次の記事 HOME 前の記事 浦和、アイスタPV全額負担申し出も清水側は“遠慮” 2014.03.21 15:34 98 浦和・清水 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 浦和レッズがセルティックのギリシャ代表FWギアクマキスの獲得に動く 清水エスパルスFWチアゴ・サンタナにも関心 【ルヴァン杯 浦和×清水】清水がベンジャミン・コロリの強烈ミドル弾で追いつきドローに持ち込む 今季公式戦7試合で6度目ドロー 浦和レッズが清水エスパルスからFWチアゴ・サンタナを完全移籍で獲得へ スポーツ報知が「決定的」と報道 98 コメント 81. 名無しさん 2014.3.21 22:58 ID: QzZDZiNDc2 なんか形式美って感じがするけど、日本っぽくていいやりとりだと思った ほんと、取り締まり強化してくれよ・・・ 82. 名無しさん 2014.3.21 23:05 ID: lhNTE3OTM5 浦和がキツイ目に遭うメリットが他クラブにはないからな 83. 桜 2014.3.22 01:10 ID: FiYTNiY2M5 清水っていつでもジェントルマンよなぁ… 84. 赤 2014.3.22 01:34 ID: YyMmFiYzk0 あんな馬鹿がいなけりゃ清水に迷惑もかからずこんな申し出もしなくて良かったのに本当に情けない限りだ 早く個人制裁やってくれ、名誉毀損の罪も含めて、クラブの被った被害の額全て負担させろ 85. 名無しさん 2014.3.22 02:34 ID: E5OTEwYTE2 ※84 浦和サポの一部がやらかしたのはわかっているんだけど 「いつになったらその一部を自浄するの?」っても思う。 同じチームのサポーターが事件起こしてもやっぱり 他人事になっちゃうもんなんですかね? 86. 名無しさん 2014.3.22 04:17 ID: hhZTA3MjZl 際限ない賠償の前例を作るのも危険だしなあ…… 87. 名無しさん 2014.3.22 06:15 ID: k1MDk2MzU4 規定変更で早速のキッツい制裁措置がとられたわけだから (まるで浦和のために変更されたのかと思うくらいのタイミング) これで危機感覚えなかったら浦和は相当ヤバイでしょ ここまできて自浄能力発揮できないんならサポ含めて浦和に未来はない 当日はスタジアム、つか公園周辺全体の警備は大変だろうけど 正念場だね 88. 名無しさん 2014.3.22 06:34 ID: I0NTg4N2Qy 浦和の社長さんはまだまだ各方面への謝罪行脚で忙しい事だと思う。 就任したばかりなのにお疲れ様です。 清水へも改めて電話だけでなく直接訪問するのでしょう。 本当にやったサポーターとその団体、反省だけじゃすまない大事なんだよ。 それわかってるのかね? 89. 名無しさん 2014.3.22 07:14 ID: ZhM2ZhYzY5 レジの前でお互いお財布を出して「ここは私が払いますって!」「いいえ、私が!」と言い争ってる浦和おばちゃんと清水おばちゃん。 90. しみず 2014.3.22 08:13 ID: gwNjdlMTU1 清水ホームの浦和戦、たくさん来てくれればいいよ。 スタジアムジャックされるくらいにさ。 そんで、たくさん買い物しておくれよ。面倒はごめんだけどさ。 91. 赤 2014.3.22 09:19 ID: hjNjVmN2Ni 行く予定なかったのですが、アウェイ清水戦行きますよ(^^ 92. 名無しさん 2014.3.22 09:42 ID: ZjZjZiZGI2 あとはこれに便乗して浦和サポになりすました愉快犯が出ない事を祈るのみ。 93. 名無しさん 2014.3.22 12:38 ID: EzMzVmYmUy まぁ落としどころは清水側が造るものだから。 ここらで手打ちってことになるのだろうなぁ。 94. 名無しさん 2014.3.22 13:05 ID: hhZTA3MjZl ガンバサポが埼スタで暴れた際に、ガンバフロントが該当サポーター集団を問答無用で排除した前例にならって欲しい。あの判断の正しさが今輝いてると思う。 ところで排除された連中はどうしているのやら……(神戸に移ってそこでも排除されたという噂を聞いたことあるけど) 95. 