C大阪の来季監督候補は名波氏に一本化 すでに就任要請済み
[スポニチ]C大阪 新監督は名波氏に一本化!すでに就任要請済み
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/02/kiji/K20131102006927730.html
C大阪が来季の新監督候補を元日本代表の名波浩氏(40)に一本化したことが1日、明らかになった。クラブ関係者によると、すでに名波氏に監督就任要請を済ませており、近日中にも直接交渉する予定になっているという。その場で年俸などの条件面や新体制の組閣、来季の戦力構想などが話し合われるもよう。同氏から受諾を得られれば、晴れて名波新監督が誕生することになる。
今季限りで退任するレヴィー・クルピ監督の後任について、この日、大阪市内のクラブ事務所で対応した岡野社長は「何も申し上げることはございません」と話すにとどまった。ただ、新たに強化部長に就任する元日本代表の勝矢寿延氏(現スカウト統括責任者)の下、来季に向けた選手補強などさまざまなプランが練られ、コーチ陣も一新して14年の新シーズンに向かうことになる。
今季は残り4試合で現在5位。首位・横浜とは勝ち点9差で逆転優勝は厳しい。現場は目の前の戦いに集中する一方で、フロントは「名波セレッソ」誕生へ、水面下で着々と動いていく。
今季限りで退任するレヴィー・クルピ監督の後任について、この日、大阪市内のクラブ事務所で対応した岡野社長は「何も申し上げることはございません」と話すにとどまった。ただ、新たに強化部長に就任する元日本代表の勝矢寿延氏(現スカウト統括責任者)の下、来季に向けた選手補強などさまざまなプランが練られ、コーチ陣も一新して14年の新シーズンに向かうことになる。
今季は残り4試合で現在5位。首位・横浜とは勝ち点9差で逆転優勝は厳しい。現場は目の前の戦いに集中する一方で、フロントは「名波セレッソ」誕生へ、水面下で着々と動いていく。

関連記事:
C大阪の来季監督人事はOBの名波浩氏が最有力候補に
https://blog.domesoccer.jp/archives/52057284.html
以下、C大阪スレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1383261345
707 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:29:06.82 ID:0i0zUm830
何でそんな事に…
ふざけんな!
708 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:31:46.26 ID:6oqOwd/A0
こんだけ支持されない監督って初めてだ…
幹部は実績も何もないのに名前だけで選んでるって狂ってる
日本人監督がいっぱいいるのに名波しか候補が無いなんてどんだけルート無いんだよ…
709 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:33:47.04 ID:THsDlhei0
「名波一本化」キター 各紙一致か
これで桜フロントの腹は決まった
この熱意に本人の心も動いてしまいそうだ
712 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:38:52.14 ID:IJhN8A f0
しかしもし、これまでの遺産で名波があっさりタイトルを取ったりでもしたら
セレッソの歴史にとってなんとなく納得できない対象に危惧されるのは俺だけだろうか
716 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:43:03.00 ID:oy0Es bE0
新人監督でも名古屋のピクシーとかそのクラブのレジェンド級ならまだ話はわかるけど
なんで名波
717 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:43:05.26 ID:ykTO6AXM0
やばいやばい 試合も無いし抗議の電話でもかけまくらないと
決まってしまう
直近で16日の鳥栖戦か、最低でもここで全力で抗議しないと本当に終わる
718 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:45:26.77 ID:6oqOwd/A0
>近日中にも直接交渉する予定になっている
まだ交渉してないなら今ならまだ間に合うかも…
クラブに思うところがある人は送ろう!
