閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

京都サンガによるちょっと珍しいトリックプレー


きょう行われたJ2第2節福岡VS京都の試合で、珍しいプレーがあったのでご紹介します。

前半13分、右サイドで京都MF山瀬が倒されて得たFKの場面より





ゴールまで距離のある右サイドの位置でFKを得た京都、
通常はキッカーを残してペナルティエリア方面に選手を配置するのに、

image

なぜかボールのある右サイドに9人もの京都の選手が!

image

ペナルティエリア内には京都の選手はおらず、困惑する?福岡の選手たち。

image

後ろから見るとこんな状況。
センターサークルに1人置いて、他のフィールドプレーヤーはボール付近へ。

image

そしてホイッスルが鳴り、バヤリッツァが駆け出したのを合図に、

image

京都の選手たちが次々とボールをまたいで別々の方向へ駆け出す!

image

最後はキッカーの山瀬一人になって、

image

縦に走っていた横谷にパス

image

しかし、これはわずかにラインを割ってゴールキックに…

image


途中、比嘉さんと横谷選手がぶつかってたので、まだまだコンビネーション不足だったようです。

image


誰がターゲットで誰がキッカーなのかを相手に絞らせない狙いだと思われる、まるでアメフトのようなトリックプレー。
今回は成功しなかったものの、今後もサンガのセットプレーには注目です。

191 コメント

  1. 安定の比嘉さんw

  2. さすがヒガさんのいるチーム

  3. 比嘉さんwwwwww

  4. 比嘉さんのみさん付けなあたり流石としか言いようがない

  5. やる方も結構恥ずかしいだろw

  6. 精度上げてまた見たいw

  7. 比嘉さん(^_^;)

  8. クソワロタwwww
    何故かキャプ翼思い出したわ

  9. こんなことしてるから負けるんだよ

  10. >途中、比嘉さんと横谷選手が
    当然のように「比嘉さん」なのねw

  11. higasan

  12. やっぱ比嘉さん気になったよなw

  13. ライン割っちゃったかw
    でもなかなか面白いな

  14. アメフトでいうとこのショットガンか

  15. 海外でこういう事例ってあんのかね?

  16. 前に海外サッカーでこれやってるのが話題になったことあったね
    ゴールライン割ったけどこれ面白い試みだった
    バドゥお爺ちゃんは長生きしてるだけに色々アイデア持ってそう

  17. おもしろいな…
    意味あるのかな…

  18. 一瞬何事かと思ったわマジで

  19. 現地で見たとき、京都の選手が集まって何があったのかと気になっていたなぁ。この記事の画像の説明読んで納得しました。新手の作戦ですね。

  20. なんじゃこれw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