次の記事 HOME 前の記事 【J1昇格PO】4位の徳島がプレーオフ制し四国勢初のJ1昇格決定!千代反田、津田がゴール 2013.12.08 23:29 200 京都・徳島 2013年J1昇格プレーオフ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1昇格PO】清水が上位のアドバンテージ活かしドローで決勝進出!山形は決定機作るも決めきれず無念の敗退 【J1昇格PO】東京Vが前半奪った2点で逃げ切り清水の待つ決勝へ!千葉は後半1点を返すも力尽きる 【J1昇格PO】国立に5万3千人集めた熱戦は最終盤にドラマ!東京Vが終了間際のPKでドローに持ち込み16年ぶりJ1復帰決める 200 コメント 181. 麿 2013.12.9 09:10 ID: ZlZDgwNjNm 来年の美味しいものピックアップくらいしかすることないわ。 磐田はさわやかとして、香川のおうどん、福岡のモツ鍋、大分の鶏天… とりあえず監督はどうせ今年で終わりだし、あとはウバさんがいい監督引っ張ってきてくれることを期待するだけさー… 182. 名無し 2013.12.9 09:18 ID: Q1M2NlMmMx 小林監督も言ってたけど四国の人にはもっとスポーツ見る楽しさを知ってほしいな あと千代反田って男にモテそうだよね 183. KOFU 2013.12.9 09:19 ID: BkZmFkNmQ5 徳島おめでとう! J1は想像以上に勝てないし、辛い事も多いけどスポットライト当たるしそれ以上に楽しいよ ひょっとしたら代表選手誕生もあるかもね 184. ちな楽 2013.12.9 09:41 ID: EwYmU1Njdh ザック更迭してコバさんを代表監督に 185. 名無しさん 2013.12.9 09:53 ID: ZlYTNjMzY5 大木サッカーには、屈強な外国人フォワードと、俊足のちっこいドリブラーが必要かな。甲府が初めて昇格した時のバレーと太郎は、いっぱい点を取ったもの。 186. 名無しさん 2013.12.9 10:41 ID: ExMmY5MjBh ドメサカ板のアイドル・おっさんがJ1で見られるのが嬉しいわw 187. 名無しさん 2013.12.9 11:51 ID: ZlNTJjM2Zi 来年の昇格1枠は湘南だろうな 今の磐田は京都や千葉と同様に迷走してる 大分は次は無いだろうな、監督と選手の乖離が大きくなってるし 188. 名無しさん 2013.12.9 12:05 ID: uN7PVao2lO 徳島さんおめ! 水戸ちゃんは早よ上がってこいや 189. 名無しさん 2013.12.9 12:26 ID: E3MmEzOGQ3 徳島はJ2加盟から目標に向かって堅実だった印象があるな。 J2が簡単ではないと分かると、降格がないのをいいことに数年は捨てる覚悟で施設や強化に傾注したし、昇格争いが視野に入ると監督・選手ともに間違いない補強をした。 J1は即降格もあるし難しいけど、初年度なんとか踏ん張ればJ1定着は固いかもな。 190. 名無しさん 2013.12.9 12:43 ID: g1YjUyMTRl ただ、J1優勝より昇格POが盛り上がるのはどうなんだ? 俺的にはぜんぜんオッケーw 191. 名無しさん 2013.12.9 13:46 ID: JjZDI3Yjg4 徳島オメ! 京都はめげるなよ 来年はイケる 192. 名無しさん 2013.12.9 13:59 ID: E5NTAwOWNm 小林サッカーの術中にはまった感も強いけど オフサイドアピールで津田に半歩出遅れた二点目は悔いが残るなぁ 193. ルーツ 2013.12.9 14:06 ID: kxODFkZTMw 千葉にも徳島ヴォルティスサポおるんやで 末長くJ1で活躍できますように… 194. 名無しさん 2013.12.9 14:31 ID: FkYzVmMGRm 初国立観戦記念カキコ 徳島オメ 195. 名無しさん 2013.12.9 17:44 ID: VmMTk1NjYx おめでとう 徳島VorTIS から四国初oya のJ1へのson 昇格は、 a u 名実共に四国を.k 引っ張る頂の証.i 196. 熊 2013.12.9 17:45 ID: IwYjg0NmI4 初昇格おめでとう! 来年ヨロシク! 197. 甲無しさん 2013.12.9 19:49 ID: RmOWRhNWRj 今更ながおめでとうございます。 うちとは夏の飲料水ダービーだな!麦茶(はくばく)vsポカリで。 実は夏にそちらのドウグラス狙ってたとか。(パトリックと同じ代理人) 京都は・・というより、全般的に「J2の強豪」ってのがマイナスに作用してるチームというか。 198. 名無しさん 2013.12.9 19:52 ID: k3ZDRkOTc2 >来年は決勝で会おうぜ! いやいや自動昇格枠目指せよw 199. 赤 2013.12.9 22:53 ID: M5YTZmNDZl 埼スタで塩試合みちゃった日の翌日だったから、いい試合観れてスッキリしたよ。オカゲさんで週明けの仕事も気分よく…。 心のなかで「♪俺たちが~、望むもの~」って歌ってたもん! 来季、埼スタでタップリ聴かせてよ。でも、そこで徳島のゴールだけ~は許さんよ! 200. 渦 2013.12.10 21:43 ID: U1MTE0Zjg4 板が超あれとるよー先月までは平和でのほほんとした板だったのに。今はあらしとなりすましばかり、いっそ閉めてほしいよ… « 前へ 1 … 8 9 10 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 桜 2013.12.8 23:30 ID: lPOsahIa6M 徳島さんおめ!! 2. 名無しさん 2013.12.8 23:31 ID: ZlZWUxZGYx おめでとう 3. 名無しさん 2013.12.8 23:32 ID: BlMTkxYjM4 管理人、いい席で見てるんだな。 4. 名無しさん 2013.12.8 23:32 ID: NjZGIzOWFh 徳島は「J1でも踊るぞ」がフラグにならなくてよかったなw 一方、京都と千葉はさすがに来年は上がるだろう、といわれ続けて何年目だろう・・・ 5. 名無しさん 2013.12.8 23:32 ID: g3ZDRlOWRi 徳島おめ!!もう帰ってくるなよ 涙 6. 名無しさん 2013.12.8 23:32 ID: U3YzA0MDlh 徳島おめでとう。 