ザック監督、欧州遠征で3―4―3システムの完成を目指す
[スポニチ]ザック監督 欧州遠征で3―4―3システムの完成を目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000007-spnannex-socc
◇日本代表メンバー発表
ザッケローニ監督は今回の遠征で自身が最も好む3―4―3システムの完成を目指す。基本は4―2―3―1布陣だが、W杯本大会に向け「オプションを持つことが必要」と常々語っており、9月の合宿でも3―4―3を徹底的に練習。グアテマラ戦、ガーナ戦でともに試合中に採用した。
特にガーナ戦では就任以来初めて守備に特化した3バックをテストして結果も出した。関係者によると、指揮官も手応えを感じており、10月の欧州遠征でも完成を目指し指導する方針という。
指揮官は10月の2連戦に向け「敵地の経験でさらなる成長を目指したい」。セルビアは01~02年シーズンにラツィオで指導したミハイロビッチ監督が率いており“師弟対決”にも注目が集まる。
ザッケローニ監督は今回の遠征で自身が最も好む3―4―3システムの完成を目指す。基本は4―2―3―1布陣だが、W杯本大会に向け「オプションを持つことが必要」と常々語っており、9月の合宿でも3―4―3を徹底的に練習。グアテマラ戦、ガーナ戦でともに試合中に採用した。
特にガーナ戦では就任以来初めて守備に特化した3バックをテストして結果も出した。関係者によると、指揮官も手応えを感じており、10月の欧州遠征でも完成を目指し指導する方針という。
指揮官は10月の2連戦に向け「敵地の経験でさらなる成長を目指したい」。セルビアは01~02年シーズンにラツィオで指導したミハイロビッチ監督が率いており“師弟対決”にも注目が集まる。

以下、芸スポスレより
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督 欧州遠征で3―4―3システムの完成を目指す 。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380841591/
2 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:06:58.54 ID:UxtbVECR0
こだわりすぎ
10 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:09:14.61 ID:NCjp4MKuO
いいね
オプションはあった方がいい
11 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:09:33.64 ID:DNKrzWgr0
4―5―4
13 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:10:34.59 ID:QdF80yYX0
>>11
すごく……多いです……
339 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:48:36.86 ID:4Xpf1Ru6i
>>11
最強やな
ブラジル相手でも勝てる?
12 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:09:42.67 ID:TGPWdit 0
色々やる事は悪くないだろ
17 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:11:27.31 ID:vUjBCvsY0
2試合とも3-4-3でやってみたらいいんじゃないか
18 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:11:41.53 ID:Tq/ P3/0
メンバーの選考もだいたい終わったし、相手はそれほど強くないしやる気もない
試すならここだろ、そしていい加減結果だせ
19 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:12:31.98 ID:kL4/cbPK0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
21 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:12:34.30 ID:J1302/Ed0
4-1-2-6
86 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:31:42.44 ID:MYZ2ooyn0
>>21
ハトヤジャパンw

123 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:42:31.70 ID:oAnSmCFB0
>>21
>>86
やべー大爆笑しちゃった
135 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:45:16.99 ID:CoRuzBLV0
>>21
軽くワロタ
275 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:30:28.06 ID:fJfXcvbt0
>>21
海底温泉だな
474 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:29:44.51 ID:VIOEB2ZT0
>>21
伊東輝悦が監督になったらそのシステム採用だな

26 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:14:28.13 ID:XKmqH0Mri
インテル見れば分かる
優秀なサイドハーフとCBが必要
サイドハーフはともかく
29 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:15:14.95 ID:C20HCbd90
無理です
せめて3-5-2ならってところ
471 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:28:32.77 ID:r1VMDZYl0
>>29
だよな
それとcbとバイタルをケアするために遠藤もいらない
必要なのはピルロではなくカンビアッソ
476 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:29:57.77 ID:9xo9dD7T0
>>471
攻撃の最初は遠藤に預けることから始まるからな
それでザックはずっとやってるからもう変えるわけがないんだよ
479 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:30:38.69 ID:OmPoEAxi0
>>471
わりと本気で、遠藤とカンビアッソはそっくりだと思う
ピルロと遠藤は似てない
32 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:15:48.71 ID:xNxyhx270
まだ諦めてなかったのか
43 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:17:30.49 ID:Gk46Ew/K0
4231と343の互換性があんま感じないんだよなあ。
ハンターハンターでいう強化系のハンターが具現化系の能力を使おうとしている風にみえてならない。
長谷部を右サイドに持っていって本田をCHに下げるとかするなら攻撃的な布陣って理屈だけは成り立つけど、
実際は攻撃の選手をCBの選手と交換させるだけで攻撃的なのかどうか疑問。
代わりに入るCBが攻撃の駒を1枚消した分を補って余りあるほど繋ぎの部分で優秀なわけでもないし。
56 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:22:26.38 ID:9sJ VEJo0
>>43
4231 長友が攻撃参加する
343 長友が超攻撃参加する。あと内田も。
方針としては同じだよ。
44 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:17:42.12 ID:71T5c76C0
ここはジュビロ最強時代のN-BOXをだな、、、
52 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:20:32.83 ID:Oft5JMsX0
本番までに完成するのか?
60 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:24:10.40 ID:pLZeLtOH0
まだやんのかw
63 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:24:31.47 ID:tFn8qclU0
どうせ崩れて5バックになるんだろ?守備的なシステムとしては良いかもな(´・ω・ `)
72 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:27:15.49 ID:lZE/Qvch0
実際試してるのは3-4-3ではなくて3-4-2-1だろ
最大の問題は香川本田CFの2-1の守備面だから
81 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:31:00.12 ID:ZW nsC/R0
インテル長友が上手く行ってるからますます参考にしてるだろうな

