次の記事 HOME 前の記事 岐阜の新監督候補にラモス瑠偉氏 人気向上や集客増期待 2013.12.11 11:44 104 岐阜 ラモス瑠偉 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC岐阜のDF舩津徹也が今季限りでの現役引退を発表 カターレ富山、セレッソ大阪、モンテディオ山形、ザスパクサツ群馬でもプレー FC岐阜が2023シーズン新ユニフォームを発表!織物をイメージした柄で様々なつながりを表現 FC岐阜が元ファジアーノ岡山FWイ・ヨンジェの加入内定を発表 「必ずJ2昇格できるように一生懸命最善を尽くします!」 104 コメント 21. 岐阜 2013.12.11 12:09 ID: gdyzBZmwXe ラモスきたらフッキがお友達価格にはならないでしょうか 22. 名無しさん 2013.12.11 12:10 ID: I2NmQ2M2Mx もともとジョージとかヴェルディっぽかったもんな 23. 名無しさん 2013.12.11 12:11 ID: JjNGM0OTk5 岐阜って存在感薄いよね 24. 鳥栖 2013.12.11 12:14 ID: Q2YWZiODRl 赤帽はやめとけ 25. 名無しさん 2013.12.11 12:15 ID: bAxe+SJeZ2 東海地方って愛知静岡岐阜三重でしょ。 静岡ってサッカー王国のイメージがあるけど。 26. 名無しさん 2013.12.11 12:18 ID: JiNDRjNzgy ※18 中日新聞のお膝元ということで、野球(竜)が強くて排他的な面もある 27. 名無しさん 2013.12.11 12:20 ID: JkMzk0Nzdk ラモスでスポンサーも納得というわけか 28. 名無しさん 2013.12.11 12:29 ID: A5ODk3M2Yx ちゃんと昇格経験あるんだよなラモス… 29. 名無しさん 2013.12.11 12:30 ID: EyMWZkMjlh ※18 三英傑や戦国時代の名場面の史跡が多いから歴史好きになる人も多いし トヨタのお膝元で三重に鈴鹿サーキットがあるからモータースポーツ好きになる人も多いし 野球好きな人は中日応援してる人が多いし 落合が監督やってた時代は黄金期って言っていいほどの成績残したからスポーツ好きは中日の応援の方してる人多かったし 名古屋グランパスとかが何年か優勝するような強豪チームにならないとやっぱりミーハーな層は見向きをしないんじゃないかな 30. 名無しさん 2013.12.11 12:31 ID: U3MWIyMmJm スタでまさおカレーを売るべきや。 食いにいくぞ! 31. 名無しさん 2013.12.11 12:33 ID: A5ODk3M2Yx 当時を知る柏サポ・緑サポがいたらラモスの取説を知りたい 32. 横縞 2013.12.11 12:36 ID: VhNzFiNjY0 赤帽は止めなさい。 33. 名無しさん 2013.12.11 12:39 ID: EyZmU5NGI5 ラモス監督は見に行きたいから困る どっか武田も監督として雇ってくれないか 34. 名無しさん 2013.12.11 12:41 ID: E2M2ZhYzhl ※4 これでほんとに持込で成功したら下位チームで常態化しそう。 35. 名無しさん 2013.12.11 12:41 ID: U3ZGQzNDVk ギフラモス 岐阜ちゃんには来年以降も紙一重で降格を避け続けて J2の大宮と言われるようになってもらいたい 36. 名無しさん 2013.12.11 12:41 ID: c3NDY2ZDRl ラモスをテコに債務超過解消できたらそれだけで成功と言えるかも。 しかし、大口スポンサーから契約打ち切りって、むしろ状況は悪化してる気が・・・ 37. ななしさん@スタジアム 2013.12.11 12:41 ID: U4ODIxZjRi 典型的なモチベータータイプだと思うので 一部を除き戦力差の少ないJ2はアリだと思う。 