次の記事 HOME 前の記事 変態ボレーを決めた鹿島MF野沢、試合後のコメントも変態だった(まとめ) 2014.03.30 00:36 68 鹿島 野沢拓也 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 鹿島アントラーズがサンフレッチェ広島MF藤井智也の獲得に動く J屈指のスピードスター 鹿島アントラーズの公式SNSのリプ欄が大荒れ ピトゥカ放出を求めるサントスサポーターからコメント殺到 【J1第11節 鹿島×湘南】鈴木優磨が2ゴール1アシストの大暴れ!鹿島がホーム4連勝を飾り暫定4位浮上 68 コメント 41. 牛 2014.3.30 05:44 ID: kxODQxYWNh あの年のウチに合う選手じゃなかったんだなってことだけは伝わった 42. 名無しさん 2014.3.30 07:27 ID: Q3NmEyZjI5 こういうプレーがホームゲームで出てこないのがJの最大の弱点 43. 名無しさん 2014.3.30 07:51 ID: VlN2RmMjkx >シュートはイメージ通りでしたよ。 これはともかく、 >でもフリーだったので決めるだけでした。 >僕の前にはGKしかいなかったので この2つは「その通り」だったな、うん・・・ 44. 名無しさん 2014.3.30 08:02 ID: E4Mjk2ODhh 普通とはなんなんでしょうかね… 45. 名無しさん 2014.3.30 08:03 ID: UzZjA1NGZj ガッツポーズの左手の方が謎 46. 名無しさん 2014.3.30 08:38 ID: ExMzRhOTI1 やばいなぁ...今年鹿強いじゃん... とりあえずどこか止めておいてくれないと独走しそうな気配が... 47. 名無しさん 2014.3.30 08:58 ID: hkMDU4OGY4 どんなごっつぁんゴールと思いきや、 超スーパーゴールでした 48. 名無しさん 2014.3.30 09:02 ID: 4mzDoqpTjn テンプレのインタビューは今季指導がくるで 49. 名無しさん 2014.3.30 09:34 ID: E0ZDU3Y2Ri 土居のゴールであっさり抜かれたあげく怠慢守備してる奴がいるなーと思ったら栗原だった。 野沢のゴールで果敢に前のシュートを跳ね返したものの、立ち上がった後のろのろあるいてラインコントロール失敗してる奴がいるなーと思ったら栗原だった…。 柴崎のゴールで裏へ抜ける柴崎に気付かず一発で裏にパス通されておろおろしてる奴がいるなーと思ったら栗原だった……。 50. 名無しさん 2014.3.30 09:35 ID: g4NGIzNmZh ハーフタイムの練習でスゲーボレーシュート決めてるやついたから誰かな?と思ったら野沢だった。そしてあれ、普通です! 51. 鹿 2014.3.30 09:38 ID: Y2MmMyMjIx この変態っぷりが野沢なんだよ。 何度スタジアムでへんたーい(歓喜)!!と叫んだことか。 あの超絶ボレーや気持ち悪いトラップ、おかしいFK等数々の変態プレーも彼にとっては普通のことなんだろうな。 ただしダメな日の野沢は、本気で後ろから蹴り飛ばしたくなる。 野沢を先発で使えないのは髭のコメントの通りだから、結局この試合みたいな使い方が一番生かせるんだろうな。 しかし去年後半とかあまりにひどくて何のために帰って来たんだよとか思ってたけど、やっぱり野沢が活躍すると特別に嬉しいね。 みつおにナデナデされて嬉しそうな野沢を見たら涙出てきたわ。 52. 名無しさん 2014.3.30 09:51 ID: UxNzFhYTc0 鹿島で積み重ねた実績と、今回のプレーを見るにつけ、 むしろなぜ野沢は先発で(どころか今までは途中出場でさえ)出られないのだろうか。 53. 名無しさん 2014.3.30 10:13 ID: k4NTQxOWVj ノザ・ワールド!無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!!! 54. 