720 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:46:19.70 ID:lddpfO6C0
本当に名波と交渉締結するとは限らんと無理矢理ポジってみる
725 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:52:34.80 ID:D/p7HFCa0
名波なんて数ヶ月しかセレッソにいてないだろ
まあ俺が観に行く前である意味ではよかった
727 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 02:53:05.88 ID:qpRczJ/w0
20周年をヤマハFCの人で迎えるのか…
753 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:16:18.70 ID:IJhN8A f0
このなんともいえない違和感は>>727の強烈な皮肉に響く
ほんと名波以外なら誰でもいい錯覚にさせられるw
735 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:00:44.44 ID:LQrhyC7zi
名波に決まったらヘッドコーチやGKコーチ
フィジコはどうするんだろう
738 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:02:55.89 ID:6oqOwd/A0
中日サイト1本
・名波氏 C大阪から来期監督オファー
名波アドバイザーにセレッソ大阪から来期監督のオファーが届いていることが分かった
昨年S級を取得、昨年オフにはJ2クラブからの監督打診もあり
セレッソはクルピ監督との契約が今季で切れる
・名波氏 C大阪から来期監督オファー
名波アドバイザーにセレッソ大阪から来期監督のオファーが届いていることが分かった
昨年S級を取得、昨年オフにはJ2クラブからの監督打診もあり
セレッソはクルピ監督との契約が今季で切れる
ジュビロの大本営の新聞だそうだ…orz
742 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:05:03.10 ID:qpRczJ/w0
ニッカンでは名波は前向きらしい
これは…
743 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:05:25.44 ID:oi87FHyv0
名波が監督だったらモリシがコーチやるのは無さそうだね
なんか座りが悪いもんな
名波が断ってモリシ監督の方がまだマシか?wライセンスまだみたいだが
756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:19:25.32 ID:zW7gGOFG0
近日中に交渉って、
ひょっとして名波本人もスポニチで「あ、俺セレッソの監督になるんだ」って知った可能性あるなw
757 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:20:00.71 ID:wjg8PACZ0
ヤンマーがヤマハを引き込むなんて
761 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:24:07.89 ID:bu waNVyi
仮に名波が理論を持っていたとしても、試合の結果を左右するのは試合中の采配
クルピはたまのミス采配もあったが、この精度が高かった
産まれ持ったセンスもあるだろうが踏んだ場数も物を言っただろう
サッカーはチェスだと言う人もいるし、羽生さんなんかは将棋に似てると言ってた
本当に動き一つ、スペース一つがチャンスにも大きな穴にもなる
いくら現役時代に名プレーヤーで鳴らしたからって、指導者として素人の人を据えていいのか?
762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:31:16.81 ID:IJhN8A f0
采配は確かに試合の情勢に左右させるけれども
采配でできることなんてたかが知れてる
そして采配のための準備も当然にこなしておかなければならない
例えば田坂さんなら練習でしないことは実戦で絶対にしないと発言してる
そのための練習の方法論というか実践的なありかた
チーム作りとしてより高度に仕上げていく、または選手の起用をマネージメントしていく
そういうことは経験のない人とある人とでは絶対に差がある
極端にいえば、試合をする前に結果が決まってる
ただその過程を見守るだけというのが本来の指導力
766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:42:43.10 ID:BDNziFRA0
うちって一応J1の上位チームだよね?
優勝こそ厳しくなったけど、それ以外では順調そのものだよね?
なんでこのタイミングで監督はおろかコーチすら未経験の人間に一本化なのよ…
こんなことで来季選手の補強とかできんのか?こんな状態で誰が来てくれるのよw

770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:47:26.69 ID:IJhN8A f0
なんだか、名波で決まりそうな覚悟をしとかないかんかもね
別に名波のせいでもないし
名波でもなんとかなるかもしれんけど
そして名波だろうが誰だろうが応援するけれども
しかし、繰り返すが、なぜ名波なんだw
なんか笑えてきたから寝るわ
771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:48:34.42 ID:wjg8PACZ0
磐田から選手抜きやすくするためか 山田とか
773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 03:50:44.36 ID:BDNziFRA0
山田取れるなら名波でも我慢できそうww
やっぱ無理w
784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 04:04:22.67 ID:wjg8PACZ0
黄金時代のNボックスシステムにはめ込むつもりか
787 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 04:09:47.97 ID:etoLY k50
名波監督でゴン、鈴木秀人、田中マコ、川口能活がコーチもあるで。お客は入りそうだな。やってみてもええんちゃう?
797 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 04:16:30.67 ID:Uku/dyTfO
>>787
二十周年にヤンマーの選手だった梶野切ってヤマハ化してどうすんだ?
791 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 04:13:53.83 ID:10kFZW2C0
ジュビロの選手引き抜けると思ってる人居るけどみんな複数年契約だから無理だよ
そんなお金あったらクルピ雇い続けれるよ
802 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 04:27:48.77 ID:0i0zUm830
ビジネスに例えるとこうだろ
ホール係の経験しかないやつに巨大ホールのマネージャーやらせるようなもの
810 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 04:43:23.35 ID:D/p7HFCa0
>>802
なんだそのキャバクラ思考は
807 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 04:36:26.52 ID:qpRczJ/w0
スポニチ関西版
セレッソ 七波氏一本化 社長は言及せず
近日行われる直接交渉で年棒などの条件面、来季の戦力構想が話合われる
勝矢氏のもとさまざまなプランが練られている
セレッソ 七波氏一本化 社長は言及せず
近日行われる直接交渉で年棒などの条件面、来季の戦力構想が話合われる
勝矢氏のもとさまざまなプランが練られている
なにこれ?
