閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和、アイスタPV全額負担申し出も清水側は“遠慮”

98 コメント

  1. こういうのは受け取ってあげるのもひとつの優しさだとは思うけどね。
    償いを受け入れてもらえない、というのも辛いだろうし。

  2. どちらの株も上がった!

  3. PVの費用を申し訳ないと思ってくれる赤さんは、是非清水のホームゲームにお越しいただいたうえで、たくさん飲み食いもしてください。
    仙台さんは、、、桜さんが優しくしてくれたら考えさせてください。

  4. 謝罪の鉄則はひたすら頭下げて誠意を見せること
    浦和は今まで色々放置してたから姿勢が変わったのはいいことだ
    失敗はそれに対して最善のフォローができれば
    成功に変えられるって昔の上司が言ってたけどほんとそう思うわ

  5. プライドオブシミズやね
    かっこいい
    勿論もう二度と起こってほしくないが

  6. とりあえず悪いイメージを減らしたいと金満チームが頑張って何でも負担をする前例を作って、やらかしたら全部負担する流れになったら、それこそ金欠チームがやらかした時には潰れると思う。。。まあその恐怖が改善に繋がるんでしょうが。

  7. どっちのクラブもカッコイイね!
    いい話しだ( ^ω^ )

  8. ** 削除されました **

  9. 浦和「払います(断れよ!断れよ!株があがるぞ!)」
    清水「遠慮します(しかたねーなー)」
    こうですね。
    ところでその懐の深さを今年はリーグ戦で頼みます。
    1回だけでいいんで……。一昨日前金払ったし……。

  10. さすが次郎長親分の本拠地だね。
    よ!男前!!
    去年のナビ決勝の赤のコレオの素晴らしさは、他サポながら感動したし胸がすく思いもあった。
    あれがなくなってしまうのはJリーグの文化的価値が減ってしまう気もする。
    いずれ、いい形で復活してほしいね。
    ついでに鹿島のビッグフラッグも文化として認めてね。
    鹿島はあれでいいんです。
    あそこコレオ出来ないからな~ださいよな~と言われるとちょっとむかつく。

  11. 逆に、「日本各地の清水サポのために全国10ヵ所でPVやる予定にします、浦和さん全部払ってね!」
    というのも面白いと思う

  12. 今後も幕禁止、レディースも同様、キャンセル料支払い…考えられる対応は全てやろうとしてしるところは、浦和フロントも偉いな…
    ところで、無観客試合の敷地ガードマンにタリーさんも駆り出されるのだろうかw

  13. ちょ、ちょっとだけ清水のフロント見直したんだからね

  14. これを機に、サポーター同士のトラブルが無くなるよう
    願うばかりです。

  15. まあ申し出を拒否と言うより「いえいえ、お気持ちだけ頂きますのでお気になさらずに」ってとこなのかな?

  16. 浦和的にはこれだけ清水に迷惑かけた以上、代替わりを受けてくれたほうが精神的に楽だったんじゃないかなぁ。とも思うんだがどうよ?

  17. さすが次郎長の町だなあ(違

  18. そりゃ、清水は浦和にこういうことで借り作りたくないだろうな、
    と単純に考える俺。

  19. 賠償されたら、今後気まずい。
    謝罪を受けてイーブンにしたかったのでは。
    出来たらバス出て欲しかったんだけど
    今から浦和負担で出ませんかねえw

  20. 何がビッグフラッグも認めてくれだ?
    無能なチェアマンじゃなかったらホーム無観客はアレックスを棒で殴った鹿が最初のはずだった。
    制裁や警備の増強などどんだけ柏が損失被ったと思ってんだ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