名無しの鹿さん 2014.3.30 10:24 ID: M2YjcyY2Nh ※25は何故に奇面組のWikipediaで変態について調べたのか?? 55. 名無しさん 2014.3.30 10:26 ID: QxNzE3ODUy うめぇな 56. 名無しさん 2014.3.30 10:31 ID: RmZTkxZjFl スーパーゴールのときは選手本人のコメントでもう一本、記事書いてくれるのか 今後も楽しみにしてるぜ 57. 名無しさん 2014.3.30 10:46 ID: NlZjIwMzcy これで出戻りとか陰口叩いてた奴が黙ればいいが 58. 鹿 2014.3.30 11:24 ID: EzMTIyMGRm ※52 試合後の髭のコメントが全て。 「ただ、野沢選手がもっと理解しなければいけないのは、昔は彼1人が攻撃だけに専念していても、問題はなかった。その分、他の選手がカバーできていた。今のアントラーズは、全員がチームのために走り続けなければいけない。守備をしなければいけない。自分の最大の能力を発揮するためには、守備をおろそかにすると、残りの10人に負担がかかる。体力、筋力を身につけて、長い時間、あの高い能力を発揮してもらえればと思う。」 去年も、スタジアムで見てても大迫が守備で頑張ってるのに守備サボってる奴がいるなーと背番号見ると野沢だってことが何度もあったし 59. 名無しさん 2014.3.30 11:48 ID: I3ZWJjZGNm とうぜん野沢はスゲーし柴崎のパスもピンポイントすぎてスゲー 60. 名無しさん 2014.3.30 11:59 ID: RlNzM1OGNi 思えば前政権時も野沢が使われるのは 満男本山不在のカップ戦かスーパーサブかFW MFとしてコンスタントに試合に出てたのは アウトゥオリ・オリベイラ時代 もちろん切らずに長い目で使い続けてはいるけど 野沢とセレーゾの相性は必ずしも良くないのかも知れんな « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.30 00:38 ID: ZjZTVmMTQ4 これが内田の座敷童効果ってやつなの? 2. 名無しさん 2014.3.30 00:39 ID: AzMWRhZTQ1 鹿島だけに大迫が多いな 3. 名無しさん 2014.3.30 00:40 ID: FmZDhjMGEy 普通とは何かね? 4. 名無し鹿 2014.3.30 00:40 ID: I0NTQyZTU0 さすが変態だな、プレイだけじゃなくコメントまでも変態とはwww 5. 名無しさん 2014.3.30 00:41 ID: Y4ZTA4NDY3 野沢の世界では普通です 6. 名無しさん 2014.3.30 00:42 ID: NjYWY0NGZh 神戸では何故輝けなかたのだろう 7. 名無しさん 2014.3.30 00:43 ID: Y5MDE1NDVk 写真が久保のひょっとこを彷彿させるのがなんとも 8. 名無し神戸サポ 2014.3.30 00:44 ID: Y1MzAxNmY4 えーぞ野沢! さすが俺の好きな選手だけある 9. 名無しさん 2014.3.30 00:46 ID: NjMmRiZjc0 半端ないな 10. 名無しさん 2014.3.30 00:46 ID: JmY2RjN2Nm 他の選手の立つ瀬がないな(笑) 11. 名無しさん 2014.3.30 00:47 ID: M4MWU5ZDRi この人の場合、そもそもの「普通」の基準自体が 明後日の方向に設定されてそうな感じではあるw 「変態」であらぬ誤解を受けそうな場合「異能」と言っても良いかも知れんね いちばんしっくりくるのはやはり「変態」を置いて他にないけどw 12. 名無しさん 2014.3.30 00:48 ID: JjYjJlMjhm ※6 散歩だったからです。 13. 名無しさん 2014.3.30 00:48 ID: k3ZmRhNWJj 以前フタがジャンピングボレーを決めた後、押し込むだけと言っていたのを思い出す 変態・天才タイプに共通する意識なんだろうか 14. 