【J1第7節 C大阪×G大阪】2年ぶり大阪ダービーは2-2ドローで決着 フォルラン・阿部がそれぞれ2ゴール
- 2014.04.12 16:22
- 176


得点: フォルラン(前半21分) フォルラン(後半17分) 阿部浩之(前半42分) 阿部浩之(後半8分)
警告・退場: フォルラン(後半37分) 今野泰幸(前半31分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
[ゲキサカ]C大阪はフォルラン2発も、G大阪MF阿部に2点を許し、2年ぶり大阪ダービーはドロー決着
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?136621-136621-fl

フォルラン良かった。ただ、柿谷のゴールで勝ちたかった #Cerezo
— 佐倉さくたろ提督 (@sakutr) April 12, 2014
決着をつけるのは、簡単ではないということ。
#cerezo #大阪ダービー pic.twitter.com/tyKLRu4qfY
— 06Jun2010 (@06Jun2010) April 12, 2014
引き分けか(>_<)
とりあえず勝てた試合やったなあ(T_T)
もったいない(>_<)
武田とフォルラン様様よ♪( ´▽`) pic.twitter.com/Wqc2k0r0jG
— あきのぶ (@tmdajwmgptj) April 12, 2014
勝ちたかった。現地のみなさまおつかれさまでした。 #cerezo
— Takashi H (@NoneBay) April 12, 2014
ダービーはドローで終了。
くっそぅ。アウェイでは絶対に勝つッ!!
#cerezo
— すがたけ@誉れ高く勝利こそあれ♪ (@crz08sugatake) April 12, 2014
ガンバゴールで大盛り上がりのゴール裏であります! pic.twitter.com/meY1pQR8jc
— sonic (@so12nic1) April 12, 2014
勝てなかったのは悔しいけど。何だろう、楽しかったわ。ガンバが今シーズンのベストを出したのもその理由の一つだけど、ただ単純にこの試合が楽しかった #gamba #cerezo
— toto (@toto_manutd) April 12, 2014
素晴らしい試合やった(*^^*)
引き分けに終わったけど、今までのガンバと違って内容は良かった(*^^*)
にしても、フォルランはさすがやったな
— 津山雅徳 (@ganbamasanori) April 12, 2014
阿部ちゃんは相変わらずシュートうまい。晃太郎、ウッチーはよく走ってた。ディフェンスは2失点だがゴラッソ含みなのでわるない。あとはリンスと秋だ。特に秋はめげずに練習して覚醒してほしい。貴史を助けるのはガンバの11番でしょ #gamba #ガンバ大阪
— Masahiro (@umbro_7) April 12, 2014
おもしろかった!
フォルランのFKはさすがだった
でもガンバみんな気持ち入ってた!
あべちゃんナイスゴール!
— km (@Misat007) April 12, 2014
おすすめ記事
176 コメント
コメントする
-
セレッソフロントがクルピの作り上げた育成イメージを変えたいようにしか思えん
桜さんにしては雑…ってか開幕前からクエッションマークなお金の使い方だよね。
ヤンマーさん張り切ってるから育成クラブとしての土壌を捨てて
ビッククラブでも目指してる?それにしてもポポのどこが招聘ポイント?