ラモス見たさに観客も増えるだろうから それも選手のやる気につながると思う スポンサー探しにも有効だろう ただそれを見越した年俸を要求されたら苦しいけど 38. 名無しさん 2013.12.11 12:42 ID: ZkYjIxZDA5 岐阜終わったな。 39. 名無しさん 2013.12.11 12:43 ID: ZhNWNmZDU2 ラモスはもっと評価されるべき 40. 名無しさん 2013.12.11 12:43 ID: FiZmIzNzA5 武田じゃダメなのか? « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.12.11 11:46 ID: YwMjc3YzFk まさお、Jリーグカレーよ! 2. 名無しさん 2013.12.11 11:46 ID: JjYjQyNTIx いい事じゃん。 3. 名無しさん 2013.12.11 11:47 ID: jciMTqEOW1 ラモス再びか…。興味深い。 管理人さんは更新ご苦労様です。 4. 名無しさん 2013.12.11 11:47 ID: nSUtYthh7R 持ち込みスポンサーってモタスポ状態 5. 名無しさん 2013.12.11 11:47 ID: EXnzDb80Kz (監督を)やりたくてやりたくて震える~♪ わろた 6. 名無しさん 2013.12.11 11:50 ID: 4WvvbviUCr どうせならアジアの壁・井原正巳も呼んでこよう(無責任) 7. 名無しさん 2013.12.11 11:51 ID: YxODQzYTQ1 やらかすぞー!やらかすぞー(._.) 8. 名無しさん 2013.12.11 11:52 ID: Q0MDY1ZmU3 早くまたカリオカの激走が見たい 9. 名無しさん 2013.12.11 11:53 ID: ExZjk3NTk4 緑違いや! 10. 名無しさん 2013.12.11 11:54 ID: ExMzUxYWQ0 とりあえず、まああれだ ラ モ ス が 悪 い 11. 名無しさん 2013.12.11 11:58 ID: UzNjVmNDY2 債務超過解消って無理じゃね?… 12. 名無しさん 2013.12.11 11:58 ID: E1Mjc4ODlj 座して消滅を待つくらいなら悪あがきしなきゃね。 13. 名無しのサッカーマニア 2013.12.11 12:00 ID: c2YTkyZjA2 すでに岐阜ヴェルディだからな。いいんじゃないの? 14. 名無しのサッカーマニア 2013.12.11 12:00 ID: E1YzQwZDM3 ラ モ ス を 信 じ ろ ! ! ! 15. 名無しさん 2013.12.11 12:03 ID: RiZTJmNDVi ラモスがまた監督する 岐阜はいいジョーカー持ってきたな 16. 名無しさん 2013.12.11 12:05 ID: 1LMNdlGwFw ラモス「岐阜無理」 17. 名無しさん 2013.12.11 12:05 ID: ZkNTEwOTM4 「消滅するのはラモスか、ギフか。」 2014 初春公開!! 18. 名無しさん 2013.12.11 12:05 ID: FmZDUzODNk なんで東海地方はサッカー根付かないんかね? 19. 緑 2013.12.11 12:08 ID: ZjZWI3YTE4 同じ緑仲間として頑張ってくれないと困る 20. 名無しさん 2013.12.11 12:08 ID: U2MTE2YjY2 ラモス頑張れ。 上手く行かなくても、 こんな戦力じゃ勝てナイヨって嘆くなよ! 21. 岐阜 2013.12.11 12:09 ID: gdyzBZmwXe ラモスきたらフッキがお友達価格にはならないでしょうか 22. 名無しさん 2013.12.11 12:10 ID: I2NmQ2M2Mx もともとジョージとかヴェルディっぽかったもんな 23. 