名無しさん 2014.3.30 00:51 ID: I3MTIxMTk1 普通・・・? 15. 名無しさん 2014.3.30 00:51 ID: Y4M2YwMDYw ※6 すごいFK決めてなかったっけ 16. 名無しさん 2014.3.30 00:53 ID: VlOGYwNTBi どっからどう見てもスーパーボレーだろうww 17. 鹿 2014.3.30 00:55 ID: H79Aldys1L やっぱりド変態だった 18. 名無しさん 2014.3.30 00:55 ID: AxNmQwYWU3 これは和製パッツィーニ認定あるな 19. 名無しさん 2014.3.30 00:56 ID: M3ZDY1NTRk 一周まわって嫌味、とはならないのがまた凄いw 20. 名無しさん 2014.3.30 01:00 ID: c5OWJhMDI4 あの走り込みに反応してくれるとは思ってなかったんだろ あの走り込みに上手いパスが来たらゴールを必ず決められる自信がある だけど今までは良いパスが来ない事が殆どで、今回は来たから当然決めた つまり決めれるのは当たり前で問題なのはパスが来るか来ないかってだけ 相当な自信家なのか相当な実力者なのか興味深いわ 21. 名無しさん 2014.3.30 01:01 ID: JlMGY3YjA0 つまり野沢にとってフリーで撃つ全てのシュートは決めるだけってことか 22. 鹿 2014.3.30 01:02 ID: E2NDg3MDU5 酒が入るとギターの弾き語りでSMAPの曲を歌うノザー 全然変態じゃないんだよ 23. 名無しさん 2014.3.30 01:08 ID: RiXQL5JYww すごかたっ 24. 名無しさん 2014.3.30 01:09 ID: X7/aq1bf6J 野沢にとっては朝飯前 25. 麿 2014.3.30 01:15 ID: NjZDNlNjNj 奇面組のWikipediaで変態について調べてみたら、奇人変人という意味らしい。いい意味で人を超えた存在のことだ。 26. 名無しさん 2014.3.30 01:17 ID: ZiZjE2NDM0 なんも考えずにテンプレコメント口にしただけじゃないかな 27. 名無しさん 2014.3.30 01:22 ID: I2ZWJhODli マジレスすると「積み重ねた技術は嘘をつかない」って事だよな。 28. 名無しさん 2014.3.30 01:24 ID: gyZWMxOTU5 ノザワールドか・・・! ヤザワールドがパワーダウンしてる今がチャンスだな 29. 名無しのはーとさん 2014.3.30 01:29 ID: EyYTJkOTk5 新田くんのノートラップボレーやな 30. 名無しさん 2014.3.30 01:36 ID: I1MTE1YzU3 ※6 あの時は、むしろ輝いているのが野沢だけ、という試合もままあったチーム状況だったので…。 やっぱりノザーさんはすごい。 31. 名無しさん 2014.3.30 01:53 ID: M2MWRlOGE2 動画見たけど全然決めるだけじゃねぇじゃんwww 明らかに難しいだろwww 32. 名無しさん 2014.3.30 02:11 ID: MyMTdmZWQy ラウルみたいだ 33. 鹿 2014.3.30 02:19 ID: kM0felgnHI へ、変態だー!(褒め言葉) 34. 名無しさん 2014.3.30 03:01 ID: VkZTAwNTU3 たいへん高度な普通 35. 名無しさん 2014.3.30 03:02 ID: djMTIxNDdh 変態さん以外もゴラッソばかり、さすが首位攻防戦だわー。 岳のドリブルシュート前の鹿のパスワークえげつない。 36. 名無しさん 2014.3.30 03:07 ID: ZjZWRkZDg0 とんだ公然猥褻だな(誉め言葉) 37. 名無しさん 2014.3.30 03:14 ID: UxMGM5NDhh 二つ名が変態とかベン・トーの佐藤だね 38. 