyMDcxZjU0 滝澤や中谷もタイだったのかー 22. 名無しさん 2013.9.27 13:12 ID: JkNmUyZDNi ぼびさんって、なんだかんだ幸せなサッカー人生だな タイは街中なら治安もいいし、住みやすくて良い国だよ 23. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.9.27 13:18 ID: A2ZWUzOGQy カレン おめえはもっともっと本来の力があるのに出し切れていない もっと気合入れろ 応援してるでー がんばー 24. 名無しさん 2013.9.27 13:32 ID: liMDk5Yjcx このコメントは削除されました。 25. 名無しさん 2013.9.27 13:36 ID: F1Px8pOK0Y これからはinタイしろよと言われる時代か 26. 名無しさん 2013.9.27 13:42 ID: NlY2MxNjdk ボビさん年俸高杉www 妻子の為にも頑張れ! 27. 名無しさん 2013.9.27 13:51 ID: NhYjRiNjdj 本田慎之介はインドだよ。 28. 名無しさん 2013.9.27 14:03 ID: eZUATboNXQ タイとか… タイリーグってどんな感じなんだろ? 29. 名無し△ 2013.9.27 14:24 ID: NhMDM5MzU5 ブログ読む限りこのまんま指導者になってしまうのかと思ってたよ… とりあえず選手生活続行決まってよかった 30. 名無しさん 2013.9.27 14:27 ID: gyMDk2MzI0 ブリーラムは去年柏倒してるし今年はベガルタやFCソウルと渡り合ってエステグラルとも僅差だったし相当レベル高いな 他のチームはそんなでもないっぽいが 31. 名無しさん 2013.9.27 14:40 ID: MxNjY2ZDZk タイ日本人FCは見事に海外挑戦するアマチュアとJ2戦力外ばかりだなあ カレンも熊本ではその中に入ってもおかしくない出来だったけど。。。 32. 名無しさん 2013.9.27 14:45 ID: ZjYjQxOTBi こうやってアジアでプレーできる場所が開拓されていったってのは選手にとってありがたいだろうな 33. 名無しさん 2013.9.27 15:10 ID: Q3ZGViOWU2 ノグチピントってまだ現役なのか・・ ボビさんガンバレ! 34. 名無しさん 2013.9.27 15:15 ID: m8Ke5UkVjZ ジュビロを助け…ることができる実力はもうないだろうな(´・ω・`) 35. 名無しさん 2013.9.27 15:25 ID: NkMDFjMGZi 念願のプレミアデビューおめ! 36. 名無しさん 2013.9.27 16:34 ID: RjYTZmNTll タイリーグ馴染みある日本人大杉ワロタw 特に滝沢とか中谷とかスゲエ頑張ってるなー いやー楽しそうだわタイリーグ。 2015年以降はJリーグより面白くなるしなーはぁ~… 37. 名無しのサッカーマニア 2013.9.27 17:06 ID: kwOTFkOWM3 シンガポールからは東欧ルート結構あるけどタイはどうなんだろ? 代理人的にアメリカ目指すのかなと思ってたけど、ちょっと意外だったな 38. 名無しさん 2013.9.27 17:26 ID: U5NWY0ZTNk 順位表みるとタイは典型的な三強+その他リーグだなぁ。アメスポをよく見てる身からするとレベル関係なく不均衡なリーグってのは最高につまんね。 39. 名無しさん 2013.9.27 18:17 ID: JjNzk4MTI3 実は4000万バーツなんじゃ・・・・・ 40. 名無しさん 2013.9.27 18:36 ID: IxZjUyZGI3 ※11 タイの切られるってのは文字通り、切られるという表現が近い。 契約残っていようが、外国人枠が埋まっていようが、新たな外国人を獲得して枠を空ける為にフロントから契約解除を迫られる。 選手は事実上一方的な首切りを飲むしかなくフリーで移籍先を探す。ってのが現実みたいだね。 タイのサッカーに関わっている選手やエージェントのコラムなどを読むと・・。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.9.27 10:50 ID: cwNjhjM2Ez ハノーファーから移籍した能登によると タイの人は優しくてご飯も美味しくて、でもサッカーもガチでいい環境らしい 能登みたいな若者はともかく有る程度キャリア過ぎたのカレンがどうなるか分からんが頑張ってほしいぞ! 2. 名無しさん 2013.9.27 10:52 ID: gzN2Q0ZGIw うける 3. 赤 2013.9.27 10:58 ID: JlYWQwNDJl ACLで行ったタイのスタジアムには人やら犬やらが野良化して住んでた。 