福岡大DF大武峻が名古屋入団の意思明かす 特別指定で全試合フル出場
- 2014.04.04 13:09
- 67
中日スポーツによると、名古屋グランパスに特別指定選手として所属している福岡大DF大武峻が、グランパスからの正式オファーを受け、入団の意思を明らかにしたそうです。
大武選手は他クラブからも注目されている逸材で、今季開幕からここまでリーグ戦の全試合でフル出場を果たしています。特別指定選手が開幕戦スタメンで出場したのはJ史上初のこと。

[中日]大武、ついに決断
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201404/CK2014040402000100.html
Jリーグ開幕から全試合フル出場を続けている名古屋グランパスのDF大武峻(21)=福岡大=が3日、クラブからの正式オファーを受け入団を希望する意思を明らかにした。周囲と進路について話し合うと前置きしたうえで「ボク自身は今すぐにでもサインしたい」と明言。特別指定選手として広島戦(6日)以降も出場を続け、時機を見て決断する見通し。場合によっては大争奪戦に発展しかねない大器だが、心はすでに決まっている。
また、大武選手は4月から始まる九州大学リーグにあわせて福岡大サッカー部に復帰する予定でしたが、新聞報道によると、ひとまず第6節広島戦からの3試合(6日広島・12日浦和・19日甲府)は引き続きグランパスでプレーすることになったようです。
大武カモーン pic.twitter.com/2YhpPscaMF
— 名古屋守人 (@honkontaro55) 2014, 4月 3
大武くん入団嬉しい( ;∀;)グランパスの危機を救ってくれ…
— もなみ@鷹の爪7 4月4日公開! (@monamin220) 2014, 4月 3
大武くんがイケメンに見えてきた\(^o^)/
— エミ司@ししまる署長330試合95ゴール (@tama_enjoy11) 2014, 4月 3
ツイートが「大武くん、戻ってクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!祭」一色w
— くろくま廿八号 (@kurokuma28) 2014, 4月 3
大武くんありがとー♪はよ契約頼んますm(__)m
— YO-KUN (@yougran) 2014, 4月 3
大武君のじらしプレイにグラサポ全員ビクンビクン。
— ゴンタロウ(名古屋ローリングサンダー) (@Gontallo) 2014, 4月 3
中スポ読むともう既にオファーも出てて大武本人も前向きなんだね。本人ともちろんグランパスには早く契約してくれたらありがたいんだけど大学卒業が絡む話だし難しいよな。チームも上手くバックアップして、みんなが幸せになる形でまとまってくれたら良いね。 #grampus
— Nacky(提督Ver)@大湊警備府 (@Nacky_fp_fm31) 2014, 4月 3
いつかは、闘莉王&中澤にも勝るとも劣らない、牟田&大武のリーグ最強CBコンビが実現できそうで楽しみです。けど、ニッキはそこに割り込めるようがんばれ。
— Pixie_10/Re:Vision (@Pixie_10) 2014, 4月 3
すっかり大武はグランパスサポーターを虜にしたな。
明後日の広島戦が楽しみだ!
— ともくん@4/20豊橋T-flowライブ (@tomokun0503) 2014, 4月 3
ID: diN2IwOWRi
サガン「」
ID: c0MGU0OTI0
福岡大はすっかりJ御用達だな
ID: RhNzFhY2Zl
万が一、実績も残せないまま大怪我でもして終了しちゃったら
大学卒業まであと1、2年なのに、とか当然心配する家族の心境を想像してしまう
こういうのサッカーに限った話じゃないけどさ
ID: BhOWJiMTZl
名古屋が強引に4月も大武を帯同させようとしてるから、福大側激おこってマジ?
ID: k2ZWU2MTEx
大学サッカーはレベルが高い
そろそろドイツとも人材の獲得を争わないといけなくなりそうだな(涙)
ID: FiN2I5ZDFh
大学に戻ってくれた方が都合が良かったんだが・・・
ID: RkODMwODg1
大武、福大、乾さんサンキューサンキューな!
乾さんが名古屋に来た時はいつでも手羽先と味噌煮込み食べ放題にしちゃる
ID: g1MzhjMTA4
高校や大学にスポーツ推薦で入学してると、卒業までサッカー部に所属してなきゃいけないんだよね?
特別指定選手のメリットは「学校の部活動に席を置いたまま」Jリーグの試合に出られること
まあ、本来のこの制度の目的は学生選手により高いレベルを体験させることであって、特別指定選手がガチの主力になっちゃうことは想定してないんだろうが。
長友なんかは指定校推薦で大学進学したから大学4年の時にサッカー部退部してFC東京に入団できたんだよね
平山なんかはスポーツ推薦だったのでヘラクレス入団の際にゴタゴタしたんだよね?
ID: ExN2JjYjI1
福岡大とかいうスポーツ有能大学
なお盟主は嫌われている模様
ID: MwZDBiYzhj
盟主、、
ID: g1MzhjMTA4
特別指定選手制度
http://www.jfa.or.jp/training/honor_players/
経費(ページ一番下)
大武くんって今のところこれ以外はグランパスから一銭も受け取ってないってこと?
ただ働きはかわいそうだ。どうにかならないかなあ
このままだとインターンシップの大学生を、無償バイトのようにこき使うブラック企業と変わらんぞwww
本人は貴重な機会を得てると思ってるだろうが。
ID: RlMTljODQ0
グラは怪我人続きなのでほんと救世主ですわ
ID: M3YmMwYTNl
福大の良いのはいつも名古屋が持ってくイメージ
名古屋は福大にどんなパイプ持ってんだよ
ID: JiZDliYjhk
単純に、在学中に正式契約だけ結んで卒業したらそのまま名古屋でプレイします、というのを大げさに書いてるだけにもとれるけど
ID: M3YmMwYTNl
過去には盟主から増川強奪したり
最近は福大から牟田と大武
名古屋は福岡の地からCBを搾取するのが好きだねぇ
ID: ViYzNiYTY1
地味に名古屋が一番福岡大とのパイプ強いのか?大物獲得してるイメージあるわ
流経は全方位輩出型だけどw
ID: QwZmUxYjI3
明日から福大のレギュラー全員がプリウスの新車に乗っていても驚かないw
※11 食費交通費などの経費は必ずJチームが負担し、学校指導者への饗応は禁止するという意味で、勝利給などは受け取れるのでは?
ID: M4NzY3Y2E5
まあ、このまま出続けるならプロ契約したときか一年目の年俸に色はつくんじゃない?
下手な補強よりも計算できてるわけで、久米GMとしても出場給や勝利給も本人に払ってよければ払いたいぐらいだろうし…いくら名古屋が経費削減モードといっても高々新人の給与分だしね。
ID: I5ZjFiODA4
め、盟主さん・・・
ID: NhYmUzZTVm
牟田もがんばってほしいなー