「松本山雅への出資は違法」弁護士が松本市長などを告発
- 2013.10.23 12:08
- 240
おすすめ記事
240 コメント
コメントする
-
法律詳しくないし、低い理解力で噛み砕いてみたんだか、
松本市の出資1000万/1年に対し、
1:山雅が直接収めた市民税や、松本市に税を納める企業や個人事業主の市民税のうち、山雅による収益関係分
2:山雅から株主への配当金や株主優待(松本市民への観戦チケット等、換金計算できるもの限定)
1+2が1000万超/1年を証明できれば、市の財政にプラスであり、市の財政に対する背任にはあたらない。
逆にマイナスであれば、市の財政に対する背任となる。
例の弁護士氏は、マイナスである、という見解の元で告発しているから、その行為自体は問題でない。
検察がマイナスであると判断すれば告発受理。
プラスである、と証明するには山雅や、山雅に関わった市税納税者の、納税証明書と青色申告の決算書が必要になるのかな?。
まぁ、アルウィンに行った事があれば感覚的にプラスだって判るんだけど、実証は必要か。その実証も不可能じゃないけど、余計な手間と時間、費用はかかるね。 -
今回の件もそうだけどさ、いろんなものに税金の形でオレらの給料からさっぴかれてるせいで、みなの所得が今の5割増し(税金分としてね)だったら、その増えた所得で売り上げをあげて十分に採算が合うところもあるはずなんだよね。Jクラブでもいけるところは多いはず。でもみんなが税金という名の強盗にぶんどられてるせいで使えるお金が減って、それでえらい人たちが「お前の代わりにオレがお前のお金の使い道を決めてやるから」と好きにみんなのお金を使っている。だから本来なら採算が取れる事業でも、みなのお金が減ってる分、お金を行政から融通してもらわないと立ち行かなくなってるところってあるだろ。これほど各クラブの営業努力をバカにした話もないと思うわ。営業努力への報酬が、税金ぶんどられた後のなけなしのお金からしか支払われないんだもの。
-
>146
松本山雅の営業がどんな活動をしているか自分の目で見てから言ったほうがいいんじゃない?何もしないで税金だけで食ってるような言い方は浅墓ってもんだ。それと税金の使われ方を全部いっしょくたに文句言ってもしょうがないでしょ。あなたの意見からしたら何が良い税金で何が悪い税金かの判断もつかない。税金なんか一銭も払いたくないってなら別だが、自分が知らずに得ている行政サービスなどには触れずに一つだけを取り上げて「俺の給料がー」って言っても説得力ないべさ。多くの人も言っているがめぐりめぐってトータルプラスならまあいいんじゃないかってのが大勢だぞ。 -
この件はそれ以前の問題で、悪意を持った人や目立てれば何をしてもいいと思っているような奴が少なからず居て、それがチーム運営の脅威になるということを知っておくべきという事例。
山根弁護士の専門は「ギャンブル依存による借金を助ける専門家」で本来門外漢なのに、尖閣事件に首を突っ込んで丸山弁護士の味方についたり、長野県知事を訳わからん理論で糾弾したりととにかく目立ちたがり。
あとコイツのやり方として、議会で決議したことや住民投票で決められたことであっても知事や市長を訴える。「長野県議会が議決したとはいえ、知事である貴殿は、総務大臣への申請を拒否する権限と自由を持っていた」という告発文を平気で書いたりしてる。
ID: Y4ZjliOTAw
どうでもいいが、松本市の文化的な支出で、同じ理屈で噛みつけるはずの「サイトウキネン・フェスティバル」には行かず、松本山雅に噛みつくあたり、
この弁護士の差別性が逆説的に浮かび上がる。音楽よりスポーツを無意識的に下に見ているんだろうね。
ID: A3NDI5Mjcx
※45
そもそもこれ、背任罪の要件満たしてないから。
理由は簡単。市に損害を与えてないから。
Jリーグの資料見たんだが、当期純利益も利益剰余金も出てるんだよね。
つか、ここ財務状況ほめられてるチームじゃねーか。
ID: A3NDI5Mjcx
※223に追加
出資した2000万は現在、ざっと2200~2500万くらいの価値になってます。
ID: AxZTJkODE5
東京の人が長野を告発
野球ファンかもしれないな
ID: kwMzMyOTJk
マスコミは後日ぜひ、「検察が告発を門前払いにした」というニュースを流してほしい。
そして、ここではその反応をまとめてほしい。
まあそうなれば、松本スレでは「知ってた」という反応しかない(もしくは完全スルー)ので、まとめようにもまとめられないかもしれないが。
ID: IyYjdjNzgx
一営利企業じゃなくて公共財だと何回言えばわかるのか
ID: /d+IkiwDIT
よりによって松本で告発とか(笑)
福岡だの岐阜、水戸、大分辺りの市民がうるさくなるなら理解出来るけど…
この弁護士Jリーグ知らないんでしょ?
