ザック監督、欧州遠征で3―4―3システムの完成を目指す - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ザック監督、欧州遠征で3―4―3システムの完成を目指す

119 コメント

  1. ザックジャパンは本番まで見たいと思えないな
    本番はなんだかんだで選手が頑張ると思うからしっかり見るけど監督はどうでもいい、W杯終わったらさっさとイタリアへ帰ってくれ

  2. ガチムチCBが3枚必要なんだけど・・・
    あとカンビアッソも

  3. 日本はトップ下居ない布陣が合わないんだよなー
    南アの時も4141とはいえゼロトップって感じだったし

  4. 575賛成!

  5. 強豪国、格上と戦うなら守備的なサッカーしかない
    攻撃に行くなら模索しないとな

  6. 今野アンカーとか言うけど、今野以上のアンカーは他にいるだろうと思うね。
    今野はセンターバックだから呼ばれているんだろ。

  7. ※105
    士気の上がりそうな3-3-7も捨てがたい

  8. 何だよ、3バックなら青山呼べよ

  9. シャルケでのプレー見ると内田を3バックの右にするってのはありに思えるな
    オシムが言ってた「日本にいないスピードのあるCB」になる可能性

  10. 3-4-3じゃなくて本当はアレなんだろ
    フッ♪言わせん名よ恥ずかしい

  11. たしかに442が見たい
    長友はともかく内田が343の4の右やるのは本人の経験値からしてもイマイチな気がする。
    山口エネゴリあたりが右で想定してんのかな

  12. 1-4-7
    2-5-8
    3-6-9
    好きなの選べ

  13. 6-4-3だな

  14. つーかまずザックの3-4-3の意図わかってない奴多すぎ
    あのシステムは守備時3CBで攻撃時1CB2SBになるのが肝で
    だからCBSB両方できる奴が呼ばれてるのに
    そんなシステム日本の誰もやったことないから浸透してないし
    今後も本当にできるようになるのかっていう話ではある

  15. 4231自体行き詰ってる感があるからな
    アジアカップの頃から進歩が無い
    フォメにしろメンバーにしろいろんな事を試す時期だね
    3年以上ほぼ同じメンツ、同じフォメでやって来てあれだもん
    連携や戦術理解深める段階はとっくに過ぎてるし
    つってもザックの指示無視してる奴が結構いるからなw
    誰とは言わんが

  16. ※114
    小中高かwww

  17. 広島式の3-4-2-1はどうだろう。
    これなら、本田、香川をトップ下に置けて、
    柿谷や大迫を寿人タイプの1トップに出来るし。
    長友もサイドで生かせる気がする。
    まぁ、センターバックがいないんだけど。

  18. ※114
    ゲッツー

  19. インテルの3-5-1-1は本当に複雑だよ!アンカーからのCBの受け渡し、アンカーが誰に付いたら誰をカバーして空いたスペースを誰がカバーするか本当に良く組織が出来てる!
    3-4-3のベースがあるから戦術として成り立っていると感心するね!アンカーを置くだけでこんなに複雑なるんだとつくずく感心している!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