次の記事 HOME 前の記事 【J1第1節 C大阪×広島】王者広島が塩谷ボレー弾で白星発進 Jデビューのフォルランは不発 2014.03.01 16:40 328 C大阪・広島 2014年J1第1節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第1節 C大阪×新潟】新潟の6年ぶりJ1初戦はC大阪と2-2ドロー 谷口弾で先制後に逆転を許すも追いつく 【J1第1節 C大阪×F東京】C大阪は2度のリードを守れず3年連続の開幕ドロー FC東京の新戦力・荒木遼太郎が2ゴールの活躍 【J1第1節 G大阪×C大阪】C大阪が敵地の大阪ダービーに快勝!北野2発や中島復帰弾など5ゴールでパパス監督の初陣をド派手に飾る 328 コメント 21. 名無しさん 2014.3.1 16:48 ID: Y4MTA0ODdj 水戸のCBはストライカーをよく輩出するね 22. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: U4NWYwM2Iw しかし怪我人多いのを見るととても楽観はできないよなあ 浅野GACKTはもちろん丸谷や宮原もきちんと求められている役割果たしてるのは頼もしいけど 23. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: U5MzgwYWUz このコメントは削除されました。 24. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: U2ZGUyMDFk なぜか名将扱いのポポヴィッチ 25. 瓦斯 2014.3.1 16:49 ID: liMzI5OTY5 集客がいいと負けるポポなんだよ…去年の桜戦で見てたのに取ったのがいけないかと… 26. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: QwZjNlMDcw 扇原はもうちょい捌けな厳しい柿谷も上手かったけどキレはなかった。両サイドバック守りが微妙なんだから攻めで貢献せんかい。南野は普通に上手いな仕掛けれるしパスも散らせるし守備の意識も強いしで完成度高いと感じた 27. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: E3ZGU3ZDAy 絹ちゃんがももねこ様蹴らんからや 蹴らんから負けたんや 28. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: A4ODE2NDEz カチャル短い時間だったけど良かったな 広島はしたたかだな 29. 名無しさん 2014.3.1 16:50 ID: I1MTBlNjQ5 ポポの言うパスサッカーはパススピードが遅くてお話にならんのですよ カチャル一人だけ全然パススピード違いましたやん あの速度で相手のプレッシャーが間に合わないように回してこそパスサッカー パスを回す事が目的になってるサッカーはただの自己満足やで 30. 名無しさん 2014.3.1 16:50 ID: Q3NWI0ZTEx たかが一戦さ 次頑張ろう 31. 否詳名無しさん 2014.3.1 16:50 ID: g0MWIyMzdj 塩谷のゴールっていつも劇的なような気がする…… 32. 名無しさん 2014.3.1 16:51 ID: QyN2VlNzhk やっと開幕だぁ 33. 名無しさん 2014.3.1 16:52 ID: AwZTBkN2Y0 ACLもそうだったけど前半プレスかけまくって当然の如く後半バテてる上に交代カードも切らないっていうのは斬新すぎる 34. 名無しさん 2014.3.1 16:52 ID: Y1M2Q5NTBh 勝ったけど… 寿人の劣化がひどいのが心配 35. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: Y1N2E4MGUx 野津田あれは決めて欲しかった。 36. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: NiNTM5M2U2 フォルラン、柿谷ラインがもっと成熟すれば末恐ろしい。早めにあたって勝ち点3を拾えたのはラッキーかもしれない。 37. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: E3MTllYWQz フォルラン最後の方イライラしてたな ボールを回す割にはなかなか前にボールを運べないし あと広島が寿人を諦めて早い時間で交代したのは見事だったと思う フォルランアーリアの交代が遅かったポポとは対照的だったな 38. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: ZjYWQ5YTE2 アーリアは技術も足りないし判断も遅いしあれじゃ狙われるよ。 39. 名無し 2014.3.1 16:53 ID: FlOWU5OTQx カズが居ないのに勝てたのはかなりでかい!ずっと出来なかったこと。 てかフォルラン弾が見たいならもっとザルチームあてれば良かったのに。 広島も桜も去年は守備が良かったチームだし。 40. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: NmOTdlM2Qz はっきりいってこれTVで見てた人おもしろく感じるわけない 「ボールを回してばっかりでなんでもっと攻めないの?」だろう そしてその初心者的見解もまた、はっきりいって正しい そしてそのことはおそらくフォルランと同じ見解であろう « 前へ 1 2 3 4 … 17 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.1 16:41 ID: U4NWYwM2Iw 1なら三連覇 2. 名無しさん 2014.3.1 16:42 ID: ZjNTI1YjMy 直樹さん半端ないって 3. 名無しさん 2014.3.1 16:42 ID: ZjN2JkZDEw 3なら3連覇 4. 名無しさん 2014.3.1 16:42 ID: JjYjE5NGMw D・C・K!D・C・K! 5. 鞠 2014.3.1 16:42 ID: A0ZmZmNTMx ま、まだ慌てる時間じゃないよ!(震え声) 6. 名無しさん 2014.3.1 16:42 ID: Y4YTFlOWZh このコメントは削除されました。 7. 名無しさん 2014.3.1 16:43 ID: E2Y2QxOThh ザックは塩谷好きそうだけどねぇ 8. 名無しさん 2014.3.1 16:43 ID: YyYTVmYmEz やっぱ名前だけで勝敗は決まらんね 広島は強過ぎ、10代も有望なのがポコポコ出てくるし暫くは安泰じゃね? 9. 名無しさん 2014.3.1 16:43 ID: I1MTBlNjQ5 戦術の完成度が段違いだな。まぁポイチは三年目だし多少はね フォルラン、アーリアはまだイマイチボールに絡めてない 柿谷も釣られたのかボール収まんなかったな 酒本はアカン 10. 桜 2014.3.1 16:44 ID: lmYmQxODAw とりあえず負けか 11. 名無しさん 2014.3.1 16:44 ID: QyMzQzNzU2 カチャルは確かに良かった フォルランはコンディションがまだまだだな ポポは足枷にしかなってない アーリアもミスが多く、ピンチを招いたりもしていた しかし、広島は浅野や野津田が凄かったな 逆に、寿人の調子が上がらないのが気になる 12. 名無しさん 2014.3.1 16:44 ID: Y5Yzg0MjRh もっとホームのチームが勝てるようにならないとお客さん減っちゃうぞ 13. 名無しさん 2014.3.1 16:45 ID: U0NWUyNTBh 専スタ待ったなし 14. 名無しさん 2014.3.1 16:45 ID: FlZTE3MTY0 塩谷、キンパツにしたのか… 15. 名無しさん 2014.3.1 16:46 ID: E4YmRkZjU5 ポwww 16. 名無しさん 2014.3.1 16:46 ID: AwN2UzOGQy マスコミもセレッソ持ち上げすぎでハードル上がって気の毒だな ユングベリみたいにならなきゃいいけどな 17. 瓦斯 2014.3.1 16:46 ID: BhOWM5OWIx 去年の東京みたいだった(小並感) 18. 名無しさん 2014.3.1 16:47 ID: L0nrQNwMkA 今日のフォルランは実はチャドだったって本当ですか? 幻滅しました…ガンバサポになります 19. 名無しさん 2014.3.1 16:48 ID: FiNmZhMDUy 柿谷はワンタッチに拘り過ぎじゃね? 20. 名無しさん 2014.3.1 16:48 ID: RiZGQ0ZjJi セレッソはまるっきり悪いときの瓦斯を見てるような印象だったな 21. 名無しさん 2014.3.1 16:48 ID: Y4MTA0ODdj 水戸のCBはストライカーをよく輩出するね 22. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: U4NWYwM2Iw しかし怪我人多いのを見るととても楽観はできないよなあ 浅野GACKTはもちろん丸谷や宮原もきちんと求められている役割果たしてるのは頼もしいけど 23. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: U5MzgwYWUz このコメントは削除されました。 24. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: U2ZGUyMDFk なぜか名将扱いのポポヴィッチ 25. 瓦斯 2014.3.1 16:49 ID: liMzI5OTY5 集客がいいと負けるポポなんだよ…去年の桜戦で見てたのに取ったのがいけないかと… 26. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: QwZjNlMDcw 扇原はもうちょい捌けな厳しい柿谷も上手かったけどキレはなかった。