7. 名無しさん 2013.12.8 23:33 ID: ExMWY2N2Ji 移籍金1年あるのに、徳島が払ってくれて行ってしまった千代たん こっちで活躍出来て、皆に愛されてるなら何よりです( ;∀;) 8. 緑 2013.12.8 23:33 ID: YzZDFjYTk0 徳さんおめでとう! 9. 名無しさん 2013.12.8 23:33 ID: g0MGQ3OTMy おめでとう!四国も盛り上がってほしいね〜 10. 熊 2013.12.8 23:33 ID: M2MzQyYmQ0 徳島さん誇らしい!おめ! 11. 名無しさん 2013.12.8 23:34 ID: BhZjQwY2Ni ほんとおめでとう 小林監督すごいわ。 12. 名無しさん 2013.12.8 23:34 ID: ExMWY2N2Ji あと大崎が西川にメール送ってるんだろうな どんな内容か予想できるがw 13. 名無しさん 2013.12.8 23:34 ID: Y4M2Y5OTM2 管理人は徳島側にいたのか 国立死ぬほど寒かったわ… 14. 松 2013.12.8 23:35 ID: YwYWYxZGYy 麿さん来年もよろしくね 15. 名無しさん 2013.12.8 23:35 ID: 0UFz7C81F9 徳島おめでとう 16. 名無しさん 2013.12.8 23:35 ID: NjOTgyZjdk 京都も繰り返すようになったな、まぁ来年もJ2で仲良くやろうぜ 17. 縞 2013.12.8 23:35 ID: Q3OWQ1MjAy 徳島おめ! コバさんの作戦勝ちだわ 18. 麿 2013.12.8 23:36 ID: YxMGI0ZGUz 正直こんな感じで終わるんだろうなあとはある程度予想してたので、 そこまで落胆はないな。やっぱりまだ昇格できるだけの力がないんだよ。 地道に頑張ろうぜ。 19. 名無しさん 2013.12.8 23:36 ID: lmODBiYTg5 麿スレ970の栃木が切実でわろたw 20. 名無しさん 2013.12.8 23:36 ID: kzYWU0ZmVj 何度繰り返すことになっても、必ず昇格してみせる 21. 名無しさん 2013.12.8 23:36 ID: RjZmVkNmVi ちよたそ〜 22. 名無しさん 2013.12.8 23:36 ID: BmZGUxOWQ2 カロリーメイトに合わせるならファイブミニがいいよ 23. 鞠 2013.12.8 23:37 ID: JhN2EyMWVm 残酷だなー 敗者には何もないのさ 24. 赤 2013.12.8 23:37 ID: FhYzczMTVl 京都スレの892・・・ 千葉・京都で3位4位ですか・・・ 自動昇格はどこになるんですかねぇ・・・ 25. 名無しさん 2013.12.8 23:37 ID: YxN2FhYmJj 徳島おめでとう。 京都スレを良くまとめたな。管理人おつ。 26. 名無しさん 2013.12.8 23:37 ID: RlODI0MWVk 京都と千葉はさっさと上がれよ、マジで 27. 名無しさん 2013.12.8 23:37 ID: IyNTY2NGQ5 大杉漣来てたなw 28. 名無しさん 2013.12.8 23:38 ID: I2OWU4MDU2 ちょっとー 紫色のエレベーター上がってこないんですけどー? 来年も上がれなかったらエレベータークラブの称号は 返上してもらうで 29. 赤 2013.12.8 23:38 ID: dmZGY2MWIy 徳島さんおめでとう! 四国行ったことないので遠征できるといいなー 30. 名無しさん 2013.12.8 23:38 ID: ZiNDIwYjVl 2点目のカウンターがカッコ良かった 31. 名無しさん 2013.12.8 23:39 ID: k2YjQyNmM3 KBSでJ1の試合が見られなくて残念です 32. ガンバサポ 2013.12.8 23:39 ID: g1MTUwZDg5 おめでとう また来年も鳴門に行くのでよろしく 33. 名無しさん 2013.12.8 23:39 ID: cyZTI4NjEw ※20 それ昇格できないフラグじゃないですかー! 34. 名無しさん 2013.12.8 23:39 ID: EwMjI1MWRk 千代たんもずっとサブなのに腐らずやりCBレギュラーが両方いなくなりスタメンで結果を出す。かっこよすぎ。津田はずっと決められなかつまたのにこの試合でゴール。現地号泣してたわ。来年楽しみやわ。選手にありがとうございましたと一礼するサポも良かったわ 35. 名無しさん 2013.12.8 23:39 ID: BjY2M5MjAx 嬉し泣く姿が絵になるなぁ 徳島さんおめでとう! 36. Q 2013.12.8 23:39 ID: FiNmMxNzEw 徳島さんおめでとう!!四国初、オリテン以外では2チーム目のJ1を名将コバとともにJ1でも渦潮旋風おこして頑張って!!! スポンサーが携帯会社、POではアドバンテージ生かせず連続敗退、あれは……福岡ソフトバンクホークス!? 37. 名無し仙 2013.12.8 23:39 ID: I5M2ZlOTU1 J1でチリーンが聞けるなんて、胸熱! 38. 名無しさん 2013.12.8 23:40 ID: RhNTI1YjRh ちよたん(*´∀`*) 39. 名無しさん 2013.12.8 23:40 ID: kzYWU0ZmVj たぬきうどんにしました 40. 名無しさん 2013.12.8 23:40 ID: E3MDI2YjA5 徳島おめ 現地の瓦斯サポがたぬきのバク転に、あれくらいうちのも出来るし・・・ってボソッと対抗意識燃やしてたのが面白かった 41. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.12.8 23:40 ID: M5NzlmYzcy 来年は京都vs千葉の繰り返しダービーが見たい(こなみ) 42. 名無しさん 2013.12.8 23:40 ID: BjY2M5MjAx ※13 そういえば管理人さんのジンクスはもう消えて久しいのかね 43. 名無し柏 2013.12.8 23:40 ID: RmN2VjOGFj 徳島おめ!行きたいっ 44. 名無しさん 2013.12.8 23:41 ID: Q4YjhjZDc3 徳島も長崎も千葉も後半戦の神戸と当たった後は一気に失速してて 呪いかなんかがあるんじゃないかと思ったなぁ…w 徳島おめでとう 45. 