閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「シンジの良さが活きるのはスペイン」 恩師クルピが香川の移籍を強力プッシュ


1 :落花流水ρ ★[sage]:2013/10/01(火) 12:04:04.81 ID:???0
「シンジの良さが活きるのはスペイン」恩師クルピが香川の移籍を強力プッシュ
東スポWeb 2013年10月1日(火)11時0分配信

 日本の10番に居場所なし――。イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドに所属する 日本代表FW香川真司(24)は28日(日本時間29日)のウェストブロミッジ戦でリーグ戦今季初先発。ようやく チャンスがめぐってきたが、前半だけで交代しチームも1―2で敗戦した。デービッド・モイズ監督(50)の評価も 低く、地元メディアから来年1月の“放出”もささやかれ始めるなか、かつての恩師は香川にスペイン移籍を勧めた。

 香川はドリブル突破やシュートで好機をつくり出したが、前半だけで屈辱の途中交代となった。英紙「デーリー・ メール」(電子版)は「彼の将来は不透明になってきた」と去就にまで踏み込んだ。
 実際、モイズ監督は試合後に「シンジには自分の力を示すチャンスを得ていると感じてほしい」などと厳しい 言葉を並べた。代わって起用したMFアドナン・ヤヌザイ(18)を「今後につながるプレーを見せてくれた」と高評価したことで、指揮官と香川の微妙な関係が浮き彫りになった。

 またモイズ監督は試合前に地元メディアに対し「我々がしなければいけない仕事は新たな選手を連れてくること。 我々は1、2人、すぐに溶け込める選手を必要としている。それはこれから実現するだろう」と語り、来年1月の冬の移籍市場で大型補強を示唆した。

 マンUは今夏にスペイン代表MFセスク・ファブレガス(26=バルセロナ)、同代表MFチアゴ・アルカンタラ (22=バイエルン)、オランダ代表MFウェズレイ・スナイデル(29=ガラタサライ)の獲得に動いた。いずれも 香川と同じポジションの選手で、補強が実現すればもはや香川の居場所はない。

>>2につづきます。

□東スポWeb
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/189185/


image



以下、芸スポスレより

【サッカー】「シンジの良さが活きるのはスペイン」恩師クルピが香川の移籍を強力プッシュ[13/10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380596644/


2 落花流水ρ ★:2013/10/01(火) 12:04:13.84 ID:???0
>>1のつづき。
 一方で古巣ドルトムント(ドイツ)のクロップ監督(46)がラブコールを送り、アトレチコ・マドリード(スペイン)、ローマ(イタリア)も獲得に興味を示すなど“受け入れ先”には枚挙にいとまがない。そんななか、C大阪で香川を抜てきしたことがあるレビー・クルピ監督(60)は確固たる持論から一つの方向性を示した。

「私はシンジが(英)プレミアリーグでプレーすることには反対だ。彼がプレーするには向いていない。本当に彼の良さが生きるのはスペインだ。スピードとテクニックで勝負するスタイルが合っているし、行けば特別な活躍をすることは間違いない」

 香川自身はマンUでのポジション争いを制する覚悟を持って今季に臨んでおり、移籍には消極的な姿勢。 だが指揮官から信頼を得られない状況に加え、来夏にはブラジルW杯を控える。来年1月には去就を検討する場面があっても不思議ではない。移籍となれば欧州はシーズン途中のためレンタルが濃厚だが、古巣復帰かスペインか。香川は大きな岐路に立たされそうだ。


4 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:05:27.02 ID:qj//AUGp0
いやブンデスだろ(´・ω・`)


5 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:05:31.20 ID:VwZcFJuL0
A・マドリードですか。。。。。


7 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:07:38.93 ID:xoSDbAP90
スペインって2強ばっか目立つけど他もふつーに強いよな


15 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:10:20.12 ID:7ixqd4kx0
リーグがどうこうよりも、結局どんなクラブや監督の下でやるだろ


16 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:10:22.07 ID:wBVuM3Sf0
ドルトムントに戻ればええやん


17 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:10:35.34 ID:iRR3jVEH0
不振のマンU、今冬の新戦力獲得に向けて補強資金80億円準備か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00138178-soccerk-socc


19 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:11:21.13 ID:Cpc6iYrHi
逃げちゃだめだ


194 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:14:57.11 ID:wF8n00Vbi
>>19


23 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:11:42.05 ID:SSLts8kJO
まぁこれは当たっているだろうな。バルセロナ入っても普通にフィットするだろうね。

