C大阪の体制刷新はクラブの“フィロソフィー(哲学)”を変えるため?クルピ監督が明らかに - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

C大阪の体制刷新はクラブの“フィロソフィー(哲学)”を変えるため?クルピ監督が明らかに


[ニッカン]【C大阪】クルピ監督が今季で退任
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20131009-1201957.html

 J1のC大阪のレビー・クルピ監督(60)が契約が切れる今季限りで退任することが9日、分かった。大阪市内で取材に応じた同監督は、先週に岡野雅夫社長と会談し「クラブのフィロソフィー(哲学)を変えるプランがあるという話だった」と、体制刷新を示唆されたことを明らかにした。

 日本代表の柿谷曜一朗らが所属するC大阪は昨季14位から今季はリーグ戦6試合を残して5位につけているが、関係者によると、今季成績に関係なく来季は新体制で臨む方針で固まったという。

 ブラジル出身の同監督はJ2だった2009年に香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)を擁して2位となってJ1に再昇格させ、10年は3位。翌年で退任したが、昨季途中に復帰した。


image



以下、C大阪スレより

セレッソ大阪(856)@主力が半休神戸戦
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381156949


615 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:03:02.98 ID:SyhudpeN0
ニッカンに共同とは違う記事が

【C大阪】クルピ監督が今季で退任
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20131009-1201957.html

>大阪市内で取材に応じた同監督は、先週に岡野雅夫社長と会談し
>「クラブのフィロソフィー(哲学)を変えるプランがあるという話だった」
>と、体制刷新を示唆されたことを明らかにした。



618 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:07:46.87 ID:XfOpy15Z0
>>615
ありゃ、これはちょっと今までと毛色が違うぞ


619 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:09:44.20 ID:bbqwKZEI0
>>615
これがもしもそうだとして、ここまで成功してるのにその哲学を変えるとしたら
優勝経験ある体制にするしかないわけで、そういう人材を呼ぶのか
もう一つあるとしたらブンデス基準の欧州路線に変更か ザマー連れて来い



621 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:11:03.97 ID:a9gPQsRE0
>>615
さすがにこれは嘘だと言ってくれ。。
苦しいときにクルピに泣きついてこれはあかんで。。


image


653 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:46:57.38 ID:P/WPmr7M0
クルピもそろそろ自叙伝書き上げないとダメだろうしな。

で、>>615の話を信じるドルかマンUか知らんが欧州路線へのシフトはあり得るな。
まあ、ドルとなら組むのも面白いかも知れないけど。



620 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:10:38.62 ID:el0HhLcri
ホントにドイツ路線あるかもな


622 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:15:07.76 ID:tEBQ7tXj0
クルピから言い出した退団じゃないなら、意味わからんな
現状の予算で考えたら、今一番良い時期なんじゃねーの



623 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:16:40.68 ID:Aue4hEZy0
そもそも哲学ってなんやねん
クルピが一番セレッソの将来について熱心やったのに
それ以上の考え持ってる新強化部長及び新監督を連れてこれるのか、現実的に考えて

現体制以外しょうもないフラフラした歴史しか無いから心配だね



624 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:19:16.21 ID:XfOpy15Z0
ひょっとして短期的に優勝が狙える2ステ制も関係あるんだろうか?
育成路線を捨てて強奪路線に行くとか?



626 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:21:10.52 ID:el0HhLcri
>>624
育成路線を捨てることは絶対にないと思う


627 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:21:20.54 ID:bbqwKZEI0
1回ソアレスで失敗したから、ただ監督を変えるって事は無いな
ブンデス路線に変更なら梶野も変えるのは分からなくも無いが


>>624
2ステだと うちは後期が良い事が多いからクルピの方が優勝しやすいかも


630 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:24:06.35 ID:mUsVbfL60
ドルなんかとの繋がりで
向こうから人材呼べるのが内定してるとかだろう
ってかそうじゃなきゃ納得できん



636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:27:44.90 ID:SyhudpeN0
>>630
丸岡君らが練習参加するんだっけ確か
彼らと曜を生贄にドルの軍門に下るとか…って考えすぎか



631 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:24:54.92 ID:a9gPQsRE0
まさかのクロップくるうううう。。

image


632 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:26:38.28 ID:bzHKQa5X0
クロップ来たら腰抜かすわw


