閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【アビスパ経営危機】いつもの職人さんが告知動画を制作

81 コメント

  1. あと5000万集めないと、「クラブが消滅する」のか、
    「JリーグにいられないからJFL以下に降格する」のか、
    どっちなんだ?
    前者なら絶対に助けたい。後者なら自力で頑張ればいい気がしてきた

  2. ※60
    人気が無いから借金まみれのチームに税金使ってか?アホくさ
    地元財界の趣味で作られて天下り先と自治体にたかるだけの存在に成り下がってるチームがどれだけあるのか

  3. ※59
    市がタッチしてるならなおのこと、運営に責任があるってことなんじゃないかね。
    それを都市の問題じゃないって意味わかりません。
    それと新チームを作るのは勝手だが、
    今あるチームを潰したら、藤枝に合わせる顔ってあるんですかね。滑稽滑稽。

  4. そもそもアビスパの前身が中央防犯(藤枝)だって大半の福岡の人間は知らないやろな。静岡に2クラブあって、入る隙が無かったから福岡行ったようなもんなのに。
    神戸も生い立ちとしては岡山からチーム誘致してきているわけで。三木谷さん居なかったら今の福岡より酷いことになってただろう。
    福岡にも危機を救う救世主が現れることを祈るわ。

  5. 藤枝から引っ張ってきた時の、市長か誰かの発言は結構グッとくる
    本音だったかは怪しいもんだけど

  6. このCMは怖すぎる。
    いつそうなるか、誰にもわからない。
    それはアビスパだけじゃない。
    not foundもだけど、何より怖かったのは子供の夢が消えたとこ……かな。
    普通に嫌だよ、そういうのを見るのは。
    自分が小学校の先生で、何も夢が書かれていないとか想像したくない。
    何としてでも……救いたいな。

  7. 町田はJライセンスは持ってるからねぇ、J3できたらJ3だよな
    J3できると、JFLのレベルはがくっと落ちるんじゃないかと思ってるんだけど…

  8. よくわからないんだが、資金ショートしたらチーム解散なの?
    Jリーグ退会でJFL行きなの?
    経営がたちゆかなくなったら、下に落ちるのはむしろ健全とも思うのだが。
    クラブの消滅はあってはならないけど。

  9. 来月には資金ショート、給与遅配って、一般企業なら「倒産」寸前という状態
    債務超過状態が続くよりも、事態はひっ迫しているともいえる
    債務超過の状況でも、資金繰りが何とかなってれば
    「経営するだけ赤字が増える」状態ではあるけど、クラブがなくなることはない
    でも、資金繰りが立ちいかなくなるということは、人間でいえば血液がなくなった状態だから
    とりあえず生命維持のために、輸血=募金、という状態なのが今
    ただし、輸血=募金だけでは、根本的な病気(クラブ体質)が直るわけではない

  10. ここでサポーターが寄付金集めて危機を凌げたとしても経営陣が変わらんと同じこと繰り返すだろ。
    『経営危機を訴えたらサポーターが自動的に資金繰りに走ってくれる』と経営陣に思わせるだけ。
    残念だが時には見捨てる勇気も必要。
    今の状態ではサポーターからの寄付金は経営陣を甘やかすだけに終わると思うよ。

  11. 寂しいことだとは思うが、しかたなしって方に同意。そういうもんだし、そうでなければいけない。

  12. 自分は盟主シール付&キッズうんたらのチケットも買った口だけど
    動きたいと思う人がいて、動くのも自由だよ
    もちろん、反対意見を言う自由だってある
    でも、この場所でしたり顔で「経営陣を甘やかすだけキリッ」って言うのは
    野次馬意見的ではあるかもしれない
    サポーターからの寄付金が、本当に5000万円集まったとして
    本当にそれに経営陣が甘えてしまうかどうかも、まだ分からない

  13. 一番負けたくない相手チームだからなー。
    勝手に消えてもらったら困るから募金しとくよ

  14. 募金を募ることのアンフェア感を感じている人がいるのかもしれないけど
    映像担当?この方とか盟主botの中の人みたいな
    芸達者で行動力のあるサポーターがいるということ自体
    『クラブの実力のひとつ』だったりもするんだよ
    これを、地域密着&健全経営にまで持っていけるか、がんばって建て直してほしい

  15. 自分の応援するクラブがこうなった時を想像して泣きそうになった

  16. サッカーはたしなむ程度の者です
    募金が集まって存続してもどうせ球団体質は変わらない
    って意見もわからなくはないけど
    存続しないと体質を変える機会も失われるし
    今回は助けてあげてほしいな
    繰り返すようだったら見放すのも致し方無いでしょう
    仏の顔も三度までじゃないけど一回で見放すのはサポーターがかわいそう

  17. ソナーさんの動画にいつもあったアビスパのロゴが無い…。
    ベガルタもこうなってたかもしれないと思うと、怖いわ…。

  18. クラブの経営失敗に対しての募金に、否定的な意見は正当だと思う。
    でも、自分は今回募金しようと思う。
    アビサポは自チームのある日常が消えてしまうのは受け入れられないだろうし、他サポ(の自分として)はアビスパがJにある日常が消えてしまうのは受け入れがたいからね。フリューゲルスのようなことは、クラブ自身に責任があったとしても、もうたくさんだ。

  19. そりゃ経営陣は猛省する必要があるのは間違いないが、J2はどこも経営的にきついのはわかるし、一回くらいチャンスが与えられてもいいと思う。
    俺は募金するよ。
    今回の件を乗り越えれたら、福岡サポは何年後か他のクラブがピンチになったときに協力してあげて欲しい。

  20. 募金してもいいんだけど一時的なものでしか無いから迷う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