名無しさん 2013.12.11 12:11 ID: JjNGM0OTk5 岐阜って存在感薄いよね 24. 鳥栖 2013.12.11 12:14 ID: Q2YWZiODRl 赤帽はやめとけ 25. 名無しさん 2013.12.11 12:15 ID: bAxe+SJeZ2 東海地方って愛知静岡岐阜三重でしょ。 静岡ってサッカー王国のイメージがあるけど。 26. 名無しさん 2013.12.11 12:18 ID: JiNDRjNzgy ※18 中日新聞のお膝元ということで、野球(竜)が強くて排他的な面もある 27. 名無しさん 2013.12.11 12:20 ID: JkMzk0Nzdk ラモスでスポンサーも納得というわけか 28. 名無しさん 2013.12.11 12:29 ID: A5ODk3M2Yx ちゃんと昇格経験あるんだよなラモス… 29. 名無しさん 2013.12.11 12:30 ID: EyMWZkMjlh ※18 三英傑や戦国時代の名場面の史跡が多いから歴史好きになる人も多いし トヨタのお膝元で三重に鈴鹿サーキットがあるからモータースポーツ好きになる人も多いし 野球好きな人は中日応援してる人が多いし 落合が監督やってた時代は黄金期って言っていいほどの成績残したからスポーツ好きは中日の応援の方してる人多かったし 名古屋グランパスとかが何年か優勝するような強豪チームにならないとやっぱりミーハーな層は見向きをしないんじゃないかな 30. 名無しさん 2013.12.11 12:31 ID: U3MWIyMmJm スタでまさおカレーを売るべきや。 食いにいくぞ! 31. 名無しさん 2013.12.11 12:33 ID: A5ODk3M2Yx 当時を知る柏サポ・緑サポがいたらラモスの取説を知りたい 32. 横縞 2013.12.11 12:36 ID: VhNzFiNjY0 赤帽は止めなさい。 33. 名無しさん 2013.12.11 12:39 ID: EyZmU5NGI5 ラモス監督は見に行きたいから困る どっか武田も監督として雇ってくれないか 34. 名無しさん 2013.12.11 12:41 ID: E2M2ZhYzhl ※4 これでほんとに持込で成功したら下位チームで常態化しそう。 35. 名無しさん 2013.12.11 12:41 ID: U3ZGQzNDVk ギフラモス 岐阜ちゃんには来年以降も紙一重で降格を避け続けて J2の大宮と言われるようになってもらいたい 36. 名無しさん 2013.12.11 12:41 ID: c3NDY2ZDRl ラモスをテコに債務超過解消できたらそれだけで成功と言えるかも。 しかし、大口スポンサーから契約打ち切りって、むしろ状況は悪化してる気が・・・ 37. ななしさん@スタジアム 2013.12.11 12:41 ID: U4ODIxZjRi 典型的なモチベータータイプだと思うので 一部を除き戦力差の少ないJ2はアリだと思う。 ラモス見たさに観客も増えるだろうから それも選手のやる気につながると思う スポンサー探しにも有効だろう ただそれを見越した年俸を要求されたら苦しいけど 38. 名無しさん 2013.12.11 12:42 ID: ZkYjIxZDA5 岐阜終わったな。 39. 名無しさん 2013.12.11 12:43 ID: ZhNWNmZDU2 ラモスはもっと評価されるべき 40. 名無しさん 2013.12.11 12:43 ID: FiZmIzNzA5 武田じゃダメなのか? 41. 名無しさん 2013.12.11 12:44 ID: EyOTQ2ZTAy 赤帽おすすめ 42. 名無しさん 2013.12.11 12:48 ID: liZDU0ZGNm ラモス岐阜・・・・・ クラブ存続を賭けて、博打に出たな。頑張れ岐阜ちゃん! 43. 