両サイドバック守りが微妙なんだから攻めで貢献せんかい。南野は普通に上手いな仕掛けれるしパスも散らせるし守備の意識も強いしで完成度高いと感じた 27. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: E3ZGU3ZDAy 絹ちゃんがももねこ様蹴らんからや 蹴らんから負けたんや 28. 名無しさん 2014.3.1 16:49 ID: A4ODE2NDEz カチャル短い時間だったけど良かったな 広島はしたたかだな 29. 名無しさん 2014.3.1 16:50 ID: I1MTBlNjQ5 ポポの言うパスサッカーはパススピードが遅くてお話にならんのですよ カチャル一人だけ全然パススピード違いましたやん あの速度で相手のプレッシャーが間に合わないように回してこそパスサッカー パスを回す事が目的になってるサッカーはただの自己満足やで 30. 名無しさん 2014.3.1 16:50 ID: Q3NWI0ZTEx たかが一戦さ 次頑張ろう 31. 否詳名無しさん 2014.3.1 16:50 ID: g0MWIyMzdj 塩谷のゴールっていつも劇的なような気がする…… 32. 名無しさん 2014.3.1 16:51 ID: QyN2VlNzhk やっと開幕だぁ 33. 名無しさん 2014.3.1 16:52 ID: AwZTBkN2Y0 ACLもそうだったけど前半プレスかけまくって当然の如く後半バテてる上に交代カードも切らないっていうのは斬新すぎる 34. 名無しさん 2014.3.1 16:52 ID: Y1M2Q5NTBh 勝ったけど… 寿人の劣化がひどいのが心配 35. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: Y1N2E4MGUx 野津田あれは決めて欲しかった。 36. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: NiNTM5M2U2 フォルラン、柿谷ラインがもっと成熟すれば末恐ろしい。早めにあたって勝ち点3を拾えたのはラッキーかもしれない。 37. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: E3MTllYWQz フォルラン最後の方イライラしてたな ボールを回す割にはなかなか前にボールを運べないし あと広島が寿人を諦めて早い時間で交代したのは見事だったと思う フォルランアーリアの交代が遅かったポポとは対照的だったな 38. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: ZjYWQ5YTE2 アーリアは技術も足りないし判断も遅いしあれじゃ狙われるよ。 39. 名無し 2014.3.1 16:53 ID: FlOWU5OTQx カズが居ないのに勝てたのはかなりでかい!ずっと出来なかったこと。 てかフォルラン弾が見たいならもっとザルチームあてれば良かったのに。 広島も桜も去年は守備が良かったチームだし。 40. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: NmOTdlM2Qz はっきりいってこれTVで見てた人おもしろく感じるわけない 「ボールを回してばっかりでなんでもっと攻めないの?」だろう そしてその初心者的見解もまた、はっきりいって正しい そしてそのことはおそらくフォルランと同じ見解であろう 41. 名無しさん 2014.3.1 16:53 ID: FiNTI4YjZk 広島戦の柿谷は脅威に感じたことないな 相性の悪さもあるんじゃないか あと審判がすごいセレッソよりでひどかった 42. 鹿 2014.3.1 16:53 ID: Q2MzYzYzQ1 ナイス悪者 けど三連覇はやめてね 43. 名無しさん 2014.3.1 16:54 ID: Y5MWNiNTAy 佐藤は去年から徹底して対策とられててやばいな あと塩谷の金髪は似合ってなくてかわいいなw 44. 名無しさん 2014.3.1 16:55 ID: 6p0VWNDbi6 酷いジャッジだった 45. 名無しさん 2014.3.1 16:55 ID: JjZTFlMmYz 勘違いしてる奴ら多すぎだろ 広島は2連覇中の強豪だ 46. 名無しさん 2014.3.1 16:55 ID: I1MTBlNjQ5 広島は低い位置でブロック作って守るから テクニックタイプのエース潰すのはお手の物よ 47. 名無しさん 2014.3.1 16:55 ID: Q0YjYxZTY4 アーリアよりカチャルの方がいい 48. 名無しさん 2014.3.1 16:56 ID: A1MTQ2Njcw ポポ、アーリア、扇原というハンデを3人も抱えながら 良く戦ったと思うよ(白目) 49. 名無しさん 2014.3.1 16:57 ID: MyNjQzMDFl バイタル付近のアーリアの健勇臭がやばい。右サイドは期待感持てなかった。あのタイミングで楠神投入が一番意味分からなかった、龍じゃだめなのか。 広島流石やね、次頼むでポポ 50. 名無しさん 2014.3.1 16:57 ID: Q4MWYyNmZh ミッチもいるよ 実力が未知数だけど 51. 脚 2014.3.1 16:57 ID: UyZDFjZTIy よし、隣は中断期間中にセホーン連れてこい 52. 名無しさん 2014.3.1 16:57 ID: RiMDU1Mzlm ニンニク作戦が効いたか 53. 名無しさん 2014.3.1 16:58 ID: Y5MWNiNTAy アーリアより扇原じゃね?カチャルに変えるの 54. 名無し 2014.3.1 16:58 ID: NiMTAxY2M0 広島は新戦力がぽこじゃかでていいねぇ 55. 名無しさん 2014.3.1 16:58 ID: FKZ1jxO84E ポポwwww 昨シーズンのFC東京みたいww 56. 桜 2014.3.1 16:59 ID: 5g2WS0VeWH 瓦斯者いたらお尋ねしたいが 前回は交代枠2枠残し、今回は失点直後に交代3連続。 ポポの交代ってやるときいつもこんなにドタバタなの?(´;ω;`) 57. 名無しさん 2014.3.1 17:01 ID: fXnqg+I+cy 林良いね 58. 名無しさん 2014.3.1 17:01 ID: RiMTE0Nzg5 フォルラン焼売 柿谷焼売 59. 名無しさん 2014.3.1 17:01 ID: VlMTgwMTMz 酒本アーリアがゴミやったな あと広島強ひ 60. 熊 2014.3.1 17:02 ID: Q2M2ZlYzNi 若手は世代代表クラスが5人くらいいるから 世代交代はばっちりだろうし、あと5年くらいは安泰かも 61. 名無しさん 2014.3.1 17:03 ID: EzN2ExYmVl ** 削除されました ** 62. 名無しさん 2014.3.1 17:03 ID: Y4Y2QyNThl 扇原はパスセンスはあるかもしれんが プレーもパスもスピードが足りない 63. 名無し 2014.3.1 17:03 ID: M0YTA5MDcy 広島の試合は放送しない方が良いと思う あの凄さとか素人には伝わらんだろ 64. 名無しさん 2014.3.1 17:04 ID: NmOTdlM2Qz ** 削除されました ** 65. 名無しさん 2014.3.1 17:04 ID: kwNjYwOWVm 踊ったり、ネガったり、disったり、ことしのセレサポは年初から忙しそうだのう 66. 名無しさん 2014.3.1 17:04 ID: I2MzExMjM0 セレサポたかが1試合で萎えすぎだろ 67. 名無しさん 2014.3.1 17:04 ID: I4ZGE4OTgw こんな寒い雨の中、あれだけの客が入った試合であの内容、結果だからなぁ… 今日が初観戦とかのライトなファンはリピーターにはならないだろうな、厳しいけど。 他も軒並みホームが負けてたり結果が芳しくないし、Jリーグとしても痛手だね 68. 名無しさん 2014.3.1 17:06 ID: I1MTBlNjQ5 ※64 パッと見完全に塩試合だからな それが広島の術中と言うかペースなんだけど 正直俺も見てて面白い物ではないwww 69. 名無しさん 2014.3.1 17:07 ID: E3MTllYWQz ※58 スタメンにこだわるタイプだからね 今日の感じだとアーリアはスタメン固定で交代無しor遅いのどちらかだろうね 70. 名無しさん 2014.3.1 17:10 ID: AwZTBkN2Y0 広島は完全に王者の風格だな 怪我人いてあれかよ 71. 名無しさん 2014.3.1 17:10 ID: kwNjYwOWVm 昨年の瓦斯スレでも、サッカーの話してるときは交代遅いとかパス回してるだけとか何度も目にした記憶が 72. 名無しさん 2014.3.1 17:10 ID: NjMGNiYjdk いや広島強いと思うわ その中で世代交代もやってるし凄い これ塩谷代表呼んだ方が良いんじゃないか 73. 名無しさん 2014.3.1 17:11 ID: c3NjQ5NTBh セレッソはACLもそうだったけど時間経過と共に崩せなくなっていくな 74. 瓦斯 2014.3.1 17:12 ID: liMzI5OTY5 ※58 自分の作った最強パス回しチーム()に拘るから、基本的にスタメンから動かさないよ 更にアーリアは自分が抜擢して成長させたと思い込んでるから、余計に動かさないかと… シーズンでたまにキレイな崩しでのゴールが見られるのが特典で、それ以外は魅力無い監督です… 75. 名無しさん 2014.3.1 17:12 ID: JjOWRlODg4 にしても勝ったは良いが広島攻め手が乏しいな、最低サイドに怪我人が戻って来ないとACLなんて戦えないぜ 76. 名無し熊 2014.3.1 17:13 ID: FlMDQyNDQz カチャルは攻撃的でかなりフィットしてた。新加入選手の中で一番フィットしてるんじゃない? 77. 名無しさん 2014.3.1 17:13 ID: FmMDk2NTUw 石原軍団 78. 