閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大迫は胃袋も半端なかった!焼肉屋でご飯16杯の伝説(まとめ)


今朝のサンスポの日本代表特集に、1860ミュンヘンFW大迫勇也の記事がありました。


image



[サンスポ]【W杯で輝くサムライブルーの素顔】大迫、大食い伝説
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140411/jpn14041105020002-n2.html

 “半端ない”男は食いっぷりも半端ない。FW大迫は数々の「大食い伝説」を持っていた。鹿児島育英館中と鹿児島城西高の同僚で、大迫を兄のように慕うMF鮫島は、こう証言する。

 「本当によく食べる人でした。食べ放題の『焼肉なべしま』では、ご飯を16杯もおかわりしたんです」

 同店は九州の人気焼き肉チェーン。鹿児島城西高に近い伊集院店の松久保和浩店長によると、ご飯は茶碗(ちゃわん)1杯で220グラム。16杯だと3・5キロにもなる。炊いたご飯が1合約330グラムとすると、1食で1升もの米をたいらげた計算。1メートル82と身長こそ高いが、73キロの体重からは想像できない大食漢だ。

 松久保店長は「城西の生徒さんはよくいらっしゃいます。大迫選手には卒業後もよく来ていただきましたが、赤字にならないかいつも心配で」と苦笑いした。

 大食いの原点は、中学時代の「胃袋は燃料タンク。走り勝つにはタンクを大きくしろ」という指導方針だった。「昼は学食でどんぶり飯3杯がノルマ。合宿中は超山盛りご飯に分厚いとんかつ3枚、大量のイモの天ぷら、野菜が各自の大皿に盛られ、食べるのに3時間かかったこともある」と鮫島は振り返る。それでも大迫は涼しい顔で食べ続けたという。当時からW杯出場を夢見て、食べまくった。

★お茶&果汁100%ジュースで炭酸断ち

 鮫島は大迫の食べる量だけでなく、質についても指摘する。「意識が高くて、飲み物はお茶か果汁100%のジュースしか飲みませんでした。特に炭酸飲料は一切口にしなかった」。ただ、トマトだけは苦手だったようで、鹿児島・南さつま市立万世小時代に大迫を指導した池田昌正教諭は、「給食にトマトが出ると泣きながら廊下を逃げ回っていた」と懐かしそうに話した。


「焼肉なべしま」のご飯の量は1杯でもこのボリューム。
あの細身の身体のどこに入るのか……


image





コメント欄の反応)


1. 名無しさん:2014年04月11日 15:04 ID:FZ7rW4o00
大迫と前田さんの大食漢2トップなら勝てる!(なにに

image



2. 名無しさん:2014年04月11日 15:04 ID:QF4YfujXO
トマトw



3. 名無しさん:2014年04月11日 15:05 ID:Fru.iUQ60
代表FWの資質には大食いスキルも必要なのか…

まあ、実際体を作るにはまず食べないことには始まらないしな。




4. :2014年04月11日 15:06 ID:3SxmJyWU0
食べ放題のカレー屋に「潰れるからもうこないで」って言われた人と
是非一度勝負してもらいたいものです


