閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

絶好調の清水FW長沢駿、公式戦5戦連続ゴールでクラブ記録に王手

80 コメント

  1. ※55
    覚えてる人いたんだw
    ね、今考えるとすごいと思うw

  2. 複数得点を決めてくれればほんとにエースになれるんだがなあ。
    今後の課題かと。
    ※10
    おっさん的にはやはりオリバ1号になるなあ。
    次点でJJか。

  3. 熊本の長沢と松本の長沢に点取られた我が軍だが、清水の長沢には失点しないぞ。わははははあぁぁ。あ、麻呂の長沢は知らん(すまん)

  4. 長沢は熊本が育てた

  5. 元松本山雅の長沢を応援してくれる松本俺っちも応援してる

  6. ※10間違いなくオリバ。個人的にはファビーニョ
    小学生の時に同じ市内に佐野がいて化物だと思ってたら、その佐野がJrユースでSBにコンバートされてて以来エースだったのが長沢だった。佐野の分も頑張れ。

  7. ※10
    オリバだろうな他にも有名な選手いるだろうけど
    ※57
    ホームシックになってたことには触れないの?
    ※61
    完全にヤスの営業だったよ
    まだ平山を推した誰かの方が納得いった

  8. 本人誉めればいいだけなのに、いちいち過去に関連したクラブを腐すやつうざい。

  9. 内容がよくなくても一点決められるのは凄いことだぞ。
    もちろんもっと決めれるときに決めてほしいが。

  10. ※52
    なのにチームは残留どころか中位に位置したという

  11. 今でも長沢は熊本ってイメージ
    熊本の時は凄くいい選手だった

  12. ※48
    今年のびっくりFW枠は塩谷ですね

  13. オリバ懐かしいなー
    アルへンティーノだったか?

  14. なんとなくファビーニョ

  15. 長沢といえば天皇杯だかナビスコに出た時、敵ディフェンスラインの裏に陣取り”ヘイ!ヘイ!”とボールを要求していたのが忘れられない。
    観客に「アイツ何なの?」って言われてたなあ。

  16. オリバはアルゼンチンB代表キャップあるからな。

  17. ※7
    あんたん所は豊田の時もこのパターンだったな・・・

  18. 恥ずかしながらうちらは「長沢はワシが育てた」感満載です。
    たしかに走り込みのフィジカルは鍛えたかもしれませんが
    起用法としては縦放り込みのポストだったので
    長沢の長所(長身だけど足元もそこそこ)は
    活かしきれなかったんではと今でも思っております。
    ただ、純粋に元山雅戦士の活躍は嬉しいです。

  19. J2は最高の育成場
    J2の経営のためにも戦力が欲しいなら
    外国人選手でなくぜひJ2からどうぞ

  20. うちで不遇の時代を過ごしたFWは、移籍先で爆発するよな…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