閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京フードコート「青赤横丁」で初のミンチ天販売…その結果は?

175 コメント

  1. 徳島のフィッシュカツは、泊まったホテルの朝食バイキングにあった。
    宣伝になるからホテルの名前は伏せるが、駅の近く。

  2. これは蝗達を飽きさせず、
    あえて少量販売で希少価値を高めることによって
    鳥栖のホームへ呼び込むための布石と見た(迫真)
    そうじゃなきゃ1200個とか日和った数出さないでしょ。
    というわけで次は10000個とか用意しておいてね

  3. ラブライバーに草不可避www

  4. ※65
    カシスタの夏限定のメロンまるごとクリームソーダは如何かな?

  5. ※159
    県外だから残して欲しい、というのは甘えでしかない
    本当に欲しければ、どんなに遠くても発売前に到着すれば良いだけ

  6. 売り切れないと話しがオチないから、
    わざと売り切ってるんだろうけど、
    もうちょっと冒険してもいいと思うよ

  7. そういやだいぶ前、まだアウェイ隔離してない日立台で、
    ホームタウンデーで梨の試食があって、
    大雨の中瓦斯サポさんと梨食べまくったなぁー。
    大雨の平日ナイターだったかで人も少なく、
    係りの人が剥きまくって「どんどん食べてください!」て言ってって、わんこ梨状態。

  8. ※167
    その試合行ったけど、すごい雨だったよね
    あの時、回転寿司で食中毒やった後だから、食べたいのに全く食べられなかった(´・ω・`)
    あの頃の日立台は良かったなぁ…
    今は隔離されてアウェイサポに対する扱いがひどすぎるし、本当に残念だよ…

  9. 昨日、熊谷の八木橋の地下にある北野エースで確保。
    カレー味無かったな。
    これからあぶって、これをつまみにビールを一杯w
    ※164
    噂に名高いメロン丸ごとクリームソーダですな。
    でもあれ、アウェー側で売ってないんだよなぁ。
    モツ煮とロールベーコンで我慢しておく。

  10. ※165
    瓦斯さんて食べ物に関しては身内に厳しいのねw
    そーゆーとこ好きですよw

  11. ヽ(´▽`)ノ「がんす?食べる食べるー」

  12. 2014年4月12日甲府戦よりミンチ天を販売します。
    皆さんよろしくお願いします。

  13. 12日はFC東京は広島に遠征してたんだけど、
    これはどこ向けのアナウンスだったんだ?鳥栖に行く甲府サポ?

  14. ※173 主に地元の鳥栖サポと数は少ないが甲府の遠征サポ向け

  15. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