日本とは違う環境だなって凄く思った。 頑張ってほしい。 4. 名無しさん 2013.9.27 11:02 ID: czZTQzNWQw ボビさん・・・ うける 5. 名無しさん 2013.9.27 11:04 ID: c2NDAyM2Iw タイは白人(どころか色白)ってだけでモテモテと聞いたが エイズにならんように気をつけんといかんぞ 6. 名無しさん 2013.9.27 11:09 ID: MyZDMwYjIy ボビさんもついにプレミアかあ… あれだけイングランドに拘ってたからあえてのタイなのか 7. 名無しさん 2013.9.27 11:12 ID: BiNzg2ZmMy タイは飯美味いしなんか日本人にしたら郷愁を誘う風景も多いし良いところだけど サッカーはよく分からん 8. 名無しさん 2013.9.27 11:14 ID: PWFfNxqu+B ちょっと前のブログで移籍をほのめかしてたけどとりあえずホッとしたわ 年俸がえらい金額でうける これで活躍して対アジアとして代表召集とか期待してもいいのかしら 9. 富 2013.9.27 11:17 ID: lhODY2ZDhl 甲斐そんなことになってたのか・・・ 10. 名無しさん 2013.9.27 11:27 ID: I3MzIxZmZj タイプレミアは金満チームが多いから東南アジアの選手をJチームが取りにくい原因の一つなのは有名だと思ったけど 11. 名無しさん 2013.9.27 11:30 ID: ZiMTFmMjgz 契約切ってというより、切れてだろ 12. うける 2013.9.27 11:34 ID: hlNGNjZjZl VVVと最初契約した時はサラリーマン並みの年俸だったよな お子さんも生まれたことだし本当によかったよ、VVVで頑張ったかいがあった 北アイルランド代表になれる権利はもってるし、移籍もEU圏扱いしてもらえるし、エールディビジでの経験もある 可能性はあるさ っていう出歩いてタイの様子をご紹介とか、ボビさんのくせに無理な約束するなw 13. 名無しさん 2013.9.27 11:37 ID: NmMTdkMTdj タイの一覧に死神がいるかと思ってびびった 14. 名無しさん 2013.9.27 11:46 ID: EyY2EzZjJm ボビさんタイで無双してくれ 15. 名無しのサッカーマニア 2013.9.27 11:52 ID: EzYTRlMjRk サッカー熱上がってるしいいんでないか 16. 別富 2013.9.27 11:54 ID: U5MTVhY2U0 富山スレで甲斐ハブられる⇒そろそろ復帰とか言われてたがどっちなんだ やっぱりハブられてんのか 17. 名無しさん 2013.9.27 12:15 ID: mS59u3hxTb 丸半年空いちゃうのか 18. 名無しさん 2013.9.27 12:29 ID: QwMWJlZjFl VVVでも試合に出てないから、もう長いこと試合してない 19. 名無しさん 2013.9.27 12:41 ID: YxNDQ3YmQ1 何でかボビさんには幸せになってほしい… 20. 名無しさん 2013.9.27 12:50 ID: Q1NWUxZDRi タイは外国人には結構厳しい環境だよ わりといい外国人が来てしのぎ削ってる 21. 名無しさん 2013.9.27 12:59 ID: MyMDcxZjU0 滝澤や中谷もタイだったのかー 22. 名無しさん 2013.9.27 13:12 ID: JkNmUyZDNi ぼびさんって、なんだかんだ幸せなサッカー人生だな タイは街中なら治安もいいし、住みやすくて良い国だよ 23. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.9.27 13:18 ID: A2ZWUzOGQy カレン おめえはもっともっと本来の力があるのに出し切れていない もっと気合入れろ 応援してるでー がんばー 24. 名無しさん 2013.9.27 13:32 ID: liMDk5Yjcx このコメントは削除されました。 25. 名無しさん 2013.9.27 13:36 ID: F1Px8pOK0Y これからはinタイしろよと言われる時代か 26. 名無しさん 2013.9.27 13:42 ID: NlY2MxNjdk ボビさん年俸高杉www 妻子の為にも頑張れ! 27. 名無しさん 2013.9.27 13:51 ID: NhYjRiNjdj 本田慎之介はインドだよ。 28. 名無しさん 2013.9.27 14:03 ID: eZUATboNXQ タイとか… タイリーグってどんな感じなんだろ? 29. 名無し△ 2013.9.27 14:24 ID: NhMDM5MzU5 ブログ読む限りこのまんま指導者になってしまうのかと思ってたよ… とりあえず選手生活続行決まってよかった 30. 