瓦斯 2014.3.1 17:13 ID: g4ODhhMjBj ※58 そうだよ うちでもポポ交代は疑問が多かった そしてお気に入りの選手はどんなに悪くても使い続けるよ 79. 名無しさん 2014.3.1 17:14 ID: Q4MWYyNmZh 広島は石原と青山のチームだな 80. 名無しさん 2014.3.1 17:14 ID: I3OTFjYjMx フォルランにボールが収まらなかったな…(´・ω・`) フォルランのゴールは敵ながら見たかったけど勝てて良かったわw 81. 名無しさん 2014.3.1 17:16 ID: 4DluRhf9FO うーん。 千葉ちゃんが臭かったのかな…。 82. 2014.3.1 17:16 ID: MzOTZkYjQy ファルランが、バイタルエリアでスペース見つけて動き出すのを ボール持ってる選手が感じてないなら連携不足だけど、 見た感じ判断が遅い、ボール持ち過ぎでフォルラン「」 だと思いました。 83. 名無し桜 2014.3.1 17:17 ID: llMDFmOWNk 現地で見たけどカチャルだけが唯一の明るい材料かな。 拓実はスタンドプレーに走って仕掛けてナンボの武器を活かせなかったし、曜一朗はシュート1本だけでチグハグだったし全く駄目な時の姿を見ているようだったわ……寧ろ変えられてもおかしくない出来だったよ。 後、言うまでもなくポポが完全にアキレス腱で無策にも程があるわ。 瓦斯さんに聞きたいのだけど、こんなにポポって迷将だったっけ? 次節が凄く不安なんですが……正直な所、今日の出来じゃ勝つのは厳しいと思う。 広島さんは強かった。 今日の結果は妥当かな 負けるべくして負けた印象。 84. 名無しさん 2014.3.1 17:17 ID: EyYzFiOGQw セレッソは今年も引き分けが多いかもな。 85. 名無しさん 2014.3.1 17:17 ID: kzNmRiZDZm 千葉はどこの餃子食べて行ったの? 86. 2014.3.1 17:17 ID: Y3ZTYwMjY2 パス精度が酷くてズレまくってたな 87. 名無しさん 2014.3.1 17:17 ID: JlZTkwZmNm カッタデー 山下(の髪)が昔の柏木に見えたのはおいらだけかのう 88. 名無しさん 2014.3.1 17:17 ID: FKZ1jxO84E ポポ辞めて欲しいな 弱いイライラするサッカーだな 89. 名無しさん 2014.3.1 17:18 ID: k2OWFjZTAz このコメントは削除されました。 90. 名無しさん 2014.3.1 17:18 ID: Q3Y2MxMzgy これはたまゆら三期フラグ!? 91. 名無しさん 2014.3.1 17:19 ID: JiZGU5MTQy 浅野が今後に期待できる出来だった 92. 名無しさん 2014.3.1 17:20 ID: ZmNjc4ZTcx ** 削除されました ** 93. 名無しさん 2014.3.1 17:20 ID: I1MTBlNjQ5 ポポって負けてても横パスだらだら回して時間消化していくもんな 失点以降の桜の内容は完全に去年までの瓦斯だったよ 94. 瓦 2014.3.1 17:20 ID: A0MmFlZTVk 桜の後半は相手のブロックの前で足元足元へのパスばかり、 本当に去年までのうちを見ているようだったw ゼロックスでも思ったけど、柴崎がいいなぁ。 新参の戦力を確実に削ぎ、一方自分らはがっちり底上げ。 えぐい、えぐいぜ熊さん。 95. 名無しさん 2014.3.1 17:21 ID: ExZGUzOWY3 広島は誰が出ても強いわ 安定感半端ない 96. 名無しさん 2014.3.1 17:22 ID: I1MTBlNjQ5 広島アンチさん全く隠せてないっす 97. 名無しさん 2014.3.1 17:22 ID: NjMGNiYjdk 広島は高萩、柏、ミキッチが戻ってくればACL行けるぞ 98. 熊 2014.3.1 17:23 ID: E2MzZlNjlm 勝因は千葉ちゃんの匂い。これはテレビでは分からない。 99. 名無しさん 2014.3.1 17:23 ID: E5Yzc0NmZj ペの次は ポかな? 100. 名無しさん 2014.3.1 17:25 ID: gzODliMTJm ** 削除されました ** 101. 名無しさん 2014.3.1 17:25 ID: U5MzgwYWUz このコメントは削除されました。 102. くま 2014.3.1 17:25 ID: RkNGQ5MmIy シンプさんがいたときの方が、怖かった。パス回しのテンポが一定で、無難とゆーか… セレ女の皆さん、宮原くんはイケメンなのでぜひチェックです。リオ五輪にも入る逸材ですよー、南野、柿谷より通ぶれますよー 103. 名無しさん 2014.3.1 17:25 ID: lhY2Y5NmZi 広島はいま離脱者だらけ(森崎兄・森崎弟・高萩・ミキッチ・清水・柏・あと分からんスマソ)だぞ… これで全員帰って来たら… 104. 熊 2014.3.1 17:26 ID: Q4YWM5MDBk これでもケガ人が7人います (キリッ (´;ω;`) 105. 名無しさん 2014.3.1 17:26 ID: IzNWQ4YTQ1 完全に広島の術中にはまったって感想だね。せっかく大枚はたいて獲ってきたフォルランが不安要素にならなければ良いが。まあまだ一試合だからねんともいえんがね 106. 名無しさん 2014.3.1 17:27 ID: FKZ1jxO84E イライラさせるポポサッカーですな早いとこ解任して欲しい 107. 名無しさん 2014.3.1 17:27 ID: Y3Y2MyMmM4 今日家元だっけ? 別にどっちに有利だったとかじゃなく、俺が試合を作ってやるっていうのが見えて嫌だったな 108. 名無しさん 2014.3.1 17:27 ID: NmOTdlM2Qz まあセレッソはこねてからしかクロスできない酒本と (FWが自分のタイミングの動きでクロスがこない) 低い弾道でしかクロスできない丸橋の (FWや他の選手がニアに動くしかない) 丁寧なクロッサーがいないからな 丸橋は狙って蹴って狙い通り蹴れてないのか どこ狙ってるのか自分でも判然としてなく蹴ってるのかw 109. 名無し 2014.3.1 17:29 ID: A4NDk1MzEy 扇原は今年も軽率なとこは治らないか 交代は・・・広島相手の1失点は致命的だし即2枚替えでも良かった気がするがね 寿人は不調&対策されてたし代えるのが上策かとは思ってたが・・・ まぁ勇気のいる采配だったな。森保は偉いよ。 110. 名無しさん 2014.3.1 17:30 ID: QwOGMwOTZh シンプリシオいなくなったのが地味に効いてきそう 111. 名無しさん 2014.3.1 17:31 ID: EyNjliMTJi つまらない試合だった 112. 名無しさん 2014.3.1 17:31 ID: VlYTFiMzI4 ※109 それレフェリーへのこの上ない褒め言葉じゃね? 試合観てた人、南野()は置いといて他にはあまり仕掛けるような選手いなかったの? 113. 名無しさん 2014.3.1 17:35 ID: I1MTBlNjQ5 地味に酒本が一番穴だったと思う 114. 湘ちなDe 2014.3.1 17:36 ID: Y1YjUxMDg2 やっぱり直樹がナンバーワン!! 115. 名無しさん 2014.3.1 17:36 ID: NmOTdlM2Qz 失点してからセレッソは少し「らしく」攻撃できた フォルランを代えたことが原因じゃない 広島に合わせることで失点前にそれができなかったことが敗因 ゴールに向かう強引さが不確定要素を生むわけで バックパスで再攻してたらより確定的な運びにしかならない 確定的な運びで勝負するなら広島が上回ることは明白 セレッソの個が広島を脅かせようとしなかったことがすべて 116. 名無しさん 2014.3.1 17:37 ID: I1OWIxOTAw アライバさんは? 117. 名無しさん 2014.3.1 17:38 ID: VmNTcyZmVh どちらもGKとCBがいいから大崩れはしなさそう カチャルはかなり動けてるから次からスタメンかもしれない 118. 悪者熊 2014.3.1 17:39 ID: E3MjE3OGY1 唯一の脅威は山口蛍でしたな 119. 名無しさん 2014.3.1 17:39 ID: UyNDAyNDY1 南野が自己中の評価は厳し過ぎる気がする… サイドの攻め上がり突破はドキドキしたし、他のフォローが余りなかったほうがどうなんかなー、と思ったけど。 120. 名無しさん 2014.3.1 17:39 ID: UxMjY5NWMx ダイジェスト映像向けなポポサッカーも俺は嫌いじゃない んだけども、今季に賭けてるはずのセレッソが彼を監督に 据えたかってのは、ほんとに謎だなあ。 カタチになるまで待てんのかな。きっと来年になると思うけど。 121. 名無しのはーとさん 2014.3.1 17:40 ID: Y3ZDBjZTkz 塩谷試してくんねーかな 森重よりいいと思うだけど 122. 名無しさん 2014.3.1 17:42 ID: M1Yzg4ODA4 桜は両SBが過労死しそうだな。役割が多すぎるぞ。 てか、石原すごかった。塩谷に出したパスは見えてたんかな。スペースに出しただけっぽいけど…適当っぽいけど…完全に崩したね。 123. 名無しさん 2014.3.1 17:44 ID: NkMTE1Yzgw サンフレッチェってモロに山王ポジションだと思うんだけどw 124. 熊 2014.3.1 17:44 ID: RiMzhhOGQ1 出来は悪かったと思うけど、勝つのはさすが。 125. 名無しさん 2014.3.1 17:44 ID: I1MTBlNjQ5 むしろ南野くらいしか個人で打開しようって奴がいなかったのが問題な気がするな アーリアとかマジで何もしてないし 126. 名無しさん 2014.3.1 17:45 ID: k4YWY4YWFl そもそもポポは瓦斯で3年予定だったのに2年で追い出された監督じゃん 127. 