名無しさん 2013.12.11 12:51 ID: MyY2ZlZDgx 米5 おもんないセンスなさすぎるわ 44. 名無しさん 2013.12.11 12:52 ID: JlZGVhNGFm これはJ3待ったなし きっと選手は絶望してるよ あんな感情的なオッサンが上司とか泣ける 45. 名無しさん 2013.12.11 12:53 ID: MyY2ZlZDgx ラモスは日本代表でやって人選してほしい岐阜やったらJ2やしブサイクぬけるし泥舟じゃん!まあ、ここで結果だして日本代表のアンダーやってほしいどんな若手を発掘するかみたい 46. 名無しさん 2013.12.11 12:54 ID: dlZmEzNWU0 最近よくTV出てるよね。 47. 名無しさん 2013.12.11 12:54 ID: kkaXi/iTYD 岐阜はラモスをなめすぎだと思う 降格待った無し 48. 名無しさん 2013.12.11 12:55 ID: WBRRTg+2KB うーんやってみないと分からん部分もあるから様子見。そりゃJ1上位クラブがラモス監督ならアレだなってなるけど J創設直後の黄金期緑は豪華面子だった割に指導者としては微妙な感じになってるな。柱谷弟は思ったより水戸ちゃんで続いてるけど、都並さんは現場復帰なさそうだし 49. 名無しさん 2013.12.11 12:58 ID: RmNzM0MzY2 ※30 今の若い女子サポや学生サポさんにまさおが通じるか そしてまだ製造しているかが怪しい 50. 名無しさん 2013.12.11 13:00 ID: 5TexD17aue 永谷園 スポンサーについちゃいなよ 51. 名無しさん 2013.12.11 13:12 ID: NiNjAzZTEw 名将伝説の始まりであった 52. 名無しさん 2013.12.11 13:19 ID: JhN2E2M2Ux このコメントは削除されました。 53. 名無しさん 2013.12.11 13:25 ID: U4NWIwYzg0 ラ、ラモちゃんは奢られ上手だからきっと大丈夫… 54. 名無しさん 2013.12.11 13:25 ID: I1YzYyYTMy 胸スポに永谷園、背中に本人の店ならありかも。ヴェ時代も実際にはお飾りだったね。 55. 名無しさん 2013.12.11 13:26 ID: Y3N2QwZDcy 優秀なコーチを補佐に付けて実質監督にしちゃえばいい 56. 名無しさん 2013.12.11 13:28 ID: mqK4lDprwG ラモスでいいじゃんか 当面の目標は残留だろうし、注目度を上げることは大事よ 57. 名無し△ 2013.12.11 13:29 ID: NjZjZkMjY3 たとえ采配がアレで低位に落ちても、 これで経営の営業面がなんとかなりゃ、 J3に落ちることさえ回避できたら、完全に勝ちの人事だな。 58. 名無しさん 2013.12.11 13:30 ID: UzZTE5ZDUz 「ラモスはねえよ、降格するぞ」的なレスが無いのが、 「成績どころじゃねえ」という切羽詰まった経営状況を象徴していて悲しい。 59. 名無しさん 2013.12.11 13:32 ID: AzNjk1MzI3 2007年に対戦した時は、得点王頼みの「戦術フッキ」に痛い目に合わされた記憶がある。2位でJ1昇格したのにラモス続投ならずだったね。 60. 名無しさん 2013.12.11 13:32 ID: E4MWIwZjU5 >>455 定番ネタなのに吹いてしまった 俺のラーメンを返せ 61. 名無しさん 2013.12.11 13:35 ID: A4OWMzYjg3 愛知岐阜三重で東海三県なので静岡は東海じゃない 62. 名無しさん 2013.12.11 13:43 ID: JiMDEzNzE3 人気や集客で期待って書き方が正直すぎるな 誰もラモスの戦術や育成に期待してないんじゃん 63. 