名無しさん 2013.12.8 23:42 ID: FmOGU3NWNj こりゃ京都と千葉で繰り返しコンビ結成だな 46. 名無しさん 2013.12.8 23:42 ID: AxMzJmODk5 大塚帝国の本気を見せてもらおうか 47. 名無しさん 2013.12.8 23:43 ID: c3OTU1NGJi おめでとう! ポカリスエット飲みまくってやるぜ 48. 名無しさん 2013.12.8 23:43 ID: ZjYjVmNjll 徳島おめでとうヽ(*^ω^*)ノ 49. 雉 2013.12.8 23:44 ID: FjMmY2MmRj J1昇格 心からおめでとうございます! 小林監督「夏までは良かったけど…「今年も駄目かな」と思った時期もあったけど、ホーム岡山戦から流れが変わったしそれが今日まで続いてくれた」 千代反田「立ち上がりバタバタしたけど、とにかく「ホーム岡山戦を思い出せ」て声出した」 津田「2年前の最終戦の岡山戦を思い出して…(タオルで顔を覆う)」 昇格したんだから そろそろ許してください・・・ 50. 名無しさん 2013.12.8 23:44 ID: U4YjE3ZTNi どうやら来季の日程のうち「柿谷がW杯まで残った場合、徳島ホームのセレッソ戦をW杯前に行う」は確定したと言ってよろしいでしょうか? 51. 麿 2013.12.8 23:44 ID: NmNWNlNjY2 大木解任しろ、いや、マジで。 ここまで来れたのはありがたいけど、このサッカーじゃ所詮j2だわ。 せっかく、駒井・宮吉・原川といい人材いるんだから地道にいいサッカー作っていけよ ほんま長崎さんにもうしわけない試合だったわ 52. 名無し 2013.12.8 23:46 ID: E5ZGE4NzVi 麿さん所は中盤の底とCFの強化すればベースは それ程替える必要ないだろうね。 工藤はやっぱいい選手だわ。欲しい。 53. 名無し渦 2013.12.8 23:47 ID: I2ODZlYzkz ありがとう、ありがとう(´;ω;`) 54. @高知 2013.12.8 23:47 ID: ZmZDJkMzY3 四国初のJ1チームとして頑張ってJ1に居ついてもらいたい。 オロC飲むので大塚製薬さんよろしく。 55. 2013.12.8 23:48 ID: c3MTk5OTFj スレに荒らしが来まくってると昇格したんだなって実感湧くわ。 56. 名無しさん 2013.12.8 23:48 ID: FmYTJiNDk0 甲府のようにJ1残れるかな 大分のようにならないといいですね。 57. 名無しさん 2013.12.8 23:48 ID: M2NmMwMjQ4 管理人、いい写真撮ってるなー。 しかしまぁ、今日は燃えた。いい試合だった。 58. 名無しさん 2013.12.8 23:49 ID: kzYWU0ZmVj 2部で2300人入るってすごくね? 59. 名無しさん 2013.12.8 23:50 ID: RlODI0MWVk 小林は本当に昇格させるの上手いな 60. 名無しさん 2013.12.8 23:51 ID: MwMGQyMjk1 宮吉、どうなの? ちょっと前は、J2だから試合に出られるし成長できると思ってたけど、気がついたら普通のJ2選手になってないか 61. 名無しさん 2013.12.8 23:52 ID: k3OGMyMTZj 鯱さんは再来年もJ1に残ってられるのだろうか。 62. 名無しさん 2013.12.8 23:52 ID: k1NzJiN2Q4 改修前の国立目当ての観客も結構いたんだろうな 63. 名無しさん 2013.12.8 23:53 ID: M3MmVjNDBl 管理人さんおつかれー 徳島は勝つべくして勝ったな 名将小林の力は偉大であった 大塚製薬さんあとはよろしくお願いします! 64. 鯱 2013.12.8 23:53 ID: RlYzY4YWQ4 他の選手はみんな飛び上がって喜んでいたけれど 津田だけはベンチに座ったままタオルで顔を隠していましたね 歳を重ねた為か逞しくなって顔に凄みが出てきた 昇格おめでとう 65. 麿 2013.12.8 23:56 ID: NmNWNlNjY2 ※53 一応、中盤の底には原川というU-20でも10番を背負ったやつがいるんですがね・・・調子悪いのか若手過ぎるのかまだベンチにすら入れてない時が多いんです 個人的にはもっと使ってやってもいいんじゃないかと 66. 名無しさん 2013.12.8 23:57 ID: Y4YWQ2MGI5 コバさん名将過ぎワロタw 67. 名無しさん 2013.12.8 23:57 ID: JlNWQxYzg0 関係ない千葉スレにとばっちりカキコが行ってて笑った 68. 名無しさん 2013.12.8 23:58 ID: 0UFz7C81F9 最近普通な2-0多いな 69. 名無しさん 2013.12.8 23:58 ID: M4NjkwMzU0 リーグ終盤点取れなくて大一番でも取れなくて負けるってマリノスと同じだな 京都の場合はPOに回るの分かっててこれだから無策っぷりが段違いだが 70. アクエリしか無い名無しさん 2013.12.8 23:58 ID: FhYWMzODEy タヌキのマスコット可愛い 71. 脚 2013.12.8 23:58 ID: c4ZGQwYTk2 徳島おめでとおおお 管理人さんいい写真撮るね 72. 名無しさん 2013.12.8 23:59 ID: AzYjMxNjVj 千代反田と津田のゴール。 つまり実質名古屋の勝利!! ん?バヤリッツァ? 納豆食べられない人はダメですよ。 73. 名無しさん 2013.12.8 23:59 ID: FiMDg1YmMx 単に席が良かったのかもしれないけど、なんか写真の腕前上がってるようなw 乙ですぜ 74. 他サポ 2013.12.9 00:00 ID: E2MWViZWYz 「2年めの小林監督」はさすがでした。 来季補強費があるなら5000万円級の外人3人獲得して今いる選手は切らずにJ1に連れて行って欲しい。 75. 名無しのサッカーマニア 2013.12.9 00:00 ID: c1MjViMDY3 えるたそ~ 76. 名無しさん 2013.12.9 00:01 ID: YzMTFhYjI5 ※73 ピクシー乙 77. 