閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京フードコート「青赤横丁」で初のミンチ天販売…その結果は?

175 コメント

  1. 池袋に北野エースあったんか!
    早速明日行って買ってこよう(笑)
    いやーこのブログで知ってから一度食べてみたかったんよねー

  2. 瓦斯さん相手に兵糧攻めすると勝ち点持ってかれるので、
    1200じゃなくて1桁増やしてください(´;ω;`)
    ベアスタ遠征するときは必ずミンチ天買ってるわー
    このブログと瓦斯さんの影響っすね

  3. ぶれない蝗たちww
    次は一人2個までの購入制限でお願いします

  4. うん、美味しかったんだけど部屋に匂いめっちゃ充満するのがキツい。やっぱ青空の下で喰うのが一番だわ

  5. 都会人は並び慣れてるからな…
    ましてや蝗…さすがっす

  6. 入場1万強で他に屋台出てるなら1200て少なくないよな…次は1500かもっと増やすか。
    とりあえずアウェイ鳥栖での戦いを終えてからかw

  7. 徳島はフィッシュカツを大量に用意しないとな。
    遠征行ったけどうまかったよ。

  8. ※143
    暴動が起きるな。
    せめて5個だよ、マジで。
    並んでた時1枚しか買ってないやついなかった。
    ほぼほぼ3~5枚だぜ。

  9. ※145
    某政令指定都市民だが、ミンチ天に限らず、並んでまで食いたい、買いたい代物か?と言うのがよくあるな。
    大行列の間に売り切れたり、空腹度合いがするなら、さっさと空いてるところに行って別のモンでいいやとなる。
    この店はまた空いてる時間を狙ってこよう、とかな。
    関東圏の人ってこういう感覚は変なんだろうか?

  10. 乗っかって楽しんでんだろ

  11. ※25
    おかげで初ミンチ天頂きました、ありがとー
    ノーマルとカレーと、どっちもとても美味しかった!
    これはリピートしますわ(確信)

  12. ミンチ天だけ食べてバレーボールに行ったつわものもいるとか(笑)
    ※入れ替え戦

  13. 時々チーズ入りも売ってる。

  14. 楽しそうでなによりです
    ミンチ天のレシピ検索してみっか・・・・

  15. 蝗様に良いこと教えてあげよう
    大分の県南方面にはマグロ使ったギョロッケがあるらしいでw

  16. 新宿の小田急の四国物産展で徳島のハモカツ買って食べた。ウマイ!
    5月は待ってろよ、渦!

  17. ※欄にたまに出てくる瓦斯サポさんの名言に笑いを堪える通勤電車…

  18. ミンチ天知ってから弁当の隙間埋めるのに重宝してる
    カレー味より普通のが好き

  19. 食い荒らすのは結構ですが
    せめて県外サポの分も残しておいてください・・・

  20. ※149
    平日の昼とか、ビジネス街は基本並ばないと食べれんのよ。時間ずらすのも難しいし
    そんなこんなで並ぶことに抵抗なくなる

    東京名産というものが少ないから、地方色の強いものに憧れる

    そうそう旅行にはいけない

    アウェイのスタグル・名産=標的

    な ら ん で で も う ば い と る

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