浜風吹けば名無し 2014.3.22 14:17 ID: IxY2I0Mjcy ナビ決の清水戦チケット貰ったから行ったら勝手分からなかったけど清水の人たちめっちゃ親切だったのよく覚えてる 96. 名無しさん 2014.3.22 22:38 ID: c2OWRjMGU1 浦和側の評価上がってる理由がわからん。 これに関しては費用負担申し出るのは当然だろう。 97. 名無しさん 2014.3.23 11:38 ID: ZiODRjZjIy え? なんで浦和がほめられてるの? バカなの? 98. 名無しさん 2014.3.24 23:44 ID: VmMTAzMjVl 当然の事というのは出来るようで、なかなか出来ないんだよ。 いちゃもんを付けるだけなら簡単にできるけどね。 « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 柏のA 2014.3.21 15:39 ID: RmOWUxNjM2 やっぱりエスパルスって選手、フロント含め素晴らしいチームだね。 2. 名無しさん 2014.3.21 15:39 ID: jNFLL51erF さすがのサッカーどころ・清水のプライド見せたね! 3. 名無し鯱 2014.3.21 15:39 ID: M3ZDM3YmJj 清水△ 4. 名無しさん 2014.3.21 15:41 ID: Q1NzliMzQx 華麗に1Get 5. 名無しさん 2014.3.21 15:41 ID: YwMjdhMTY2 自分達のせいでPV開催なんて知ったら負担申し出るしかないけど、さすがの浦和もダメージ半端ないからな 浦和・清水どっちのフロントもGJだわ 6. 名無しさん 2014.3.21 15:43 ID: UxZjNiMWM0 これは男清水 7. 名無しさん 2014.3.21 15:43 ID: NjYWNiN2Jj これはお互いにとってイメージ上げる良い大人の対応だったと思う 8. 名無しのサッカーマニア 2014.3.21 15:45 ID: Q1MzhlNGVm ** 削除されました ** 9. 名無しさん 2014.3.21 15:45 ID: M3NDA5NWU2 いい対応ではないのかな。 おととい例によって例のごとくボコられたが、それはあえて何も言うまいorz 10. 名無しさん 2014.3.21 15:45 ID: QyMDJjM2Q1 イイハナシダナー サポ同士も仲良くしようず 11. 名無しさん 2014.3.21 15:45 ID: NmNmZkZGQx これは清さん漢前。 12. 名無しさん 2014.3.21 15:45 ID: NhMTM5NTk0 王国清水 13. 名無しさんさん 2014.3.21 15:48 ID: QzN2E2NTI1 これは良いプロレス 14. 名無しさん 2014.3.21 15:51 ID: ZkOGVlOTZk 金の行き来があるとそれでまた騒ぐ外野が出てくる 清水は何かを言われたくないだろうし 浦和も何かを言う輩を作っちゃいけない 15. 名無しさん 2014.3.21 15:51 ID: ViYmRjMjE5 断った清水を称賛する気持ちも分からんではないけど信頼を取り戻すため色々と頑張っている浦和の顔を立てるのも1つの優しさだと思うんだけどな… 16. 名無しさん 2014.3.21 15:52 ID: MwMjgzMjQy Jチームでフロントの力があるところと無いところの差が、 如実に現れ始めている。 17. 名無しさん 2014.3.21 15:55 ID: NiYTQ2NmMx その優しさを東北の黄色いチームにも… 18. 名無しさん 2014.3.21 15:56 ID: UyZTZlNDdm 浦和だけじゃなくてJリーグ全体の問題だからね みんなでレイシズムをなくしてく そのための雰囲気づくりに貢献してる かっこいいじゃんね 19. 名無しさん 2014.3.21 15:57 ID: NiYTQ2NmMx てか浦和はコレオも禁止かー。 2006年のガンバ戦のやつとかまさにビッグクラブって感じだったが。悲しいね。 20. 名無しさん 2014.3.21 15:58 ID: A1YTk1ODU5 清水港の 名物は お茶の香りと 男伊達~ 21. 