「松本山雅への出資は違法」弁護士が松本市長などを告発
- 2013.10.23 12:08
- 240
[SBC]「山雅への出資は違法」弁護士が松本市長などを告発
http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20131022&id=0219462&action=details
告発をしたのは松本市の山根二郎弁護士です。
山根弁護士は県庁で会見を開き、松本市がおととしと去年の2回、あわせて2000万円を株式会社松本山雅に出資したのは、一営利企業への支援であると指摘。
市の財政に損害を与えたとして、菅谷市長と坪田副市長を背任罪で告発したということです。
これに対し菅谷市長は、「市としてはプロスポーツの振興を通じて、地域の活性化を図っていきたいと考え、支援をしている」とのコメントを出しました。
長野地検では、告発状をまだ受理しておらず、書類の内容が整っているかチェックしているということです。

以下、松本スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382411008
26 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 18:23:46.00 ID:KlXbXtM60
弁護士が告発したぜ
市長と副市長を背任罪で
ったく
34 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 18:45:31.24 ID:L056ATQ00
>>26
ニュース何処に出てる?
35 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 18:51:01.86 ID:KlXbXtM60
>>34
さっきのSBCニュース
県庁で例の弁護士が会見してる映像、音声無かったけど立ち上がって熱弁ふるってた
長野地検はコメントなし
46 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 19:36:18.44 ID:lFVVAQro0
>>35
まあ検察不受理で終わりだろうな
市長の信任、不信任を問うならともかく背任罪とかアホかとw
センセ、あんまりおかしな行動してると懲戒請求たくさん来ちゃいますよ?
32 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 18:40:03.97 ID:YTlhNyubi
弁護士に勝ち目あんの?つか長引かせて工期延期とかやだよ。
53 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 20:19:06.87 ID:KlXbXtM60
さっきのソースね
「山雅への出資は違法」弁護士が松本市長などを告発
http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20131022&id=0219462&action=details
56 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 20:34:44.15 ID:zJoRQ49tI
>>53
この理論が通るならJリーグやなでしこやプロ野球や独立リーグや
いろんなスポーツチームがある自治体のほとんどの首長が背任罪になるな。
ましてや間近の県内に2000万どころか80億近く実質支援してる市があるってのにな。
68 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 21:29:55.20 ID:0FX8kZZV0
筋通すってなに?
市の事業なんだから議決されてれば全く問題ないんじゃねーの?
69 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 21:33:27.39 ID:7jll6NL20
>>68
もしそうなら検察は門前払いするだろ
門前払いしないとしたらある程度の瑕疵が
想定されると
まぁどっちにしろ様子見だけどね自分は
73 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 21:43:12.16 ID:0FX8kZZV0
>>69
9月の市議会で土地調査費用として3800万が可決されていて
普通に行けば本体工事費用が来年度予算に入るんじゃね?
89 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 22:26:47.92 ID:PzHF6CfP0
今弁護士は大変だって話だよ。
訴訟事例が激減してるし、生きるカテだったサラ金過払いの取立ての代行業も
ほぼやり尽くしたって話だし。
今回の弁護士だがメヂィアで取り上げる山雅を狙うことで宣伝効果を狙ってるんだろうな。
109 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 23:10:44.61 ID:vOCdODew0
告訴じゃなくて告発ね
120 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 23:52:42.56 ID: C7vQTG 0
Jリーグクラブの多くが大なり小なりホームタウンから出資を受けてる現在
それが違法というならJクラブを抱える自治体の市長はみんな背任やw

122 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 23:56:47.39 ID:7p/Nr3Uu0
Jリーグのチームがあるとその市の若者率があがるし
地域の知名度もアップし活性化につながる
それにアウェイ客を見込めるし市の財政的にはプラス
トータルでも物事を考えられないプロ市民は困るわ
129 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 00:29:43.03 ID:qFAa/8Hl0
正確にいうと若者の都会移動を防げる利点がある
自分の住んでいる町にJリーグチームがあるってのはかなり大きい
132 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 01:44:21.44 ID:FO/rQEf40
経済効果は20億だっけ?