名無しさん 2013.9.27 14:27 ID: gyMDk2MzI0 ブリーラムは去年柏倒してるし今年はベガルタやFCソウルと渡り合ってエステグラルとも僅差だったし相当レベル高いな 他のチームはそんなでもないっぽいが 31. 名無しさん 2013.9.27 14:40 ID: MxNjY2ZDZk タイ日本人FCは見事に海外挑戦するアマチュアとJ2戦力外ばかりだなあ カレンも熊本ではその中に入ってもおかしくない出来だったけど。。。 32. 名無しさん 2013.9.27 14:45 ID: ZjYjQxOTBi こうやってアジアでプレーできる場所が開拓されていったってのは選手にとってありがたいだろうな 33. 名無しさん 2013.9.27 15:10 ID: Q3ZGViOWU2 ノグチピントってまだ現役なのか・・ ボビさんガンバレ! 34. 名無しさん 2013.9.27 15:15 ID: m8Ke5UkVjZ ジュビロを助け…ることができる実力はもうないだろうな(´・ω・`) 35. 名無しさん 2013.9.27 15:25 ID: NkMDFjMGZi 念願のプレミアデビューおめ! 36. 名無しさん 2013.9.27 16:34 ID: RjYTZmNTll タイリーグ馴染みある日本人大杉ワロタw 特に滝沢とか中谷とかスゲエ頑張ってるなー いやー楽しそうだわタイリーグ。 2015年以降はJリーグより面白くなるしなーはぁ~… 37. 名無しのサッカーマニア 2013.9.27 17:06 ID: kwOTFkOWM3 シンガポールからは東欧ルート結構あるけどタイはどうなんだろ? 代理人的にアメリカ目指すのかなと思ってたけど、ちょっと意外だったな 38. 名無しさん 2013.9.27 17:26 ID: U5NWY0ZTNk 順位表みるとタイは典型的な三強+その他リーグだなぁ。アメスポをよく見てる身からするとレベル関係なく不均衡なリーグってのは最高につまんね。 39. 名無しさん 2013.9.27 18:17 ID: JjNzk4MTI3 実は4000万バーツなんじゃ・・・・・ 40. 名無しさん 2013.9.27 18:36 ID: IxZjUyZGI3 ※11 タイの切られるってのは文字通り、切られるという表現が近い。 契約残っていようが、外国人枠が埋まっていようが、新たな外国人を獲得して枠を空ける為にフロントから契約解除を迫られる。 選手は事実上一方的な首切りを飲むしかなくフリーで移籍先を探す。ってのが現実みたいだね。 タイのサッカーに関わっている選手やエージェントのコラムなどを読むと・・。 41. 名無しさん 2013.9.27 18:46 ID: c/IcC6TOjD スパンブリーってマリノスと提携してるんだね。 横浜で見る機会があるのかないのか(・ω・) 42. 名無しさん 2013.9.27 18:48 ID: I2ZmVhOWEx プレミアリーグとか・・・まぎらわしいぜ 43. 名無しさん 2013.9.27 19:14 ID: 8HHFM7gY3r ちょっと気になってた 決まって良かったね 44. 名無しさん 2013.9.27 19:54 ID: ZmOWQzNmU5 暑いの耐えれる人なら快適な国らしいね 45. 名無しさん 2013.9.27 20:00 ID: ZkNzVjMzcw ※39 1バーツなら3円くらいだからその方がいいな 46. 仙 2013.9.27 20:18 ID: UzYzgwY2Vl タイがバブリーって言うより、日本が経済規模に対してプロスポーツに落とす金が少なすぎるんだよね。 そういう国民性だから仕方ないんだろうけど。 47. 名無しさん 2013.9.27 21:23 ID: ZkNzVjMzcw ※46 プロスポーツ以外の娯楽が発達しているからね 48. 名無しさん 2013.9.27 21:43 ID: k5MjExODJi オランダリーグの外国人最低保証年俸は5000万だから下がってるじゃん 金が欲しいならズウォレって所に行っただろうし他の要素で行ったってことだろうね 49. 象が怖い 2013.9.27 22:41 ID: hlNGNjZjZl ※48 お父さんが北アイルランド人だから、その関係でボビさんは外国人扱いしてもらってない 自分から金かからないよって売り込んで、自費でテスト受けに行って、ウン百万円とかのサラリーマン並みの年俸で契約してVVV生活を始めた オランダ時代の室内だって、ボビ家に比べて吉田家のほうが高級チックだっただろ 苦労人なんだよ 50. 名無しさん 2013.9.27 22:58 ID: FmMmEzZGRi タイからは良い選手が来そうにないな。 こりゃ良い条件だわー。 51. 