名無しさん 2014.3.1 17:46 ID: I5YWQ4Nzhm 石原半端ないって!! 3人がかりで奪いにいってもめっちゃキープするやん!! あんなんでけへんって普通 ふて寝していいですか?(´;ω;`) 128. 熊 2014.3.1 17:46 ID: I2ZmExYmFj セレッソ・フォルラン目当てで来た観客には申し訳ないが開幕勝てて嬉しい 寿人を聖域化させないポイチ監督は素晴らしいな 129. 名無しさん 2014.3.1 17:47 ID: E5Yzc0NmZj フォルランの調子に合わせるなら、今年は我慢の年になりそうだね 130. 名無しさん 2014.3.1 17:48 ID: YyOTFlYTc2 広島はミキッチ、柏が戻ってきたら面白くなるかもね。でも先制したら引きこもってカウンターから追加点狙いだから、広島が早い時間帯に先制したら塩試合になりそうだけど。 131. 赤 2014.3.1 17:51 ID: VjOGVhYjQx このままだとクルピはん再復活するんじゃね? 132. 名無しさん 2014.3.1 17:52 ID: FlZThlY2Ni 見事なガスっぽいガス欠サッカーだったな。後半途中まではいいけど、中盤の運動量落ちたとたん捕まるっていう・・・大阪ガスになってしまったな。後半20分ころに長谷川か扇原変えてれば違っただろうけどなあフォるランがどこまでやれるか不安だったんで、変えづらかったんだろうけど。ただ、フォるランは存外早くフィットしそうではあったので、あまり悲観することないと思う。 133. 名無しさん 2014.3.1 17:53 ID: Q4NmIwZWIz ※132 何をもって塩というのか知らんが、早い時間帯に点をとれば速攻で追加点とるパターン多いから2-0ぐらいで勝ってるイメージ。 134. 名無しさん 2014.3.1 17:54 ID: PUmMgIp0OL ペッカーとポッカーはどっちがつおい? 135. 名無しさん 2014.3.1 17:54 ID: I1MTBlNjQ5 広島にペースを握らせないには攻めない事 ポゼッションに見せかけたカウンターチームだから ずっと自陣に引き籠ってれば勝てなくても0-0に持ち込むのは難しくない ホームでやったら客逃げるからアウェイでしか出来ないけど 136. 名無しさん 2014.3.1 17:54 ID: E3MTllYWQz ポポヴィッチは良くも悪くもチームを一つにまとめ上げる力は持ってる その代わり自分のサッカー美学に固執し過ぎるあまり選手の個の能力が殺される 特にドリブラーとかは どんなに技術のある選手でもポポのパス回し主義のサッカー哲学に反してると使われないしね 137. 名無しさん 2014.3.1 17:54 ID: RiNzZkMmQ3 引いて守るのがベースの広島の試合は 基本的に塩試合になるからなあ とはいえ塩試合で2連覇してるんだからまあ変えはしないだろうな 浦和みたいにサポが面白くしろとか言い出してるわけでもないし 138. 名無しさん 2014.3.1 17:56 ID: Q5OTE2ZGIw カチャルと楠神いれるのが遅すぎた 139. 名無しさん 2014.3.1 17:57 ID: FKZ1jxO84E 〇ンコポポだな……早く解任して欲しい クルピのままの方が良かったじゃないかな、クルピ復活して欲しいよ 140. 名無しさん 2014.3.1 17:58 ID: ZjYzI1MGZh なんで解説者とかがセレッソを優勝と予想してるのかが本当に分からなかった。 解説者ともなる人間がまさか監督無視して選手力だけで予想してるんじゃないだろうな。 141. 名無しのサッカーマニア 2014.3.1 17:58 ID: JhZmYwM2Y4 セレッソ酷かった。 フォルランまでボールいかん 142. 名無しさん 2014.3.1 17:59 ID: AzZjc1MmQy あんまJみないけど、フォルランよさそうやん。今日の試合みてて「うまっ」てなったの彼だけだったよ。でも周りの配球にはあんまり期待できなそう。 143. 熊 2014.3.1 18:00 ID: M0MGYyOWZl ※137 今週のACLでは、まさにそれを北京にやられて苦労したからな。 北京は広州についで2番目に失点の少ない堅守のチームにそれをやられたら、なかなか点はとれんよ。んなことも分からずに手抜きだのやる気がないだの言いやがるアホの多いこと。 144. 熊 2014.3.1 18:00 ID: IyMGYzN2E3 最近の桜サポの傲慢な態度には心底うんざりさせられてたので、この勝利は心地よい! 145. 瓦斯 2014.3.1 18:01 ID: U0M2NkNmVh 南野君の持ち味消えるかもしれんが勘弁な。 ポポは戦術家ではなく理想家なので、ショートパスで繋いで繋いで。ってのはデフォルトだ。 146. 名無しさん 2014.3.1 18:01 ID: I4ZGE4OTgw 広島はなんでACLでは勝てないのかね 147. 名無しさん 2014.3.1 18:02 ID: VmNzZiNDgz 王者はこのヒロシマだッ!! 依然変わりなく!! 148. 名無しさん 2014.3.1 18:04 ID: FiNTI4YjZk ** 削除されました ** 149. 名無しさん 2014.3.1 18:04 ID: VkNjVkZWMx アーリア頑張ってはいたけれど、途中からはボールの取りどころになってたなあ 150. 名無しさん 2014.3.1 18:09 ID: O1G1H7KQcB 広島は10代の選手が多いんだな 世代交代もしながら勝つのは難しいらしいが広島には出来るかな 151. 名無しさん 2014.3.1 18:09 ID: E5Yzc0NmZj ポッカーwww 選手揃えたけど、監督を渋ったのが唯一の間違いだったかもなw 152. 瓦 2014.3.1 18:10 ID: FmY2ZiYmNh そんなもんですよー 交代するたび悪くならないだけ良かったのでは 153. 名無しさん 2014.3.1 18:11 ID: EyNjliMTJi ※142 セレッソ優勝なんて予想してた人ほとんどいなかったような 154. (・(ェ)・) 2014.3.1 18:13 ID: I4YTIzNzdi ※148 Jに突出して強いチームがないと思われ 突出して強い頃のガンバと浦和が優勝したように 年間勝利点を70以上稼ぐチームじゃないと勝ち上がれないと思う 今のJリーグは実力差がその分拮抗してるから、Jのレベルが低いというワケではないと思う 逆に、拮抗している分どこが優勝するか分からないから逆に面白いと思う 155. 名無しさん 2014.3.1 18:16 ID: I0MGYyMGJl 相変わらずの塩試合だったが けが人多くて勝てるんだから広島は強い 156. 名無しさん 2014.3.1 18:17 ID: kzYTVmZGM1 このコメントは削除されました。 157. 名無しさん 2014.3.1 18:18 ID: Q3ZDM1MjQ0 まだ10台の選手を3人も投入してたってのも地味に凄いな 158. 名無しさん 2014.3.1 18:20 ID: IzN2M1NDE3 ** 削除されました ** 159. 名無しさん 2014.3.1 18:25 ID: FiYjIzM2Nl ※145 去年もボール持たされてロングボールで引かされてセットプレーに苦労してたと思うが…荒らすつもりでなく。 今年は寿人対策の対策にも期待してんだから頑張れよ! 160. 名無しさん 2014.3.1 18:27 ID: hmZjNiOTg4 あれだけDFいて、アシストパスあがさせちゃいかんだろ! 161. 名無しさん 2014.3.1 18:30 ID: Y3YTUwYTZl フォルランの弾丸シュートが決まったりしない限りはこんな結果だと思ってた。 素晴らしい選手なのは間違いないが柿谷がいるのに同時起用は、、、 みんな、リーグ2連覇してる広島なめすぎだと思う 面白いチームだとは思わないが勝つ計算をしてる 162. 名無し 2014.3.1 18:31 ID: RmODM4OTk2 セレッソ右サイドが死んどったなー・・・。 新加入組との連携はまだまだか、カチャルは期待できそうでよかったけど。 163. 名無しさん 2014.3.1 18:32 ID: ZkOTg0ZjZl 桜のワンツーフェスティバルに戸惑うフォルラン。 でもちょっとだけ参加してみようとやってみたけど 何か違うよねこれって顔してたな。 ミッチ入れて突破させると思ったらベンチ外って・・・。 164. 名無しさん 2014.3.1 18:33 ID: AwNzIwYmQ2 ※150 去年の怪我人が多発してた時期はリーグでも勝ててないで 疑惑のゴールで新潟に勝った以外は内容結果もよくなかった 165. 名無しさん 2014.3.1 18:33 ID: M3YjdjNTY3 塩谷のゴールは実質水戸のゴール 166. 名無しさん 2014.3.1 18:40 ID: I1MTBlNjQ5 広島は一番対Jリーグの戦略が完成している 対して他の監督はどいつもこいつも理想論者ばかり 2連覇の王者相手に正面からぶつかる奴がいるかよ 引き籠って我慢比べに徹しろ。優勝狙ってる広島はいずれ出てくる 167. 名無しさん 2014.3.1 18:40 ID: JlMDFkMTdk やっぱミドル怖いわ フォルランが本調子になる前に当たりたい 168. 名無しさん 2014.3.1 18:41 ID: NkNzhmZjIx 完全王者のサッカーをしてる広島、スタイルは違うが3連覇した時の鹿島みたい。 169. 名無しさん 2014.3.1 18:41 ID: ViNWRmNGRk ちなみにセレッソの歴代トップ20観客動員での成績・・・・・4勝9分7敗!!・・・あ・・・(察し) シンプリシオの穴がでかいなあと・・・・あと雨ですげええスリッピーだったから難しそうだったなあ 170. 名無しさん 2014.3.1 18:41 ID: M1MmFkZTUw ポポとモイーズ入れ替えてみたら^^ 171. 