月別
月を選択
2025年9月 (148)
2025年8月 (174)
2025年7月 (134)
2025年6月 (176)
2025年5月 (163)
2025年4月 (156)
2025年3月 (185)
2025年2月 (119)
2025年1月 (119)
2024年12月 (222)
2024年11月 (175)
2024年10月 (135)
2024年9月 (149)
2024年8月 (169)
2024年7月 (175)
2024年6月 (182)
2024年5月 (165)
2024年4月 (126)
2024年3月 (158)
2024年2月 (92)
2024年1月 (167)
2023年12月 (257)
2023年11月 (182)
2023年10月 (144)
2023年9月 (162)
2023年8月 (198)
2023年7月 (235)
2023年6月 (176)
2023年5月 (200)
2023年4月 (196)
2023年3月 (182)
2023年2月 (137)
2023年1月 (155)
2022年12月 (191)
2022年11月 (200)
2022年10月 (219)
2022年9月 (178)
2022年8月 (206)
2022年7月 (250)
2022年6月 (202)
2022年5月 (212)
2022年4月 (231)
2022年3月 (199)
2022年2月 (155)
2022年1月 (179)
2021年12月 (324)
2021年11月 (200)
2021年10月 (183)
2021年9月 (191)
2021年8月 (239)
2021年7月 (231)
2021年6月 (200)
2021年5月 (247)
2021年4月 (227)
2021年3月 (222)
2021年2月 (129)
2021年1月 (243)
2020年12月 (324)
2020年11月 (270)
2020年10月 (216)
2020年9月 (262)
2020年8月 (291)
2020年7月 (272)
2020年6月 (126)
2020年5月 (100)
2020年4月 (105)
2020年3月 (141)
2020年2月 (153)
2020年1月 (174)
2019年12月 (280)
2019年11月 (242)
2019年10月 (191)
2019年9月 (184)
2019年8月 (223)
2019年7月 (268)
2019年6月 (231)
2019年5月 (205)
2019年4月 (214)
2019年3月 (220)
2019年2月 (142)
2019年1月 (192)
2018年12月 (269)
2018年11月 (238)
2018年10月 (201)
2018年9月 (199)
2018年8月 (243)
2018年7月 (255)
2018年6月 (205)
2018年5月 (228)
2018年4月 (243)
2018年3月 (219)
2018年2月 (164)
2018年1月 (217)
2017年12月 (303)
2017年11月 (273)
2017年10月 (240)
2017年9月 (254)
2017年8月 (247)
2017年7月 (256)
2017年6月 (233)
2017年5月 (258)
2017年4月 (241)
2017年3月 (258)
2017年2月 (174)
2017年1月 (215)
2016年12月 (267)
2016年11月 (234)
2016年10月 (239)
2016年9月 (192)
2016年8月 (225)
2016年7月 (260)
2016年6月 (241)
2016年5月 (237)
2016年4月 (234)
2016年3月 (214)
2016年2月 (172)
2016年1月 (229)
2015年12月 (247)
2015年11月 (255)
2015年10月 (239)
2015年9月 (219)
2015年8月 (234)
2015年7月 (270)
2015年6月 (235)
2015年5月 (257)
2015年4月 (248)
2015年3月 (241)
2015年2月 (182)
2015年1月 (210)
2014年12月 (253)
2014年11月 (241)
2014年10月 (248)
2014年9月 (268)
2014年8月 (295)
2014年7月 (252)
2014年6月 (246)
2014年5月 (259)
2014年4月 (228)
2014年3月 (267)
2014年2月 (227)
2014年1月 (285)