前田遼一



5. 名無しさん:2014年04月11日 15:06 ID:BkWTqfpsO
トマトで大迫対策本部思い出した



6. :2014年04月11日 15:07 ID:lGew5zCQ0
・・ほほう



7. :2014年04月11日 15:07 ID:bXQtmeEt0
何だろうこの親近感(胃袋的に



8. 名無しさん:2014年04月11日 15:07 ID:6q8MgKm70
大迫対策本部はいい線いってたのかww





9. 名無しさん:2014年04月11日 15:08 ID:GZPli3590
瓦斯のトマト作戦ってあったなw



14. 名無しさん:2014年04月11日 15:13 ID:vC.lX6T0O
あートマトは本当に有効だったんだ……



13. 名無しさん:2014年04月11日 15:11 ID:HW0pEohx0
ただ、もうすでにトマトは克服してる。



10. 名無しさん:2014年04月11日 15:09 ID:8HoDfX6T0
???<まだまだレギュラーは譲れないな



11. 名無しさん:2014年04月11日 15:11 ID:mczSQx2dO
焼肉なべしまとか地元ネタ過ぎるw

だが、あそこのご飯を16杯はスゴすぎるわ(笑)
普通に食べる人でも3杯食べたらもう十分だし。

しかし、トマトから逃げてた大迫を生で見たかったw
それに、自分は大迫と同い年で誕生日も1日違いだから、同じ学校だったら仲良くなりたかったなぁと思うよ。




12. :2014年04月11日 15:11 ID:B1NH1pYX0
米一升くらいの量と言われても特に驚くこともなくなりました。



15. 名無しさん:2014年04月11日 15:14 ID:6q8MgKm70
つまり前田と大迫が一緒に食い放題店に来たら人類は滅亡する



16. 名無しさん:2014年04月11日 15:14 ID:S1cuGOmb0
マジで前田枠を引き継いでたんだね。笑
そのうち子供から「大食い!」って野次られるのかな(●´ー`●)






17. 名無しさん:2014年04月11日 15:15 ID:B4H.e2ap0
大迫半端ないって!もー半端ないってぇ……だってお茶碗16杯も食べるんやもん……そんなんできひんやん普通……



18. 名無しさん:2014年04月11日 15:15 ID:DQUEPmDN0
瓦斯さんと大迫さんはなにかと縁?がありますね



19. 名無しさん:2014年04月11日 15:20 ID:CQKWhwA.0
前田も大迫もなんで細身なんだよ……おかしいだろ(`;ω;´)

image



20. 名無しさん:2014年04月11日 15:20 ID:eBNBzCse0
植田が鹿島に決めたのって、寮のご飯が美味しかったからってのもあるんだよね
サコも少なからずそれもあったのかもしれん
でも鹿島で大食いと言って一番に思い浮かぶのは焼肉5人前ペロリのGKの川俣だと思う
サコも腹ペコキャラではあったけど




21. 名無しさん:2014年04月11日 15:21 ID:yx.jQTT8O
前田「大迫くん、今度一緒に焼肉食べに行かない?」



22. 名無しさん:2014年04月11日 15:24 ID:0N78e1xD0
引退後はフードファイターへの道が



24. 瓦斯:2014年04月11日 15:27 ID:rU42.TNQ0
さすが俺たちの大迫( ̄ ー ̄)
ぱねぇな!

141 コメント

  1. 大迫と前田さんの大食漢2トップなら勝てる!(なにに

  2. トマトw

  3. 代表FWの資質には大食いスキルも必要なのか…
    まあ、実際体を作るにはまず食べないことには始まらないしな。

  4. 食べ放題のカレー屋に「潰れるからもうこないで」って言われた人と
    是非一度勝負してもらいたいものです

  5. トマトで大迫対策本部思い出した

  6. ・・ほほう

  7. 何だろうこの親近感(胃袋的に

  8. 大迫対策本部はいい線いってたのかww

  9. 瓦斯のトマト作戦ってあったなw

  10. ???<まだまだレギュラーは譲れないな

  11. 焼肉なべしまとか地元ネタ過ぎるw
    だが、あそこのご飯を16杯はスゴすぎるわ(笑)
    普通に食べる人でも3杯食べたらもう十分だし。
    しかし、トマトから逃げてた大迫を生で見たかったw
    それに、自分は大迫と同い年で誕生日も1日違いだから、同じ学校だったら仲良くなりたかったなぁと思うよ。

  12. 米一升くらいの量と言われても特に驚くこともなくなりました。

  13. ただ、もうすでにトマトは克服してる。

  14. あートマトは本当に有効だったんだ……

  15. つまり前田と大迫が一緒に食い放題店に来たら人類は滅亡する

  16. マジで前田枠を引き継いでたんだね。笑
    そのうち子供から「大食い!」って野次られるのかな(●´ー`●)

  17. 大迫半端ないって!もー半端ないってぇ……だってお茶碗16杯も食べるんやもん……そんなんできひんやん普通……

  18. 瓦斯さんと大迫さんはなにかと縁?がありますね

  19. 前田も大迫もなんで細身なんだよ……おかしいだろ(`;ω;´)

  20. 植田が鹿島に決めたのって、寮のご飯が美味しかったからってのもあるんだよね
    サコも少なからずそれもあったのかもしれん
    でも鹿島で大食いと言って一番に思い浮かぶのは焼肉5人前ペロリのGKの川俣だと思う
    サコも腹ペコキャラではあったけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