名無しさん 2014.3.30 03:47 ID: YyYjljNGZl 色々地味すぎる 39. 名無しさん 2014.3.30 04:08 ID: I4ODM2Njk3 知らん人が見たらごっつぁんゴールのコメントにしか見えない 40. 名無しさん 2014.3.30 05:13 ID: M5ZjM5YzBi ノザーさんは練習でも当たり前のこんなのやってるからあながち冗談でもないよなw 一年間見た神戸サポの方ならわかってもらえるだろうけど 41. 牛 2014.3.30 05:44 ID: kxODQxYWNh あの年のウチに合う選手じゃなかったんだなってことだけは伝わった 42. 名無しさん 2014.3.30 07:27 ID: Q3NmEyZjI5 こういうプレーがホームゲームで出てこないのがJの最大の弱点 43. 名無しさん 2014.3.30 07:51 ID: VlN2RmMjkx >シュートはイメージ通りでしたよ。 これはともかく、 >でもフリーだったので決めるだけでした。 >僕の前にはGKしかいなかったので この2つは「その通り」だったな、うん・・・ 44. 名無しさん 2014.3.30 08:02 ID: E4Mjk2ODhh 普通とはなんなんでしょうかね… 45. 名無しさん 2014.3.30 08:03 ID: UzZjA1NGZj ガッツポーズの左手の方が謎 46. 名無しさん 2014.3.30 08:38 ID: ExMzRhOTI1 やばいなぁ...今年鹿強いじゃん... とりあえずどこか止めておいてくれないと独走しそうな気配が... 47. 名無しさん 2014.3.30 08:58 ID: hkMDU4OGY4 どんなごっつぁんゴールと思いきや、 超スーパーゴールでした 48. 名無しさん 2014.3.30 09:02 ID: 4mzDoqpTjn テンプレのインタビューは今季指導がくるで 49. 名無しさん 2014.3.30 09:34 ID: E0ZDU3Y2Ri 土居のゴールであっさり抜かれたあげく怠慢守備してる奴がいるなーと思ったら栗原だった。 野沢のゴールで果敢に前のシュートを跳ね返したものの、立ち上がった後のろのろあるいてラインコントロール失敗してる奴がいるなーと思ったら栗原だった…。 柴崎のゴールで裏へ抜ける柴崎に気付かず一発で裏にパス通されておろおろしてる奴がいるなーと思ったら栗原だった……。 50. 名無しさん 2014.3.30 09:35 ID: g4NGIzNmZh ハーフタイムの練習でスゲーボレーシュート決めてるやついたから誰かな?と思ったら野沢だった。そしてあれ、普通です! 51. 鹿 2014.3.30 09:38 ID: Y2MmMyMjIx この変態っぷりが野沢なんだよ。 何度スタジアムでへんたーい(歓喜)!!と叫んだことか。 あの超絶ボレーや気持ち悪いトラップ、おかしいFK等数々の変態プレーも彼にとっては普通のことなんだろうな。 ただしダメな日の野沢は、本気で後ろから蹴り飛ばしたくなる。 野沢を先発で使えないのは髭のコメントの通りだから、結局この試合みたいな使い方が一番生かせるんだろうな。 しかし去年後半とかあまりにひどくて何のために帰って来たんだよとか思ってたけど、やっぱり野沢が活躍すると特別に嬉しいね。 みつおにナデナデされて嬉しそうな野沢を見たら涙出てきたわ。 52. 名無しさん 2014.3.30 09:51 ID: UxNzFhYTc0 鹿島で積み重ねた実績と、今回のプレーを見るにつけ、 むしろなぜ野沢は先発で(どころか今までは途中出場でさえ)出られないのだろうか。 53. 名無しさん 2014.3.30 10:13 ID: k4NTQxOWVj ノザ・ワールド!無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!!! 54. 名無しの鹿さん 2014.3.30 10:24 ID: M2YjcyY2Nh ※25は何故に奇面組のWikipediaで変態について調べたのか?? 55. 