2013年12月 (263)
2013年11月 (219)
2013年10月 (248)
2013年9月 (234)
2013年8月 (203)
2013年7月 (220)
2013年6月 (224)
2013年5月 (177)
2013年4月 (188)
2013年3月 (196)
2013年2月 (148)
2013年1月 (166)
2012年12月 (172)
2012年11月 (157)
2012年10月 (145)
2012年9月 (146)
2012年8月 (160)
2012年7月 (167)
2012年6月 (133)
2012年5月 (158)
2012年4月 (142)
2012年3月 (157)
2012年2月 (119)
2012年1月 (156)
2011年12月 (195)
2011年11月 (169)
2011年10月 (159)
2011年9月 (150)
2011年8月 (141)
2011年7月 (141)
2011年6月 (130)
2011年5月 (123)
2011年4月 (99)
2011年3月 (84)
2011年2月 (83)
2011年1月 (89)
2010年12月 (92)
2010年11月 (87)
2010年10月 (94)
2010年9月 (93)
2010年8月 (91)
2010年7月 (68)
2010年6月 (58)
2010年5月 (58)
2010年4月 (79)
2010年3月 (92)
ID: UxZGI1MWU1
手でハート作るのはやめようよw
ID: L7TClSw8Bv
観客も最初は盛り上がってたけど
最後の方ちょっと引いてたろw
ID: MzZDU4ZmY5
サイドバックの 遠藤優と女王杉田はA代表でも通用する。
次のニュージーランドは練習試合に成りそうだ、出ていない選手のテスト、キーパーのテスト、
ID: Q5MDg3NGU5
決勝トーナメントに進出するチームと予選敗退の
チームの力が違い過ぎるから、実力図るにはトーナメント
入ってからなんだろうけど、年々女子もスキルが上がって
るのは事実なんだよな。レジェンド高倉が監督だから
楽しみだわ。
ID: U4MmFmOWE2
代表のなでしこより上手く見えるわ
ID: djNGExOTlj
** 削除されました **
ID: E1MjM1MDA4
33-4?
ID: BhMDkyN2M4
トリカブトに改名推奨
ID: MxMWRjMjA4
去年だったか一昨年だったか
メキシコ相手にもやらかして
GKを泣かしてたなw
ただ、その後の試合で1-0で負けてたから
今回はそんなことのないように
ID: RjYjBiODky
大和撫子はあらあらうふふなおっとり女性のことじゃなくて
元は明治の女性のような凛として自立した女性のことらしいからこれでいいのだ
ID: I1OGRiMDg4
>U-17女子ワールドカップでの日本チームとしては~過去最多得点。
コレでもまだ歴代最多じゃないとか本選なのに格差でかすぎだろ
ID: kwNzdkNDk1
※66
不甲斐ないんじゃなくて、男子はどこも強い
ID: FjNzRjNTBi
QBKって言うが柳沢はこの子らより上手いし決定力もある。リトルなでしこを称賛するのは素晴らしいことだが、他の選手を非難して良い理由にはならない。
ID: ZiNzQzYTEz
パラグアイがサッカーになってない。
一点目クリアしたボールがボーッとしてたDFに当たって奪われてゴールだぜ。
ID: U0YjQ4Mjk3
※60
他の国は知らんけど、チリは女子の育成にも最近力を入れてるって新聞で見た記憶がある
ID: CY4h2WDxJ4
冗談抜きでゴール前での冷静さは男子フル代表より上だな
かっこよく決めようなんて無駄な欲がなく
それでいて自分のとこに来いって意識があって集中できてるから
こぼれ球への反応がいい
QBKと真逆な子たちだ
あとは劣勢になったときにも気持ちを維持できるかどうかだな
こいつマジで酷いな
バカにし過ぎだろ……
ID: UxZjE1M2Ni
前回大会も17得点無失点の3連勝でグループリーグ突破したけど決勝トーナメント1回戦でガーナにあっさり負けて敗退してるから油断は禁物ですよ
ID: liZjNkODE5
なでしこの活躍でここ数年女子高校サッカーのレベルが急速に上がってるが、その辺の影響がモロに出た感じやね
若いうちから組織プレーができるのは日本の良いところだけど、
ヨーロッパ勢やアメリカも当然できてる訳で、
その辺との対戦で結果出せるかが見ものやね
ID: I0ZjZhNzQz
※30
スカパーオンデマンドのフジNEXTのところ今無料だよ
たしか次の試合も無料で見れるはず
ID: kyZGI4OTlm
ワサコレスコアも流行らせよう