瓦 2013.12.9 00:01 ID: ZmYzI0NWU0 徳島おめでとう 3年ぶりの狸ダービーが今から楽しみで仕方ない ところでヴォルタくんの中の人はナイジェリア人とかなの? 身体能力高すぎわろたw 78. 名無し牛さん 2013.12.9 00:02 ID: FlMTlmNmZl 関西Jはほんまなかなか揃わんねえ…03と10だけやし でも徳ちゃんと海峡ダービー継続出来るんは嬉しい。最寄りのスタやしw 淡路島は兵庫の領土やけどね(ニッコリ 79. 磐 2013.12.9 00:02 ID: VmZTMwOGRh 千代たん良かったねえ(´;ω;`) 来年会えないのが残念だけど、がんばれー 80. 名無しさん 2013.12.9 00:03 ID: RkMjU3M2I2 よし、酔い覚ましにオロナミンC買ってくるか! いい試合だった。まさか津田が決めるとは・・・・徳島が盛り上がるといいねえ 81. 名無しさん 2013.12.9 00:03 ID: NiODliMjY0 明日に昨日の涙は星になる 82. 名無しさん 2013.12.9 00:04 ID: Q2ZTE1ZWYw 面白い試合でした。 それにしても、三平の身体能力はすげーなー 83. 名無しさん 2013.12.9 00:06 ID: M2OTRkZTVk ※66 原川君はいい選手ですね。 ただ毎回このポジションの所で安定していないと 思ったもんで。 麿さん所はシーズン通して結構先発入れ替えて ますもんね。 84. 名無しさん 2013.12.9 00:07 ID: gwZWMxYmIw 今季おっさんの出場試合少ないんだけど怪我でもしてたの? 85. 名無しさん 2013.12.9 00:08 ID: MyODViZDRi 徳島おめ シーズン前半はここまで来るとは思わなかったがコバさん名将すぎワロタ 大木監督は辞めそうなコメントだが大木京都もJ1で見たかった 86. 名無しさん 2013.12.9 00:08 ID: YwZWE4Njk1 現地組だが、京都としては引き分けでもよかったので無理に攻める必要はなかったんだけど、序盤徳島がやたらと自陣でパス回そうとしててショートカウンター招いてたから、ついつい食いついて攻めてしまったんではないかと思った 徳島は簡単にクリアできるところでも大きく蹴りだしたりしてなかったんだよ それで結果的に前半のうちから前がかりになったところをカウンターでやられてるし(千代反田のはセットプレーだから仕方ないとして)、後半は頭から縦ポン解禁して京都の裏を脅かしてた あれがコバの指示だったならマジ凄いと思う 木村のドラゴンフィッシュブローの布石みたいだった 87. ななしさん@スタジアム 2013.12.9 00:09 ID: U0MTg3Y2Rj 現地から帰宅 表彰式を見つめる京都の選手が印象的だった 88. 名無しのサッカーマニア 2013.12.9 00:09 ID: g4ZjY3ZTMy アウェー応援行くとインフラのショボさに泣けたが、地元の知人からすだちと酒盗(恐らく高地産)を沢山貰った思い出。 いわゆる汽車しか走ってないんだよなココ。 89. 名無しさん 2013.12.9 00:09 ID: lkMjdlYzg0 *85 その通り。シーズン終盤に帰ってきた。 90. 名無しさん 2013.12.9 00:11 ID: llM2M0YTYw 徳島J1昇格おめでとう! 大杉漣さんもスタジアムに来て応援してたみたいですね。 91. 名無しさん 2013.12.9 00:12 ID: JhMTZmODQz 最近追ってないからまったく知らんのだけど宮吉はなんで頭から使われないの? 京都は監督クルピにしよう(提案) 92. 名無しさん 2013.12.9 00:13 ID: ljNTg3ZTc1 ※86 チヨダンテとかもそうだけど徳島のDFラインはけが人とかのせいで、安定して出てた選手が少なかったはず 93. 名無しさん 2013.12.9 00:13 ID: NjMWQ1Yzgy 影のMOMはヴォルタくん 試合前とハーフタイム中の煽り、パーサ&コトノとの茶番が凄かった 94. 名無しちん@徳島 2013.12.9 00:15 ID: Q5M2FhODNi さぁ大塚製薬さん、出番ですよ・・・・・ ここからはあなた次第ですwwwwww 95. 名無しさん 2013.12.9 00:15 ID: Y1ZmY2YTE5 ちよたんとおっさんが凄かった 96. 名無しさんうどん 2013.12.9 00:15 ID: I3MWM5MWZh 徳島おめでとおおおおおおお 四国初J1!! 小林監督やっぱ凄いなあ J2に追いついたと思ったら3時間後にJ1に行ってしまうとは 来年は京都と試合出来るのか 97. 名無しさん 2013.12.9 00:16 ID: 9yqJEvexe2 津田は試合終了直後にベンチで泣いてて良い光景だった、千代反田もだけどおっさんCBが嬉しい 麿は決定機はかなりあったんだがなぁ、前半途中まで押し込みまくってたし来年は自動昇格いけそうかなと あと若手バンバン起用すると勝ち点は減る可能性高いんだがな、クルピみたいに勝ちながら育てられるのは稀。まぁユース上がりの人材もうちょい使ってほしいのは分かるんだが 98. 名無しさん 2013.12.9 00:18 ID: RmMjAyYjUy 京都のサッカーのスタイルがよくわからないわ 上手い人そろえてるのはわかるんだけどパスサッカー風かと思いきや誰も裏抜けしないし楔のパスなんて出ないし 大木サッカーって何なのか誰か説明してくれ 99. 名無し麿 2013.12.9 00:20 ID: cyNTUyMjVh 翌年、そこには元気にプレーオフ進出する京都と千葉の姿が 100. 磐 2013.12.9 00:21 ID: lkODk3MzM0 徳島おめでとう そして、来年残留しろよ! 俺たちと戦おう! 101. 瓦斯 2013.12.9 00:21 ID: gzM2M5YWQz 狸ダービーすげえ楽しみ! おめでとう!ヴォルティス! 102. 名無しさん 2013.12.9 00:23 ID: Q5NmFkYmY3 京都にはバレーが必要 103. 名無しさん 2013.12.9 00:24 ID: g5N2IzMmFm ※59 普通の試合より入ってねーじゃねーかw しかし二部の試合で観客二万超えはすげーわ 長居あたりでやってたらもっと入ったろうし、プレーオフ制度は本当文句無しの大成功だな 104. 