【J1第4節 浦和×清水】J初の無観客試合はドロー決着 長沢・原口がゴール挙げる
- 2014.03.23 18:24
- 152


得点: 原口元気(後半31分) 長沢駿(前半19分)
警告・退場: 大前 元紀(後半24分)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140323-1274083.html
[ゲキサカ]J初の無観客試合…浦和対清水は1-1ドロー
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?135137-135137-fl

[本日の試合結果]JリーグDIVISION1 第4節 2014年3月23日(日) 15:04キックオフ・埼玉スタジアム 浦和レッズ 1-1(前半0-1) 清水エスパルス 得点者:19分 長沢 駿(清水)、76分 原口元気 #urawareds
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2014, 3月 23
皆様お疲れ様でした。何より選手の皆さん、異様な雰囲気の中本当にお疲れ様です! #urawareds
— Mimuno (@mimuno) 2014, 3月 23
西川の安定感が、素晴らしかった試合でした。原口の後半も、神がかっていた。圧倒的に攻めてたので、引き分けは残念でした。 #urawareds
— ぐんちゃん (@gunchanman) 2014, 3月 23
この試合、普段サッカーについて論じないような人たち&媒体にも、各方面で大いに取り上げてほしい。そうして広く評価されることがチームを成長させると思うし、より多くの声を聴くことこそが、いま求められていることなんじゃないか。#urawareds
— あと (@ato_UR) 2014, 3月 23
試合終了。清水1-1浦和。後半攻められっぱなしになり、失点してドロー。押し込まれてしまうと事故のような形で点が入ってしまうこともあるわけで。2点目を獲るチャンスはあったから獲れていればといったところ。 #spulse
— タケ (@taketweets) 2014, 3月 23
まあなんとか勝点1か…後半の内容からしたら引き分けで御の字かな #spulse
— アキラッ☆メロン (@akiller) 2014, 3月 23
1-1で試合終了。勝ちたかった。勝たなきゃいけない試合だった。それだけに悔しい。無観客試合ということで注目を浴びてたけど、2度とこんな試合見たくない。両チームの応援がないサッカーなんてつまらない。#urawareds #spulse pic.twitter.com/m4aDFK6WYm
— だいすけ。 (@DICE_K1228) 2014, 3月 23
おすすめ記事
152 コメント
コメントする
-
試合前には、浦和だけでなく、リーグ全体で共有すべき問題だと思っていたし
無観客試合という裁定と、その対象が直近の清水戦になる事は、仕方ないと思ってた
けれど、実際にその試合の様子を画面越しに目の当たりにし
何度も繰り返し報道される、浦和側のみのゴールシーン
それを受けて湧き上がる、スポーツバーでの赤いサポーター
沈痛な表情で語る、浦和の選手達のインタビュー
まるで痛み分けの様な「勝者・歓喜なきドロー」の見出し
自分たちはいったい何なんだと
考えれば考えるほど、悔しさと虚しさで涙が出てきそうになった
もうこんな試合は絶対にしたくない
ID: VlZGEzODA4
** 削除されました **
ID: UxZmZkMWQy
::|__
::| \
::| 、_ \
::| (●) \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´ /
(⌒ー―′ )
::|
ID: XvRVu4JE84
誰も得しない試合結果
ID: YwYjY5ODJh
こんな試合もうみたくないね
平和が1番
ID: djNzFlZTFl
玉乃が自重して真面目なトーンで最後まで解説していたことが印象深かった
ID: I4MGFiMWMz
浦和の同点ゴールは李がDFを掴んだまま倒れこんだのが、審判には見えてなかったのかね?
ID: Y1YTJkYzdj
浦和サポ達はスタジアム周辺に来たの?気になるところだが、情報がなくてわからない。
ID: g3NmU0ZDE5
序盤は玉乃控えめだったのに、試合が進むにつれて普段の感じに戻ってたな
ID: VmNTY5ZWVh
李のタックルは素晴らしかった
これがラグビーだったなら
ID: A3OWIxYzE3
清水さん前半もう1点取れてればなぁ。
それにしても赤の原口はさすがだったけど、李のホールディングは審判見えてたはず。あれは正直酷いと思った。
ID: FiMGZlOWNj
後半途中から盛り返したけど、それまで清水の策に嵌って攻めあぐねてたからドローも已む無しな印象。
でも関根君は予想以上に良かった。タマジュンじゃないけどシャドウでも見たい。
でも、本当にこんなスタジアムでの試合は二度と見たくない・・・・
ID: RmOWI5OGM2
ザック見に来てたんなら原口代表復帰見えてきた?
あと関根面白い。
ID: NjNmU3ZDE2
ゴトビとペトロ、両監督がゲンキーって叫んでたのが印象的な試合だったわ
ID: Q0OTZkOGIw
浦和のゴールはありなのかな?
そのあとに吉田が倒した帳尻はあったけど
無観客試合でよかったかも
ID: k1MGY2YjU3
色々言いたいことはあるが、清水の選手、サポ、スタッフお疲れ様。
ID: VmZTE0NGNk
李はサッカーとラグビーを間違えて競技していたとしか思えない。
原口のゴールは確かに素晴らしかったが、李が(反則を取られなかったとはいえ)ああいう行為をしていて、
なおかつ審判もそれを見過ごしていた、と言うのは色々いただけないと思う。
ID: BhNmUxNWY2
** 削除されました **
ID: ZjNTBjNGI4
テレビで試合見てたけど時間の感覚が変になった。
「あれ?まだ30分?」だったり、「もう10分たってるのか」だったり。
ID: EwYzJhYjE1
「旧南豊ヶ丘小学校の跡地活用に関する市民説明会」を開催しました
http://www.city.tama.lg.jp/plan/943/1686/019301.html
管理人さんネタあげる(´・ω・`)
ID: llZDNiZjI4
清水は攻守共にシンプルないいサッカーしてるね、後半途中から私用で見れなかったけど面白かったよ