名無しさん 2014.3.1 18:41 ID: M3ZGYyMWQ2 野津田があんまり収まりよくないから、次はスタートから浅野で寿人と同時起用とかみたいかも サイドは基本個人技頼みだから山岸やソッコみたいな個で崩すタイプじゃない選手2人が出ると前にボール運べなくて苦しいな 172. 名無しさん 2014.3.1 18:43 ID: NiYmZhNjA1 国立行って来たけど最高だったわ! 173. 名無しさん 2014.3.1 18:44 ID: 2aBmhtRzcw 高萩、森崎兄弟 ミキッチ、清水、柏がいないのに凄いね広島 174. 名無しさん 2014.3.1 18:46 ID: AwZTBkN2Y0 ACLは中国筆頭に周辺国のチームが強くなってるってのが多々あるだろ それをJのチームが弱いやら恥やら 175. 名無しさん 2014.3.1 18:47 ID: c0MzNmMzU1 前半だけ見てたけど、 広島はペの時に比べて本当堅くなったよなあ 勝てるのはああいうチームなんだろうなとは思う 176. 名無しさん 2014.3.1 18:51 ID: I1MTBlNjQ5 広島相手には勝ち点3を諦めて守備的に戦って勝ち点1を取る戦い方をすればいい 広島は自分達は引いて不用意な攻めやプレスの間に出来たスペースを狙ってる それがなければ広島は攻めあぐねる。引分にするのは難しくない 引分ばかりじゃ優勝出来ないと広島が前に出てきた時が勝負だよ 177. 名無しさん 2014.3.1 18:51 ID: U4ZGEyZmU5 このコメントは削除されました。 178. 名無しさん 2014.3.1 18:54 ID: NmMWNhMWEy このコメントは削除されました。 179. くま 2014.3.1 18:57 ID: QyZGI5Yjgz フォルランがフィットする前にあたってよかった・・・ 絶対そのうち爆発するで 180. 名無しのサッカーマニア 2014.3.1 18:59 ID: AyNDY2NWYw セレッソはいつからポゼッションサッカーになったのか。セレッソと言えば個人技を生かしたテンポの良いボール回しからゴール前に素早く切り込むサッカーが伝統だろ。ポポになって後退してる。 181. 名無しのはーとさん 2014.3.1 19:03 ID: Y3ZDBjZTkz 3連覇した時の鹿島も強かった時の浦和もはっきり言ってサッカーの内容はつまらんかったよ。磐田ぐらいじゃないの?強くて面白かったのは 182. 名無しさん 2014.3.1 19:04 ID: czNzZiNjlh ※178 ゼロックスん時みたいなサッカーができればいいんだけどね 去年までのサッカーのままだと寿人のゴラッソがない限りドローが多くなっちゃうだろうね いずれにせよ寿人のには復調してもらわないと困る 183. 名無しさん 2014.3.1 19:07 ID: czNzZiNjlh ※183 強かった時のガンバは面白かったと思うよ まあ降格したときのガンバも面白かったんだけど、皮肉ではなく 184. 名無しさん 2014.3.1 19:11 ID: IyYTI4ZTRi 当面、セレッソはカチャル目当てで見ることにするわ 185. 名無しさん 2014.3.1 19:14 ID: 6p0VWNDbi6 ※139 2012を塩と言うのは違和感があるわ 186. 名無しさん 2014.3.1 19:22 ID: ViNzIyMmNh ** 削除されました ** 187. 名無しさん 2014.3.1 19:29 ID: EwOTEzNDdj 今季の桜はチンタラパスサッカーに苦し紛れのロングシュートに拘ってくれるのか 堅守速攻の恐怖がなくなったのは非常に助かるな 188. 名無しさん 2014.3.1 19:32 ID: NjMGNiYjdk 広島は主力抜けて若手ばっかで良くやったよ ACLでガンバれよ! 189. 名無しさん 2014.3.1 19:38 ID: tq+Wank+3P これはアメザリがわくな(確信) 190. 名無しさん 2014.3.1 19:39 ID: UxNTY4MmI4 セレッソが瓦斯に見えたと聞いたので飛んできました! 191. 名無しさん 2014.3.1 19:43 ID: U3ZWE5MTZk ※96 広島がつまらんっていうか、広島との試合がつまらん。 広島も引くけど相手も引く。それどころか、引いた相手が ボールに食いつくまでDFラインでボールを往復させるから 腹立ってくる。 192. 名無しさん 2014.3.1 19:51 ID: VmNzJkM2M3 広島はほぼ毎年主力抜かれてるのに なんで強いんだよwwwww 193. 名無しくま 2014.3.1 19:52 ID: FhMDI2YmQw 過密日程であのメンバー。ほんとよく勝ったわ選手達にリスペクト 194. 名無しさん 2014.3.1 19:52 ID: 03+cMTR/hm チンタラパスサッカーかと思ったらミドルもあるからね 今年はシュート意識が高いとか言って、入る可能性ゼロに近いの撃ってたよ 195. 名無しさん 2014.3.1 19:56 ID: c0MzNmMzU1 ※194 補強もちゃんとやってるからな 後、下部組織が優秀 196. 名無しさん 2014.3.1 19:56 ID: sdjkZ8Z7BE さすがに2連覇するとアンチ増えるな。これだけ主力に怪我人が出て最後17才のボランチの選手がサイドやるくらいなのにdisられるとはwww 197. ななしさん 2014.3.1 20:00 ID: M4ZWZjNjhh 楔→落とし→楔→落としってのは悪くないんだが、相手が寄せきる前にやっちゃってるつまり最初から前向く意識が弱くてそれほどズレが生まれてないなっていう印象 あと、ポポってSB使うのすげー下手くそなのか?そういえば太田もF東行ってから大して目立たなくなったような気がするが 198. 名無しさん 2014.3.1 20:03 ID: RlMGZkZmU1 まぁうちもしっかり他クラブから使える選手を補強しているからね 引き抜かれたら若手を育てれば良いし下位クラブから選手を救済すればよいから何の問題もないよ 199. 名無しさん 2014.3.1 20:06 ID: O1G1H7KQcB 主力ほぼ居ない広島に勝てないのはちょっと… 200. 名無しさん 2014.3.1 20:10 ID: VmNTRkYTU0 ※199 太田は去年優秀選手賞とっているし、チームMVP的な働きだったんだが 憶測だけで話すのはやめてほしい 201. 名無し 2014.3.1 20:13 ID: JjM2M0OTQ5 広島は甘い所はあったよ 相手が酷過ぎた 202. 桜 2014.3.1 20:14 ID: MzMjhiYTY5 主力が怪我人だらけなのに強さと固さが変わらん 広島の層の厚さがすごい うちの攻撃がしょぼかったってのもあるけど広島強かった・・・ 203. 名無しさん 2014.3.1 20:18 ID: Q4YzkzZWY4 前半だけ見たがつまらんかったわ。仮に連携が良くなっても層が薄いんだから桜が優勝候補って評価が多いのが謎 204. 名無しさん 2014.3.1 20:20 ID: RiMTE5ZWQ5 石原は大宮時代からあんな変態キープ野郎だったんですか?ちょっと凄すぎた。。 205. 名無しさん 2014.3.1 20:20 ID: Y2Y2FmYjIw 扇原はたぶん近いうちにカチャルにスタメンの座を奪われるんだろうな たぶんではなく確実に 206. 名無しさん 2014.3.1 20:21 ID: E4YWNhMzAy Jで6億もらおうという選手なら毎試合得点、2試合に一回はマルチゴールしてくれないと割に合わんね 207. 熊 2014.3.1 20:23 ID: I2ZmExYmFj アンチがいてこそ一流や 208. 熊 2014.3.1 20:28 ID: M0MGYyOWZl 言われるうちが華よ。 209. 名無しさん 2014.3.1 20:31 ID: VkZmU3ZGY3 ぶっちゃけウチがつまらんく見えるのは 普段調子乗りなネタクラブなのに試合はクレバーっていう逆ギャップ萌えな部分もデカイと思うわ 210. 名無しさん 2014.3.1 20:38 ID: D1gtQUPbLv どう考えても広島の最終ラインは塩谷頼みのバラバララインで酷かったのに、桜は後ろに下げてチンタラしてたからな… 広島強いってより、桜が酷すぎたわ… 211. 瓦斯 2014.3.1 20:43 ID: ljMGYzOGJm 桜諸君、全て仕様だ。 ※199 ちゃんと見てないのがモロわかり。 宏介はACLのあと疲労骨折して試合あまり出てなかった。 2年目は膝の故障を抱えながらFKを開花させ、チームいちのキッカーになった。 天皇杯準々決勝の劇的ゴールも宏介。 そのFKを開花させたのはポポ。 212. 名無しさん 2014.3.1 20:58 ID: RhMjRkODNi 広島のDFラインは言うほど塩谷頼みじゃなかっただろ 213. 熊 2014.3.1 21:11 ID: AwZDBhM2Ew 悪者扱い上等ですよw マスコミが今頃、苦し紛れのセレッソ目線、 柿谷、フォルラン主語の編集を必死コイて やっている姿を想像したら…… セレッソは山口が非常に嫌な存在だった。 214. 名無しさん 2014.3.1 21:15 ID: EwMjhlNDUx ポポ毎試合こんな感じだよ 東京で2年やっても最後までコレだった 後ろで足止めて回すだけ 215. 名無しさん 2014.3.1 21:19 ID: QyMzQzNzU2 ※215 Jリーグタイムで今やってるが酷いね ミッシェル本当に試合観てたのかと言いたくなるわ 216. 名無しさん 2014.3.1 21:19 ID: M1NTYwYzNm まだまだ連係不足って感じだったな 217. 名無しさん 2014.3.1 21:25 ID: RhYTBmNDEz 柿谷、体調不良だったって本当なの 218. 瓦斯 2014.3.1 21:30 ID: UzYjdmNGVj まさに去年の東京見てる様だった。 ポポは自分のスタイルを曲げないって事だけはハッキリ分かった(笑) 交代遅い&交代メンバーが適切ではない。 パワープレーしない。 迫力のないショートパス地獄。 年に数回あるゴラッソ。 全て仕様です。 桜サポさん頑張って! 219. 