【J1第4節 浦和×清水】J初の無観客試合はドロー決着 長沢・原口がゴール挙げる - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第4節 浦和×清水】J初の無観客試合はドロー決着 長沢・原口がゴール挙げる


2014年3月23日 J1 第4節 浦和レッズ VS 清水エスパルス

浦和 1-1 清水  埼玉スタジアム2002(0人)

得点: 原口元気(後半31分) 長沢駿(前半19分)
警告・退場: 大前 元紀(後半24分)


[J’s GOAL]J1順位表
[ニッカン]J初の無観客試合、浦和1-1清水/詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140323-1274083.html
[ゲキサカ]J初の無観客試合…浦和対清水は1-1ドロー
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?135137-135137-fl


image



152 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. ::|__
    ::|  \
    ::| 、_ \
    ::| (●) \
    ::|人_)⌒:: |
    ::|⌒´  /
    (⌒ー―′ )
    ::|

  3. 誰も得しない試合結果

  4. こんな試合もうみたくないね
    平和が1番

  5. 玉乃が自重して真面目なトーンで最後まで解説していたことが印象深かった

  6. 浦和の同点ゴールは李がDFを掴んだまま倒れこんだのが、審判には見えてなかったのかね?

  7. 浦和サポ達はスタジアム周辺に来たの?気になるところだが、情報がなくてわからない。

  8. 序盤は玉乃控えめだったのに、試合が進むにつれて普段の感じに戻ってたな

  9. 李のタックルは素晴らしかった
    これがラグビーだったなら

  10. 清水さん前半もう1点取れてればなぁ。
    それにしても赤の原口はさすがだったけど、李のホールディングは審判見えてたはず。あれは正直酷いと思った。

  11. 後半途中から盛り返したけど、それまで清水の策に嵌って攻めあぐねてたからドローも已む無しな印象。
    でも関根君は予想以上に良かった。タマジュンじゃないけどシャドウでも見たい。
    でも、本当にこんなスタジアムでの試合は二度と見たくない・・・・

  12. ザック見に来てたんなら原口代表復帰見えてきた?
    あと関根面白い。

  13. ゴトビとペトロ、両監督がゲンキーって叫んでたのが印象的な試合だったわ

  14. 浦和のゴールはありなのかな?
    そのあとに吉田が倒した帳尻はあったけど
    無観客試合でよかったかも

  15. 色々言いたいことはあるが、清水の選手、サポ、スタッフお疲れ様。

  16. 李はサッカーとラグビーを間違えて競技していたとしか思えない。
    原口のゴールは確かに素晴らしかったが、李が(反則を取られなかったとはいえ)ああいう行為をしていて、
    なおかつ審判もそれを見過ごしていた、と言うのは色々いただけないと思う。

  17. ** 削除されました **

  18. テレビで試合見てたけど時間の感覚が変になった。
    「あれ?まだ30分?」だったり、「もう10分たってるのか」だったり。

  19. 「旧南豊ヶ丘小学校の跡地活用に関する市民説明会」を開催しました
    http://www.city.tama.lg.jp/plan/943/1686/019301.html
    管理人さんネタあげる(´・ω・`)

  20. 清水は攻守共にシンプルないいサッカーしてるね、後半途中から私用で見れなかったけど面白かったよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