次の記事 HOME 前の記事 【ナビスコ杯】埼スタ徳島側ゴール裏の応援に俳優の大杉漣さんが参加か 2014.04.16 21:07 116 徳島 大杉漣 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 徳島ヴォルティスが2023シーズン新ユニフォーム発表!深く力強い鳴門海峡の渦潮を表す濃紺色を採用 【J2第1節 徳島×甲府】甲府がACLの鬱憤晴らすゴールラッシュ!敵地で5ゴールを挙げて徳島に大勝 【J2第18節 大分×徳島】徳島は数的優位を活かし3試合ぶりの勝利!退場者2人を出した大分は2018年以来の徳島戦黒星に 116 コメント 61. 渦 2014.4.16 23:26 ID: hlYzVhYzM2 まあうちも控え組&藤原復帰戦だったし、こいつらでここまでできたほうにびっくりしてますよ。 ここまできたら勝ちたかったけど(小声) 62. 名無しさん 2014.4.16 23:32 ID: 1fv8+4YCpc ※48 CCO様ー! 63. 名無しさん 2014.4.16 23:35 ID: Y2M2RlMjkz 他サポだけど空気読めは違うと思うぞ?空気を読む為に手を抜いたりしたらそれこそ徳島さんに失礼だ。徳島の選手やサポーターさんもそんなんで得た勝利は嬉しくないだろうに。 64. 赤 2014.4.16 23:38 ID: I0OTYwOTAx 渦さんはやっぱりリーグ戦で初勝利目指しましょう。 今日勝ってもナビスコ予選だし、せっかくの勝利の酔いも醒めるの早かったと思うよ。 65. 名無しさん 2014.4.16 23:40 ID: VmZjNmZTJj スゲー面白い試合だった けど徳島サポにはラストキツイね 66. 渦 2014.4.16 23:54 ID: I0NGYzODk2 いやーそうでもないよ J1に上がってからここまで希望の持てる試合はなかった 勿論勝てれば最高だったけどこれからもっとやれるという自信をもらえたし 現場もポジティブに捉えてるんじゃないかな 67. 名無しさん 2014.4.16 23:56 ID: ZjNmVkZWNi 1996年、今の徳島みたいな状態だった京都に初勝利を献上したのも浦和だっけ…。 68. 仙 2014.4.16 23:57 ID: 8YWtCB2WYU 演技の上手いサポは草サッカーの時でも、ペナルティーエリア内で周りがほれぼれする演技で見事に倒れてPKをもらうんだべなぁって、妄想してしまったけど、俺だけじゃないよね? 69. 名無しさん 2014.4.16 23:58 ID: RhYzY2M2Y5 もうやめて、徳島の勝ち点はゼロよ 70. 名無しさん 2014.4.16 23:59 ID: JhNDIwMWU2 漣続で特点大杉 71. 名無しさん 2014.4.16 23:59 ID: G8a+mzNhUk 空気読めって書いてる人達は浦和が嫌いなのかなーって思う他サポ 3得点した事に自信を持って徳島に勝利を目指してほしい 72. 赤 2014.4.17 00:03 ID: U2MjU1ODY5 秀仁とか投入して守り抜こうという意図はハッキリ感じたけど、それができずに逆転されたのだから堪えますよね…。赤サポが陣取る目の前で倒れ込む徳島の選手たちが感じたのは、あと一歩という手応えなのか? まだまだ遠いという苦しみなのか…。 仕事が長引いて、前半30分ころに会場入りしたけど、バスから降りて聞えたのがチリンチリンだったのが…(^ ^;)。去年の国立で聴いて以来だったから、何となく「ようこそ!」って感じに嬉しくなりました。あの日同様、れんちっちもいたのか…。勝利への道のりは険しいだろうけど、J1は戦い甲斐のある場だと思うよ。徳島のゴールを、勝利を、望みまくって下さい! まぁ、水輝が大仕事やってくれた。2010年最終節の散々な出来以降、時間はかかったけどよくぞここまで這い上がって来た! しばらくはナビスコが主戦場だろうけど、またいい仕事してくれな! 73. 