千葉、鈴木淳監督が来季も続投へ
[千葉日報]鈴木監督来季も続投へ ジェフ千葉
http://www.chibanippo.co.jp/sports/jef/169438
J2千葉は、鈴木監督が来季も続投する見込みとなった。5日、ユナイテッドパークで取材に応じた島田亮社長が「基本的に継続してしっかりやってもらいたい」と話した。
今季就任した鈴木監督は5位でレギュラーシーズンを終え、プレーオフ準決勝で敗退し、5季ぶりのJ1昇格はならなかった。クラブは2010年のJ2降格後、毎年の監督交代で新たなチームづくりを繰り返している。島田社長は詳細を明かさなかったが「特に契約が切れるわけではない。自然の(流れの)中で考えている」と述べた。
今季就任した鈴木監督は5位でレギュラーシーズンを終え、プレーオフ準決勝で敗退し、5季ぶりのJ1昇格はならなかった。クラブは2010年のJ2降格後、毎年の監督交代で新たなチームづくりを繰り返している。島田社長は詳細を明かさなかったが「特に契約が切れるわけではない。自然の(流れの)中で考えている」と述べた。

以下、千葉スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1386078051
654 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:14:26.40 ID:ps7lapLr0
千葉日報にも鈴木続投と出た
655 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:20:30.81 ID:G7AhrIzh0
フロントにはなぜこのタイミングで続投なのかと問いただしたい。
江尻は続投→失敗
木山は解任→失敗
オシムサッカーから最もずれてて、最も成績の悪い鈴木が続投?意味わかりません。
659 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:24:37.41 ID:BjydUMeI0
>>655
毎年代えて馬鹿にされるから、たまには続投してみっか、という意味です。
662 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:37:46.50 ID:65o 88k30
鈴木の経験を買ったと信じたい
続投なら応援するのみ

666 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:52:45.74 ID:tlaCYJiki
これを一年前からやってればっていうのが落ちてきてから毎年ある。
684 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 11:47:08.40 ID:o 5PqO2Y0
鈴木続投だとヨネも出ていきたくなるんじゃないか?
元々、前の方をやりたい訳だし。ただ、前の方としてのオファーがあるかは知らんが。

686 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 11:48:27.31 ID:ZSvkHA3K0
>>684
脚は知らんが名古屋と鹿島はSB不足でのリストアップだろうなー
687 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 11:52:11.36 ID:j9J6wTEJi
続投って事はカルリーニョスと渡部にレンタル打診もマジっぽいな
690 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 12:20:49.11 ID:ajdkcMOJi
カルリーニョスはこっちからじゃなくて向こうから格安で借りてくれって
言ってきてるんじゃない?
705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:46:59.16 ID:pZrtGA14P
http://www.chibanippo.co.jp/sports/jef/169438
ホントだ。
708 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:22:11.73 ID:spuj6RL00
>>705
契約が切れるわけではないって事は複数年契約だったのか。
2年目は本気の鈴木が見れるのかな。
715 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:34:28.41 ID:6EL 1Rwn0
>>708
実は最初から1年目は様子見で2年目で結果を出すプランだったとか
710 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:24:29.15 ID:Jj8q7crj0
>>705
元々複数年か だから鈴木に必死さを感じなかったのか
来年は本物の鈴木サッカーが見れるのか楽しみだなぁー(棒
713 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:29:58.66 ID:6rWid3290
>>710
「いいでしょう、 三ヶ月後にまたこのフクアリへ来てください。本物の鈴木サッカーというものをお見せしますよ。」
719 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:41:07.64 ID:sG8MJGtzO
>>710
もともと複数年契約だったってことか
議論するまでもないなw
723 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:19:27.69 ID:6KKr5iKy0
>>705
はあー良かった
やっと運営も学習したか
こないだの徳島戦なんてndkdのスカウティングはバッチリだったのに選手が外しまくって引き分けたからな
718 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:40:43.21 ID:LbR 3×310
2年目の鈴木
山形 4位→5位
新潟 14位→6位
大宮 12位→13位
千葉 5位→?
720 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:46:11.38 ID:TCzrTl960
鈴木続投か!
今回は繰り返さなかったでー!!
722 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:00:36.50 ID: kALvFD10
昇格は逃したけど淳さん続投は朗報だわ
724 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:20:26.75 ID:XXiqJAGx0
来年は感情を剥き出しにし、ライン際で江尻コーチを押しのけ、鬼の形相で吼える鈴木監督を見たい。
737 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:46:33.74 ID:1c9eowka0
監督の話しはもう決着したとして次は選手の入れ替えか
とりあえずジャイールのレンタル期間っていつまで?
外国人枠で使うならボランチかな
776 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 19:51:49.81 ID:Bgh0dHfP0
開幕から1シーズン通した監督が続投するのってオシム以来か
その前だと、ヤンさんと清雲しかいない