124 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 00:01:00.99 ID:EoIANMUn0
これが違法判決になったら全国で大騒ぎになるな
ある意味見てみたい
126 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 00:06:07.17 ID:VK6wJVBX0
Jに入会する条件の一つにホームタウンが支援することって項目があったと記憶してるんだがなぁ。
133 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 02:07:54.96 ID:hMQsXyyZ0
>>126
分かりやすく言うとJリーグの規定が違法だと主張してるわけだ
法体系としては当選Jリーグの規定より刑法の方が上だわな
アホ過ぎて話にならんのだが告発は権利として認められてる
検察が面白がって受理しなければ済む話だ
基本的には有罪の見込みの全く無い「事件」を告訴したりはしない
127 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 00:24:00.34 ID:BQrqJbkP0
Jリーグそのものを批判しているってことか。
163 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 10:44:17.53 ID:FizfcCwI0
裁判になっても市長側が負けることはないでしょ
むしろもっと助成しやすくなる
166 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 11:25:13.48 ID:cuJtbG2K0
ってか、これの支出の経緯がわからんと何とも言えない。
おすすめ記事
240 コメント
コメントする
-
法律詳しくないし、低い理解力で噛み砕いてみたんだか、
松本市の出資1000万/1年に対し、
1:山雅が直接収めた市民税や、松本市に税を納める企業や個人事業主の市民税のうち、山雅による収益関係分
2:山雅から株主への配当金や株主優待(松本市民への観戦チケット等、換金計算できるもの限定)
1+2が1000万超/1年を証明できれば、市の財政にプラスであり、市の財政に対する背任にはあたらない。
逆にマイナスであれば、市の財政に対する背任となる。
例の弁護士氏は、マイナスである、という見解の元で告発しているから、その行為自体は問題でない。
検察がマイナスであると判断すれば告発受理。
プラスである、と証明するには山雅や、山雅に関わった市税納税者の、納税証明書と青色申告の決算書が必要になるのかな?。
まぁ、アルウィンに行った事があれば感覚的にプラスだって判るんだけど、実証は必要か。その実証も不可能じゃないけど、余計な手間と時間、費用はかかるね。 -
今回の件もそうだけどさ、いろんなものに税金の形でオレらの給料からさっぴかれてるせいで、みなの所得が今の5割増し(税金分としてね)だったら、その増えた所得で売り上げをあげて十分に採算が合うところもあるはずなんだよね。Jクラブでもいけるところは多いはず。でもみんなが税金という名の強盗にぶんどられてるせいで使えるお金が減って、それでえらい人たちが「お前の代わりにオレがお前のお金の使い道を決めてやるから」と好きにみんなのお金を使っている。だから本来なら採算が取れる事業でも、みなのお金が減ってる分、お金を行政から融通してもらわないと立ち行かなくなってるところってあるだろ。これほど各クラブの営業努力をバカにした話もないと思うわ。営業努力への報酬が、税金ぶんどられた後のなけなしのお金からしか支払われないんだもの。
-
>146
松本山雅の営業がどんな活動をしているか自分の目で見てから言ったほうがいいんじゃない?何もしないで税金だけで食ってるような言い方は浅墓ってもんだ。それと税金の使われ方を全部いっしょくたに文句言ってもしょうがないでしょ。あなたの意見からしたら何が良い税金で何が悪い税金かの判断もつかない。税金なんか一銭も払いたくないってなら別だが、自分が知らずに得ている行政サービスなどには触れずに一つだけを取り上げて「俺の給料がー」って言っても説得力ないべさ。多くの人も言っているがめぐりめぐってトータルプラスならまあいいんじゃないかってのが大勢だぞ。 -
この件はそれ以前の問題で、悪意を持った人や目立てれば何をしてもいいと思っているような奴が少なからず居て、それがチーム運営の脅威になるということを知っておくべきという事例。
山根弁護士の専門は「ギャンブル依存による借金を助ける専門家」で本来門外漢なのに、尖閣事件に首を突っ込んで丸山弁護士の味方についたり、長野県知事を訳わからん理論で糾弾したりととにかく目立ちたがり。
あとコイツのやり方として、議会で決議したことや住民投票で決められたことであっても知事や市長を訴える。「長野県議会が議決したとはいえ、知事である貴殿は、総務大臣への申請を拒否する権限と自由を持っていた」という告発文を平気で書いたりしてる。
ID: 7qE0Aa3F1+
1ゲト
ID: czNzNiNDhm
1ならハユマが山雅移籍
ID: FhNmQ0MTdk
サポが多いチームらしいと聞いてるが・・・
ID: FhOGVhNjA5
違法というか、「いい方」じゃね
ID: RhMWMwZTAz
ヘスス・ヒルかよ
ID: YwNDk3MWM3
こういうときこそ懲戒請求ってやつが必要じゃないか
ID: NhZDk5MGY1
不受理を狙って、さらに行政側の支援を出しやすくするための芝居だとしたら・・・まあ、ないかw
ID: M5NDJkMmQ3
悪いだけでもないんでね?
これで司法が「Jクラブが地域に存在することの有用性」を述べてくれれば色々と後押しにもなり得る
ID: IzODY4YTky
これってサヨ弁護士?
ID: YzNWY5ZjM0
神社の奉納金と変わらないような…
大体、「特定の団体に出資するのが悪い」「嫌いな人もいるのにおかしい」「福祉に回せ」なんだろうな。自治体に対して。
ID: NhOGQ5MTE5
また長野と松本の抗争かと思ったら、松本内のごたごただと・・
ID: MwYWZjZTg4
よしよし、Jリーグは確実に文化になってきてる
ID: q/+t3fgnFo
この人がどうか知らないけど、プロ市民系って何故かスポーツを目の敵にするよね。
あれなんなんだろな
ID: yddgtw1Cdm
お上の歳出にいちいち因縁をつける
うざいお仕事をする弁護士が
いずれこんな追及を始めるのが出てくると思ったが…
連中仕事が無いんだろうか?
ID: Q1ODQyNzhh
※9
超弩級の・・・らしい
ID: Ud+5iET5Fw
さすがにこのご時世では都会流出までは止められないと思う
ID: c5YTVkMjQx
※9
香ばしすぎて眼に染みるくらい
ID: dmNDljZDIw
監査請求からの住民訴訟提起を間違って告発って書いてるのかと思ったら
そのまんま告発なのかよ
ID: Q0NTA1NGY2
芸スポのスレにこの人の簡単な経歴貼ってあったけど相当アレな人だった、裁判所から制裁食らった過去持ちだったわ
ID: EzMmEzZjg2
この2000万ってのは市からの出資なんだから
市長じゃなくて市議会訴えなきゃおかしいんじゃないのかね?
市長の独自判断じゃなくて議会承認案件なんだろこの2000万って?