名無しさん 2013.12.9 00:24 ID: 9yqJEvexe2 ※100 先制されるまでは ショートパス繋ぐ→パスアンドゴーでサイドの裏のスペースに飛び出す とか 縦パス入れる→落として攻撃 とか結構あったと思うけど 後半はパスをかなりカットされてたけどねー 105. 瓦 2013.12.9 00:24 ID: UwNGNmMDk2 藤原乙 長島コーチがいるんだから 絶対大丈夫だと思ってたよ 106. 名無しさん 2013.12.9 00:26 ID: ViNTFkYjI3 徳島のマスコット、あれってハクビシン? 107. 名無しさん 2013.12.9 00:28 ID: A5NjhjMThj 先制点のアレックスCKから千代反田 元盟主 108. 名無しさん 2013.12.9 00:29 ID: hiZTJlMjVm 千代反田のゴールまではいつ京都に先制点がって展開だったのにね そんな中でポンポンとあっさり二点が決まってしまう辺りサッカーは分からんね 109. 名無しさん 2013.12.9 00:30 ID: I1ODZkNDVh やっぱり見に行ってたかw 更新遅いからそうだと思ったw 110. 名無しさん 2013.12.9 00:30 ID: U0NmI5Y2Zk 犬は昇格という真実に辿り着くことは決して無い……決して… 111. 名無しさん 2013.12.9 00:31 ID: UzZGQ5NzUy http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51835028.html ふとこの記事を思い出したわ・・・永遠の迷路、J2恐ろしい所だな・・・ 112. 名無しさん犬 2013.12.9 00:31 ID: gwZjU4ZTEz とりあえずj2は任せろ。 113. 麿 2013.12.9 00:32 ID: ZiMDY3YThk ※100 大木サッカーは大雑把にいうと相手のプレス待ちサッカー いわゆる鳥かごサッカーだからPA付近で相手がプレスかけずに引いちゃうと攻めれなくなる。で、高いわけでもないからロングボール入れても通用しない。 今季はセットプレーとミドルシュートの得点が下位相手には多かったのが典型的な弱点だね 上位チームはそれなりにプレスしてきたからやりやすかったけど今回の徳島みたいに引かれちゃうとあっという間に失点ですよ 114. 潟 2013.12.9 00:33 ID: VkZjUwNDA5 千代反田、ビッグスワンで待ってるぞ 115. 瓦 2013.12.9 00:33 ID: VkZDYyNmI1 徳島さん、わかってるね? 徳島駅、鳴門駅、スタジアムで何をすればいいかわかってるね? 116. 名無しさん 2013.12.9 00:36 ID: NiOTE5NjFk ※59 「0」1コ少ないぞ ※95 来年はヴォルタ君が会いに来てくれるのね(はぁと) ~ミーヤ~ 117. 名無しさん 2013.12.9 00:36 ID: k0ZjZiOWUw 逆に考えるんだ この決戦はリーグ順位のような長期スパンではない 勝負どころでボロボロ負けるような豆腐メンタル集団をふるい落とす そしてワンチャンの希望があるチームを強いチームが多いリーグに導く そんな意図がある だからケツの穴が小さい京都や千葉は毎度沈む よくできてるじゃないかw J2にしては強いが肝心要の時は用無し POなんてイマイチな一軍半をふるい落とすにはよくできた制度だよw 118. 名無しさん 2013.12.9 00:36 ID: E1MmRmZTAx おいおいおいおい・・・。最後はあかんよ。 119. 名無しさん 2013.12.9 00:38 ID: lkMjdlYzg0 ✳︎118 ヴォルタ君には、ティスちゃんという相方が既におりますので……(震え声 120. 名無しさん 2013.12.9 00:39 ID: 9yqJEvexe2 ※109 決定機量産するも決めれない→少ないチャンスを決められる ってよくあるけどまさにそれだったね ※119 大分「せやな」 121. 名無しさん 2013.12.9 00:44 ID: QzMjg5NGQ0 千代反田って前頭四枚目あたりにいそうな四股名だな 122. 名無しさん 2013.12.9 00:47 ID: RmNjViOWRj マスコット寸劇可愛かったなぁ ・・・・・・大宮とのマスコット土下座ダービー見られるんかな・・・ 123. 名無しさん 2013.12.9 00:47 ID: k0ZjZiOWUw ※122 逆にそのワンチャンを掴めなければ所詮は下部リーグで少し勝った程度 思い出昇格もいいところのボロボロにされて即刻J2に強制送還だぜ 徳島さんがワンチャンスを拾えるかどうか、来年見守ってやろうや 124. 若鷹は名無し 2013.12.9 00:48 ID: M3OGExYzlk 現地観に行ってて試合終了の瞬間にネタ書き込み出来なかったのが悔やまれる 125. 名無し△ 2013.12.9 00:49 ID: Y3YzJkMDI2 管理人さんおつでした 京都はパワープレーしなかったの 徳島が走れてたから仕方ないかね 126. 名無しさん 2013.12.9 00:52 ID: I1OTIyY2Q4 来季は地獄の日々だから、今のうちに喜んでおけ。 小林監督は降格請負人。 127. 若鷹は名無し 2013.12.9 00:54 ID: M3OGExYzlk 米37 なんでや!ガッツパープルなんも関係ないやろ! 128. 名無しさん 2013.12.9 00:55 ID: QzZTNiMzJh セレモニーで喜んでる徳島の選手に背を向けてたオスンフンの姿に俺は泣いたよ 129. 名無しさん 2013.12.9 00:56 ID: Y5OWYyYTNk ※85 おっさんが復活しなかったら、プレーオフ準決勝で徳島は千葉に負けてた 130. 名無しさん 2013.12.9 00:56 ID: c2ODBhN2M1 ついに四国きたか 131. 名無しさん 2013.12.9 00:57 ID: VjMGE4ZDc4 千代反田えるたそ~ 132. 名無しさん 2013.12.9 01:00 ID: 9yqJEvexe2 ※128 降格有力候補だった山形を残留させた人でもあるでしょ まぁキツいのは確か。良い補強出来ればワンチャンかなぁ・・・大崎や松井はどうなるやら。