名無しさん 2014.3.1 21:31 ID: k0NTY5Y2Ey 客も思ってたほど入らなかったようだし、セレッソとしては散々だったね 220. 名無しさん 2014.3.1 21:37 ID: EyMTA0NzVj 塩谷すげえな。 代表選ばれてほしいな、ザック後でもいいから。j2でちゃんと活躍すれば道は開かれるっていうお手本 221. 名無しさん 2014.3.1 21:39 ID: Q2MzY3ZTMw 現地組だけどスタジアムは9割方埋まってたのに4万人いってなくて驚いたぞ スタジアムをフルに開放してなかったとかそういう事なの? 222. 名無しさん 2014.3.1 21:43 ID: dkZTY3Zjc3 ポポじゃなかったら名波ですから… 223. じもてぃ 2014.3.1 21:47 ID: U2MTc4ZTg2 強いから勝つわけではなくて、弱いから負ける。 224. 名無しさん 2014.3.1 21:48 ID: IxMzhlOWE2 広島サッカーってベテランプロレスラーみたいな感じだな 自分からガツガツ攻めず、相手の様子を見て受けながらも攻撃をする。 派手さはないがしっかり仕事をする。流石だわ。 225. 名無しさん 2014.3.1 21:49 ID: RmYzA5Nzc4 カチャルは良かったな 少ない時間だけど効果的だった 扇原かアーリアのどっちか外してスタメンで使って欲しいな 226. 名無しさん 2014.3.1 21:52 ID: IxMzhlOWE2 なんでクルピやめたん? ポッカーよりも人間力とか関塚のが結果だしそうな気がするんだが 227. 名無しさん 2014.3.1 21:56 ID: ExZjk3ZWZj ※188 アンチフットボールとか安易な言葉で貶めるのはもうやめようぜ 神経戦みたいで俺はおもしろかったけどなw というかホームなんだからセレッソはもっとガツガツいけばよかったんだよ 228. 名無しさん 2014.3.1 22:04 ID: ZhOTJmYTdk ポ将www 229. 名無しさん 2014.3.1 22:15 ID: djNjE4YjZi アンチフットボールとか随分大層な言葉で広島批判してるやついるけどじゃあそもそも本当のフットボールってなによ? ただの広島アンチなだけのくせに自分がサッカーをわかってる玄人気取りで見下して批判とか呆れ通り越して笑えてくるわ。 専門用語並べときゃそれっぽく見えると思ってんならアンチとおりこしてただのバ○だけどな。 230. 名無しさん 2014.3.1 22:18 ID: JmN2JjOWEw ホームでサポが出払ってたから仕方ないんだろうけどセレッソ側のコメントがほぼ他サポか荒しか拾ってないのがワロタw まあそれは置いといて広島は強かったよ。 ゲームをしっかりコントロールするし、勝負どころでは一気に仕掛けてくる。 全員の意思統一がしっかりされてるし隙が無い。 231. 名無しさん 2014.3.1 22:19 ID: FmYTY2NmJi 俺も面白かったけどな 後半始めの桜攻勢の中心、下がり目から始める扇原 選手交代でフォアチェックとサイドのポジでそれを潰そうと手を打つ熊 森保監督は見事だったね 232. あ 2014.3.1 22:23 ID: g1M2YzNGRk 桜さん、安藤使わないなら返して 233. 名無しさん 2014.3.1 22:24 ID: ExZWQ2NTc2 塩谷の得点シーンなんかはカウンターじゃなく完全に後ろから繋いで崩してる。広島はドン引きする代わりにここぞという時には攻撃にも人数かけてるからつまらないとは思わないな。 むしろ勝負所がわかってて賢いチームだと思う。 234. 名無しさん 2014.3.1 22:28 ID: Y4ZGZjZjNj うちをアンチフットボールの縦ポンサッカーと勘違いしてる輩がいるのか。 ロングボールより攻めるときはDFも上がって、人数かけてワンタッチパスで決めるし、ポゼッションもそこまで低くないぞ。 235. 名無しさん 2014.3.1 22:29 ID: gzMGU2YTQ4 桜ポ<熊ポ 236. 名無しさん 2014.3.1 22:31 ID: VkYjhjY2Uz 止まっているハエを叩くのが難しいということはない。だが、動いているハエを落とすのには苦労するだろう。 止まっているハエ達をしとめるのは手間がかかるが可能だ。しかし、動いているハエたちを捕えるのは難儀なことだよ。何匹かは取り逃がすだろう。 言ってしまえば、足元のパスサッカーは止まっているハエ(達)だ。落とされないようにもっと頭を使って走れ走れ。 と、オシムならばいいそうなサッカーでしたね。 237. 名無しさん 2014.3.1 22:34 ID: k4YWQ0NTQy よくやった!広島 ポゼッションサッカーがやっぱり似合う ポゼッションのよさがわからんアンチとか使うやつにはこの面白さが分からんじゃろーね!リーガエスパニョーラとか俺好み 238. 名無しさん 2014.3.1 22:51 ID: YWjr9z/04H 宮澤ミシェルが判定勝ちならセレッソみたいなこと言っててドン引きした 仮にも元選手ならそんなもの何の意味もない事分かってんじゃないのかよ 無理やりでもセレッソを誉めないきゃいけない風潮がキモイ 239. 名無しさん 2014.3.1 22:55 ID: M2YWNiM2Vi おいおい優勝候補セレッソよ、大丈夫か?内容的に・・・ 240. 名無しさん 2014.3.1 22:57 ID: Q0Yzc3MDdl ※240 これは録画で見ててほんとに引いた。 広島の時間帯もあったし、セレッソの時間もあった。 ホームでパスサッカー()やりたがってるセレッソにその時間が長かっただけで、それを決めれないセレッソが負けた。 その時間耐えて、自分たちの時間で勝った広島の勝利。 それ以上の価値はないし、それ以下の価値もない。 241. 名無しさん 2014.3.1 23:00 ID: 2aBmhtRzcw セレッソの選手やクラブは嫌いじゃないけど 最近の露骨なセレッソ推しはウンザリだね 広島が勝ってメディアざまって思った… 242. 名無しさん 2014.3.1 23:00 ID: I5NTYwZjE1 広島のサッカーっていい意味で日本人らしいと思うけどな 何があろうと耐えて自分たちのサッカーを貫く そして頃合いを見て、侍の一太刀のごとく一撃必殺の攻撃 自分はすごく好きなんだが… それより今日は後半のジャッジが桜寄りでひどかった 家本さんって広島好きじゃなかったっけ 243. あ 2014.3.1 23:01 ID: E3MTllYWQz 今年はセレ女の悲鳴がたくさん聞こえてきそうw 244. 名無しさん 2014.3.1 23:04 ID: QwYTMwMmM0 怪我人抜きで今日の戦力だけで考えたら差は無かったか桜の方が上だったと思うので、 これはもう、単純に「ポ○○○○チ」と「ポ○チ」の差だな。 245. 名無しさん 2014.3.1 23:13 ID: VkZmU3ZGY3 じゃあポ将の看板はエディスタでやるまで預からせてもらいます! 246. 名無しさん 2014.3.1 23:16 ID: UxMTk2MjJm NHKの実況もJリーグタイムも電通効果ありありだったな 247. 名無しさん 2014.3.1 23:18 ID: UyYzFjZGMx まあペよりはポの方が大分マシだと思う 248. 名無しさん 2014.3.1 23:19 ID: U5MjM0ZTFm 広島サッカーがツマラナイんでなく、自分らのポリシー捨てて引いて守る相手がツマラナイ。 249. 名無しさん 2014.3.1 23:19 ID: Q1MDI0NDA4 このコメントは削除されました。 250. 名無しさん 2014.3.1 23:20 ID: hhMjkzZjdl 大多数がフォルランを見たがってるのは当然だけど まだ出せる状態じゃないよな 出さざるを得ないけど 251. 名無しさん 2014.3.1 23:21 ID: M4YmU3Nzcy ??「勝つことが最大のファンサービス」 252. 名無しさん 2014.3.1 23:36 ID: gzNzk4NzUx カチャルは短い時間だったけどフィットしていたし 結果残しそう。あと監督ってやっぱ大事だよね 253. 瓦 2014.3.1 23:48 ID: FlZmVjMDIx ※58 アディショナルタイムまで枠残してなかったし、今日は割とマシだった それにしても酒本くん酷い出来だったね、ディレイ以外は攻守とも何一つ効いていなかった 米倉補強すべきは桜さんだったんじゃないかな、加地さんの控えで腐らすにはあまりに勿体ない 254. 名無しさん 2014.3.1 23:49 ID: IxNWU3MzUz 広島の浅野初めて見たけどすごいいい選手 255. 名無しさん 2014.3.1 23:57 ID: I3ZGM4YzQw ** 削除されました ** 256. 名無しさん 2014.3.2 00:00 ID: JjNTAzMThi 去年の最終節直前の市長の発言以来フラグを立ててくれる人が多いことw 257. 名無しさん 2014.3.2 00:04 ID: M2YTAxNDQx 移 籍 確 定 ! ! ! 258. 名無しさん 2014.3.2 00:12 ID: Y1Mjg4NzA3 それにしてもフォルランはわかるんだが、何でフォルランクラスを補強して監督がポポなのかがわからない。 ここ数シーズンを見ればハズレ監督だろポポは。 宝の持ち腐れになりそう。 259. 名無しさん 2014.3.2 00:14 ID: ZhN2Y4ZTAw フォルラン穫るためにポポにしたんだろ金の問題で 260. くま 2014.3.2 00:15 ID: Y2YjBkYjA5 くまくまくまくま。 くまあぁぁぁぁあー くぱぁー 261. 名無しさん 2014.3.2 00:24 ID: k3NzUzY2Yy 大物外国人とったらとったで文句多いなめんどくさい セレッソまだ連携上手くいっとらんのかな?攻められてもあんま怖くなかったな しかし寿人の調子上がってこねーなー てか広島批判してる奴アンチフットボールの意味違くね? 262. 