誰が何をやってるの?
809 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 04:39:43.93 ID:AU28nsRN0
名波が監督就任の条件にシンプリシオ残留を要求してくれることを願う
817 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 05:16:37.25 ID:LWIerncV0
素人監督も論外だが、それ以上に論外なのがこの7年間を否定しているスタンスだよな
他チームのお払い箱を掻き集めるだけのチームをまがりなりにも「育成クラブ」と世に認めさせる所まで
持って行った監督と強化責任者を排除してこの社長が何をやりたいのか全然見えてこない
818 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 05:26:20.80 ID:bu waNVyi
>>817
クルピでなければ丸橋はここまで来ただろうか、とか色々考えるよな
丸の定着が大きかったと思うし
これだけユースや生え抜きをスタメンに定着させて、尚且つ結果まで出してる
まさに桜色の血が流れたチームになった
それをサックスブルーの人に上書きさせる意味がわからん
本当はサポのこんな議論も意味が無くて、
単に幹部連中の人間関係やら功名心やら下らない理由で決まったんだろうけど
まさにクラブの私物化だわ
821 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 05:46:11.19 ID:iBQJZWgu0
>>817
1行目に激しく同意。
834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 06:39:48.91 ID:i8w5J0yx0
>>817
社長がなにやりたいかって
経費削減に決まってるじゃないか。
837 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 06:47:55.49 ID:bu waNVyi
>>834
最低限、残留だけはきちんと出来そうな監督にしないとお金は余計にかかる
その辺見ても、フロントは考えた上で動いてるようには思えん
828 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 06:10:44.95 ID:U8wP0tKJ0
曜一朗と蛍を筆頭にお給金upしなきゃいけない選手多い それも千万単位で
なので入場料やグッズで稼いだ分じゃ足りないのも想像に難くはないんだが…
960 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 09:43:08.09 ID:riK4ljTaO
>>828
それなら監督経験なしでタレントの名波より安くていい人材いると思うわ
タレントさんが注目されてる若手がたくさんいるチームに来たら都波みたいに「ワシが育てた」って芸能活動のネタにもなるし
最悪監督業失敗しても磐田があるって思ってるだろうから名波は気楽だよな
現役時代セレッソに来た時も腰掛けだっただろ
831 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 06:22:32.57 ID:7VGKkBcJ0
一方磐田はカトQをGMに据えようとしていた
【磐田】加藤久氏、新GM就任有力 来季復活へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131101-OHT1T00237.htm
839 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 06:58:18.65 ID:i8w5J0yx0
みんな文句ばっかり言ってるけど
じゃあだれが監督だったら納得なの?
841 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:02:57.48 ID:p6p90P3g0
>>839
一目でクルピより実績が上だと分かる監督誰だったら誰でもウエルカムしてやるさ
きちんと答えてやったんだ。文句言う事すら認めないお前はちゃんと答えを持ってるんだろうな?
842 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:03:08.35 ID:bu waNVyi
>>839
ある程度の実績、経験があって、J1残留してくれそうならまだ受け入れられる
本音はクルピだが、どうしても無理ってならね
素人監督にする必要は無いはず
843 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:04:45.74 ID:etoLY k50
まあ誰でも最初は未経験なワケだが。
845 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:06:27.49 ID:TWQCGchx0
>>843
そういう奴は未経験者大歓迎のクラブで仕事探せや
ウチはクルピと同等以上の監督以外用はねえんだよ
849 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:12:01.87 ID:bu waNVyi
>>843
だから、最初は分相応のクラブ・立場から指導者キャリアを始めるもんだよな
いきなり国内トップリーグの上位クラブの監督は無い
セレッソがめちゃくちゃ金持ちとか、モリシ級のレジェンドならそんな話が出る事自体は否定しないけど、
名波は桜吹雪ユニが嫌だったと言った人だよ
893 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 08:18:10.84 ID:Uku/dyTfO
>>843
普通はJ1の監督以外から始めるよ
847 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:08:25.87 ID:RuG/A/MK0