名無しさん 2014.3.21 16:01 ID: bVy3geeM5u 対策が決定してないから仕方ないとは言えコレオもダメか 最終的にはクラブとサポーターとの合意で決まるんだろうけど いつかコレオは復活させて欲しい 入場時だから試合中の観戦の妨げにはならないし うちの職人いい仕事してたんだけどなー(>_<) 22. 名無しさん 2014.3.21 16:01 ID: g1MDkxYTMz これ清水はさすがに断るしかないでしょ それでも一応このやり取りがあったというのはいい事 23. 名無しさん 2014.3.21 16:02 ID: U4ZTBhZGE0 浦和のほうが金あるけど 金額以上のダメージ食らってるだろうし これがベストなのかな 清水だってPVの企画は浦和が工面するのを考えていたわけじゃないだろうし 24. 50回復!残りHP7743 2014.3.21 16:02 ID: M4ZjcxY2Q0 謝罪会見とかその後の対応もしっかりやってるみたいだな 他サポだが、今後しっかりできるか見守ってるよ 佐村○内とかささやき女将とかちゃんと反省しない奴はクソ 25. 清 2014.3.21 16:03 ID: VhNGE4NjU4 フロントやるやん 久々に見直したよ 26. 名無しさん 2014.3.21 16:05 ID: IxOThkNTlk これ、清水対応に対しての浦和フロントの本音を知りたいな 27. 磐 2014.3.21 16:05 ID: E4OWNjOTc2 今年は土曜日基本暇なんだ 目玉選手くるとき遊びにいこうかな 28. 清 2014.3.21 16:14 ID: U1MjBlYjBl ※27 そのまま宗旨替えしたまえ。 サンバのリズムを覚えるといい。 29. 名無しさん 2014.3.21 16:16 ID: UzNGQzZGZi これは当然 理性の無い正論は暴走する。 無観客という制裁がちゃんと協会を通して執行されたわけでしょ。これ以上わけのわからないつぐない行為はしてはならない。制裁の意味がなくなるし、なによりも収拾が付かなくなる。もちろん納得がいかないやつはいるだろうが、それはクラブじゃなくて協会に言うべき。 特に今の時代、人権や差別や自由という言葉が使われることで思考停止に陥いる人が多すぎるし、またこの言葉を使っておかしな行動をする人も多い。だからこそきちっと法に則った筋を通すべきだよ。 30. 名無しさん 2014.3.21 16:19 ID: c4MjkwYWMw お断りしますAAはよっ 31. 名無しさん 2014.3.21 16:20 ID: gxYjI4NjJj ** 削除されました ** 32. 名無しさん 2014.3.21 16:21 ID: QzZGQxNTQ4 コレオ禁止はナビスコ決勝のあてつけな気がする 今までコレオで変なことやったことないでしょう 33. 名無しさん 2014.3.21 16:22 ID: ZkZjc3OWQ1 実際やるとしても領収書渡してじゃーこれ払ってねよろしくーっハイ終わりって簡単な話でもないだろうしな 起きてしまったことはもうどうしようもないからどちらも頑張ってくれ 34. 名無しさん 2014.3.21 16:29 ID: W0teiNSdsd いつか逆も有り得るんだから賢い判断 35. 名無しさん 2014.3.21 16:30 ID: RhZDVjNzE0 清水フロントとしても浦和に借りは作りたくないだろうしね 36. 名無しさん 2014.3.21 16:33 ID: Y3NTY1MmIz 浦和「ここは私が」 清水「いいですって~私が払いますよ~」 37. 名無しさん 2014.3.21 16:33 ID: VlNGNhNGFi どっちのクラブもかっこいいけど、当事者のサポもどきはスタ出禁だけで賠償とかなしなのかな? それだとちょっと釈然としないね。 38. 名無しさん 2014.3.21 16:34 ID: U5MzNlNDFh 仙台ちゃん…(´;ω;`) 39. 名無し 2014.3.21 16:34 ID: hjNmY2ODgz 素直に受け取ってもいいんじゃ? 意地張っても仕方ない気が、下手すると憎しみに憎しみで応えるみたいな形に受け取られるかも 素直に受け取った方が両者が満足出来たのでは、と考える自分みたいな意見があってもいいはず P.S. 日本がカナダに震災漂流物の除去のお金を出した時に、カナダではお金をもらう必要ないって話になったけど、結局善意を断る姿勢に反対が多くてお金を受け取った。 