Jでの経験が頭に入ってるので安牌っぽいけど心配。まぁ結果論でしかフロントの有能無能は計れんし、去年の今頃は(ネット上で一部のコアサポによる)川崎さんの風間バッシングがあったけどACL出場権とったりと、この時期のフロント批判は早計だが。市・赤・仙・G「監督選び、めっちゃ大事やで〜」
まぁ今シーズンはW杯イヤーなんでJのタイトルより
選手のコンディション維持に努めて下さい。 -
少し前に椋原が「セレッソの2列目はお互い気を使わずプレーするから、アーリア君が2列目に入ると気を使って自分の持ち味がなくなる。だから相方に蛍がいるボランチのが持ち味を出せる」というようなことを言ってたんだけど、それわかる
川崎でそこそこ得点してた楠神が、いまだ公式戦で0得点だし、よそから入ってきた人がやりづらいサッカーなのかもしれない
最近は割と柔軟に対応してると思うし、これぞという人がいない限り動くのは早計だと思うわ
※168
満足な選手与えず、3年連続で中心選手がシーズン途中でいなくなるチームですから、降格しなかっただけでも十分ですよ… -
桜とか鹿島はスカウトも含めてフロントと現場の指導者の中で育成のチーム
一つのコンセプトで結果も出してきたじゃん。それが戦術思考のポポと最高年俸のフォルランきたから育成路線やめて海外進出に目を向けたビッククラブでも目指すんかな?W杯イヤーだしクルピ並みの監督が見つからなかったのかな?海外の実績ある人連れてきてもアタリかハズレかは始まるまでわからんし、ギャンブルはよそう。とりあえずパスサッカーで経験のあるポポでってことなら合点がいく。主力の移籍容認もちょっと控える的な報道もあるし監督選びは本当に難しい。フォルランが額面通りの働きをすれば優勝狙える戦力だしポポとフォルラン次第だね
最新記事
-
- 25.9.30 18:11
- 14
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 53
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 108
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 316
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 96
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
ID: MxODE5Yjk4
阿部浩之のドリチンクラブ~♪
ID: U4ZDBmNzBk
このコメントは削除されました。
ID: QzMDljZGQ3
面白すぎだろ・・・
気持ちが入ってる試合は見てて楽しい
ID: E1N2IwMGE0
フォルフォルフォルフォール!
ID: M4MGRiZWM0
引き分けで脚サポが喜んで桜サポがガッカリって昔は逆だったよな。
ID: Q3NWY2OWIy
宇佐美が間に合わなかった事がやっぱもったいないな
それと今野の怪我が気になる
ID: FhYjY0OTBh
スタジアムの雰囲気最高やんけ
ID: JiMDY4ZTZl
面白かった!しかしめっっっちゃ悔しい!枠に飛んでたシュートが多いだけに!
終盤は気持ちが乗り過ぎて、フィニッシュもうちょっと大事にしてくれーと思うシーンが多かったな。
ID: AxMjI2ZGYy
阿部ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
フォルランさんマジワールドクラス
ID: E5OWVjMTI1
超絶面白かった!!!!
集客も40000人越えか!
神試合でした!!
ID: FmOWQ2ZjNh
※1
99のANNリスナー乙
ID: BhYjk3NTIy
柿谷がもう一つだったな。
ゴール前で微妙なパス連発してた。
ID: gxYzllOTlj
2-2で決着って、
決着はついてないと思うんですが・・・
ID: ZlNzIxNGZi
引き分けはもやもやするけど、正直楽しかった。
宇佐美が戻るであろう万博では負けないよー!
ID: c4MTFlMmRi
Twitterや2ちゃんの反応を見てると両チームサポーターが対照的だな
桜相手に負けなかった脚と脚相手に勝てなかった桜という構図か
ID: YxZDA4YWQ5
解説の川勝さんが、「大きく振ったり、助走をきっちりとってシュートすると、相手もタイミングを合わせやすいのでゴールの可能性が低い。小さい振りで相手が準備する前にシュートを放つことが大切」みたいなことを言っていたが、その後のフォルランの2点はどちらもそういうシュートだったように思う。
今日のゲームにもっともフィットしていたのは川勝さんだとみて間違いない。
ID: c4NTdlYzZm
今野どうなんやろな
ID: Q4ZjM4Yjlm
セレッソなんかに引き分けて喜ぶわけがない
勝てた試合だったは、こっちのセリフ
ID: c3YzA4NGZk
フォルラン「美しいスコアレスドローだった」
ID: BjNWM3OTli
※15
アウェイでエースが不在となれば引き分けで御の字ってのが正直なとこなんじゃない?
にしても柿谷はそろそろ1点くらい獲らんといかんな