クルピより実績も経験もあって、尚かつ手頃なお値段の監督ってそうそういないでしょ、名波を肯定するわけじゃないよ
まともな外国人FWすら連れて来れないうちのチームに、監督引っ張ってくるのなんて期待できんし

848 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:11:01.57 ID:Dtl/wTU60
>>847
金に困ってるのと明らかにヤバい素人監督を連れてくるのは同列に語れる問題じゃねえだろうが
要点のすり替えすんなや
852 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:15:38.36 ID:RuG/A/MK0
>>848
同列の話じゃないかもしれんけど、両方問題でしょ
実際問題お金はかけれない訳だし。チームが来年どこを目標としてるのかはしらんけど。
858 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:20:36.50 ID:CRhvl07w0
フィロソフィーを変えるとかいってたけど、
ぶっ壊しただけじゃないか。
また、迷走が始まるんか。
870 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:33:06.86 ID:6C68T9GH0
名波はミシャサッカーにかなり傾倒してるから
自分のサッカー観はきちんと持ってると思う
それをチームに落とし込むノウハウを持ってるかは怪しいが…
876 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:49:24.99 ID:FfEamRzv0
常識的に考えて今のセレッソは
上位でACL争いをしていて、それなりに人気も出てきて観客動員数も伸びてる
こういうすべてがうまくいってるときには、将来のために投資することは必要だが
それはあくまで現状を維持したうえでのこと
何から何までがらっと変えることは決してプラスには働かない
ということで今回の改革(改悪?)には反対
サポ懇等でフロントの意見を速く聞きたい、特に社長
スポーツ新聞の記事に逃げてるんじゃないぞ
879 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:54:10.54 ID:U7xyW8NK0
確かにギャンブルは自分も反対だわ
今はJ2も含めて全体的な格差が少なくなってる分どこかで失敗すると
あっという間に奈落行きだ
隣りがいい例。フロントが迷走して監督選びに失敗したらまさかの…
884 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 07:58:22.81 ID:RuG/A/MK0
何があれかって、次のステップのための改革には思えないことだよなぁ。
傍から見て、応援してるだけの俺らには内部事情や内部評価なんてわからんけど
896 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 08:20:51.34 ID:CRhvl07w0
都並の時は、「J2だし…」という納得はあったけどなぁ。
今回は、わけわからんわ。
宮本さんも「J2の落ちた時のマイナス面」をずっと言ってたしな。
そのあたりの声が社内に出ないほど、
組織が膠着化しているのか、別の何かがあるのか。
憶測でしか考えられへんほど、情報がない。
899 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 08:24:02.84 ID:R1wf5pBai
クルピサッカーの継続という経緯でソアレス来た時は納得出来たのに、
今回はなぜ自滅するような道を選ぶのかマジで意味不明








ID: ExYWYyODk0
1げっとしたよナナミサン
ID: ZmYmNjNmYz
いちならななみしじ
ID: BhZDUwNDEx
これは降格待ったなし
ID: I5ZjdiNWJi
頑張れよ
ID: FhOGU2N2Q3
そしてセレッソの次スレのスレタイが秀逸
セレッソ大阪(866)@求む、社長経験者
ID: k1MjdjMGM5
名波と大阪が全然一致しないわw
ID: 2ZJBRz3p+P
ウィイレしながら吐いた
ID: FjZGM5ZDE4
面白い方の大阪も来季J2落ちあるかもしれんね・・・
ID: UyYTgzMzU3
桜はもうだめかもアカンね
ビジョンが見えない
まぐれ当たりはあるかもしれんけど、こんなことやってるとすぐに債務超過に陥るよ
ID: U2MGYyNzIz
年齢層は上だがますます女サポが増えていいと思います(ななみかん)
ID: FjZGM5ZDE4
※5
くそわらたwwww
毎回スレタイおもしろいわーwwwwwww
ID: IyMDU1MTM0
セレッソ名物ジェットコースター急降下あるかもな
ID: ZiZGM1ZTQ5
なんかうまくいかないビジョンしか見えない。社長のいうフィロソフィーって一体何や?
ID: BhNmVjYmJk
13なら名波就任
ID: EyMmM3Mzhl
これで来年セレッソが優勝でもしたら笑っちゃうよな
ID: BkNmQzMzll
ナナミサン!!
ID: ZkYjVkNDYw
華麗なプレーが持ち味だったりストライカーだった選手が監督になると、実はものすごいリアリストでしたってのがあるよね
セレッソがハードワークのチームになる可能性もあるな
ID: gyNzM3NjZj
名波が嫌ならラモスで
ID: QzMjEwOTUy
健太が来たとき
・チームのレジェンド
・大学監督として結果を出してる。
・暗黒期で誰も監督を引き受けてくれないんじゃね?
という条件が揃っていても、全くポジれなかった。
レジェンドだったから「健太とならJ2やむなし」と
腹は括れたけど。
いきなり名波ではセレサポは納得できんだろ。
静岡メディアでの名波の発言を聞いていると
枝村のことは評価してるかんじだわ。
ID: MxNzJmYzUw
これは楽しみ(ニヤニヤ