閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】徳島ヴォルティスにピッタリのチャントネタ

78 コメント

  1. 合体!ストロングイェーガー!

  2. >>20
    「ヴォルティス徳島」の当時は四国に徳島だけしか全国リーグのチームがなかったため、
    ヴォルティーチェ+土佐、伊予、讃岐の頭文字で「ヴォルティス」を名乗った。
    一旦は大塚製薬サッカー部に戻したけど、その間もファンは「ヴォルティス」と叫んで応援してたらしい。
    で、改めてJに参戦するけどチーム名どうしよう?と公募したら、圧倒的に
    「ヴォルティス」が多くて、すんなり決まったとか。
    今度はヴォルティーチェをもじったモノになったけど、チームの英字表記は当時と同じ。

  3. たとえ あらしがふこうとも
    たとえ 大波あれるとも
    こぎだそう たたかいの海へ
    とびこもう たたかいのうずへ
    みつめあう ひとみとひとみ
    しょうりをしんじあう
    われら徳島
    ヴォルティス勝利に すべてをかけて
    やるぞ 力のつきるまで
    鳴門の夜明けは もうちかい

  4. ほぼ変える必要がないな。

  5. 合体ロボット物そんなに見てないが、ジェイデッカーすき

  6. スパロボではコンバトラーよりボルテスの方が強い

  7. ※23
    ええやん

  8. すでにボルテスファイブネタはあるもんだと思ってた。
    ってか、名前もそこからもじってるんだと思ってたよ。
    はやくつくって、鼻歌歌わせてくれ。

  9. えぇっ!?まだチャント無かったんですかぁ!?!
    ってレベル
    つくろうぜ!

  10. 同じ四国クラブでも、愛媛FCは情けない。 どこで差がついたんだろ? 初期の監督、選手?

  11. ※30
    愛媛はアマチュア社会人チームが母体で、徳島は大塚製薬サッカー部だったってのが一番の差かな

  12. 勢い1.3の過疎スレからネタを拾ってくる管理人w

  13. ※31伝統の底力は大きい。20年前から現在J1の強豪とアマチュアチームで戦ってたのは凄いこと。PK負け以外では年間3敗のカレカ、ロペス2トップ柏をホームで1-0で沈めたこともある。
    1994年5月5日 大塚1-0柏 観衆(6500人)得点ワグネル(30分)

  14. ヴォルティスバスーカ!
    スパロボで初めて知ったけど
    コンバトラーと見分けがつかないくらい使ってないなw

  15. うん、なつかしい。
    この歌は歌いやすいしな。
    リアルタイム世代としてもお勧めだ。
    でも、コンバトラーの方が好き。

  16. 海外で独裁者が慌てて放映中止にしたアニメとして有名ですね

  17. 徳島「天空剣Vの字斬り!!」
    京都「ぐわあああ」

  18. 豊崎が君が代歌うとかやってよ
    怖くて見れないけど

  19. ※11
    正直に言うとW杯中断直前に「柿谷壮行会」みたいな感じでやりそうな気がする。

  20. 烏天狗

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