あと三木さんなんかも良い歳だし ※129 ロッテファン兼任のワイ、ニヤニヤする 133. 犬 2013.12.9 01:03 ID: ljMWMwZTBh おめでとうです。 再来年はJ1で再会出来るといいな~orz 134. 名無しさん 2013.12.9 01:04 ID: I2YmRlNWVh 来季は試合中ずっと徳島のちゃんかちゃんか言うあれ聞くことになるのか イヤホンつらかったぜ 135. 名無しさん 2013.12.9 01:11 ID: BmMzE3NDAz ※108 たぬきなのん 136. 名無しさん 2013.12.9 01:11 ID: Y3NTUxN2Mz 徳島おめでとう 管理人さんもお疲れ様 137. 名無しさん 2013.12.9 01:14 ID: FmYWZjZWY4 プレーオフなんて千葉と京都のためにあるような制度なのにな エジリズムとテキストの呪いは恐ろしい 138. 名無しさん 2013.12.9 01:17 ID: DBNKT9Jzx0 千代たんとはすれ違いか… 来年はJ1で頑張ってほしいな 139. 名無しさん 2013.12.9 01:18 ID: c2MGZjNGFh 来年は磐田が落ちてくるから残りの自動昇格は1チームかね 落ちてくるチームが無ければ京都も千葉も昇格出来たんだろうなw 140. 名無しさん 2013.12.9 01:18 ID: UxMDk5NmIy 麿は毎年3位でPO掻き回す役目なの? 141. 名無しさん 2013.12.9 01:18 ID: MzMDgyMTJl 来場者数が2万越えてんのな ホームの対千葉戦でも9千あまりで1万越えてなかったのに… とにかく昇格おめでとう>徳島 142. 名無しさん 2013.12.9 01:22 ID: A2MmQwMWU0 徳島の地味な名産として大野海苔をお勧めしておこう 143. 2013.12.9 01:28 ID: M0NThlMzdl ※143 地味に関東在住の県民結構居るのよ んで、関東だと徳島を感じられるものが無いから一斉集結したと。 144. 名無し 2013.12.9 01:34 ID: EwOTExYmVl ごはんをポカリセットでびちゃびちゃにして食べようず! いやっほう!!! 145. 名無しさん 2013.12.9 01:34 ID: RkNDc0NzRk ※137 名前は「具」でおけ? 146. 脚 2013.12.9 01:38 ID: I5MmM1NmVj >大木サッカーは大雑把にいうと相手のプレス待ちサッカー そういや後半戦のガンバも引いて守ってカウンターで宇佐美に走らせてたな 147. 名無しさん 2013.12.9 01:40 ID: Y3YTZmYzE1 あれ、徳島本スレのまとめなし? 148. 渦名無しさん 2013.12.9 01:41 ID: M5YzQxZTdi あかんw 昇格してまうwww 149. 名無しさん 2013.12.9 01:41 ID: MwNjJjNTBj 米145 関係ないチームのサポとか普段試合にいかないやつもPOだからみにいくという奴は結構いる。マリノスも凄まじかった。野球ファンとかも来てたから。旗とかタオルとかグッズも物凄い売れてた。 かかっている試合は人を惹きつける魅力がある。POは大成功だったと思う。 150. 名無しさん 2013.12.9 01:44 ID: RiNzIxMTY5 バクスタで見てたけど、それぞれのお国言葉が飛び交う 妙に濃ゆい空間だった。 京都サポはだんだんと無言になっていってしまったが… 151. 名無しさん 2013.12.9 01:59 ID: NkMWVmOWNm POで1点も取れなかったらそりゃ負けるわ むしろPO決勝まで来れたのが奇跡だわ 152. 名無し△ 2013.12.9 01:59 ID: M3ZDg1Zjc0 千代反田よ、新潟は強くなったぞ 153. 名無しさん 2013.12.9 01:59 ID: FjYzMxYWZh パスサッカーなんて現実的じゃないと見せつけてくれてありがとう ぶっちゃけ京都は攻めさせられていただけで徳島の圧勝だよな 154. 名無しのサッカーマニア 2013.12.9 02:01 ID: IxYmY1M2Ex J1組にまた一人、ピカピカの一年生が増えて新鮮だな。 来年はぜひ長崎か松本に。 155. 西日本の盟主 2013.12.9 02:02 ID: E3YzhhODkz 渦さんオメ。来季はすべて西日本のクラブが昇格で遠征の負担が減るのでありがたい。そして西の麿さんと東のお犬様とでPOの門番的な位置で盛り上げて下さい。 156. 名無しさん 2013.12.9 02:03 ID: YzZTViYjNi 徳島おめでとう!! 来年対戦できるのが楽しみです 超大型補強にも期待ww 157. 名無しさん 2013.12.9 02:22 ID: E4ZWQ1NzM3 京都は準決勝みたく糞サッカーすればよかったのに 昇格しなきゃ何もはじまらんし 158. 名無しさん 2013.12.9 02:41 ID: RhOTkyMmM3 徳島おめでとう 四国の盟主だな ただ、このままだとJ1では厳しいから的確な補強をしないといけない フロントの力量も問われている 159. 名無しのサッカーマニア 2013.12.9 03:01 ID: FjYjZmYTg3 津田の号泣、NHKのマイクが拾ってたな 感動したわ 160. 名無しさん 2013.12.9 03:24 ID: U0ZGVhYTE0 ※92 すっかり門番ですね 161. 琉 2013.12.9 03:50 ID: U2MDE2ZWFj 徳島おめでとう。小林監督のインタビュー泣けた。。。四国にスポーツ文化を根付かせたいっていう思いや、怖くて仕方がないってところとか。だんだん盛り上がってくるのは、相当なプレッシャーあっただろうな。 162. 名無しさん 2013.12.9 03:52 ID: ZhYzBlMjNj なんか京都や千葉を馬鹿にするコメントが多々見受けられるけどもうちょっと他チームに対するリスペクトは必要なんじゃないかな 163. 名無しさん 2013.12.9 03:54 ID: A3YmU4YmEw 今のJ1に絶対は無いから。残留も有り得る。 164. 名無しさん 2013.12.9 04:03 ID: JiZGJhMDdl 来季のJ1は今年より全然キツイぞ。 これから、どれだけJ1クラスの選手をかき集められるかだろう。 