634 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:27:17.23 ID:XfOpy15Z0
「クロップかな?ハインケスかな?」
「こんにちは、マガトです」


20100510_1159040


680 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:13:13.55 ID:SYXmqZka0
まさかが現実になんのか…
がーん、やわ


>>634
クソッwこんなのでw


635 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:27:30.57 ID:a9gPQsRE0
もう1年やってほしいよねw。。
南野もいるし。。



637 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:28:11.01 ID:hTr12Niz0
今いい順位についてるのに、変えるってことは何かあるから変えるんだよ。


633 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:26:50.41 ID:nbWvVXtK0
曜一朗がここまで覚醒できたのもこのタイミングで梶野が戻してクルピともう一度やったからであって
タイミングがずれていたらどうなっていたかわからなかった
せっかく常勝軍団になれるまでもう一歩と言うところでミスミス自らなんで捨てるねん…



640 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:31:37.30 ID:XfOpy15Z0
まぁ曜一朗とクルピの色々を見てきたサポとしては

徳島時代にミナツモに来て和解の握手
 ↓
曜一朗復帰するもクルピは退任
 ↓
ソアレス解任でまさかのクルピ復帰、曜一朗との再会
 ↓
クルピの下で曜一朗覚醒

この一連の流れは涙なくして語れない


image


647 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:37:11.63 ID:kLZ5JfzuI
>>640
そこらへんの大河ドラマやアカデミー賞感動巨編映画なんか屁えみたいなもんに思えるもんなw


643 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:32:53.16 ID:kLZ5JfzuI
毎年毎年シーズン終盤にヤキモキさせられるなー 今年は優勝戦線、ACL枠生き残りだけかと思ったらw
奇跡の逆転優勝、まさかの2冠、曜一朗得点王MVP もうクルピの餞に全部いったれ!



644 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:33:54.23 ID:wxS9DK9rI
なんでクルピとカジノを切るかって、この2人は「強くなりたい、タイトルとりたい、それなら金を詰め」
って散々言ってきた2人で、フロントとしてはそれがキツイわけ
それならこの2人切って、少ない金で文句のいわない新監督を招聘しようってこと


俺のカンだけど



652 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:45:04.29 ID:BsG1fZNs0
哲学というのは育成?攻撃サッカー?自由度の高い和やかなチームカラー?
ドルトムントや欧州との連携で何かあるとしても、
その欧州に送り込んだ選手を育てたクルピを切る理由にはならんような
クルピと梶野を排除しなきゃ実現出来ない哲学って何よ
より強力な指揮官とGMの目処が無ければこんな事は言えないんじゃないか

>>644が真相なら呆れるわ



656 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:51:16.20 ID:lLupG1 t0
>>644
今徳島の小林さんとか?


677 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:07:24.41 ID:SyhudpeN0
>>644のシナリオだと、田坂監督しか頭に浮かんでこねえw


645 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:34:33.04 ID:9CnzDD1F0
案外真相に近い、かも


646 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:35:42.84 ID:AmdQaI5H0
これが社長の方針ならかなりヤバイな。
博打で2シーズン制へ無理やり持って行った大東みたいな、
俺も実績上げたる!言うて空回りするタイプ。



648 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:40:09.28 ID:hTr12Niz0
クルピってブラジルの名門を率いて、ブラジルの代表監督候補にまでなる人だから、コスト的にも、うちみたいな貧乏クラブにいるのは奇跡なんだよな。


663 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:00:34.13 ID:u9L90YB+0
レヴィー今季限りか、どうすんだ次の監督

体制刷新て、ブラジル路線は続けるのかそれをやめるのか
っておい梶野さんもセレッソを去るのかああああマッジかよおおおおお?

>>648
レヴィー以外でレヴィークラスの監督連れてこれるのか
凄い金かかりそう、目処は立っていると信じたいが…



649 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:41:59.19 ID:XfOpy15Z0
とりあえず舞洲にクルピの銅像でも建てるか
モリシの銅像は長居公園で



650 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:42:47.02 ID:AmdQaI5H0
まぁ来年ブラジルW杯やし、地元でゆっくりしたいんやろな。

日本でセレッソ以外は監督やらん言うてくれてるからあれやけど、
これで他のクラブの監督に就いたらショック過ぎるわ。



651 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:43:25.13 ID:wxS9DK9rI
クルピを退任させる前に社長のフィソロフィーとやらを聞きたいもんだな