40. 名無しさん 2014.3.21 16:35 ID: JhMmI0YzQ5 両チームにとって良い試合になりますように!改めて、今シーズンを楽しみましょー! 41. 名無しさん 2014.3.21 16:38 ID: c4NDRmMzhl こういうのは受け取ってあげるのもひとつの優しさだとは思うけどね。 償いを受け入れてもらえない、というのも辛いだろうし。 42. 名無し宮さん 2014.3.21 16:42 ID: kyZmMxZTQ0 どちらの株も上がった! 43. 名無しさん 2014.3.21 16:44 ID: M4MmUzYmFm PVの費用を申し訳ないと思ってくれる赤さんは、是非清水のホームゲームにお越しいただいたうえで、たくさん飲み食いもしてください。 仙台さんは、、、桜さんが優しくしてくれたら考えさせてください。 44. 名無しさん 2014.3.21 16:44 ID: RkZjVlNjM5 謝罪の鉄則はひたすら頭下げて誠意を見せること 浦和は今まで色々放置してたから姿勢が変わったのはいいことだ 失敗はそれに対して最善のフォローができれば 成功に変えられるって昔の上司が言ってたけどほんとそう思うわ 45. 名無しさん 2014.3.21 16:47 ID: liMjgxZDM2 プライドオブシミズやね かっこいい 勿論もう二度と起こってほしくないが 46. 名無しさん 2014.3.21 16:49 ID: YzNDliYTI2 とりあえず悪いイメージを減らしたいと金満チームが頑張って何でも負担をする前例を作って、やらかしたら全部負担する流れになったら、それこそ金欠チームがやらかした時には潰れると思う。。。まあその恐怖が改善に繋がるんでしょうが。 47. 柏 2014.3.21 17:02 ID: M0Mzc3NTc2 どっちのクラブもカッコイイね! いい話しだ( ^ω^ ) 48. 名無しさん 2014.3.21 17:13 ID: MyZjk2OWUw ** 削除されました ** 49. 仙 2014.3.21 17:24 ID: ZmZWQ3ZGMx 浦和「払います(断れよ!断れよ!株があがるぞ!)」 清水「遠慮します(しかたねーなー)」 こうですね。 ところでその懐の深さを今年はリーグ戦で頼みます。 1回だけでいいんで……。一昨日前金払ったし……。 50. 鹿 2014.3.21 17:27 ID: IxMzhhZGNj さすが次郎長親分の本拠地だね。 よ!男前!! 去年のナビ決勝の赤のコレオの素晴らしさは、他サポながら感動したし胸がすく思いもあった。 あれがなくなってしまうのはJリーグの文化的価値が減ってしまう気もする。 いずれ、いい形で復活してほしいね。 ついでに鹿島のビッグフラッグも文化として認めてね。 鹿島はあれでいいんです。 あそこコレオ出来ないからな~ださいよな~と言われるとちょっとむかつく。 51. 名無しさん 2014.3.21 17:30 ID: A2YjgwMmIx 逆に、「日本各地の清水サポのために全国10ヵ所でPVやる予定にします、浦和さん全部払ってね!」 というのも面白いと思う 52. 名無しさん 2014.3.21 17:38 ID: Y4NmYzYjA3 今後も幕禁止、レディースも同様、キャンセル料支払い…考えられる対応は全てやろうとしてしるところは、浦和フロントも偉いな… ところで、無観客試合の敷地ガードマンにタリーさんも駆り出されるのだろうかw 53. 名無しのサッカーマニア 2014.3.21 17:43 ID: Q2OWQxNTkw ちょ、ちょっとだけ清水のフロント見直したんだからね 54. 名無しさん 2014.3.21 17:46 ID: ZmZTA0MDg3 これを機に、サポーター同士のトラブルが無くなるよう 願うばかりです。 55. 名無しさん 2014.3.21 17:54 ID: A2NGFkZWRk まあ申し出を拒否と言うより「いえいえ、お気持ちだけ頂きますのでお気になさらずに」ってとこなのかな? 56. 名無しさん 2014.3.21 18:04 ID: cyMjlmZmJi 浦和的にはこれだけ清水に迷惑かけた以上、代替わりを受けてくれたほうが精神的に楽だったんじゃないかなぁ。とも思うんだがどうよ? 57. 名無しさん 2014.3.21 18:08 ID: FiZjhkMzFm さすが次郎長の町だなあ(違 58. 