閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

栃木SCが本日午後に記者会見へ クラブの現状と今後について

122 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. でも栃木ってレディースも一応傘下に持ってるのは
    ちょっと感心した。育成は地方のクラブにとっては
    必須だから大事にしてほしいわ。

  3. 本スレに記事リンク来てたけど、来季からは予算縮小してやっていきます宣言だったぽい。今年を勝負の年にしたのが不運だったのかな。
    松田体制はこれにて本当の意味で終焉。結果出なくて残念だったね。

  4. 何故水戸を見習うことが出来ないのか

  5. ※105
    最初から昇格はあきらめてますじゃ営業も大変だろ
    だから無理しちゃうんだろうけど

  6. 破綻宣言じゃなくて身の丈宣言だったみたいね
    まあ、その程度で良かったんじゃないの

  7. 2年連続の赤字なので、来年は必ず黒字が必要
    ブラジルカルテットのいる今年がJ1昇格最後のチャンスなので、2013は勝負のシーズン
    勝負のシーズンで昇格失敗しそうなので、来年は黒字に向けて育成型にシフトして経営縮減します
    こういうことでオッケー?
    賭けに出て失敗しただけで、今後しばらく堅実路線が必要ってことでしょ。ここまでの印象だと、福岡とは危険度が全然違うな。
    パウリーニョがうまく売れればいいね

  8. 福岡ばっか取り沙汰されてるけど
    マリノスとかヴィッセルもやばいらしいじゃん?
    しかも億単位だろ?大丈夫なの?

  9. ※109
    親会社とオーナーの財力考えれば余裕よ

  10. ※109
    ゴーンとミキタニが居るからな

  11. もっと身の丈に合った経営をするべきだよ
    特にJ2は 22チーム中昇格できるところはたったの3チームなんだから、無理に背伸びして上を目指すよりも足元をもっと固めた方が良い

  12. 甲府みたいな人工少ない産業も下火なとこで黒字経営出来てんだから、身の丈経営出来ないこと無いだろうに。

  13. そもそも日本に寄付文化が無いのが痛い。
    寄付者を褒め合える文化よ、もっと育て。

  14. うちは海野会長が来てくれて、本当に良かった(´∀`)

  15. チーム数が多いことと、
    クラブの財政状況が悪いことに因果関係はなくね?

  16. 明太子の次は餃子って…、お前ら食い意地張りすぎだろwクラブ側はそれどころじゃないのにw

  17. ※84、85、90
    雉さん、犬さん、おやめなさい。武蔵を出す余裕はありません。
    川又の岡山移籍は大成功だったよなぁ。
    身の丈に合った夢か。

  18. ちゃんと説明してくれるチームは良心的。
    一部コアサポしか見てないチームは
    その他扱いされるファンをなんだと思ってるんだろう

  19. ※89
    落ち着け、蝗

  20. Jクラブは何回同じ失敗を繰り返せば気が済むんだよ
    失敗から学ぶことができない組織はもうだめだね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