【J1第1節 C大阪×F東京】C大阪は2度のリードを守れず3年連続の開幕ドロー FC東京の新戦力・荒木遼太郎が2ゴールの活躍
- 2024.02.24 17:51
- 148


得点: カピシャーバ 荒木遼太郎 田中駿汰 荒木遼太郎
警告・退場: 荒木遼太郎 長友佑都 ジャジャシルバ エンリケトレヴィザン
戦評(スポーツナビ):
昨季J1で9位のC大阪が同11位のFC東京との開幕戦に臨んだ。ホームチームは、前半27分に右サイドから崩してカピシャーバのヘディングで先制に成功するが、一瞬の隙を突かれて荒木に得点を許し、同点で前半を終える。後半は、立ち上がりにCKから田中のヘディングで勝ち越しに成功し、しばらく相手にチャンスを作らせずに試合を進める。しかし、後半20分の相手の選手交代で流れが一変。再び荒木に同点ゴールを許してしまう。その後は互いにチャンスを作るも、2-2のまま試合終了。開幕戦を勝利で飾れなかった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/022407/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/022407/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/022407/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2869 C大阪 – 2024年02月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/3337
[エルゴラ+]マイクラブ | 2869 FC東京 – 2024年02月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/3329
[エルゴラ+]2869 J1 – 2024年02月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/3313



※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vsFC東京 明治安田J1リーグ 第1節 2024/2/24
https://www.youtube.com/watch?v=6kK7UxwXXJk
よくこの内容で勝ち点1とりました
偉い
#fctokyo
— デデンネ@1周年 (aoaka_dedenne) 2024, 2月 24
よく引き分けに持ち込んだわ #FC東京
— シン・楽俊 (LeJun1225) 2024, 2月 24
今年のセレッソめちゃくちゃ強いよね(圧)?
— ゲル二力 (guelnica) 2024, 2月 24
やー上出来のドローですマジで。セレッソ超強い。優勝候補すぎるだろ。アウェーで勝ち点1はマジラッキー。
— KUSANOV (6U9) 2024, 2月 24
セレッソ、相当クオリティ高かったし、この力で引き分けに持ち込めたのはポジティブに捉えていいかもね
— Tokiota (fctokyo_oykotcf) 2024, 2月 24
優勝目標にしてるならこういう試合勝ち切れないとあかんでしょ
— スッギー@セレッソ垢 (Cerezolove_sugi) 2024, 2月 24
2024年、セレッソは引き分けスタートでござる( ˙꒳˙ )
— moric (モリッチ) Next #セレサポアニメ部 3/15~20 新潟国際アニメーション映画祭 (moric08) 2024, 2月 24
いやー熱い試合になりましたね、、、
この #セレッソ大阪 に勝ち点1取れて良かったかな
#fctokyo
— Hatchi(はっちー)’s_Hobby (s_hatchi) 2024, 2月 24
引き分けだったけど、苦手セレッソ相手にアウェーで2回追いついたのは評価できる。お疲れ様でした。
— hetare gunner (htr_gunner) 2024, 2月 24
内容的にはなかなか厳しい試合だったけど開幕戦アウェイだったら最低限かな。
#fctokyo
— Altina (ukbbuYQy8qTN2qA) 2024, 2月 24
開幕戦は2-2ドロー!
課題は山のようにあるけど、タロウが救ってくれた!
ありがとうタロウ




#fctokyo
— sotakorin (sotakorin) 2024, 2月 24
— nar sho (bargio8) 2024, 2月 24
荒木サポの心ガッチリ鷲掴み
ヨドコウでみた光明
#fctokyo
— EBKSYRM (ebksyrm) 2024, 2月 24
よしよし負けなかった、だいぶメンバー入れ替わってるし、GWぐらいまではこんなもんでしょ。太郎さんようこそ東京へ。 #fctokyo
— すず (24h366d) 2024, 2月 24
勝てる試合やったからもったいない感はあるけどこれからに期待!
ブエノははまってきたらよさそう
クロスからの失点とセンターバックの層の薄さがちょっとって感じ
#cerezo
— Kan (cerezo_sk) 2024, 2月 24
#荒木遼太郎 が2ゴールデビュー!