名無しさん 2013.12.11 13:44 ID: FlMDhmZjI1 名前が似てるモレラ岐阜に支援してもらおう 64. 瓦斯 2013.12.11 13:45 ID: A1NTZkZjU1 いんじゃね?注目度あればスポンサーも付きやすいしな。 長良川のスタグルは何としても存続させないと! 65. 柏 2013.12.11 13:46 ID: M4Zjk1Njgx ※31 当時を知る柏サポです。 ハヤノトップガンとの二頭立てチャリオットで出走すれば優勝間違いなしだと思うよ(遠い目) 66. 名無しさん 2013.12.11 13:50 ID: c0OGU3NzIw 県財界頼みの経営体質にこそ問題あるんじゃ?盟主然り。 自分達で客呼ぶ努力が足りないんだよ。 67. 名無しさん 2013.12.11 13:51 ID: JkZDQ2N2Ew 監督目当てで客来るわけねえだろ。 68. 名無しさん 2013.12.11 14:02 ID: Y0YmI0NTAy ※62 期待できるとでも? 69. 名無しさん 2013.12.11 14:04 ID: RmMTNiOTBj サカつく(6?)でもうっかりラモス監督にしちゃうと詰むんだよな 70. 名無しさん 2013.12.11 14:16 ID: GcIC5eJUAn ヘッドコーチを武田にしよう(提案) 71. 名無しさん 2013.12.11 14:17 ID: NmMDQzOWZh ※58 悲しいがサポがしっかり現状を認識しているのは好印象 ちょっと前に酉サポが田坂続投に文句を言うなんて 分際を弁えないアホっぷりを晒してたから余計に 72. 名無しさん 2013.12.11 14:18 ID: Y1ODE5NGZj このコメントは削除されました。 73. 名無しさん 2013.12.11 14:19 ID: ViOTg4ZjE3 琉球サポ 「ラモス?どうぞどうぞ!」 松本サポ 「赤帽?どうぞどうぞ!」 岐阜サポ 「マジで?いいの?え?なんで?…あっちっちー!」 だから岐阜はボトムズなんだと納得 かりゆしの二の舞になっちまえ 74. 名無しさん 2013.12.11 14:24 ID: IxMzk3MmZi 松本って別に赤帽で嫌な目にあってなくね 75. 名無しさん 2013.12.11 14:28 ID: ZhNDdjMzA1 スポンサー問題解決しても肝腎の成績が壊滅してJ3落ちたら元も子もないと思うんだが。 76. 名無しさん 2013.12.11 14:33 ID: WBRRTg+2KB 良い監督が多くて困るこたないし、汚名返上してくれれば良いんだが(期待してるとは言っていない) 牧内も雉サポからは大分評価されてるみたいだし ※62 そりゃ手腕に定評があって期待値高い監督は普通ボトムズには来ないもの 77. あ 2013.12.11 14:36 ID: FlNTE2N2Yy 理由は分からないがラモスが悪いと思う 78. 名無しさん 2013.12.11 14:38 ID: rHJ0ccmOww ラモスとバルスって語感が似てる 79. 名無しさん 2013.12.11 14:47 ID: YzZmZmNDBl ※61 実は東海地方は4県で区分されることが多いのです http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E6%96%B9 80. 名無しさん 2013.12.11 14:48 ID: VhN2RkNDg1 岐阜サポは流石に現実見えてるなぁ というかよくラモス引っ張れたよな、暇してるとはいえ それなりにプライドありそうなもんだけど・・・ 81. 名無しさん 2013.12.11 14:53 ID: ZhY2ZiNGY2 そうだよw どうしても監督やりたいならF1みたい持ち込みとかあってもいいだろと思ってしまった。 82. 