赤 2014.4.17 00:08 ID: U2MjU1ODY5 67さん 96年、京都の初勝利は浦和のホーム駒場でのナビスコですね。ちなみに、リーグ戦では西京極での浦和戦。当時のGK森下さんが、ウーベと広瀬さんのPK止めたんだよね…。 74. 名無しさん 2014.4.17 00:10 ID: BhMWQ0ZmVj 逆転に次ぐ逆転に次ぐ逆転 75. 名無しさん 2014.4.17 00:17 ID: 2Au4+nMkDz 誰かタグにツッコミを( ´・ω・`) 76. 名無しさん 2014.4.17 00:26 ID: ZhYmEzNGFm ※2 それだとサポーターなのにファール取るの上手いみたいwww 77. 名無し熊さん 2014.4.17 00:27 ID: Q5ZjJkOGQw 「空気嫁」にそんなに食いつかんでもいいでしょ…w フォルランデビューの開幕戦の時、勝った熊さんはKY言われてたがな。 まぁジョークで流しとこう。 78. 名無しさん 2014.4.17 00:28 ID: 4CaeUQxOkA 徳島!先々週の強風の中おもてなしありがとう! また来年もポカスタ行かせてくれー!! ただし勝ち点はやらんけどな! 79. 名無しさん 2014.4.17 00:49 ID: MzNzg5MTU5 心臓に悪い誕生日プレゼントだったわ ※45 縦読み? 80. 名無しさん 2014.4.17 00:52 ID: Y2OTc0ODNl 初物やら、爆弾状態の敵に極端に弱い浦和にも負けてしまうとは・・・ 徳島・・・ « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.16 21:08 ID: MwNzQ1MWEw 1なら徳島勝利 2. 名無しさん 2014.4.16 21:08 ID: I5MzMwMGQ5 演技のうまい徳島サポは健在だな 3. 名無しさん 2014.4.16 21:09 ID: RiNjRhOTAz ※1 ようやった いや他サポだけど徳島がんばれまじがんばれ 4. 名無しさん 2014.4.16 21:10 ID: VhZDliYzkx れんちっち失神してしまう! 5. 名無しさん 2014.4.16 21:11 ID: kzNzUxZmYz 残り10分 死守だーー! 6. 名無しさん 2014.4.16 21:12 ID: wUt74Xnm3R まとめ早い!まだ試合中w 7. 名無しさん 2014.4.16 21:14 ID: lkNjBmNmRh こりゃ、勝利の神様だな。 毎試合大杉漣には来てもらうしかない!! 8. 名無しさん 2014.4.16 21:14 ID: ZkZjhjY2Ni いいねえ、こういう男。 9. 名無しさん 2014.4.16 21:14 ID: lkNjBmNmRh あれ、同点に追いつかれてる 10. 山 2014.4.16 21:16 ID: kwZDMxNmFl このまま引き分けで終われば、またペトロのコバサッカーdisりを聞けるのか 胸アツ 11. 名無しさん 2014.4.16 21:18 ID: hiMjQ4NWQz れんちっちwww少年の心を忘れてないな! 12. 長 2014.4.16 21:19 ID: YyMWUyMGQx 本当に好きなんだなぁw 13. 名無しさん 2014.4.16 21:20 ID: kzNzUxZmYz うーんこの・・・ 14. 名無しさん 2014.4.16 21:20 ID: U1MzY1OGZm ちょ、逆転されとる・・・ 15. 名無しさん 2014.4.16 21:21 ID: E2OWE3YmYy れんさんお疲れさま 16. 赤 2014.4.16 21:22 ID: kwMmY1YWIx なんかもの凄い試合になってるねwww 17. 長崎 2014.4.16 21:22 ID: kxY2U2NDMy で、終わってみれば・・・ 18. 名無しさん 2014.4.16 21:24 ID: JkNmE2MGMw 徳島ちゃん… ※16 空気読めよー 19. 