【ACL】マリノスは敵地でメルボルンに零敗 1分2敗でグループリーグ突破に黄信号
- 2014.03.18 19:51
- 200
[ニッカン]横浜メルボルンに敗れる/ACL詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140318-1271981.html
4位の横浜が3位のメルボルン(オーストラリア)と対戦。
メルボルンが前半9分、中盤からのカウンター攻撃でバルバロウセスが先制ゴールを奪う。後半、横浜は斎藤を起点に再三ゴールを狙うも決定機を生かせず0-1で敗れた。
[スポーツナビ]ACLグループG
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2014/ranking/89/
[スポニチ]横浜 敵地でメルボルンに零敗 猛攻もACL初白星遠く
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/18/kiji/K20140318007799850.html
[ゲキサカ]俊輔、中澤不在の横浜FM、完封負けで3戦未勝利
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?134834-134834-fl

本日のACL・MD3vsメルボルン・ビクトリーは、前半9分の失点を最後まで返すことが出来ず0対1の敗戦となってしまいました。次節は4月2日(水)、ホーム・横浜国際総合競技場にメルボルン・ビクトリーを迎えます。
http://t.co/kUdU0RLTcZ #fmarinos
— 横浜F・マリノス (@prompt_fmarinos) 2014, 3月 18
FULL-TIME: Our #ACL2014 campaign is still alive! #MELvYOK pic.twitter.com/vGdNzxcssD
— Melbourne Victory (@gomvfc) 2014, 3月 18
Jリーグでは3連勝、現在2位の横浜Fマリノスが、ACLではこの有様か・・・厳しいのぉ~~ pic.twitter.com/IoVX6TMnlV
— UG (@soccerugfilez) 2014, 3月 18
俊輔、ボンバー抜きでここまでやれたなら上々、ただ勝てた試合であることは否めない。今後に向けた明るい材料はいくつかあったものの、やはり決定機を決めきれないと勝つことはできない。GL突破に向けて状況が厳しくなった今、次のホームメルボルン戦は勝たなければならない。 #fmarinos
— akira (@akiras21_) 2014, 3月 18
かなり厳しい敗戦・・・
こうなりゃ、広州か、現代のブッチギリに期待するしかない。
やれるのは殘り三試合。
望んで勝ち取ったACL。やり切るのみ。
まだだ、まだ終わらんよっ! #fmarinos
— MONPAN (@monpanday) 2014, 3月 18
おすすめ記事
200 コメント
コメントする
-
日程とか移動距離とか対戦相手が強いとかその他言い訳は山ほど出てくるわけだが、俺からすればそんなんどうとでもなる問題だし重要ではないと思うね。
ぶっちゃけ金。これで勝ち上がれば儲かるか否か。リーグが金をどかっと出してくれれば一気に変わる。グループリーグ突破で2億、優勝すれば10億円支給すれば間違いなく変わる。絶対、優勝争いできるようになる。
他の対策は一時的に盛り上げる効果にはなっても継続しないで元の木阿弥になる。日程を少しばかり優遇した所で赤字といわれるACLに本意気で取り組む酔狂なクラブは存在しない。金だけが全てを解決できる力を持っている。リーグが出せないのならば、先ほどもあがっていたけどサポーター一人につき1万×15万人で15億。優勝できなければ一部繰越とかそういう方策でもいいかもしれない。とにかく賞金をあげることだ。
そもそも、出場しちゃったらリーグ降格でやばいかもーとかいう言葉がサポから出てくる時点でACLやばすぎだろ。ACL出場が決まってもびた一文補強費あげられない、そんな覇権争い世界見渡しても他にありますか。 -
他サポには分からないかもしれんが、温存したって言えるのは伊藤くらいなんだよなぁ
俊輔は去年入院以来コンディションあがりきってないのに、中2日でオーストラリアに連れてく方がおかしい
中澤ははっきり言って他が思ってるほど絶対的な存在じゃない
徳島戦でメンバー落とせっていっても、そんなの勝ったから言える結果論じゃん
それに全北戦・徳島戦の2試合で見ればそれなりにターンオーバーしてるんだよ
今日ボランチ2枚かえて散々だったように、ウイイレみたいにスタメン半分以上いじってチームが機能するほどサッカーは甘くないの
悔しかったらお前らのチームも出てみろよ -
マリノスサポの皆さん、どこにぶつけていいかわからない悔しさ、よーくわかります。
ACLもリーグも勝ちたいって気持ちで試合に挑んでる。だからこそ、ベテラン選手や怪我明け選手の移動にかかる負担を考えて、メンバーのバランス考えてやってるのに、主力温存手を抜いただの、捨ててるだの。選手達はベストを尽くしてますよ。でも疲労がたまってるんですよ。ホームの試合でもベストコンディションじゃないんですよ。それでも、選手達は言い訳していないし、次は勝つ。ってコメントするじゃないですか。
手を抜いてる。捨ててる。日本代表として恥。
選手達に失礼だわ!! -
残念ながらJ1のサブ中心チームよりJ2上位のベストメンバーチームの方が強い。一番選手層の厚いレッズであってもサブ組で戦った天皇杯山形戦で負けてる。