ポカリマネーで。 165. 名無しさん 2013.12.9 04:22 ID: g2OGRhYmI5 徳島改めておめでとう 京都は前半かなりチャンスがあったが、最後のところでトラップが流れたりして 決めきれなかったな 徳島は逆に苦しい展開のなか少ないチャンスをものにした 津田の得点はしびれたわ 管理人が見てたのはアウェイ側SB指定かな アングル的にかなり近いところで見てたっぽいわw ※121 ハーフタイムに土下座芸を披露してたなヴォルタくん 166. 名無しさん 2013.12.9 04:24 ID: RjYjQ5NGZm 本来昇格組から2チームは残留争いするけど、昇格したのがガンバと神戸だから徳島の残留はかなり厳しいと思う。 でも四国初のJ1チームとして頑張ってほしい。 167. 名無しさん 2013.12.9 04:39 ID: BjODY0Nzdh 元J1の京都、千葉の壁を乗り越えての昇格、まず御目出とう御座います。 J2でGAMBAや神戸の後手である事も事実、J1残留に向けて頑張って呉れ。 POCALI-SWEAT徳島、大手振ってKIRIN-BEER日本代表、元Jリーグスポンサー企業サントリーと全国レベルでタイマン張れるね。 少しは、読売巨人軍一辺倒の大塚製薬がJリーグに資金を入れて繰れれば、2ステージ制など無くなるかもよ。 ジャパネット長崎、EPSON松本もあと少しだ。 日本の有力企業がドンドン入ってくれればよりサッカー文化が伸びていくと云うもの。 168. 名無しさん 2013.12.9 05:30 ID: M0OWI1Y2Vj 大塚製薬さんで思い出したが、オナラ量産するのにきな粉とファイブミニ 一緒に飲むと思ったが、きな粉同様ファイブミニも、一気に何本も飲まないと 効果はないのだろうか。 何はともあれ四国初のJ1おめでとう、徳島ヴォルティス。 169. 瓦 2013.12.9 06:30 ID: U3NjNiMDBm おめでとう徳島 来年の味スタでの平成狸合戦 楽しみにしてます! 170. ほかサポ 2013.12.9 06:31 ID: k5YmVjOGNi 徳島さん、来年は全チーム神戸・ガンバと同等以上の相手だからな、気張って戦ってくれ 171. 鞠 2013.12.9 06:54 ID: k0ZDYyOWQ5 京都の選手たちをみていたら昨日のうちがだぶる…辛い… 172. 名無しさん 2013.12.9 06:56 ID: dlNDgxOGRm まず大木監督退任への記事は出てた。同時に今井社長の「一区切り」発言も。監督に関してはベルじぃが浮上してるとか。 2010年オフのときみたいに、選手の大量流出は避けられなさそうだな。駒井・宮吉あたりはJ1でも欲しいとこあるだろ。 173. 名無しさん 2013.12.9 07:03 ID: YwMTZlMzU0 京都は頭から引きこもっていればなんて言うけど、長崎戦だって相手の決定力とスンフンに救われただけで、決して抑え込んだわけではないから取りに行くのが正解だったと思う。 セットプレーと裏という教科書通りの取り方ができた徳島が強かった。 174. 名無しさん 2013.12.9 07:06 ID: hzQTNq0EMh 徳島おめでとう。アウェイが楽しみです。 京都は来年こそ自動昇格でがんがれ… 175. 名無しのサッカーマニア 2013.12.9 07:21 ID: AwMjFhMGUw 津田と千代が決め、今シーズン唯一無邪気に大はしゃぎできた名古屋スレ 津田・千代ありがとう 人の土俵でも楽しい試合だった 176. 蜂 2013.12.9 08:02 ID: EzMTE3ODgz 千代反田はワシが育てた 177. 名無しさん 2013.12.9 08:05 ID: FiZDU4OGNk ※123 言えて妙。 ちよたんみたいな真面目で腐らず頑張る選手が活躍するのは嬉しい。 178. 名無しのサッカーマニア 2013.12.9 08:10 ID: NiZmViZTBl 天皇杯で京都が鹿島に負けたときに、ここの※ランや2chで 内容では勝っていたとか京都サポが大威張りしてたのを見て ああこいつら今年も駄目だなと思ったけどやっぱり駄目だったね。 179. 名無しさん 2013.12.9 08:19 ID: JiODllMDEx ※178 アレックスもな!! 180. 名無しさん 2013.12.9 09:04 ID: Q3MjZiOTVk 徳島の大木監督の修正力と京都の変更に対する対応力は凄かった。作戦もはまってたし。勝つべくして勝った感じ 181. 麿 2013.12.9 09:10 ID: ZlZDgwNjNm 来年の美味しいものピックアップくらいしかすることないわ。 磐田はさわやかとして、香川のおうどん、福岡のモツ鍋、大分の鶏天… とりあえず監督はどうせ今年で終わりだし、あとはウバさんがいい監督引っ張ってきてくれることを期待するだけさー… 182. 名無し 2013.12.9 09:18 ID: Q1M2NlMmMx 小林監督も言ってたけど四国の人にはもっとスポーツ見る楽しさを知ってほしいな あと千代反田って男にモテそうだよね 183. KOFU 2013.12.9 09:19 ID: BkZmFkNmQ5 徳島おめでとう! J1は想像以上に勝てないし、辛い事も多いけどスポットライト当たるしそれ以上に楽しいよ ひょっとしたら代表選手誕生もあるかもね 184. ちな楽 2013.12.9 09:41 ID: EwYmU1Njdh ザック更迭してコバさんを代表監督に 185. 名無しさん 2013.12.9 09:53 ID: ZlYTNjMzY5 大木サッカーには、屈強な外国人フォワードと、俊足のちっこいドリブラーが必要かな。甲府が初めて昇格した時のバレーと太郎は、いっぱい点を取ったもの。 186. 名無しさん 2013.12.9 10:41 ID: ExMmY5MjBh ドメサカ板のアイドル・おっさんがJ1で見られるのが嬉しいわw 187. 名無しさん 2013.12.9 11:51 ID: ZlNTJjM2Zi 来年の昇格1枠は湘南だろうな 今の磐田は京都や千葉と同様に迷走してる 大分は次は無いだろうな、監督と選手の乖離が大きくなってるし 188. 名無しさん 2013.12.9 12:05 ID: uN7PVao2lO 徳島さんおめ! 水戸ちゃんは早よ上がってこいや 189. 