名無しさん 2014.3.21 18:09 ID: FhOTVkNmUz そりゃ、清水は浦和にこういうことで借り作りたくないだろうな、 と単純に考える俺。 59. 名無しさん 2014.3.21 18:23 ID: IyY2IzNzEw 賠償されたら、今後気まずい。 謝罪を受けてイーブンにしたかったのでは。 出来たらバス出て欲しかったんだけど 今から浦和負担で出ませんかねえw 60. 名無しさん 2014.3.21 18:36 ID: amX0IBHH4K 何がビッグフラッグも認めてくれだ? 無能なチェアマンじゃなかったらホーム無観客はアレックスを棒で殴った鹿が最初のはずだった。 制裁や警備の増強などどんだけ柏が損失被ったと思ってんだ? 61. 名無しさん 2014.3.21 18:40 ID: E5NjdmMTcx だってレッズが金出したら、なんでレッズサポ入れないんだという流れになるわけで 62. 赤栗鼠 2014.3.21 18:42 ID: M1ZDMyZWMw これは浦和も清水もNice!! 浦和にしてみれば、自分達の失態がもとで清水に迷惑をかけたんだから、清水に金がかかることを自分達で負担しようという気持ちが現れているし、清水も浦和の失態がもととはいえ、自分達がPV実施を決断したから、浦和に負担させるわけにはいかない。 お互いに潔く申し出たことを評価します。 63. 名無し 2014.3.21 18:44 ID: M5OGVmZGZk 清サポだけどベガサポかわいいよw 64. 名無しさん 2014.3.21 18:49 ID: E0ODAxMjcw ※55のニュアンスが近いんじゃないの? 65. 名無しさん 2014.3.21 18:54 ID: E1NmQ0OWJm お互いに株を上げたって事にしとくのが良いんでは これを機に、因縁ではなく 良い意味での大一番として、クラブもサポも切磋琢磨していけたら良いね ナビスコ決勝で対戦、仕切りなおしの埼スタ、コレオも復活! とかなったら、出来すぎだなぁ 66. 名無しさん 2014.3.21 18:58 ID: A2MmQ1YWM0 話題になったし、無料だから行ってみようという人で 新規サポ獲得につながるかもしれないし、 清水も丸損ってわけじゃないからいいんじゃないかな。 近所の飲食店なんかも売り上げ増えるだろうし。 67. 名無し 2014.3.21 19:06 ID: M5OGVmZGZk ※64 自分もそう思う。突き放す感じじゃ無くて「気持ちを見せてもらっただけで十分」って感じだろうね。サポもそう感じてる人多いと思うよ。 とにかく当日は何も問題無く、観た人が心を動かされるような内容の試合になることとを願うばかり。 68. 名無しさん 2014.3.21 19:09 ID: kzMjJkYzc1 どちらも素晴らしい対応。 69. 名無しさん 2014.3.21 19:11 ID: JiNjdjMGI4 これまで浦和に金出させたら清水の面子が立たない様な気がする 70. 名無しさん 2014.3.21 19:15 ID: A4YmE2ZGQ4 清水フロントの株が上昇 岡崎の件も頑張れよ 71. 名無しさん 2014.3.21 19:26 ID: C169jiaFxK レッズもエスパルスもまあ社交辞令といった感じで普通の対応かと 馬鹿サポーターのせいで大変ですね…としか 72. 名無しさん 2014.3.21 19:57 ID: YzNjNhNjQz 仙台はどさくさにまぎれた主張するなw 浦和サポの一部はちゃんとこのフロントの対応を見て感じ取ってほしいね 73. 名無しさん 2014.3.21 20:37 ID: I1NTJjMDQw 正直申し出を受けたら余計清水にとっても面倒になるだけな気がする もちろん浦和の気持ちを否定するわけじゃなくてね 74. 名無しさん 2014.3.21 21:23 ID: RhZDc0MGRm それはそれとして、で岡崎のこと話題になっててあれはどうなったんだろう……と遠い目をしてしまうw 75. 名無しさん 2014.3.21 21:42 ID: U0YjQ4Mjk3 ※60 あれ以来アウェイ側のスタグルも悲惨な状況になってるしね。 76. 