日本全体をみても俊輔の代役をできる選手を見つけるのは簡単な事じゃない。個の力が強いのはいいがその選手が欠けた時にどうするのか。JのACL出場4チーム中マリノスは最も個の力への依存が強いんじゃないのか。齋藤も個の力について語られるタイプの選手だし。
もちろんマリノスだけが悪いと言うつもりはなくてバルセロナほどのチームでも似たような問題を抱えてると思う。メッシの代役なんてどこにもいないわけで。
しかもマリノスの場合ベストの布陣ですらマルキーニョスの抜けた穴を埋められるのかよくわからない。端戸も頑張っているとは思うがまだ若いしなんでもすぐにできるわけじゃない。負けた中でも何かしら学んで帰ってきてほしい。 -
ここで文句を言っても仕方ないから、チケットを買って日産スタジアムで意思を表明しようぜ。キャパシティー的にみんなが参加しても満員にはならないと思うぞ。ACLのAWAYゲームの遠征にも付いて行って、日本サッカー及びJリーグ各チームのファン・サポーターの気持ちを見せようぜ。マリノス応援時の横断幕は禁止されてないから個人の訴えでも届くはず。日程が厳しくたって遠征地がどんな秘境だって行けるさ。だってそれらは言い訳にできないんだから。
と思ったけど、平日にオーストラリに行って観て帰るとか死にそうだな。JETSTARは悪夢だったし。気圧の変化に耐えられなくてまともに寝ることも出来なかった。俺はやめとくよ笑 -
「層が薄い」「個人(主に俊輔)に頼りすぎ」「ターンオーバーが下手」「交代が遅い」全部同意する。
だから二兎は追えないとリーグを優先するのは妥当な判断じゃないですか。しかもマリノスは去年あんな形でリーグを終えている。Jを背負って云々は二連覇チャンピオンの広島さんに言ってください。
去年入院して柿の種舐めて耐え、「リーグの借りはリーグでしか返せない」と泣いた35歳のキャプテンは、まだコンデションもよくないのに先週の徳島戦だって最後の最後まで誰よりも走って、帯同を直訴した。いちばん悔しいのは選手。闘ってないだの捨ててるだの言う権利なんて誰にもない。 -
真面目な話、試合内容でみれば悪かった試合ではないし、点取られる前もこっちが押しこめてたから、樋口さんの策は間違いではなかった。点取られた場面も、自分達でミスして自爆した形…。ボンバーに関しては年齢もあって能力の序列はファビオ・栗原と横並びだろうし、俊さんはコンディション上がりきってる訳でもなく、去年に入院した身で無理はさせられない。FWはそのままでも良かったかもしれんが、その前に仁が一応点を取ったからな(矢島はイマイチだけど…)。加えて、ACLアウェーで選手変えるのはこの試合に限った話でもなくて前からやってること。というか、他のJのチームはナビスコである程度やって休ませる中、ACL組だけは全部べスメンなんてやったら、本当に選手が潰れるし、結果も出ない。ま、ACLが日程・移動の面でも収入の面でも美味しくない大会であることは確か。リーグ上位ほぼ確定の欧州強豪や金満クラブじゃあるまいし、Jで第一がリーグ戦なのは当たり前だからな。
ID: kwYWFkMzM5
樋口本当にふざけんなよ
ID: BmMTlhMjk2
週末甲府に八つ当たりしよう
ID: NlNzIyM2Ji
弱すぎ
ID: U2NGUxOTBm
結局マリノスも控えの底上げにACLを使ってるのか
ID: MxODMzMjY4
もうちょっとやる気だしていいのよ?
ID: I1ODUyN2Vl
※2
去年の塩試合っぷりを忘れたわけではなかろうに
ID: E0YTU0ZDcw
日程どうにかならん?中二日でオーストラリアとか拷問。
ただ、横浜もメンバー落としすぎ。
ID: Q0OTU4YTMw
日本勢として応援してるから、しっかりしてくれー
ID: YzZjAzYjIw
効率悪いよなJのゴールは
パスサッカーなのに止めて蹴るの基本が雑すぎる
ゴール前も相手のが怖い
ID: IzNDQzYTk5
うーん
これは相当厳しいな。日本勢今年も低張で悲しい
ID: /7xF5KuFmg
ホントACLは注目度低いし遠征費かかるし勝てないわで最悪だな。Jリーグ勢が弱いからリーグ試合出てない選手の為の大会になりつつあるね。
ID: Nbs/WyKyb2
中2日を強行日程って言い訳してるうちは一生勝てないな
ID: /mXYcZFsRS
残念ながらもう赤だよ
ID: ViNTA5Yzll
中村中澤温存したのか
この試合が集中してる時期に主力のベテランを起用しないのは当然なんじゃね
ID: NjODEzM2Qw
弱い
というか俊輔中澤いなかったのかよ
やっぱACLは罰ゲーム、という考えがクラブにも浸透してるんだろうなあ
JよりACLが好きだから残念だわ
ID: s0BgQZP31h
もしかしてホントにYOKOHAMA F(ry
ID: gyMjIwNTM5
ワールドカップで斉藤スーパーサブとか本気?
原口の方が見たいし、ACLのプレー見ても南野の方が序列上な気がするけど。
ID: dmZGY0YzIy
Jリーグの試合終わって休み無くすぐ片道8時間の飛行機での移動だろ
さすがにこれ無理ゲーでしょ
中国韓国相手にも勝ててないけどさ
ID: kzZTNkZWU0
正直この結果は難しい。俊輔・中澤外してきてたからこの結果の可能性はあった。
ただそれが、勝てると踏んで臨んだのか。それともある程度ACLに見切りをつけたのか。
どちらにせよ、崖っぷちに立ったのは間違いない。諦めないでやってほしい。
ID: k4NDg4NWNl
先発7人交代、要の俊輔、中澤、伊藤を帯同すらさせない
これで一体何処のチームになら勝てるんだ?
手抜きって言われて当然の捨てゲーム