仙台がグラハム・アーノルド監督を解任へ 後任に渡邉晋ヘッドコーチ - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

仙台がグラハム・アーノルド監督を解任へ 後任に渡邉晋ヘッドコーチ


今朝の日刊スポーツによると、ベガルタ仙台がグラハム・アーノルド監督の解任を決め、きょうにも正式発表とのことです。
仙台は今季ここまで公式戦8試合未勝利で、リーグ戦では昨季から11試合勝利なしの状況が続いています。



image



[ニッカン]仙台アーノルド監督解任、後任渡辺ヘッド
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140409-1282533.html

 仙台がグラハム・アーノルド監督(50)を解任することが8日、分かった。9日に正式発表される。後任には渡辺晋ヘッドコーチ(40)が昇格する。

 アーノルド監督は、昨年まで6年間チームを指揮しU-21日本代表監督に転じた手倉森前監督の後を受けて就任。オーストラリア代表監督、同U-23代表監督として北京五輪出場を果たすなど豊富な指導経験で、昨年13位に低迷したチームの立て直しを期待された。しかし、新たに採用した1トップシステムが機能せず、守備も崩壊。リーグ戦6試合、ナビスコ杯2試合を消化して3分け5敗と未勝利が続いていた。

 渡辺ヘッドは現役時はDF。桐蔭学園(神奈川)から駒大を経て96年に札幌入団。甲府、仙台でプレーして04年に引退した。下部組織の指導者から08年にトップチームのコーチに就任。今年、S級ライセンスを取得している。


追記) ベガルタ仙台公式がアーノルド監督の退任と渡辺ヘッドコーチの昇格をリリースしました
http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2014/04/post-1476.html
http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2014/04/post-1478.html


218 コメント

  1. ???「11試合勝利なしって、僕の3分の1じゃないか まだまだだな」

  2. いい判断

  3. 解任かぁ
    早いけどしょうがないか

  4. このコメントは削除されました。

  5. やはり手倉森さんは偉大だったんだな…

  6. 去年の成績からJでの監督経験ないオーストラリア人とか博打すぎたよ
    期待されたオーストラリアラインの補強も地味な感じに終わったし

  7. やっぱり契約途中での協会による引き抜きは明確に禁止すべきだよなー

  8. 晋さん頑張ってけさい。

  9. 何でアーノルドさんだったのかっていう
    選んだ側の考えた事が最後まで良く分かりませんでした・・

  10. 仙台らしさが戻ってきましたね

  11. 遅いくらい
    仙台フロントは十分粘った

  12. アーノルドはセホーンだったか

  13. 早めの決断で傷が小さいといいけど

  14. アーノルドが立て直せなかったのは事実だけど、テグも終盤ダメダメだったからな…
    テグ残ってたらどうにかなってたかというとそれは疑問

  15. 閉塞感を打破しないとな
    監督は博打だなぁ

  16. ※4
    -100tgp

  17. アーノルドさんは人格者っぽいから赤ペやセホロペのように叩けないしネタにもできない

  18. テグはある意味良いタイミングで退いたよなぁ。そのまま指揮取ってても仙台は残留争いに巻き込まれていた可能性は割とある。アーノルド監督が駄目だった分だけ凄かったって印象をつけられてるし。

  19. 成績よりアーノルドの姿勢の方が問題だったから解任でほっとした
    負けたら選手の質が低いとか雨で練習できないとか言い訳ばかりで
    試合中も諦め切った顔でベンチで座り込んでた
    辞任してくれたらベストだったけど

  20. 去年の今頃は、風間監督を叩いてる人もいたから続けてたらどうなるかわからないけど、今回は打つ手がなさそうな感じだから仕方ないのか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