名無しさん 2014.3.21 21:48 ID: NlYTk0NDM0 問題の根本は、サポを名乗る迷惑な輩が今後出てこない事 クラブがこれだけアピールしてるんだから、サポを名乗る連中が、どう反応するか 今後、サポの質の向上に期待したいところだが… 77. 名無しさん 2014.3.21 21:49 ID: hjZTExZmE4 俺は※55的解釈をした。 78. 名無しさん 2014.3.21 21:56 ID: g74FpZsDkL 清水の株がちょっと上がったわ。 うちにも優しさをくださいっ 79. 名無しさん 2014.3.21 21:58 ID: RiNzZlNjE3 清水がこういう対応をすることで、 浦和のメンツも立てられるし、 自身の対外的なイメージも上げられる。 勿論、これは副産物なんだけど、 なかなか良い対応をしたのでは? 80. 瓦 2014.3.21 22:08 ID: NjMjliMzI3 まぁ、当日は無用なもめ事も起こりそうもないしいいんじゃないの 81. 名無しさん 2014.3.21 22:58 ID: QzZDZiNDc2 なんか形式美って感じがするけど、日本っぽくていいやりとりだと思った ほんと、取り締まり強化してくれよ・・・ 82. 名無しさん 2014.3.21 23:05 ID: lhNTE3OTM5 浦和がキツイ目に遭うメリットが他クラブにはないからな 83. 桜 2014.3.22 01:10 ID: FiYTNiY2M5 清水っていつでもジェントルマンよなぁ… 84. 赤 2014.3.22 01:34 ID: YyMmFiYzk0 あんな馬鹿がいなけりゃ清水に迷惑もかからずこんな申し出もしなくて良かったのに本当に情けない限りだ 早く個人制裁やってくれ、名誉毀損の罪も含めて、クラブの被った被害の額全て負担させろ 85. 名無しさん 2014.3.22 02:34 ID: E5OTEwYTE2 ※84 浦和サポの一部がやらかしたのはわかっているんだけど 「いつになったらその一部を自浄するの?」っても思う。 同じチームのサポーターが事件起こしてもやっぱり 他人事になっちゃうもんなんですかね? 86. 名無しさん 2014.3.22 04:17 ID: hhZTA3MjZl 際限ない賠償の前例を作るのも危険だしなあ…… 87. 名無しさん 2014.3.22 06:15 ID: k1MDk2MzU4 規定変更で早速のキッツい制裁措置がとられたわけだから (まるで浦和のために変更されたのかと思うくらいのタイミング) これで危機感覚えなかったら浦和は相当ヤバイでしょ ここまできて自浄能力発揮できないんならサポ含めて浦和に未来はない 当日はスタジアム、つか公園周辺全体の警備は大変だろうけど 正念場だね 88. 名無しさん 2014.3.22 06:34 ID: I0NTg4N2Qy 浦和の社長さんはまだまだ各方面への謝罪行脚で忙しい事だと思う。 就任したばかりなのにお疲れ様です。 清水へも改めて電話だけでなく直接訪問するのでしょう。 本当にやったサポーターとその団体、反省だけじゃすまない大事なんだよ。 それわかってるのかね? 89. 名無しさん 2014.3.22 07:14 ID: ZhM2ZhYzY5 レジの前でお互いお財布を出して「ここは私が払いますって!」「いいえ、私が!」と言い争ってる浦和おばちゃんと清水おばちゃん。 90. しみず 2014.3.22 08:13 ID: gwNjdlMTU1 清水ホームの浦和戦、たくさん来てくれればいいよ。 スタジアムジャックされるくらいにさ。 そんで、たくさん買い物しておくれよ。面倒はごめんだけどさ。 91. 赤 2014.3.22 09:19 ID: hjNjVmN2Ni 行く予定なかったのですが、アウェイ清水戦行きますよ(^^ 92. 名無しさん 2014.3.22 09:42 ID: ZjZjZiZGI2 あとはこれに便乗して浦和サポになりすました愉快犯が出ない事を祈るのみ。 93. 名無しさん 2014.3.22 12:38 ID: EzMzVmYmUy まぁ落としどころは清水側が造るものだから。 ここらで手打ちってことになるのだろうなぁ。 94. 名無しさん 2014.3.22 13:05 ID: hhZTA3MjZl ガンバサポが埼スタで暴れた際に、ガンバフロントが該当サポーター集団を問答無用で排除した前例にならって欲しい。あの判断の正しさが今輝いてると思う。 