名無しさん 2013.12.11 14:58 ID: U1Y2FiYjUw ※75 資金繰りが悪化してラモスの知名度でなんとかしようとしてるんだから ラモス以外の(岐阜が獲得できる)監督では来季が迎えられない可能性が というかラモスなら来季が迎えられる可能性が っていう切迫した状態 降格云々の前の段階。 83. 名無しさん 2013.12.11 14:59 ID: IyZDdhYWU1 ※75 良い監督呼んでも、財政的にそれを実行出来る選手を揃えられないんだから意味無い。 そんな下位チームの監督引き受けてくれる人なんて、実績が無いか失敗して評価の低い人しか居ないんだから、どうせ同じなら経営面で貢献してくれる監督ってのは正しい選択だろ。 84. 名無しさん 2013.12.11 15:19 ID: lkMDhmMjE5 東海プリンスって何年か放置すると静岡ばっかになるんだよね。 で、それを解消するためにムリヤリレギュレーション変えて他県増やしてもまた何年かすると静岡ばっかになるというw 85. 名無しさん 2013.12.11 15:33 ID: JkNmE5ZWEx やっと、緑の血が流れていると、堂々とイエルネ~。 86. 名無しさん 2013.12.11 15:58 ID: FiNmJlYmFk 岐阜ちゃんがんばれ! 監督に集客効果は無いって言う人もいるけど、たとえば全然サッカー知らない友達誘うんでも「ラモスが監督なんだぜ」って言えば一回くらい来てくれるんじゃないかなー 87. 名無しさん 2013.12.11 16:13 ID: A3MmQ5YTE0 最後の大博打すぎる 88. 名無しさん 2013.12.11 16:22 ID: VmZDU3ZTIy ラモスのスポンサーは年金横領だからダメだろw 89. 名無しのはーとさん 2013.12.11 16:25 ID: lkMjljNjZl 自分のチームの監督は嫌だけど 他のチームなら結構楽しみかもw期待してる 90. 名無しさん 2013.12.11 16:38 ID: YwYjU4NTc2 大丈夫かよ 91. 名無しさん 2013.12.11 17:07 ID: VkZjEyN2I2 ラモスはJ2じゃ悪くは無い監督じゃないか 92. 名無しさん 2013.12.11 18:42 ID: Q4NWQxNjk4 岐阜は来季J3かもな 93. 鯱 2013.12.11 19:25 ID: ZlN2RlZjMy ウチへの売り込みから近場に行ったか ただ、この状況でも受けてくれる監督として考えたらそんなに悪い選択肢でもないような・・・ 他人事になったからそう言えるんだけどw 94. 名無しさん 2013.12.11 19:30 ID: SbAC/wu/3k 1.5億ほど岐阜に寄付した社長が「ラモスどうよ?」って言ったのが発端ってどっかで見た 大口スポンサー撤退は痛いだろうけど、支援者にはまだ恵まれてる方じゃね? 95. 名無しさん 2013.12.11 20:10 ID: FkZDg4MWYx 緑の血が流れてるからダイジョーブダイジョーブ 96. 名無し 2013.12.11 20:39 ID: UwZTlkNDUx 岐阜ちゃんにはもうバンテリンあるんよ。これは有利です。きっと結果でるよ。 97. 名無しはひたむきに 2013.12.11 20:41 ID: MzYzc4ZmNh 戦績はこれ以上落ちようがないレベルで、 かといって堅実にやって上る見通しもない ラモスでいいわな 98. 名無しさん 2013.12.11 21:20 ID: 1uVNwujif4 中スポによると、ラモスと知り合いの藤沢社長が年俸負担するとかそんな感じらしい 本当かどうかしらんが 99. 名無しさん 2013.12.11 23:19 ID: VkM2I0YWJi ラモスはヴェルディ以外の下部リーグチームなら 言うほど悪い監督でもない気がする 頑張ってずっと居てくれ あとスタッフにヤスとかいいんじゃないか 100. 名無しさん 2013.12.12 04:52 ID: Y8KsyoZV3v 武田以外なら誰でもいいよ。