香川は連動~連動~連動~連動~連動~で生きるタイプで、今の万Uは個~個~個の繰り返し。

乾とやってたセレッソでのサッカーなんかまさに連動~連動~。

バルセロナ入っても普通にやれるだろうがバルセロナも人間足りているしねー


image


29 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:14:54.38 ID:93G dV9d0
>>23
これなんだよね。近い距離でプレーする選手がいれば活きる
プレミアみたいにサイドは1対1ゴリゴリみたいなのは香川には合わないよ



69 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:24:07.23 ID:n9GuPPHb0
>>23
フランクフルトで、乾と組んで1,2フニッシュでやって欲しい


26 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:13:09.05 ID:iRR3jVEH0
エスパニョールで俊さんのリベンジだ!


34 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:15:56.84 ID:dY7uXVOZ0
香川ってモイーズ以外
監督に好かれてるな



41 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:17:58.89 ID:jduUxkjM0
アトレチコもローマもドルも絶好調だしどれかに移籍してたらどうなってたんだろうか


56 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:20:43.50 ID:mLJLtcYw0
リーグよりチームだろ
チームさえ合えばリーグがどこだろうと関係ないよ



67 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:23:47.05 ID:yznyTc/k0
少なくても評価してくれない監督で、442しかやらないのだから、いつまでいても
しょうがない。それに香川の代わりを探しているしね。給料が半額ぐらいになるだろ
うけど、スタンドで干しシイタケでキャリア終えるより、サッカーできるチームに行
った方がいいでしょう



68 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:24:02.12 ID:b7qurNix0
香川が一番活きるのはドイツだな

スペインじゃ同タイプの選手多いだろ



74 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:25:27.68 ID:SSJW5eKqO
>>68
だから合ってるって話でしょ


78 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:26:43.11 ID:yznyTc/k0
ユナイテッドは、ワイドに開いた442の放り込み。
ファギーは多少柔軟性があったけどモイーズはない。パスを繋いで攻めるより、サイドの個人技からの放り込み。香川のいる場所はない。
どこでもいいから試合に出れるチームに移るべき。4231のな。



86 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:28:17.27 ID:CNiZ6yYc0
もうちょい長い目で見れないかね


97 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:32:29.70 ID:XyNaFSSB0
中位、下位でも良い

脈があるなら行くべし



103 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:35:02.25 ID:KHiGbXHmi
アトレティコ行った方がいいんじゃね?
ただしリーガは審判含めてアジア人へやたらと厳しいから難易度はプレミアより高い



109 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:36:40.96 ID:tFy9/8yc0
このおっさん以前から何度もスペイン言ってるな

image


134 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:44:29.31 ID:GjBA 1QVi
クルピは香川がマンU移籍決定したときも、
バルサに行って欲しかったと発言してたな。



116 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:38:23.59 ID:48Rebf6H0
ドルなりスペインなりに移籍してCLでマンウ相手に無双して欲しいわ


125 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:40:59.14 ID:cc0aF2k40
ファーガソンも香川と契約する時、俺は来年でやめるけどって言っておけや

image


127 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:41:53.95 ID:PkpkZ9G50
ドルのときは毎週楽しみだったのにな


132 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:43:22.35 ID:0veLPfYx0
結局ドルトムントみたいなガヤガヤサッカーが向いてるんだよな


143 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:46:53.67 ID:KhPj3XSD0
ここ最近、こんな有様が続いている。
WBA戦で香川が中に入ってプレーしたら
モイモイは香川を下げた。
信じられない。


image


148 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:50:20.40 ID:ZfYTLYst0
>>143
その画像のどこが問題なんだ?


156 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:55:20.35 ID:Wi36MQ4B0
>>148
サイドに張り付いて中には入ってくるなって戦術なんでしょ
そんな戦術じゃ香川が生きる訳ないし使いようもない



167 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:59:58.90 ID:KhPj3XSD0
>>148
相手は真ん中開けてもユナイテッドがサイド攻撃しかしないので守りやすい。
しかもルーニーを2~3人で囲めば
ルーニーが疲れて攻撃の起点も無くなる。
中のスペースを埋めてパスを受けに行くやつが居ないから相手は
守備を分散しなくていいし。
サイドからの速攻を狙うのは良いと思うけど、
ルーニーを潰されたらどうするのか不明。
3人に囲まれていたのに誰もパスを受けに助けに行かない。
リヴァプール・WBA戦で香川がそれやったら交代になった。
そしたら右サイドも機能しなくなってしまった。
開幕からずっとこんな調子で真ん中が空いてるんだよね。
香川じゃなくてもいいから誰かルーニーを助ければいいのに。
442でこの運用じゃみんな駄目になりそう。



