閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、セルビアに0-2で敗れる…強力“プレミアDF陣”崩せず無得点

319 コメント

  1. これ芸スポまとめか
    意外とまともなこと言ってんな
    まぁ誰が見ても同じ感想か

  2. 天才柿谷がなんとかしてくれなかった
    もともと独力でなんとか出来ないし海外でやれてるわけでもない選手に大きな希望なんかあるわけなかった
    フツーに代表経験が少なめな選手の一人なだけ

  3. 柿谷見てると前世紀のFW見てるようだな
    あれだけ競らない選手も珍しい

  4. ネットで関西弁文章で長々講釈垂れまくる奴、気色悪すぎ

  5. ※140
    無名な選手ばかりだし予選敗退国だから勝てるとおもっちゃったのはむしろ評論家様だと思うんだがw

  6. 柿谷で攻撃的サッカーだぜ!!という雰囲気なのに
    カウンターの方が活きるというミスマッチ
    得意でもないプレーが通用するほど世界は甘くないし
    それなら苦労して得意でもないプレーを習得した前田でも呼んだ方がまだ・・・・・・・

  7. ※62
    Wカップ本線ではセルビアクラスが中堅。
    まして、相手の監督はダメ監督と評価されてるし、
    予選落ちで正直チームの内情ははもういいや状態。
    だから、今回の敗戦はものすごく痛いし、ヤバすぎる。
    日本、モチベーションだだ下りの相手に力負けだぞ。

  8. おはようございます。試合録画していたけれどどうやら見る価値なさそうですね。次のベラルーシ戦は9時からだけど見る気起きませんね。

  9. 今日は守備陣の責任では無くて、攻撃陣の問題だよ。
    本田、ハーフナーに当てるボール蹴れよ、ハーフナー可哀想過ぎるわ。

  10. サイドで無駄に時間かけてゴール前に相手も味方も集結させてそこに放り込んで跳ね返される
    こればっかや

  11. ひどい試合だった
    何であんなに運動量が少ないんだろうか

  12. 2点目の失点まではいい守備してたよ、最終ライン崩してまでボール奪い取る姿勢があったのが唯一の収穫

  13. 人数と時間をかけて、相手の網にかかるまで、ブロックの前でパス回し。
    良く言えばチキタカ。悪く言えばバルサごっこ。
    本家との最大の違いはロスト後の守備力の無さ。
    自分達のやりたいスタイルを押し通して通用する相手なら勝ち。通用しない相手にはあっけなく負け。
    相手や状況を意識した戦術的多様性がもう少しあってもいいと思うんだが。
    タクトを振ってる遠藤や遅攻好きの本田、香川いれば周りが誰でも同じになるけどさ・・・

  14. そうだな、ホント一回国内組みだけで強豪国とやってみてほしかったわ
    時間的にもう無理だろうが、一度みてみたい
    うるさい外野も黙るだろうしね

  15. コンフェデから柿谷くらいしか変わってないのに
    最近の負けっぷり、内容のなさはやばいわ
    W杯でのこのレベルの相手に勝たないと上に行けないのに。芝だってブラジルの芝も良くないんだぞ

  16. なぜ大迫の名前が出るのか分からんわ
    今まで色々試した結果柿谷が一番良くて、その柿谷が通用しなかった
    これじゃ大迫はもっと通用しないねって話で終わりだろ
    普通に柿谷の連携をどんどん深めて活かすべき

  17. 前田がいればまだ観れた試合になってたよ。ハーフナーは競り勝ってたし、柿谷は何にも出来てない

  18. ロンドン五輪のチームの方がよっぽど希望持てるわー
    能力的な意味じゃなくて戦い方的な意味で
    02は若くて走れるチームで結果残して06は走れず敗戦
    なんとなくだけど10→14も同じことになりそう

  19. そろそろ柿谷も黄金世代のみたいに
    「限定天才」だと

  20. 前田も代表では結構空気で毎試合のように叩かれてたのに、過去の記憶は美化されるもんなんだな
    コンフェデでそこそこよかったからかな
    まぁ最近点取り出してるからまた呼ばれてもおかしくないけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