88 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:31:51.23 ID:uOE w2rui
確かにいつも上手くいかないけど個人的には悪くないと思うんだよね
日本の4-2-3-1はもう研究し尽くされてるしオプションは必要
106 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:37:36.03 ID:aK8DKHlC0
343をどうしても機能させたいなら広島と浦和から選手ひっぱって来てペトロビッチにアドバイスもらえよ
107 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:37:50.10 ID:3zcCd0n10
攻撃に人数かけたいけど守備がフアンだからCB3枚ほしいんでしょ
でもこれやると中盤ダブルボランチが弱いのが露呈して毎回機能してないよね
110 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:39:19.06 ID:rfc/1NJB0
>>107
3-4-3より3-5-2試して欲しいんだなぁ
中盤厚くしようよ
134 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:45:11.01 ID:pmzdERfE0
ザックの343って5バックで守る形になってしまうから、中盤3人で対処するシーンがかなりある。532みたいな形で。
あれじゃ中盤でプレスかからず、相手にキープされてしまうのも仕方ない。
136 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:46:34.87 ID:z04dQtfN0
あの選び方から言ってそうかもと思ってた
4-2-3-1だと本田のバックアップが見つからない
まあ香川か清武を回すか柿谷を下げれば済むと言えばそうなんだけど
あれだけ守備が崩壊した以上後ろの人数を増やす考えが出るのは当然だろう
141 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:48:06.79 ID:PBNsome4i
マッツァーリに教えてって言えばいいよ
161 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:56:45.25 ID:pkw5DWsK0
今シーズンの長友見てると出来そうに思えるんだろうな
3-4-3より3-5-2とか3-6-1のほうが日本にはあってると思う
162 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:56:55.49 ID:h8xd0bB50
せんたーばっくが人材不足なのにスリーバックて
169 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:59:00.53 ID:hT4qDNL 0
この前の森重がオーバーラップしまくった時おもろかったけどな

187 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:06:15.15 ID:eaixxYcW0
日本のウイークポイントはとにかくCBなんだから弱点増やすような真似してもダメだろ
CBの前にアンカー置くほうが現実的や
今野あたりを置いてみろ
189 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:06:17.26 ID:cMeNUSlv0
ウイングバックに生粋のMF置くならともかく
長友と内田がそのまま前にスライドするだけだから
実質CB一枚増やしただけの5バックっていう
204 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:08:54.76 ID:0UzAe8LX0
>>189
そこは長友と内田の運動量に期待してるんだろう
192 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:06:36.49 ID:qHjEYvhc0
日本らしく5-7-5でいっとけ
196 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:07:17.70 ID:IjV9tgrx0
>>192
俳句かよ!
229 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:18:28.67 ID:xicVEN1k0
■浦和広島の3-4-2-1
◯
◯ ◯
◯ ◯
◯ ◯
↑ ↓ ↑
◯ ◯ ◯
◯
※2シャドーはそれほど開かない
守備時は基本5バックで引いてブロックを敷く形だが
攻撃時はボランチが一枚下がって
3バックの両翼が高い位置を取る事で数的有利を作る
■ザックの3-4-3
◯
◯ ◯
◯ ◯
◯ ◯
◯ ◯ ◯
◯
※サイドに厚みをもたせるという名目で
中央にやたら広大なスペースが空いて攻撃が停滞する(結局本田が下がってくる)
CBが3バックに慣れてないので
攻撃にしても守備にしてもラインをスムーズにブレイク出来ない
◯
◯ ◯
◯ ◯
◯ ◯
↑ ↓ ↑
◯ ◯ ◯
◯
※2シャドーはそれほど開かない
守備時は基本5バックで引いてブロックを敷く形だが
攻撃時はボランチが一枚下がって
3バックの両翼が高い位置を取る事で数的有利を作る
■ザックの3-4-3
◯
◯ ◯
◯ ◯
◯ ◯
◯ ◯ ◯
◯
※サイドに厚みをもたせるという名目で
中央にやたら広大なスペースが空いて攻撃が停滞する(結局本田が下がってくる)
CBが3バックに慣れてないので
攻撃にしても守備にしてもラインをスムーズにブレイク出来ない
232 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:18:51.58 ID:8 kCTiELi
343って強力なワントップが必要だよね?
柿谷が現れてザックも決意したのかな?
236 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:20:10.00 ID:rSKuWmYw0
この間のカリアリ戦見て触発されたのかw