ID: NiYzY4Nzc4
※223
2000万円出資⇒市の財政から2000万円持ち出し⇒市の財産が2000万円減った⇒市に2000万円の損害を与えた!!
って認識なのかねえ。
まあ、国会議員様なんかが『大企業は内部留保と言う名の現金をため込んでる』と
国会で大真面目に言うような国だから、弁護士先生がそう思っても不思議じゃないが。
ID: Q5NGI0MDYw
※229
2000万円分の株券を手にしているわけだから、買った段階では一銭も減ってない。
そして、株価が値下がりしてたり、出資先が減資してたりするわけではないから損失も出ていない。
むしろ値上がりしてるし。
しかも法人税、住民税等の収入も考えれば、どこに損害があるの?って話なんだけど。
ID: ZjZjhkM2Y3
※227
昔はNPOだったけど今は株式会社だよね?
第三セクターに当たるのかなーと思ってたんだけどなぁ
三セクに当たるか私企業に当たるか、明確な基準ってあるんだっけ?
ID: Q5NGI0MDYw
※231
資本的に独立してるから三セクじゃないはず。
基準はよく知らんけど。
ちなみに筆頭株主はサポーター等で組織された持ち株会。
ID: Y4ZjliOTAw
松本山雅なんて、地方都市に希望やまとまりを与え、青少年の夢を育んでる代表的なクラブじゃねーか
別にみんながサッカーに興味ある訳じゃないのは解る。しかしそれなりの経済効果もあるわけで、
その有形無形の地域貢献を否定する人はいないかと考えてたけど…
世の中にはいろんな人がいるもんだなー(棒)
ID: JiYTdkMGU0
この弁護士は背任行為かどうかを問うてるのに違法性がどうのこうのと弁護士を擁護してる奴は何なのか
市の財政に損害与えてない限り背任行為にはならんだろうに
ID: Y5ZTY5NzNm
最近、自分は
サポに迷惑を被っているので、山雅は嫌いだという人に続けざまに会ってしまったのだが
もしかして、そういう人から何かしら訴えられての義侠心かもしれないと思えてきた。
だからといって絆される訳じゃないが。
おじいちゃん、深志出身なんだね。
そんで村井元知事と同級生。
ID: QwY2QyNWYw
貴重な血税をスポーツクラブにつぎこむのは許せんってコメしてるアホがいるが…
この地方の過疎化が進行する今、試合のたびにコンスタントに1万人近い人を呼び込むコンテンツが他にあるのかね。サッカーだけじゃなくさ、むしろこういうコンテンツに貴重な血税をつぎこみ人を呼びこむ方が有意義な使い方じゃないのかな。
その貴重な血税を使って、バブル期に各地に乱立させた美術館やらテーマパークやらがその後どんな末路をたどったかを見れば、よくわかるんじゃないのかな。
ID: IzMTE5ZmQ2
おれ松本城には一度も行ったことないけど二年連続アルウィン遠征してるぜ
ID: UzMDkzZmY4
この件はあまりにもアレだとしても、
サッカークラブを諸手を挙げて賛成している人ばかりではないことは
知っておく必要があるよ
鼻息荒く「サッカーはこんなに客を呼び寄せている!」なんて言っても
たかが知れているのも現実だよ
ID: Q1OGE1ZjRl
この件はそれ以前の問題で、悪意を持った人や目立てれば何をしてもいいと思っているような奴が少なからず居て、それがチーム運営の脅威になるということを知っておくべきという事例。
山根弁護士の専門は「ギャンブル依存による借金を助ける専門家」で本来門外漢なのに、尖閣事件に首を突っ込んで丸山弁護士の味方についたり、長野県知事を訳わからん理論で糾弾したりととにかく目立ちたがり。
あとコイツのやり方として、議会で決議したことや住民投票で決められたことであっても知事や市長を訴える。「長野県議会が議決したとはいえ、知事である貴殿は、総務大臣への申請を拒否する権限と自由を持っていた」という告発文を平気で書いたりしてる。
ID: czYzU4YmIz
でもまぁとりあえず莫大な税金は使わないでほしいね
ID: zRv434M/Lc
こいつらほかにやることはないのか