名無しさん 2014.3.2 00:30 ID: Y1Mjg4NzA3 何も考えずに広島批判してる奴らってサッカー見る目が絶対に無いと思うわw 263. 桜 2014.3.2 00:37 ID: YxY2FjODkz 上手く溶け合ってない感じやなー 264. 名無しさん 2014.3.2 00:41 ID: QyZDMyM2Yy ※264 サッカーのサの字も知らない、ダイジェストと違法配信でしか サッカーを見ないし語れない海外厨や代表厨の戯言なんか 論評するに値しないから相手にしないよろし。 265. 名無しさん 2014.3.2 01:04 ID: ZhN2Y4ZTAw ※266 おま随分と上から語るな、サッカー分かってますてな自己主張がキツいわ 266. 熊 2014.3.2 01:07 ID: VkNGQ0ZmFj 広島はJ創設の前から金が無いに端を発した頭脳戦を得意とするチーム だからゴリ押しプレイだとかスター選手の無双とは最も縁遠い貧者のサッカーだしな ミシャではっきりこの方向性を確立させ、ぽいちで未だ仕上げ中 それにしても、ACLやこの試合を見てたらラインが低いやら引きこもってるという言葉は出てこないだろう… 267. 名無しさん 2014.3.2 01:07 ID: EwNDQ0Y2Y3 このコメントは削除されました。 268. 名無しさん 2014.3.2 01:09 ID: E3YmZlY2Ez このコメントは削除されました。 269. 名無しさん 2014.3.2 01:18 ID: RlMjgyOWI0 酒本、長谷川、扇原 戦術以前にこの三人をどうにかしないと始まらない しかもスーパーサブで杉本とか期待感ゼロ 270. 名無しさん 2014.3.2 01:20 ID: Y1Mjg4NzA3 ※270 経営危機の時の大分でそれなりに安定してたから。 271. 名無しのサッカーマニア 2014.3.2 01:32 ID: gxZGU5ZDk3 セレッソは2TOPが戻ってこなくなって中盤で数的優位を作られてたな アリーアを楠神に代えて、南野真ん中でやらせたほうがいい 272. 名無しさん 2014.3.2 01:34 ID: Q1NTNjNzM1 ** 削除されました ** 273. 名無しさん 2014.3.2 01:39 ID: ZftRaZhO0R ** 削除されました ** 274. ななしのななみ 2014.3.2 01:45 ID: U1NWMzZmNh フォルラン柿谷でメディアはセレッソひいき。 サンフレッチェよくやった!3連覇目指せ! 275. 名無しさん 2014.3.2 02:01 ID: ZiODZjYTk3 客観的に見てたけど広島の攻撃は面白かったよ。 石原(こいつすご過ぎ)、塩谷、浅野入ってからの野津田良い選手多いなとおもった。 ただどうしても広島自体地味な印象があるので(こればっかりはメディアの影響が大きいと思う)一般人にはそう感じないかもしれないが。 年齢は関係ないのかもしれないけど野津田、浅野はプロ、南野はまだユースの選手ってかんじの印象だった。今日の試合に限っては。 276. 名無しさん 2014.3.2 02:06 ID: U3MjJkZWQ0 ※274 こんな試合って・・・他会場の試合よりハイレベルで面白かったと思うけどね。だいたい昨年の最小失点ベスト3の堅守チーム同士の試合が点取り合戦の馬鹿試合になるわけない。 メディアがフォルランとセレッソに活躍してほしかったってのは、Jリーグタイムのミッシェルのコメントやその他のニュース見ても酷いぐらい露骨にわかった。 だったら昨年最多失点のザル守備とかセレッソが大勝してお客さんが喜ぶような噛ませ犬との日程を組まなかったリーグが悪いとしかいいようがないわな~。 277. 名無しさん 2014.3.2 02:38 ID: O3v9Bqh9dy 試合見たけど、これじゃJリーグ客増えんわ 278. 名無しさん 2014.3.2 02:39 ID: gkBq59ijhW フォルラン目当てにこの試合みてたけど残念だった 同じような人沢山いそう 279. 名無しさん 2014.3.2 02:48 ID: hhYjE5OWZh セレッソは山口がいなくなったら普通に降格しそう 280. 名無しさん 2014.3.2 03:15 ID: ZiODZjYTk3 ** 削除されました ** 281. 名無しさん 2014.3.2 03:30 ID: sV9/u6Jp58 杉本マジ要らん! 282. 名無しさん 2014.3.2 03:45 ID: dkMzE4MmM2 このコメントは削除されました。 283. くま 2014.3.2 04:16 ID: MzOTA0YWJh コメ1&3ナイス!! 怪我人多すぎなのが心配じゃが、このメンバーで勝てたのは大きい。 浅野入って前線かき回して流れ変わった、ぽいち采配的中。 284. 名無しさん 2014.3.2 05:58 ID: IyYTFlNDdj 3-3やシュート35本飛び合うと守備のレベルが低い。ウノゼロ になるとつまらない。ケチつける奴はどんな内容でもケチつけます 285. 名無しさん 2014.3.2 06:36 ID: E3MGFkOTBi 石原の謎フィジカルや、青山、千葉の縦パスとか見所は多かったよ。 攻撃時の連動と守備時の連動は他チームとは抜きん出て違う。 286. 名無しさん 2014.3.2 07:00 ID: M5OWU0Yzg0 ** 削除されました ** 287. 名無しさん 2014.3.2 07:00 ID: gxYTU2MDEw CBが流れの中からあの位置まで上がって ボレー決めるサッカーは面白い 288. 名無しさん 2014.3.2 07:14 ID: ZhMmRiMTAx フォルランを獲得したのは新規獲得を狙う意味が大半だからな 柿谷 山口も人気があるうちは馬鹿試合の方がライトファン獲得には良いよ これは桜熊が悪いというか素直に徳島 甲府大宮 西野鯱 赤 脚 川崎などを対戦相手にしなかったJリーグ側のミスだな 289. 名無しさん 2014.3.2 07:31 ID: kzNWM2MmZj 最初から扇原じゃなくカチャルならもうちょい面白かったかもよ 入れてから桜っぽい縦への躍動感が出てたし 290. 名無しさん 2014.3.2 07:54 ID: VmOWE5YTZi フォルランがJリーグでプレーしてるのが未だに信じられないw 291. 名無しさん 2014.3.2 08:07 ID: qQxmJSp7fc セレッソが勝てば良かったんだよ せっかくホームにしてもらって相手も飛車角落ちだったのに 292. さくらBBA 2014.3.2 08:37 ID: Q0Y2VkM2Q3 現地で観てたけど、ウチのバックパス祭りとポポ采配意外は面白かったよ。前半なんて45分があっと言う間だった。 広島は流石としか言えないわ、試合のさ中でも細かい修正してきたり、監督の戦術が控えまで浸透してて、ピッチの隅々まで連動してる感じ。 一方ウチは、意図のないプレーばかり、拓実叩いてる人いるけど前に向いてボール運ぼうとしてたの拓実だけで孤軍奮闘してたよ。 シャケは今の時期あんなもんだけど、中に入ってくる選手もファーにかぶってたり、アーリアとの連係もあってないから、これからでしょ。 と、言いつつクルピ募金したい 293. 名無しさん 2014.3.2 09:02 ID: UzYWE2ZTQ3 ※290 普通に桜-渦戦でよかったと思うんだ。 柿谷凱旋試合・徳島にとって最も近いクラブ まあ、2戦目にしてあるあたり、日程面で かなり考慮されたんだろうけどな。 でもこれでフォルランが点を取ったら 「フォルランを生かせないJリーグは糞」から 「フォルランが無双できるJリーグは雑魚」に変わるのかしらw 294. 名無しさん 2014.3.2 09:14 ID: VhYjE0MTQ5 セレッソのレス番飛びすぎw …荒らしですね分かります。 ウチもよく荒らされる方だけど、桜さんもお疲れ様です(´・ω・`) 295. 名無しさん 2014.3.2 09:18 ID: D/nWay68vA アンチは都合が良いとしか 粗探しに必死だから 296. 名無しさん 2014.3.2 09:29 ID: VmNjY1ODE2 現地にいたが、後半のフォルランは消えてたのに、シュート5本の宇宙開発を必死に編集するメディアご滑稽すぎた。 今年のJはこれで売りたいんですね。 今のままだと柿谷は潰れそうで心配。 297. 名無しさん 2014.3.2 09:37 ID: VkMGJlMWJk 鳴門大塚で不覚をとるようならポポ休養でいいと思う 298. 名無しさん 2014.3.2 09:42 ID: NmMTY5NGQz 何を見極めるにもまだ時期尚早。 広島はACLも含めて頑張ってください。 299. 名無しさん 2014.3.2 09:48 ID: IyYTFlNDdj エジノが強引なシュートで宇宙開発→エジノいらね フォルランが同じこと→世界レベルのシュート意識 300. 鞠 2014.3.2 10:05 ID: I5OTY4MzYx 「何でそこにいるんだ菅井!」の「何でそこにいるんだ」が塩谷のモノになりつつある・・・。 301. さくらBBA 2014.3.2 10:25 ID: Q0Y2VkM2Q3 >そういう餌ばらまく売り方してるほうもしてるほうだとは思うんだけどw メディアが食いつかないから2シーズン制とか言い出してるんだろ。 いざ始まって、ニュースバリューがフォルランしかないのが現状 302. 名無しさん 2014.3.2 10:29 ID: g3NGYzOTZl 得意の「ホーム」清水戦で勝てなかったら、さすがにヤバイ それまでは保留で しかし前半2点取らないと勝てなさそうなサッカーだな 303. 桜 2014.3.2 10:39 ID: M3ZDNiYWE4 監督を代えようよー!もともと疑問視してたけど、やっぱ嫌だー。 なんでポポの評価がそこそこ高いのかわからん… 去年までFC東京を見てたらわかるやん スタジアムも試合内容も寒かったわ。 304. 