名無しさん 2013.12.9 12:26 ID: E3MmEzOGQ3 徳島はJ2加盟から目標に向かって堅実だった印象があるな。 J2が簡単ではないと分かると、降格がないのをいいことに数年は捨てる覚悟で施設や強化に傾注したし、昇格争いが視野に入ると監督・選手ともに間違いない補強をした。 J1は即降格もあるし難しいけど、初年度なんとか踏ん張ればJ1定着は固いかもな。 190. 名無しさん 2013.12.9 12:43 ID: g1YjUyMTRl ただ、J1優勝より昇格POが盛り上がるのはどうなんだ? 俺的にはぜんぜんオッケーw 191. 名無しさん 2013.12.9 13:46 ID: JjZDI3Yjg4 徳島オメ! 京都はめげるなよ 来年はイケる 192. 名無しさん 2013.12.9 13:59 ID: E5NTAwOWNm 小林サッカーの術中にはまった感も強いけど オフサイドアピールで津田に半歩出遅れた二点目は悔いが残るなぁ 193. ルーツ 2013.12.9 14:06 ID: kxODFkZTMw 千葉にも徳島ヴォルティスサポおるんやで 末長くJ1で活躍できますように… 194. 名無しさん 2013.12.9 14:31 ID: FkYzVmMGRm 初国立観戦記念カキコ 徳島オメ 195. 名無しさん 2013.12.9 17:44 ID: VmMTk1NjYx おめでとう 徳島VorTIS から四国初oya のJ1へのson 昇格は、 a u 名実共に四国を.k 引っ張る頂の証.i 196. 熊 2013.12.9 17:45 ID: IwYjg0NmI4 初昇格おめでとう! 来年ヨロシク! 197. 甲無しさん 2013.12.9 19:49 ID: RmOWRhNWRj 今更ながおめでとうございます。 うちとは夏の飲料水ダービーだな!麦茶(はくばく)vsポカリで。 実は夏にそちらのドウグラス狙ってたとか。(パトリックと同じ代理人) 京都は・・というより、全般的に「J2の強豪」ってのがマイナスに作用してるチームというか。 198. 名無しさん 2013.12.9 19:52 ID: k3ZDRkOTc2 >来年は決勝で会おうぜ! いやいや自動昇格枠目指せよw 199. 赤 2013.12.9 22:53 ID: M5YTZmNDZl 埼スタで塩試合みちゃった日の翌日だったから、いい試合観れてスッキリしたよ。オカゲさんで週明けの仕事も気分よく…。 心のなかで「♪俺たちが~、望むもの~」って歌ってたもん! 来季、埼スタでタップリ聴かせてよ。でも、そこで徳島のゴールだけ~は許さんよ! 200. 渦 2013.12.10 21:43 ID: U1MTE0Zjg4 板が超あれとるよー先月までは平和でのほほんとした板だったのに。今はあらしとなりすましばかり、いっそ閉めてほしいよ… 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZlZDgwNjNm
来年の美味しいものピックアップくらいしかすることないわ。
磐田はさわやかとして、香川のおうどん、福岡のモツ鍋、大分の鶏天…
とりあえず監督はどうせ今年で終わりだし、あとはウバさんがいい監督引っ張ってきてくれることを期待するだけさー…
ID: Q1M2NlMmMx
小林監督も言ってたけど四国の人にはもっとスポーツ見る楽しさを知ってほしいな
あと千代反田って男にモテそうだよね
ID: BkZmFkNmQ5
徳島おめでとう!
J1は想像以上に勝てないし、辛い事も多いけどスポットライト当たるしそれ以上に楽しいよ
ひょっとしたら代表選手誕生もあるかもね
ID: EwYmU1Njdh
ザック更迭してコバさんを代表監督に
ID: ZlYTNjMzY5
大木サッカーには、屈強な外国人フォワードと、俊足のちっこいドリブラーが必要かな。甲府が初めて昇格した時のバレーと太郎は、いっぱい点を取ったもの。
ID: ExMmY5MjBh
ドメサカ板のアイドル・おっさんがJ1で見られるのが嬉しいわw
ID: ZlNTJjM2Zi
来年の昇格1枠は湘南だろうな
今の磐田は京都や千葉と同様に迷走してる
大分は次は無いだろうな、監督と選手の乖離が大きくなってるし
ID: uN7PVao2lO
徳島さんおめ!
水戸ちゃんは早よ上がってこいや
ID: E3MmEzOGQ3
徳島はJ2加盟から目標に向かって堅実だった印象があるな。
J2が簡単ではないと分かると、降格がないのをいいことに数年は捨てる覚悟で施設や強化に傾注したし、昇格争いが視野に入ると監督・選手ともに間違いない補強をした。
J1は即降格もあるし難しいけど、初年度なんとか踏ん張ればJ1定着は固いかもな。
ID: g1YjUyMTRl
ただ、J1優勝より昇格POが盛り上がるのはどうなんだ?
俺的にはぜんぜんオッケーw
ID: JjZDI3Yjg4
徳島オメ!
京都はめげるなよ 来年はイケる
ID: E5NTAwOWNm
小林サッカーの術中にはまった感も強いけど
オフサイドアピールで津田に半歩出遅れた二点目は悔いが残るなぁ
ID: kxODFkZTMw
千葉にも徳島ヴォルティスサポおるんやで
末長くJ1で活躍できますように…
ID: FkYzVmMGRm
初国立観戦記念カキコ
徳島オメ
ID: VmMTk1NjYx
おめでとう
徳島VorTIS
から四国初oya
のJ1へのson
昇格は、 a u
名実共に四国を.k
引っ張る頂の証.i
ID: IwYjg0NmI4
初昇格おめでとう!
来年ヨロシク!
ID: RmOWRhNWRj
今更ながおめでとうございます。
うちとは夏の飲料水ダービーだな!麦茶(はくばく)vsポカリで。
実は夏にそちらのドウグラス狙ってたとか。(パトリックと同じ代理人)
京都は・・というより、全般的に「J2の強豪」ってのがマイナスに作用してるチームというか。
ID: k3ZDRkOTc2
>来年は決勝で会おうぜ!
いやいや自動昇格枠目指せよw
ID: M5YTZmNDZl
埼スタで塩試合みちゃった日の翌日だったから、いい試合観れてスッキリしたよ。オカゲさんで週明けの仕事も気分よく…。
心のなかで「♪俺たちが~、望むもの~」って歌ってたもん!
来季、埼スタでタップリ聴かせてよ。でも、そこで徳島のゴールだけ~は許さんよ!
ID: U1MTE0Zjg4
板が超あれとるよー先月までは平和でのほほんとした板だったのに。今はあらしとなりすましばかり、いっそ閉めてほしいよ…