654 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:49:53.66 ID:tEBQ7tXj0
夏の移籍期間で補強なしだったから、その時に揉めたんかな


655 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:50:58.07 ID:BsG1fZNs0
退任が事実で止められないなら、ポストザックやって欲しいな
これでJの他所の金持ちクラブの監督にでもなられたら寂し過ぎるし
選手を引き抜かれる恐れもあるから



660 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:56:21.11 ID:el0HhLcri
クルピも60歳で、監督としては高齢の部類
どんな哲学かは分からんけど、今後については
いつか考えないといけない問題だったからなぁ



662 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:59:34.02 ID:7 QdxkXm0
ソアレスの逆襲

image


673 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:06:49.63 ID:P/WPmr7M0
>>662
来年はどうかと思うが、
いつかもう一度戻って来てリベンジしてもらいたい思いはある。



678 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:09:33.74 ID:7 QdxkXm0
>>673
経験を積めば良い監督になりそうな予感がある


665 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:01:10.36 ID:mbh2qXjb0
育成クラブ目指すならフィンケ


668 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:02:25.04 ID:9CnzDD1F0
どっちにしても今年は何が何でもタイトルか最低でもACL出場権は取らんとあかんな。
もしかしたらこんなチャンスもう当分の間巡ってこないかも。

でも来年は、
主力がクラブに残留する理由の一つがなくなったし、外人も総替え。
監督変わって戦術も選手も総入れ替え、なにもかも1からやり直し。
仮にACL出たとしてもむしろそれが負担になって降格危機に(ry



669 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:03:07.18 ID:XX4z8uSX0
これで西野が来たら笑うw

image


672 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:05:43.99 ID:bbqwKZEI0
>>669
あれは名古屋じゃないの


671 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:04:57.13 ID:mUsVbfL60
来年の今頃にヒゲ&クルピカムバーック!と叫んでいないことを祈るだけだ

113 コメント

  1. 1げと

  2. 哲学ってまさか本格的にアイドル路線で集客狙う方針とかじゃないよな
    いくら貧乏でもそれはないよな

  3. ここでセホーン呼んでこその面白い方の大阪

  4. 若い選手集めて育成して海外に売る!素晴らしい哲学じゃんwww
    セレサポはそれで満足してるんだと思ってたわw

  5. 真相分からんから何とも言えんが、今の予算のままタイトルも
    欲しいってんなら、欲張り過ぎだと思うんだけどなぁ

  6. PhillosophyⅢはガチで擦り切れるまで観たなぁ

  7. クルピってお安くないんでしょ?
    年俸上げるのが難しいから体のいい言い訳でサヨナラなんだろう

  8. なんか死亡フラグが立ってるようなw

  9. フィロソフィーいうたら家族計画やんか……。

  10. どうせ変わるなら、ビッグネームとはもちろん言わないけど
    使いまわし(失礼)じゃない新しい監督が見てみたいな
    まぁ人ごとだから言えるんですけどね

  11. こっちっぽく思えてきた

  12. ユース上がりの若い選手が育ってきて、これからと言う時にクラブの哲学を代える必要があるのか
    最近スタメンのユース上がりの6人はみんな23歳以下だろ
    やっとA代表にも選ばれ始めて、これからの10年が一番良い時期じゃないか
    どうしてもタイトル欲しいなら、予算を倍増して大物選手連れてくるしかないだろけど

  13. クルピって育成に定評はあるけど自由にやらせてるだけだしな
    戦術の引き出しが少ないから上位常連になるには厳しい監督だよ
    でも上手いこと良い監督を連れてこれれば良いけど
    ヘタしたらまた優勝争いした翌年にJ2降格だなw

  14. 都並か

  15. いや松木か

  16. 理想 ザマー
    現実 マテウス
    あるとおもいます

  17. ポトフ引き抜きは…ないかな?
    フィロソフィー…哲学…愛知…ピクシー?

  18. クルピが是非来年もやりたいって思ってるのに切るのか否か、そこだけが問題

  19. どこのクラブも内情は苦しいと思うよ
    クラブライセンスの問題もあるから赤字は出せないし
    育成にだって結構金がかかる
    外人監督は総じてJでは比較的多く貰ってるからなあ

  20. コストカットが目的なんじゃないの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