【欧州遠征】日本が“世界5位”の強豪破る 柿谷・本田・岡崎ゴールでベルギーに逆転勝ち…関連スレまとめ(その1) - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【欧州遠征】日本が“世界5位”の強豪破る 柿谷・本田・岡崎ゴールでベルギーに逆転勝ち…関連スレまとめ(その1)

136 コメント

  1. 日本が強かったものあるけど、ベルギーが弱かった。

  2. 松木もベルギーでよくカツ丼見つけたなと感心するわ。
    その地の料理より代表のためにカツ丼を食べるとはさすがだ。松木は本大会、日本戦の日の食事はトンカツのみで。

  3. 攻撃がある程度期待できるって俺の知っている日本代表じゃないんだが・・

  4. 2点取られても3点取るガンバサッカー

  5. ※41
    オランダはともかくベルギーの後ろが雑魚とな?

  6. セットプレー時のマークのチェックだとかしっかりやらんと駄目だろう。あれは全員で改善すべき問題だべ。
    あと、川島のフィードの糞っぷりはなんとかならんのか。

  7. ※39
    上手くいってる時はいじるな、は基本だし
    多少負けた位で起用法や戦術変えても選手が
    「前の方が良かったんじゃ?それで上手くいってたし…。」
    と迷ったら機能しない。
    物事には何でもタイミングってもんがあるって事だろ。

  8. 有言実行の本田 略して有田

  9. ※41 コンパニがいないかったからって調子乗りすぎじゃあないですかね・・・
    ベルギーは予選もCB4人で回してたし前線より後ろが評価されてるチームだぞ

  10. ※48
    フィードの質以前に、2点差で勝っててもやたら急いで蹴り出してたのは何だったんだろう
    親善試合だからなのかもしれないけど最後は時間稼ぎしてたし、よく分からん判断だった

  11. これは間違いなくポテンシャル酒井

  12. 日本はFWが課題だと海外からも言われていたからな
    大迫はW杯後に西欧に挑戦してゴールを決めまくってほしい

  13. 内田、酒井ゴリラの使い分け
    大迫、ジーニアスの使い分け
    遠藤後半投入、これで勝てる

  14. 一時はアーセナルでCapだったヴェルマーレン
    今ではコシェルニーにスタメン奪われベンチ暮らし
    そのコシェルニーもこの前代表でやらかしたワケだが

  15. 勝って良かったが、暢久の戦力外の記事にショックで集中できなかった・・・
    嘘だと思いたい

  16. 日本の良い所がでて得点を取り悪い所で失点するある意味ワンサイドゲームだったな
    やらかしがあれだけどずっとチームとしての課題は2点目だよな、足下なくてもとりあえずコーナー狙いのゴリゴリ戦術でこられたりしたら
    自分たちもココイチのディフェンスで激しくいけなかったり判断の迷いにつながるし
    しかし松木さんの解説は朝から焼肉レベル

  17. つーか簡単にブラジルを例に挙げるなよ………
    自国開催とはいえスペイン3ー0でボコボコにしてコンフェデ優勝してんだぞ……
    今のブラジルとまともに戦える国ってかなり限られてると思うが(´・ω・`)

  18. ジーニアス派と半端ない派の熾烈な争いにうぎゃるが絡んでくるのか…めんどくせえw
    中盤がバテると、とたんに後ろの貧弱さが晒される気が…

  19. ほんと守備はなんとかならんかね
    勝ったからいいけど1失点目はマジでイラっとした
    しかし決定力不足が合言葉だった日本で攻撃より守備の不満ばかりが出るようになるとはね

  20. 二試合だけの単純比較だけど
    GKは川島<西川でおk?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