245 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:23:06.47 ID:TZXZBxDL0
>>236
そういや観に来てたな
あんなもんクチュやカンパが居なきゃインテルでも厳しいだろうに
268 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:29:00.49 ID:rSKuWmYw0
>>245
本田1列下げてセンターハーフ3枚にすれば今のメンツでも出来なくはないかな
レベルは落ちるけど
239 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:20:18.85 ID:MGDVAUwB0
宮本をコーチに呼べば?
242 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:21:39.86 ID:amkmlu2J0
もうやめてくれよ。W杯まで残り1年きってるのにやる必要ない。
256 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:26:33.00 ID:pB5sLNEJ0
今の長友見てるとやりたくなっちゃうかもな
257 名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:26:55.44 ID:P87UJenO0
∧_∧
( ゚ω゚ ) 3-4-3は任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
ID: 5Usk+o3L/O
無理。
ID: YxNzlkODM0
まだ諦めてなかったのかw
ID: AxZGVhYTA4
モリゲ使えば選手交代無しで3バックと4バック両方に対応できる
ID: AzMmRiNzU1
何年かかってるんだよ…
まあ未だに槙野呼んでるって事は諦めてないって分かるんだけどさ。
ID: FmMzZmNGEy
代表で槙野のセンターバックとかどうなるんだろうな
浦和ですら守備の穴なのに
ID: YxZDY4MmUy
※4
豆腐屋「正解じゃない」
ID: gzMGI1YjY5
343だと中空くから
3412じゃ駄目なん?
ID: llOGRhM2Vm
3-4-3だと最近は内田じゃなくてW酒井ゴ使ってるよな
ザック的には適正無いと判断したんかね
ID: NiMjMwYjNj
スポニチソースか・・・
もし3バックやるんなら香川と本田の2シャドーにした方がいい
ID: c1YjNkNjhi
ガーナ戦で最後にやった3−4−3メチャクチャだったやん
吉田じゃ内田を押し上げられないだろ
「あがっていい?」ってCBに聞かなきゃいけないシステムってどうなんだ?
CB変更が前提ならともかくさあ…
ID: BiZGU5YTIz
4231は機能するようになってるんだし
それじゃ格上とかガチガチに守られたときは
歯が立たないのも分かってんだし
オプションは欲しいよ
どうせメンバーはほぼ固定だし
本番までまだあるから試せば宜し
ID: TeIB1lDowm
ヤラカシーノ吉田とコウカクーノ今野で3バックですか
こわいこわい(´・ω・`)
ID: Q5YjMxMzZk
3-4-3やろうとすると試合中に何かアクシデントが起こる印象
ID: ZjMzVlOGQz
この前の親善試合で3-4-3やってるの見たけど、
未だに選手が戸惑ってる感があるのが一番疑問。
ID: Q3NzAzNWQz
まあ何らかのオプションはほしいよね、うん
ID: U0NzZiOTky
今からやってオプションに昇華できるの?
やるべきことは選手層を厚くすることだろうに…
終わりの始まりな希ガス
ID: Y0NjFiMzkw
でも、今の4231で限界があると分かっている以上、オプション開拓をしようとする意思は認める。意欲的。
来年だし、個人の能力アップもなかなか難しいだろし
ID: k4Y2M5YjZm
そしてW杯で掌返すスレ民
ID: E2ZWI5MTVl
スリーバックやるなら、内田じゃなくて中盤の選手を使うべきだと思う
ID: NmODg1ZWZk
※9
コンフェデのメキシコ戦は、内田入れて3-4-3にしたよ。
負傷交代あってすぐやめたけど。