名無しさん 2014.3.30 10:26 ID: QxNzE3ODUy うめぇな 56. 名無しさん 2014.3.30 10:31 ID: RmZTkxZjFl スーパーゴールのときは選手本人のコメントでもう一本、記事書いてくれるのか 今後も楽しみにしてるぜ 57. 名無しさん 2014.3.30 10:46 ID: NlZjIwMzcy これで出戻りとか陰口叩いてた奴が黙ればいいが 58. 鹿 2014.3.30 11:24 ID: EzMTIyMGRm ※52 試合後の髭のコメントが全て。 「ただ、野沢選手がもっと理解しなければいけないのは、昔は彼1人が攻撃だけに専念していても、問題はなかった。その分、他の選手がカバーできていた。今のアントラーズは、全員がチームのために走り続けなければいけない。守備をしなければいけない。自分の最大の能力を発揮するためには、守備をおろそかにすると、残りの10人に負担がかかる。体力、筋力を身につけて、長い時間、あの高い能力を発揮してもらえればと思う。」 去年も、スタジアムで見てても大迫が守備で頑張ってるのに守備サボってる奴がいるなーと背番号見ると野沢だってことが何度もあったし 59. 名無しさん 2014.3.30 11:48 ID: I3ZWJjZGNm とうぜん野沢はスゲーし柴崎のパスもピンポイントすぎてスゲー 60. 名無しさん 2014.3.30 11:59 ID: RlNzM1OGNi 思えば前政権時も野沢が使われるのは 満男本山不在のカップ戦かスーパーサブかFW MFとしてコンスタントに試合に出てたのは アウトゥオリ・オリベイラ時代 もちろん切らずに長い目で使い続けてはいるけど 野沢とセレーゾの相性は必ずしも良くないのかも知れんな 61. 名無しさん 2014.3.30 12:42 ID: kzZmQ1YTMw 髭はちゃんと走るタイプを評価するからな。 右SBが西から伊東になったのもその辺だろうなと思う。伊東は上がっていってボールが来なくてもオトリになれればいい、走るので使ってくださいってタイプだから。 今使われてる土居や豊川もよく走るし守備の労力を厭わないタイプ。 62. 名無しさん 2014.3.30 12:45 ID: M0MWJmYmY1 というか、CB中心に7〜8人くらいで守れてたんだよな昔の鹿は。サッカーという競技自体が変化したことが何より大きいけどね。 63. 名無しさん 2014.3.30 18:39 ID: U3NTJlNzYx 変態性で野沢を超えられる者はいないだろう。 64. 名無しさん 2014.3.30 20:27 ID: FmOGRiZWUw 変態すぎて、春。2014Ver 65. 名無しさん 2014.3.31 01:19 ID: ZkNmJhZGEx ノザは色々とおかしいからな。 他サポの人達もノザとモトさんが出てる試合は遊びに来て損はさせない自信があるから是非鹿島スタジアムへ! 66. 名無しさん 2014.3.31 03:04 ID: QzM2JlMDE5 想像していたのと違ってちゃんとした変態だった… 67. 名無しさん 2014.3.31 11:06 ID: RiYTMxZmE3 ひ、寿人さんはもっとすごいんです(震 68. あ 2016.12.20 14:30 ID: gxYmJlZDY3 何が決めるだけでしただよw 謙遜もそこまでいくと腹たつなっ! 次の記事 HOME 前の記事
ID: kxODQxYWNh
あの年のウチに合う選手じゃなかったんだなってことだけは伝わった
ID: Q3NmEyZjI5
こういうプレーがホームゲームで出てこないのがJの最大の弱点
ID: VlN2RmMjkx
>シュートはイメージ通りでしたよ。
これはともかく、
>でもフリーだったので決めるだけでした。
>僕の前にはGKしかいなかったので
この2つは「その通り」だったな、うん・・・
ID: E4Mjk2ODhh
普通とはなんなんでしょうかね…
ID: UzZjA1NGZj
ガッツポーズの左手の方が謎
ID: ExMzRhOTI1
やばいなぁ...今年鹿強いじゃん...