ところで排除された連中はどうしているのやら……(神戸に移ってそこでも排除されたという噂を聞いたことあるけど) 95. 浜風吹けば名無し 2014.3.22 14:17 ID: IxY2I0Mjcy ナビ決の清水戦チケット貰ったから行ったら勝手分からなかったけど清水の人たちめっちゃ親切だったのよく覚えてる 96. 名無しさん 2014.3.22 22:38 ID: c2OWRjMGU1 浦和側の評価上がってる理由がわからん。 これに関しては費用負担申し出るのは当然だろう。 97. 名無しさん 2014.3.23 11:38 ID: ZiODRjZjIy え? なんで浦和がほめられてるの? バカなの? 98. 名無しさん 2014.3.24 23:44 ID: VmMTAzMjVl 当然の事というのは出来るようで、なかなか出来ないんだよ。 いちゃもんを付けるだけなら簡単にできるけどね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: QzZDZiNDc2
なんか形式美って感じがするけど、日本っぽくていいやりとりだと思った
ほんと、取り締まり強化してくれよ・・・
ID: lhNTE3OTM5
浦和がキツイ目に遭うメリットが他クラブにはないからな
ID: FiYTNiY2M5
清水っていつでもジェントルマンよなぁ…
ID: YyMmFiYzk0
あんな馬鹿がいなけりゃ清水に迷惑もかからずこんな申し出もしなくて良かったのに本当に情けない限りだ
早く個人制裁やってくれ、名誉毀損の罪も含めて、クラブの被った被害の額全て負担させろ
ID: E5OTEwYTE2
※84
浦和サポの一部がやらかしたのはわかっているんだけど
「いつになったらその一部を自浄するの?」っても思う。
同じチームのサポーターが事件起こしてもやっぱり
他人事になっちゃうもんなんですかね?
ID: hhZTA3MjZl
際限ない賠償の前例を作るのも危険だしなあ……
ID: k1MDk2MzU4
規定変更で早速のキッツい制裁措置がとられたわけだから
(まるで浦和のために変更されたのかと思うくらいのタイミング)
これで危機感覚えなかったら浦和は相当ヤバイでしょ
ここまできて自浄能力発揮できないんならサポ含めて浦和に未来はない
当日はスタジアム、つか公園周辺全体の警備は大変だろうけど
正念場だね
ID: I0NTg4N2Qy
浦和の社長さんはまだまだ各方面への謝罪行脚で忙しい事だと思う。
就任したばかりなのにお疲れ様です。
清水へも改めて電話だけでなく直接訪問するのでしょう。
本当にやったサポーターとその団体、反省だけじゃすまない大事なんだよ。
それわかってるのかね?
ID: ZhM2ZhYzY5
レジの前でお互いお財布を出して「ここは私が払いますって!」「いいえ、私が!」と言い争ってる浦和おばちゃんと清水おばちゃん。
ID: gwNjdlMTU1
清水ホームの浦和戦、たくさん来てくれればいいよ。
スタジアムジャックされるくらいにさ。
そんで、たくさん買い物しておくれよ。面倒はごめんだけどさ。
ID: hjNjVmN2Ni
行く予定なかったのですが、アウェイ清水戦行きますよ(^^
ID: ZjZjZiZGI2
あとはこれに便乗して浦和サポになりすました愉快犯が出ない事を祈るのみ。
ID: EzMzVmYmUy
まぁ落としどころは清水側が造るものだから。
ここらで手打ちってことになるのだろうなぁ。
ID: hhZTA3MjZl
ガンバサポが埼スタで暴れた際に、ガンバフロントが該当サポーター集団を問答無用で排除した前例にならって欲しい。あの判断の正しさが今輝いてると思う。
ところで排除された連中はどうしているのやら……(神戸に移ってそこでも排除されたという噂を聞いたことあるけど)
ID: IxY2I0Mjcy
ナビ決の清水戦チケット貰ったから行ったら勝手分からなかったけど清水の人たちめっちゃ親切だったのよく覚えてる
ID: c2OWRjMGU1
浦和側の評価上がってる理由がわからん。
これに関しては費用負担申し出るのは当然だろう。
ID: ZiODRjZjIy
え?
なんで浦和がほめられてるの?
バカなの?
ID: VmMTAzMjVl
当然の事というのは出来るようで、なかなか出来ないんだよ。
いちゃもんを付けるだけなら簡単にできるけどね。