157 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:55:51.65 ID:QlyPwXsX0
スペイン人はプレミアでも活躍してるんだよな
マンうの脳筋サッカーは特殊かもしれんが



170 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:00:55.98 ID:mJ7B5CTtO
>>157
最近になってからの話だよ
少し前はブラジル人ですら活躍出来なかったのがプレミア
テクニカルなのは余り使われなかった



172 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:02:23.32 ID:Qzgcj4Be0
アトレティコも442
めっちゃハードな守備要求されるぞ



230 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:46:00.46 ID:bNEmvPhM0
>>172
おまけに香川と同ポジになるであろうところにはジエゴ・コスタが君臨しちゃってるんだよな
どう考えてもフィットするチームじゃない
ローマの方が気になるわ



251 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:17:20.72 ID:fOXbGqvy0
結局ファーガソンはやっぱり凄かったということか?


256 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:21:39.31 ID:dVrfFFRW0
スペインリーグで今までで一番活躍したアジア人って誰?


266 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:27:49.70 ID:Tr71bMXm0
>>256
ネクナムじゃないのかね、イランだけど
東アジアならたぶん大久保だと思う、39試合5ゴール6アシスト
これがよくやれてたというくらい、日本人であれ韓国人であれ、リーガは鬼門


image


273 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:30:51.27 ID:rdoabdm/0
>>266
大久保は記録は大したことないけど、
冬移籍で残留決めるゴール入れてるから覚えてるファンはいると思う。



270 名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:30:20.68 ID:MaarLMsN0
今季ドルが三冠取って来季クロップがユナイテッドに来るしかない

74 コメント

  1. なんかスペインはいやな予感しかしないわ

  2. 逃げちゃダメだ
    逃げちゃダメだ
    逃げちゃダメだ
    逃げちゃダメだ
    逃げちゃダメだ
    逃げちゃダメだ
    逃げちゃダメだ
    乗ります。

  3. それよりこのまま行くと先に監督解任がくるだろw

  4. 人種差別きつい上に景気回復の起死回生のチャンスだった
    五輪開催権を日本に持ってかれたからなぁ…

  5. ※4
    関係ないと思うがw

  6. シンジ君「シンジ君逃げちゃダメだ」

  7. 香川は難解なジグソーパズルのようだ
    ハマれば凄い
    しかし
    簡単にはハマってくれない

  8. >>74
    香川と同じタイプのスペイン人が多いてことは、わざわざ貴重な助っ人外国人枠に香川を入れる必要が無いてことなんだが…。
    香川はそこまでスペシャルな選手じゃないしね。

  9. エヴァかとおもった(こなみ)

  10. 最近モイーズのことをモイモイと呼ぶ人達が増えてきて
    それを見る度に「渚の小悪魔ラブリィ〜レイディオ」を熱唱するモイーズを思い浮かべて吹いてしまう

  11. ファーガソンだって持てあましてただろ。
    ブンデスのスーパースターを引き抜いてきたはいいが使いどころがなくて。
    去年だってウエストハム戦が当たりだっただけであとは活躍らしい活躍はしてないに等しい。
    ドルトムント戻るのが一番だと思うけどねえ。
    あの土曜の夜が一番楽しかったわ。

  12. 今のまんうは前にも増してサイドから放り込むだけのサッカーだからな
    今後もあのサッカー一辺倒で行くなら香川の居場所はない
    仮に冬までモイーズが続投してたらさっさと脱出したほうが香川のためだと思うわ
    まあ、その前に監督のクビが飛ぶと思うけどなw

  13. どうせモイーズには見限られてるし、移籍したほうがいいんでないかな。

  14. 柳沼善衛です。
    次回もまた読みにきます。

  15. ドルに戻っても居場所あるの?

  16. 監督一人の首を挿げ替えた方が
    使う金も少なく成功率も高そうだけどね
    逆に言うと監督を首にしないで続投するために
    これだけの額の補強をやる予定って事だから
    これでだめならフロントまで含めて責任問題だな

  17. モイーズ以外は監督に恵まれてるとかいうが…
    お前らさぁ、都並忘れてね?

  18. スペインとか簡単に言うけど今年レアルに入ったイスコとか化物だぜ?

  19. 結局は英プレミアからのリーガ移籍だよな
    俊さんと同じ

  20. 大久保と城(もそれなりに偉大な選手だけど)でもある程度やれたんだから香川は2強以外ならかなりやれるっしょ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