引き受けてくれるだけも有難い。 101. 名無しさん 2013.12.12 05:41 ID: kzN2IwMzE4 ゲームの影響か知らんが、選手の能力は成長するのに 指導者は一生そのままだと思ってる人が多いなあ 監督・コーチだって失敗や経験を基に成長すんだぞ 102. 名無しさん 2013.12.13 02:11 ID: gzMzUxMTZl しかし岐阜の財界もいま揺れてんなぁ 岐阜新聞の社長になった元十六銀行の頭取が、「銀行マンに報道のトップが務まるか!」と批判喰らって就任4日で辞任だとさ で、辞任した元頭取が商工会議所の会頭やってることにも「銀行の代表権持ってないヤツが商工会議所のトップww」と批判があるそうで、つくづく田舎の小金持ち連中のメンツ争いは醜いねぇ ヘタすると岐阜さんへの支援に関しても、財界連中の派閥争いのネタに使われかねないなぁ 103. 名無しさん 2013.12.13 11:49 ID: 8TFPQOPpAQ 集客には間違いなくプラスだし、期待してる。 ボトムズ脱出して名将と呼ばせて欲しい。 104. 名無しさん 2013.12.14 16:06 ID: FmYWY4NmMy ネタかと思ったらガチだった 緑の血が流れてるから何も問題はないな 次の記事 HOME 前の記事
ID: gdyzBZmwXe
ラモスきたらフッキがお友達価格にはならないでしょうか
ID: I2NmQ2M2Mx
もともとジョージとかヴェルディっぽかったもんな
ID: JjNGM0OTk5
岐阜って存在感薄いよね
ID: Q2YWZiODRl
赤帽はやめとけ
ID: bAxe+SJeZ2
東海地方って愛知静岡岐阜三重でしょ。
静岡ってサッカー王国のイメージがあるけど。
ID: JiNDRjNzgy
※18 中日新聞のお膝元ということで、野球(竜)が強くて排他的な面もある
ID: JkMzk0Nzdk
ラモスでスポンサーも納得というわけか
ID: A5ODk3M2Yx
ちゃんと昇格経験あるんだよなラモス…
ID: EyMWZkMjlh
※18
三英傑や戦国時代の名場面の史跡が多いから歴史好きになる人も多いし
トヨタのお膝元で三重に鈴鹿サーキットがあるからモータースポーツ好きになる人も多いし
野球好きな人は中日応援してる人が多いし
落合が監督やってた時代は黄金期って言っていいほどの成績残したからスポーツ好きは中日の応援の方してる人多かったし
名古屋グランパスとかが何年か優勝するような強豪チームにならないとやっぱりミーハーな層は見向きをしないんじゃないかな
ID: U3MWIyMmJm
スタでまさおカレーを売るべきや。
食いにいくぞ!
ID: A5ODk3M2Yx
当時を知る柏サポ・緑サポがいたらラモスの取説を知りたい
ID: VhNzFiNjY0
赤帽は止めなさい。
ID: EyZmU5NGI5
ラモス監督は見に行きたいから困る
どっか武田も監督として雇ってくれないか
ID: E2M2ZhYzhl
※4
これでほんとに持込で成功したら下位チームで常態化しそう。
ID: U3ZGQzNDVk
ギフラモス
岐阜ちゃんには来年以降も紙一重で降格を避け続けて
J2の大宮と言われるようになってもらいたい
ID: c3NDY2ZDRl
ラモスをテコに債務超過解消できたらそれだけで成功と言えるかも。
しかし、大口スポンサーから契約打ち切りって、むしろ状況は悪化してる気が・・・
ID: U4ODIxZjRi
典型的なモチベータータイプだと思うので
一部を除き戦力差の少ないJ2はアリだと思う。
ラモス見たさに観客も増えるだろうから
それも選手のやる気につながると思う
スポンサー探しにも有効だろう
ただそれを見越した年俸を要求されたら苦しいけど
ID: ZkYjIxZDA5
岐阜終わったな。
ID: ZhNWNmZDU2
ラモスはもっと評価されるべき
ID: FiZmIzNzA5
武田じゃダメなのか?