ID: E5MDEyMWUz
いちげと
ID: k5NTMxMWIx
もともと、クビになるような成績じゃなし驚きはない
ID: c0OGIyODU0
>毎年の監督交代で新たなチームづくりを繰り返している。
記者、狙ったなw
ID: Y5YTdmMGM5
まあ来年の成績次第だわな
ID: NmY2YwNzkx
賛否ってか否定のが多いかもしれんけど、毎年変わってたからイイと思うんよ。
まぁ、だったら去年のキーヤンってのもあるけど。
ID: MwZTBkOTIz
これは朗報かね。
ID: RlZDUwMDY4
今年が木山二年目だったらよかったのに。
同じ残留確定でも今年より納得できた。
ID: VmMWU3Zjg0
ジェフってフロントもサポーターもいつまでもオシムの栄光を引きずってるよね
そんなんだから繰り返し続けてるんだろ
ID: IyYWU3YWZj
てか今まで変えすぎたから意外な感じだけど、監督には時間を与えなきゃ
ID: QwZTJiNDU0
※8
>>655を見て同じこと思ったわ
ID: 2sbtzjFOWl
鈴木監督への評価は分かれるかもしれんが、最後のはやっぱりどうかと思う
まぁ海外だと数ヶ月で3人とかやってるとこもあるが
ID: hjYTU4OTU5
千葉さんの補強ポイントは、攻撃の起点になれる配給役のボランチかな。運動量があれば最高かね
ポイント絞って補強成功すれば、内容も結果も進化しそう
ID: JjM2FkNTVh
カルリと相性良さそうなんだよねえ。
J2だと無双もいいところだし。
渡部は貸さねえよ!
ID: NlMzEzMDQ3
市長「やったぜ!」
ID: IzODdiODA1
JEFに足りんのは継続だったから
これは良いんじゃないのか。
毎年毎年監督交代してたし
ID: Q5NTk0Y2Mz
とはいえ、千葉のアイデンティティはオシムしか無いでしょ
ID: JmNzMyYzNk
(5年目にして)学習したな
ID: Y4MGFhZDFk
カリンちゃん千葉なの?
来年は敵同士ってことか…
ID: cxMDZhOTRh
市長「木山監督の退任が正式発表されました。天皇杯までは指揮を取るとのこと。私がお会いするジェフの監督は次の方でなんと5人目となります。日本の首相に会う外国首脳の気持ちが少し分かる気がします。」
市長「選挙でも恋愛でもそうですが、「自分と限りなく主義思想が同じで優秀な人が現われるまでいつまでも待つ」というのは白馬の王子様を待つようなもので、結局理想の人は現れないまま、ただ時間だけが無為に過ぎていくことになります。「よりマシ」を追い求める先にベストがあると私は思います。」
市長「もちろん世の中には白馬の王子様のように素晴らしい人物はいますが、その人はその人に相応しい人・場所に行きます。白馬の王子様に見合う圧倒的魅力を持ち得ない限り、白馬の王子様を追い求めるのはかなり可能性の低い賭けであることは認識しなければいけません」
ID: YxOWE4NThm
プレーオフ出場果たしたんだからまあOKでしょ
昇格できなきゃクビとか勘違いしすぎ
もうそういうクラスのクラブじゃないからね