とりあえずどこか止めておいてくれないと独走しそうな気配が...
ID: hkMDU4OGY4
どんなごっつぁんゴールと思いきや、
超スーパーゴールでした
ID: 4mzDoqpTjn
テンプレのインタビューは今季指導がくるで
ID: E0ZDU3Y2Ri
土居のゴールであっさり抜かれたあげく怠慢守備してる奴がいるなーと思ったら栗原だった。
野沢のゴールで果敢に前のシュートを跳ね返したものの、立ち上がった後のろのろあるいてラインコントロール失敗してる奴がいるなーと思ったら栗原だった…。
柴崎のゴールで裏へ抜ける柴崎に気付かず一発で裏にパス通されておろおろしてる奴がいるなーと思ったら栗原だった……。
ID: g4NGIzNmZh
ハーフタイムの練習でスゲーボレーシュート決めてるやついたから誰かな?と思ったら野沢だった。そしてあれ、普通です!
ID: Y2MmMyMjIx
この変態っぷりが野沢なんだよ。
何度スタジアムでへんたーい(歓喜)!!と叫んだことか。
あの超絶ボレーや気持ち悪いトラップ、おかしいFK等数々の変態プレーも彼にとっては普通のことなんだろうな。
ただしダメな日の野沢は、本気で後ろから蹴り飛ばしたくなる。
野沢を先発で使えないのは髭のコメントの通りだから、結局この試合みたいな使い方が一番生かせるんだろうな。
しかし去年後半とかあまりにひどくて何のために帰って来たんだよとか思ってたけど、やっぱり野沢が活躍すると特別に嬉しいね。
みつおにナデナデされて嬉しそうな野沢を見たら涙出てきたわ。
ID: UxNzFhYTc0
鹿島で積み重ねた実績と、今回のプレーを見るにつけ、
むしろなぜ野沢は先発で(どころか今までは途中出場でさえ)出られないのだろうか。
ID: k4NTQxOWVj
ノザ・ワールド!無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!!!
ID: M2YjcyY2Nh
※25は何故に奇面組のWikipediaで変態について調べたのか??
ID: QxNzE3ODUy
うめぇな
ID: RmZTkxZjFl
スーパーゴールのときは選手本人のコメントでもう一本、記事書いてくれるのか
今後も楽しみにしてるぜ
ID: NlZjIwMzcy
これで出戻りとか陰口叩いてた奴が黙ればいいが
ID: EzMTIyMGRm
※52
試合後の髭のコメントが全て。
「ただ、野沢選手がもっと理解しなければいけないのは、昔は彼1人が攻撃だけに専念していても、問題はなかった。その分、他の選手がカバーできていた。今のアントラーズは、全員がチームのために走り続けなければいけない。守備をしなければいけない。自分の最大の能力を発揮するためには、守備をおろそかにすると、残りの10人に負担がかかる。体力、筋力を身につけて、長い時間、あの高い能力を発揮してもらえればと思う。」
去年も、スタジアムで見てても大迫が守備で頑張ってるのに守備サボってる奴がいるなーと背番号見ると野沢だってことが何度もあったし
ID: I3ZWJjZGNm
とうぜん野沢はスゲーし柴崎のパスもピンポイントすぎてスゲー
ID: RlNzM1OGNi
思えば前政権時も野沢が使われるのは
満男本山不在のカップ戦かスーパーサブかFW
MFとしてコンスタントに試合に出てたのは
アウトゥオリ・オリベイラ時代
もちろん切らずに長い目で使い続けてはいるけど
野沢とセレーゾの相性は必ずしも良くないのかも知れんな