閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第2節 FC東京×甲府】FC東京が先制も甲府が追いつき痛み分け ともに初白星はお預けに

57 コメント

  1. >>8
    あんたも好きねェ♡

  2. 岡選手は昨シーズン第三節の荻選手の凡ミスを、反面教師に出来なかったんだろうか?
    城福監督からキツイお灸を据えられるな・・・。

  3. まだまだな感じはしたけど、米本はやっぱいい選手だな。瓦斯全体では…今期も中位だな。

  4. マッシモさんのサッカーつまんないです。ルーカスいないから●●しちゃう?!

  5. ※36
    信玄餅は去年のこの組み合わせ記事でほうとう喰いつくしと共に話題になってたから何も心配はいらない。

  6. 盛田1トップって本当ですか?
    で、しかもクリスティアーノの怖さ魅せれたってことは機能したんですか?

  7. ※46
    足元上手い、ボール収まる、競れる、めちゃ機能してたよ。
    スピードと反応がにぶいマイクって感じ。
    MOMに挙げる人がいてもおかしくないし、2ちゃんでも言ってる人いた。

  8. 前節の勝ち点1は価値ある1だが今回の1は負けに等しい1だな
    でも去年までは勝ち点3or0だったから勝つことも重要だけど負けないことも重要なんだよ
    とポジティブに見ているぞ俺は
    しかし、江戸が壊れたらどうするんだろ?

  9. ルーカスが居てくれればなあとは思いましたよ
    せめてもう一年やって欲しかった

  10. サイマルラジオでネトラジがあるのを知って調布FMを初めて聞いたが(ありがたかった)、
    内容が良くないからかも知れないがかなりの愚痴系解説だった。
    ちょっと疲れたw

  11. >>50
    いつもそうだよ。
    アドバイザーさん超辛口解説。
    以前からずーーっとそう。
    あの放送を小平で流せと思う時があるW

  12. ※47
    うちで一番ポスト練習してたと言ってもおかしくないよな、今年残ってる選手の中では。

  13. 盛田FW起用・・・だと・・・?
    そして松田もうベンチ入りしてるのか

  14. 監督もサッカーも変わってそう簡単にいい結果は出ないわな
    今季はタマやムトゥ育てつつ早めに残留ライン到達してくれれば御の字

  15. 伝統的に、東京に足りないのは「精度」
    未だに改善されていない。
    今のサッカーだと従来ほどシュートチャンスが多くない
    この戦術で精度を欠くとジリ貧になる
    ランニングの精度、コントロール、パス、シュートの精度…
    逆に言えばそこを高めることができれば、東京は初昇格以来の停滞を脱することができるかもしれない、と思いました。@現地観戦

  16. J’s Goalの試合終了後の各選手のコメントに、志村けんのコメントがあって笑えるw

  17. エドゥって一番前で使われてるのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