名無しさん 2014.3.2 10:55 ID: A5MWZjMWM2 0-0でも面白い試合は面白いのにな 足元下手だからテンポ悪いし、縦パスいれる前にロストしまくってたらつまらないのは当然 エリア内の攻防がないから、フォルランの宇宙開発の方がまだ可能性を感じたわ 305. ななしさん 2014.3.2 10:55 ID: U0ZjFjNzA4 そこにはなぜか地団駄を踏む広島市長の姿が 306. 名無しさん 2014.3.2 10:58 ID: QyNjFkOTU4 このコメントは削除されました。 307. 名無しさん 2014.3.2 11:02 ID: g3NGYzOTZl ※308 ポポの前に名前出てたのが、未経験者の名波だからだろ そらポポのがよく思えるし、傍目から見ればいい監督に見えるよ 308. 名無しさん 2014.3.2 11:05 ID: g3NGYzOTZl ※240 フィギュア式の採点方法ならセレッソ勝ちっていいたかったんじゃないですかね(すっとぼけ) 309. 名無しさん 2014.3.2 11:43 ID: YyMzQ0MTQ5 寿人を潰そうとする相手の作戦乗っかるのが広島の新しい作戦のひとつだと思う。どうしても守備陣が視線が中よりになることで外に新しいスペースを生み出してる 310. 名無しさん 2014.3.2 11:45 ID: U0YmViZWVl サッカーはバラエティー番組じゃねーんだYO! そんな都合よく点が入らないからゴールの価値があるんだYO! 311. 名無しさん 2014.3.2 11:54 ID: BiNzJjNjk1 >293飛車角銀金落ちな アンチフットとか言われるのは気に障るが 塩試合ガーとか言ってる人はどんどん 広島をなめてかかってくれるといいよ 結果を出したほうが強いんじゃね? 判定勝ちなら広島が負けとか意味解らん>宮澤ミスル 312. 名無しさん 2014.3.2 12:01 ID: Y3MzI5NTg5 結局特定チームをごり押ししないとサッカー見ない人にJリーグを認知してもらえないんだからしょうがないね。 それがフォルランのいるわかりやすいセレッソだったって事。 Jリーグが獲得目指してる新規客はここにくるような人達じゃないもん。 サッカー初観戦の人達がこの試合でリピーターになるんだろうかね 313. 名無しさん 2014.3.2 12:10 ID: QzNDBjYTYw 米308 あの時間帯はあまり上手く行ってなかったから流れを切るためにやったんだろうね ああいうのは俺も嫌いじゃない。やられたらうざいがw 314. 名無しさん 2014.3.2 12:47 ID: AxZjQxNGZj ※314 まずこの試合をみたら塩谷や石原の凄さを伝えるメディアが必要だな 抑えられてたフォルランや柿谷をピックアップしても つまらないのは当たり前 315. 健全な名無し 2014.3.2 13:09 ID: BjNTZjZGQz アーリアが何というかどんくさかった、、 レスポンスが遅いというか 「は??」って言うミス多すぎだね あそこで詰まったら何も出来ないわ 316. 名無しさん 2014.3.2 13:12 ID: FlZmRlOWM1 ※212の節穴っぷりがすごいな 317. 名無しさん 2014.3.2 14:09 ID: VlYzE2OGFj しょっぱなから現地ですばらしい攻防をみることができて、これを地上波に選んだNHKもさぞお喜びだろう、でも得点がシオだから塩試合とか親父ギャグ飛ばすやついるかも と思ってここ見たら、本気で塩試合とか言ってる人いるのね。 驚き。 フォルランがフィットする前でよかったと胸をなで下ろしている。 帰ってスカパー見て、卓人のスーパープレイがカットされまくりなのがちょっと萎えた。慌てて実況がフォローするも何も伝わらない実況… NHKでもカットされてたといううわさ。 318. 名無しさん 2014.3.2 14:37 ID: FhOGJkMjIx 結局こういう試合から面白さを見出せなければ、新規顧客なんて定着しないでしょうに… いつもいつも点の取り合いするわけにもいかないし… そういう意味ではこういう神経戦を観られてよかったんじゃないの? 319. 名無しさん 2014.3.2 14:57 ID: Y2NDcyZDIz 「広島はボールを奪いに来ないからどうこう」とか言った桜の選手がいたようだけど、今さらすぎだろ。 じゃあ広島がそういう風にしてくれたら勝てたのかよ。 本来なら広島ホームのところを自分たちがホーム開催にしてもらってメディアから連日盛り上げてもらってこれだけお膳立てしてもらってる中で負けたのは自分たちのせいだろうに。 320. さくらBBA 2014.3.2 17:04 ID: Q0Y2VkM2Q3 ※321 タカのコメント? 広島が奪いに来ないから、広島のせいって一言も言ってないけど? そういう相手にらどう崩すか工夫がいるとしか言ってないよ。 パス回すばっかりでで相手は怖くないとも言ってる 勝ったのに被害妄想、アンチの成りすましら? 321. 名無しさん 2014.3.2 17:14 ID: QwMGNlOTk1 普通に面白い試合だったけどな。 広島下げしたい人、セレッソ下げしたい人、ポポ下げしたい人、Jリーグ下げしたい人が入り混じってるんだな。 322. 名無しさん 2014.3.2 17:20 ID: Y2NDcyZDIz 奪いに来ないしパス回すばかりで怖くないって言ってるんだろ? 広島相手にそんなの今更すぎの言い訳するなよ 323. 名無しさん 2014.3.2 17:21 ID: U3ODA0MjY0 塩谷が決める試合を塩試合といいますと、まだ誰も言ってないことに驚き。と書こうとして※319に先にやられていた… 324. 名無しさん 2014.3.2 22:38 ID: g3MTUwZDUx メディアもいくらセレッソが話題豊富とはいえ、広島も17歳宮原出したり19歳野津田や浅野など若手が頑張ったんだから、もうちょっと違う角度で伝えて欲しいな。 325. 名無しさん 2014.3.3 01:33 ID: U4OTBmNjU3 ポポは無駄にワイドに開かせすぎ。 あれじゃあ、連動性なんて生まれないし、ボールロストしたら、走り回らないといけないから、相手より早くバテる。 ワイドに開いて、ボールを支配して、 なんて考えてんだろうなあ。 2流の監督だね。 326. 名無しさん 2014.3.3 10:15 ID: M2YjUxMTkw バスは回せてたけど、怖くない動かし方だったので、ゴールへ向かう攻撃を増やせればと言うコメが、どこの記事で広島はバス回すばかりで怖くない、って書いてたんですか? 327. 名無しさん 2014.3.3 13:11 ID: Q0OTU4ZjIw 結局CB3人が堅いのが強い理由だと思うわ 西川の穴も林が埋めそうだし 高萩ミキッチよりあの3人の誰かが抜けたらでかいと思う 328. 名無しさん 2014.3.3 14:20 ID: U5YzNhYWI1 扇原は解説やってた川勝と名波にボールの置き所が悪過ぎて、 出すべきタイミングで出せてない。球筋や球質が限定されるがゆえに広島の選手にほとんど予測され、対応されてる。今のままでは成長は難しいかも。って言われてたな。 相手云々の前に自分が頑張らなきゃいけない事があるようだ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y4MTA0ODdj
水戸のCBはストライカーをよく輩出するね
ID: U4NWYwM2Iw
しかし怪我人多いのを見るととても楽観はできないよなあ
浅野GACKTはもちろん丸谷や宮原もきちんと求められている役割果たしてるのは頼もしいけど
ID: U5MzgwYWUz
このコメントは削除されました。
ID: U2ZGUyMDFk
なぜか名将扱いのポポヴィッチ
ID: liMzI5OTY5
集客がいいと負けるポポなんだよ…去年の桜戦で見てたのに取ったのがいけないかと…
ID: QwZjNlMDcw
扇原はもうちょい捌けな厳しい柿谷も上手かったけどキレはなかった。両サイドバック守りが微妙なんだから攻めで貢献せんかい。南野は普通に上手いな仕掛けれるしパスも散らせるし守備の意識も強いしで完成度高いと感じた
ID: E3ZGU3ZDAy
絹ちゃんがももねこ様蹴らんからや
蹴らんから負けたんや
ID: A4ODE2NDEz
カチャル短い時間だったけど良かったな
広島はしたたかだな
ID: I1MTBlNjQ5
ポポの言うパスサッカーはパススピードが遅くてお話にならんのですよ
カチャル一人だけ全然パススピード違いましたやん
あの速度で相手のプレッシャーが間に合わないように回してこそパスサッカー
パスを回す事が目的になってるサッカーはただの自己満足やで
ID: Q3NWI0ZTEx
たかが一戦さ
次頑張ろう
ID: g0MWIyMzdj
塩谷のゴールっていつも劇的なような気がする……
ID: QyN2VlNzhk
やっと開幕だぁ
ID: AwZTBkN2Y0
ACLもそうだったけど前半プレスかけまくって当然の如く後半バテてる上に交代カードも切らないっていうのは斬新すぎる
ID: Y1M2Q5NTBh
勝ったけど…
寿人の劣化がひどいのが心配
ID: Y1N2E4MGUx
野津田あれは決めて欲しかった。
ID: NiNTM5M2U2
フォルラン、柿谷ラインがもっと成熟すれば末恐ろしい。早めにあたって勝ち点3を拾えたのはラッキーかもしれない。
ID: E3MTllYWQz
フォルラン最後の方イライラしてたな
ボールを回す割にはなかなか前にボールを運べないし
あと広島が寿人を諦めて早い時間で交代したのは見事だったと思う
フォルランアーリアの交代が遅かったポポとは対照的だったな
ID: ZjYWQ5YTE2
アーリアは技術も足りないし判断も遅いしあれじゃ狙われるよ。
ID: FlOWU5OTQx
カズが居ないのに勝てたのはかなりでかい!ずっと出来なかったこと。
てかフォルラン弾が見たいならもっとザルチームあてれば良かったのに。
広島も桜も去年は守備が良かったチームだし。
ID: NmOTdlM2Qz
はっきりいってこれTVで見てた人おもしろく感じるわけない
「ボールを回してばっかりでなんでもっと攻めないの?」だろう
そしてその初心者的見解もまた、はっきりいって正しい
そしてそのことはおそらくフォルランと同じ見解であろう