名無しさん 2013.9.27 23:13 ID: gzZGQ4NjZk 河村タイでやってるのか 他サポなんで知らんかった 52. 名無しさん 2013.9.27 23:34 ID: ZmNjcyMmY1 数日前のsportsnaviの記事に、タイのクラブでスタッフをやってる日本人の話があった。 リーグやクラブが南方進出に目に見えて力を入れ始めたのは去年くらいからだけど、ちょっとずつ日本のサッカー人が浸透していってることも素地としてあるんだろうな。 53. 名無しさん 2013.9.28 00:23 ID: NmN2M3YTUx カワムがタイに行ったのにもビックリしたもんだが、こんなに長く現役でいるのにも驚く なんていうか、意外と根性あるなって思う それに比べて慎之介は何してんだか っていなくなった選手のこと気にしてる場合じゃないんだけどボビさんがんばれ 54. 名無しさん 2013.9.28 01:41 ID: aYEE7koAyB ※47 アメリカとの違い考えたら、単にそういう素地がないだけでしょ 55. 名無しさん 2013.9.28 02:10 ID: QxOGE0ODFl うける~ 56. ̵̾������ 2013.9.28 03:05 ID: VmZTMxOTY5 ……の、ノグチピント・エリキソン? 日本人? 57. 名無しさん 2013.9.28 09:36 ID: I0NGNkYWE2 タイは契約関係がかなり大変らしいが、頑張って欲しいわ 58. 名無しのサッカーマニア 2013.9.28 14:04 ID: FjZmE5NzQ0 シンガポール経由欧州行きの選手はいるからタイでも金が絡まなきゃまだ欧州行きは充分あると思う。 59. 名無しさん 2013.9.29 05:01 ID: JhMTAyNmNm 嫁と子供いるし リーグ1でもイングランドにって夢も大事だが サッカーで生活して稼ぐのも大事だな 次の記事 HOME 前の記事
ID: MyMDcxZjU0
滝澤や中谷もタイだったのかー
ID: JkNmUyZDNi
ぼびさんって、なんだかんだ幸せなサッカー人生だな
タイは街中なら治安もいいし、住みやすくて良い国だよ
ID: A2ZWUzOGQy
カレン おめえはもっともっと本来の力があるのに出し切れていない もっと気合入れろ 応援してるでー がんばー
ID: liMDk5Yjcx
このコメントは削除されました。
ID: F1Px8pOK0Y
これからはinタイしろよと言われる時代か
ID: NlY2MxNjdk
ボビさん年俸高杉www
妻子の為にも頑張れ!
ID: NhYjRiNjdj
本田慎之介はインドだよ。
ID: eZUATboNXQ
タイとか…
タイリーグってどんな感じなんだろ?
ID: NhMDM5MzU5
ブログ読む限りこのまんま指導者になってしまうのかと思ってたよ…
とりあえず選手生活続行決まってよかった
ID: gyMDk2MzI0
ブリーラムは去年柏倒してるし今年はベガルタやFCソウルと渡り合ってエステグラルとも僅差だったし相当レベル高いな
他のチームはそんなでもないっぽいが
ID: MxNjY2ZDZk
タイ日本人FCは見事に海外挑戦するアマチュアとJ2戦力外ばかりだなあ
カレンも熊本ではその中に入ってもおかしくない出来だったけど。。。
ID: ZjYjQxOTBi
こうやってアジアでプレーできる場所が開拓されていったってのは選手にとってありがたいだろうな
ID: Q3ZGViOWU2
ノグチピントってまだ現役なのか・・
ボビさんガンバレ!
ID: m8Ke5UkVjZ
ジュビロを助け…ることができる実力はもうないだろうな(´・ω・`)
ID: NkMDFjMGZi
念願のプレミアデビューおめ!
ID: RjYTZmNTll
タイリーグ馴染みある日本人大杉ワロタw
特に滝沢とか中谷とかスゲエ頑張ってるなー
いやー楽しそうだわタイリーグ。
2015年以降はJリーグより面白くなるしなーはぁ~…
ID: kwOTFkOWM3
シンガポールからは東欧ルート結構あるけどタイはどうなんだろ?
代理人的にアメリカ目指すのかなと思ってたけど、ちょっと意外だったな
ID: U5NWY0ZTNk
順位表みるとタイは典型的な三強+その他リーグだなぁ。アメスポをよく見てる身からするとレベル関係なく不均衡なリーグってのは最高につまんね。
ID: JjNzk4MTI3
実は4000万バーツなんじゃ・・・・・
ID: IxZjUyZGI3
※11
タイの切られるってのは文字通り、切られるという表現が近い。
契約残っていようが、外国人枠が埋まっていようが、新たな外国人を獲得して枠を空ける為にフロントから契約解除を迫られる。
選手は事実上一方的な首切りを飲むしかなくフリーで移籍先を探す。ってのが現実みたいだね。
タイのサッカーに関わっている選手やエージェントのコラムなどを読むと・・。