閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FIFA運営の八百長監視システムからJが初の警告…不正関与はなし


J1第2節のサンフレッチェ広島VS川崎フロンターレ戦は、広島が2-1のスコアで逆転勝ちを収めましたが、
この試合を巡って、海外でよからぬ噂が立っていたそうです。

image


以下はJリーグ公式のリリースより。



[Jリーグ公式]FIFA EWS社からの警報へのJリーグの対応について(報告)
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005711.html

 Jリーグはこのたび、表記の件につき以下のとおり対応いたしましたのでご報告いたします。

【報告事項(サマリー)】
3月10日(月)、Jリーグは公益財団法人日本サッカー協会(JFA)を通じてFIFA EWS社よりスポーツ賭博市場動向の監視レポートを受け取りました。
監視レポートの内容は「3月8日(土)Jリーグディビジョン1第2節サンフレッチェ広島 対 川崎フロンターレに対する賭け方に『小さな異常値』が見られた」というものでした。
Jリーグはこの報告を受けて、当該試合に関し不正行為又はその働きかけがなされた形跡がないか調査するため、試合に関わった関係者を調査することを決めました。そのために弁護士を含む緊急調査チームを立ち上げ、両クラブの実行委員、強化責任者、出場またはベンチ入りした選手、監督はじめベンチ入りしたコーチングスタッフ、さらに4人のレフェリーを対象に、個別の事情聴取を実施しました。
またJFAの協力を得て、EWS社から追加の情報を収集するとともに、別の監視会社からセカンドオピニオンを入手しました。
さらにJFA技術委員会、および審判委員会に試合の映像分析を依頼しました。
調査の結果、当該試合に関し不正行為及びその働きかけがなされた形跡は一切認められず、不正は行われなかったとの判断にいたりました。
加えて3月17日(月)深夜、JリーグはJFAを通じてFIFA EWS社より、最終レポートを受領しました。同社による調査の結果、「問題の異常値は市場での「噂」によって惹起されたもので、当該試合への不正な関与はなかったと思われる」とのことでした。
Jリーグは今後も、スポーツ賭博市場の監視から警報を受け取った場合は、徹底的な調査を行います。また関係者への啓発活動等を通じ、我々が否応なくスポーツ賭博と試合結果への不正関与という脅威にさらされていることへの理解を、深めて参ります。そういった活動の積み重ねが、Jリーグのフェアネス(公平性と透明性)を守る防波堤になると、確信しております。そしてこれからも、フェアで魅力的な試合を行うことにより、地域の皆様に夢と楽しみを提供し続けて参ります。(以下略、全文はリンク先で)



この試合は、前半アディショナルタイムに川崎が小林悠のゴールで先制し、

小林悠

後半12分に佐藤寿人のスーパーゴールで広島同点

佐藤寿人

そして後半アディショナルタイムに塩谷司のFKで逆転勝ち

塩谷司


そんな劇的な展開だったことに加え、海外ブックメーカーでこの試合に対し大きなベットがあったため、
ツイッターでも話題になっていました。



「日本の川崎の試合が話題になっている。英国とアイルランドで莫大が賭け(ベット)があった」


「川崎と広島のHT/FT(前半終了時と試合終了時のスコアを当てる賭け)の倍率は当初22倍だったのが、5倍にまで下がった。莫大な賭けがあったようだ」


「ゴールを決めたタイミングが眉をひそめさせる。フロンターレは前半ATにリードを奪い、サンフレッチェは後半ATに決勝点を挙げた」


「判断要素として、3ゴールともが非常にクオリティの高いゴールなので、仕組んで実行するのはとても困難といえる」



「真偽にかかわらず、Jリーグにとっては評判を落とす悪い噂。今後公式声明があるかもしれない」



これらはごく一部ですが、こんな感じで海外で不正の疑いをかけられていたようです。
結果、FIFAの八百長監視システムでも調査対象となってしまい、今回のJのリリースに至りました。
ただ、海外で勝手な噂を立てられたままでいるよりは、EWSの調査を受けて潔白を示せたのはかえってよかったのではないかと思います。

あらぬ疑いをかけられてしまった両チームの関係者は災難でしたが……

223 コメント

  1. いい迷惑だわ

  2. まあ、逆に潔癖を示す機会を得たとポジティブシンキング。

  3. 言いがかりも甚だしいな
    まぁ公表したのはGJだわ

  4. 勝手に金賭けてイチャモンつけられてもなぁ

  5. あの寿人のゴールが八百長だったら逆に凄い

  6. あのゴールは狙ってできるもんじゃないけど
    疑われたなら徹底的に究明しないとね

  7. あの寿人のゴールは凄すぎて八百長や!!

  8. こういうことがあるのか
    知らなかった

  9. >ゴールを決めたタイミングが眉をひそめさせる
    1-0が1-2になるのがそんな珍しいか?

  10. まぁあんなゴラッソ、やろうとしてもできんわな。

  11. Jリーグとは全く関係ないところで起こったことでこんな疑いをかけられるとは
    この海外のライターさんの言う通り、あんなゴール仕込むの無理だって

  12. そんな噂があったとは…
    今シーズンこの試合以外にも劇的な終戦ばかりで心がくじけそうなのに
    疑いまで掛けられて踏んだり蹴ったりだな

  13. 疑いをかける理由がよくわからんな

  14. あのゴールが狙って出来るならそれはもはや芸術だわw
    しかし劇的な試合がこんな形で難癖つけられるのは面白くないのぉ。

  15. FIFA「俺に分け前がないから罰した」

  16. たまたま大口掛けて当たったんでないの?。気に食わない他のメンツが『八百長だ!通報してやる!』みたいな。まあ、素早く対応したのは良かったよね。

  17. あんなゴラッソで八百長なんて出来たら天才です

  18. 勝手に賭けといて傍迷惑な話だな

  19. あんなスーパーゴール決められた上に八百長疑われるとか
    トラウマもんや!!

  20. ATに片側のチームが2点入れたんならまだしもこれで疑われても困るとしか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