閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

徳島のホーム開幕C大阪戦のチケットが発売後即完売→ネットオークションに多数出品

279 コメント

  1. 結構入札が入ってるのがまたなんとも

  2. いや単純にヤフオクとかにJFAやJリーグや各クラブから公に要請して、特定商品のルールで「出品商品と送料を合わせた金額」を元のチケット販売価格以上にできなくするだけで効果あると思うよ。儲け出なけりゃ転売屋は手を出さないから。
    本当に何らかの事情で行けなくなった人とか、本気で譲りたいという人ならそんなルールあっても売りに出すだろうし。
    本来のオークションの意味とは離れるけどね。
    一番いいのはJFAやJリーグがチケット転売用のサイト作って、そこ以外での取引を禁止する事だろうけど。

  3. 転売に金が入るくらいならクラブに入れたい

  4. ※73
    黙殺するんじゃない?
    こういうレベルで転売する連中はそういう批判に慣れてる人間だろうし。

  5. とりあえず記事の画像に出てた出品者は違反申告しておいたわ。
    特定商品に関する特別ルールを順守していないものとして。
    管理人さん徳島の規定を載せてくれてGJです。

  6. 売買取引における不正を排除するには当事者の身分を明確にするしか方法は無い。
    それに最もよい策は国民総番号制だ。
    自分の身分を示すID番号が無ければ取引出来ないように法令化するしか不正はなくならない。

  7. ** 削除されました **

  8. チケットオークション問題は色々な所で出て来て
    疑問をぶつけてる主催者側もあるんだけど。
    ヤフオク側は「市場の自由」って観点から規制に踏み切って無い。
    現時点では通報→絶対買わないを貫くしかないと思う。
    こいつらから買う→893から買ってるも同じだからw

  9. 昨年の長崎HOME開幕戦がガンバで満席、次がガラガラという結果を踏まえて、AWAY客の少なそうな仙台あたりを組んであげれば良かったのに。
    警備のバイト君なんかもいきなり満席だとパニックだろうし。
    神戸のAWAY席が動員の多い一部チームのみ高額になってるのもどうかと思う。

  10. 転売屋擁護はどういうスレでも絶対沸くんだよ。
    チケットに限ったことじゃない。
    ああいう奴らは2chのスレ見て転売するかどうか決めるから、覗いてるんだよ

  11. ※11
    元ネタあるにしても、読んで気分は良くないな

  12. まじめにコメント読んでたら長文レスレスで途中スクロールしました。
    J1に入学したばっかりの新入生徳島にとっては大事な試合なのになー。
    他サポでも徳島オフィシャルやJリーグ公式にお問い合わせしてもいいのかな、言わずにいられない。

  13. ※55
    板東さん?

  14. おぉ随分沸いてるな無駄な長文がウジャウジャと
    手間はかかるだろうけど厳格な対策は必要だよね
    本人確認の上で当日現地でチケット発券とか。
    そうでもしないと無くならないのが虚しいところだが

  15. だからJはtotoカードのIDないとチケット買えないようにするぐらいしろと
    (買えない年齢や学生の人用のカードも新設して)
    スタジアムで暴れるクズも排除できるし一挙両得だろ

  16. 転売屋から買うやつはサポーターじゃないよね。
    その金でグッズ買うとか、チームに貢献する方法いくらでもあるのに。

  17. 転売ヤーの自宅が放火で全焼したらいいのに

  18. 法律でダフ屋行為が禁じられている
    反社会的集団に金が流れている
    高く売った分をクラブに還元するわけでもない
    買い占められて定価で買えない
    発売開始と同時に買いにいかないとダメで不自由
    とりあえずこれらの事柄に目をつむってまでダフ屋の存在を許すメリットはないと思う

  19. この試合は曜の凱旋やし絶対行きたかったのに、チケット買えへんた。その上でオークションで大量に売られてたらほんま腹立つな。真面目にJ応援してる人間が損する仕組みを放置するのはやめて欲しい。みんな、絶対オークションで買わず、転売屋に損させよう。

  20. ぶっちゃけ、Jの試合で売り切れるのなんてほんのわずかな試合でいつもは転売対策なんてしなくてもいつでも買える状態なわけだ
    もしチケ買うのに面倒なシステムにしたらライト層なんて来ないぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