#FC東京、2度ビハインドも新加入・荒木の2ゴールで追いつきドロー決着。
#セレッソ大阪 はキャプテンマークの #毎熊晟矢 らが存在感も、ホームでの開幕戦で白星発進とはならなかった。
C大阪 2-2 FC東京
— GOAL Japan (GoalJP_Official) 2024, 2月 24
セレッソの失点シーンは相手を褒めるしかないような感じだけど、内容自体は優勢だったし決めるとこ決めてりゃ勝てたゲーム
不運な部分もあるけど内容に結果がついて来ないのが一番キツい。相手はベンチワークで結果だしたから余計に感じるのかもしれないけど小菊さん交代が後手後手だったのが気掛かり
— Cere (Cere_penetrator) 2024, 2月 24
まあ悪くない結果。この内容でよく耐えた。
#fctokyo
— モハメド (mohamedo_kop11) 2024, 2月 24
圧倒してても結果に反映はされない。
サッカーの面白い所やな。
勝って欲しかったけど。
#Jリーグ
#セレッソ
— ヘムヘム (hemehemehe) 2024, 2月 24
おすすめ記事
148 コメント
コメントする
-
獲得レースに参加してた選手に決められるの辛い…
とりあえず無得点トンネルから抜け出せた、しかも昨年虚無だったCKから点取れたのは大きい
札幌サポからは衰えたみたいに言われてたルーカスのドリ突破無双、
去年明確な穴だったアンカー香川のあとを見事に埋めた攻守に代えが効かない田中駿汰、
進藤離脱のアクシデントがなかったみたいにCB抜擢の舩木と連携してほぼボランチみたいな偽SBを見せたノボリ
新加入選手どれも大当たりは嬉しい驚き失点が軽いのは気になるけどシュート17本(枠内6)とのトレードと考えると
もう442の頃の守備の安定さを求めるのも無理な話なんやろね。殴り勝つしかない
…あれ? これってクルp -
鹿島で出れなかった理由について色々言われてるけど、一番の理由は優磨と並べられない事(仲は凄く良い)
綺世と並べた事で凄い輝いたけど、怪我とかしてる間に優磨が戻って来て綺世とのペアを確立してしまって、綺世が居なくなってさあ自分の番!と思いきや優磨と組み立て時の役割がもろ被りして同時に出した時に機能しない。
かといってサイドに配置すると自由に中に入る割には戻るのに足が遅く、外に張ると出来る事が一気に減ってしまって、輝きよりも脆さが目立ってしまい完全に出番がなくなった。真ん中にポジションがあって、ある程度の自由を与えられたら活躍するのは分かり切ってたけど、優磨より優先するほどの輝きは見せられず残念。って認識でした。
活かしてあげられない申し訳なさ抱えながらも毎シーズン期待してたから、活躍は素直に嬉しい!
鹿島のライバル達の勝ち点を削ってくれなー
ID: VhOWM5MDY1
試合内容的には辛うじて引き分けた、という感じだったな
初っ端から課題多し
ID: k4YWEyOTU3
鹿行地域に足向けて寝られない
ID: liNDI0Mzcx
東京の課題のディエゴ以外の得点源が解決しそう?
ID: hmZjM4OGYx
以下、山本氏の話題禁止
ID: VkM2Q0Y2Nm
新加入選手素晴らしすぎるしやっぱ毎熊は別格
CBは西尾より舩木のほうが序列上なのが以外だわ
あとFC東京サポーターって優しい人多いのにチームは荒いのなんなん
ID: YzODZhODJi
荒木この調子なら五輪代表あるな
その場合は松木が弾かれる可能性あるが(1クラブ3人までなので)
ID: ViMmU4ZDNh
3年連続の開幕2-2ドロー発進ですね…
まぁそれでも新戦力がしっかり結果出したしまだ100%の完成度じゃないけどこれだけできてるのはポジティブに捉えたい
瓦斯さん結構やばそうな感じだっただけにここはしっかり勝っておきたかった
優勝目指してるならなおさらこういう試合は落とせないよ
ID: JmNjdlODkw
荒木の引き分けじゃ満足してない感じが鹿島産ぽくてよき
ID: ExMzdjMGU1
荒木遼太郎神、もうどこへも行くな…
鹿さん、本当にありがとうございました
ID: ZmOGZkMjNm
明らかに勝ってた試合で勝ち点落とすのをやめろ~!
CBの三番手をSBに取られてる西尾どうにかなれ~!
ID: NiNjVhMmYy
アダイウトンいなくなったからどうなるかと思って見てたが、結局FC東京とはガチムチサッカーしないといけなさそうね。
ID: Q4OTkwNjRj
荒木有言実行しやがったw
ID: k3MTY2ODNl
コンディション不良で岩政のサッカーに絶望的に合ってなかったから点取ってくれて嬉しいよ荒木。もしよければ帰ってきてくれよな。
ID: E0ZjJhN2Q0
鹿島、ポポヴィッチ来るんなら荒木移籍させる必要あったん?トップ下ある監督なのに。
そして思ってたより土肥が踏ん張ってた、試合積んでいけば期待できるわ。
ID: ZmOGZkMjNm
結果はさておき田中のワンボランチなのにノボリとマイクがいると適宜ボランチが増殖するみたいで楽しい
ID: hmYzcwOTVk
荒木は鹿島側も依然期待してるだろうからそのまま完全移籍に移行するのは容易くはないはずだが反面背番号10埋められてるんだよな、柴崎の方が格上っていうのもあるだろうけど
ID: lkMTkzMzc1
3点目取れてばあの勢いのまま終わってたんだろうなぁセレッソは
次アウェー鹿島かぁこえー
ID: gzYWNjZDgz
勝てた試合やと思ったけど、プレマッチとかも絶対2失点はしてた気がするからそこをどうにかせんと勝ち点落とし続けるんじゃないかという不安……
ルーカス毎熊の破壊力はJ1トップクラスな気がした
まだ連携不足なところもあったからもっとよくなっていきそうで楽しみ
ID: E2N2MwZGMz
何か言うことあるよね?
ID: gzMDY4NTdk
札幌サポだけど、田中もルーカスも
地味に戦力になってるようで嬉しい限り。
レギュラーに定着するかな。