長 2014.4.16 21:24 ID: YyMWUyMGQx 赤さんが初勝ち点献上チームになると思ったら… あーあ… 20. 甲 2014.4.16 21:24 ID: Y3MzY4Yzdj 試合オワタ… …残念 甲府も残念… 21. 名無しさん@渦 2014.4.16 21:27 ID: hiZmFkMjAy 逆転負けワロタ いや笑えないんですが… 22. 名無しさん 2014.4.16 21:28 ID: FiNDcxMzA4 んがーー! 勝って欲しかった!! 23. 名無しさん 2014.4.16 21:28 ID: Y0ZGM0ZGY4 オウンが悔やまれる… 24. 名無しさん 2014.4.16 21:28 ID: Q5Zjc2MzM1 この結末で現地観戦はキツい… 25. 名無しさん 2014.4.16 21:30 ID: dlZTVhM2I0 立ってチャント歌っちゃったりしてるのこれって? すげえなあすげえなあ 26. 赤 2014.4.16 21:30 ID: gxNDM1Njg2 速報見ながらビビってた 相変わらずだが守備陣崩壊するときは本当にやばいな 27. 名無しさん 2014.4.16 21:32 ID: dhNDZmZDFk いやいやw 徳島サポも十分楽しんだでしょw 坪井加藤の自殺コンビ使ってまでギリギリを楽しむエンターテイナー・ミシャに乾杯 28. 名無しさん 2014.4.16 21:33 ID: JmNmRiM2Iw これは心が折れる負け方 29. 名無しさん 2014.4.16 21:39 ID: diMjZmMzJk 去年の大分浦和戦を彷彿とさせる… 30. しみ 2014.4.16 21:46 ID: M1YzI3NmY3 勝点を与えない範囲で徳島の得点感覚を目覚めさせる浦和が憎い…! 31. 名無しさん 2014.4.16 21:47 ID: BjN2JkYmQ2 坪井と平川はさすがだな 32. 名無しさん 2014.4.16 21:49 ID: IwZDU1ZjI1 でも3点取れたし次につながる可能性でてきたし、 リーグ戦も失点するまでは悪くなかったりするし近いうち勝ち点は取れるよ多分… 33. 名無しさん 2014.4.16 21:50 ID: NjMTdjYzk1 平川は良かったね。ただ、坪井はサイドバックであれだけ攻撃に関与出来ないと厳しい。 34. 名無しさん 2014.4.16 21:52 ID: RmMTQ3OTk0 でも、ウチ相手に惜敗して「やっぱりこのサッカーはまちがってない!」って勘違いしちゃって そのままドツボにはまってったクラブ、結構あった気がする 35. 名無しさん 2014.4.16 21:58 ID: MxMDA3M2Iw 大杉さん、徳島のJ1姿を必死に目に焼き付けてるのかな 36. 名無しさん 2014.4.16 22:00 ID: I0YmFkZmVl 浦和には、れんちっちがいないから徳島の勝ち!(≧∇≦) 37. 赤い名無しさん 2014.4.16 22:03 ID: gyNDBlNjgw 徳さん連敗中だしPSMで負けたことあるしで、気が気じゃなかったわ… リーグ戦で連敗記録かけて対戦とかは勘弁してください。はよ勝って。 38. 名無しさん 2014.4.16 22:04 ID: JiNmM4OTYy 今月中に勝てるかなぁ? 39. 柏 2014.4.16 22:12 ID: YyMDZjMTQ2 赤は空気読めよ。 Twitterでも総バッシングだぞ! 40. 名無しのしみず 2014.4.16 22:13 ID: E3NmE3ZGU1 徳島爆弾怖いお・・・ 41. 赤 2014.4.16 22:13 ID: JiNjE4ZDFm KYですみません(´・ω・`) やらかしの面目躍如できなくてすみません(´・ω・`) 大杉漣さんすみません(´・ω・`) そして、濱田さん、実力疑ってすんませんでしたー!(≧Д≦) 42. 名無しさん 2014.4.16 22:24 ID: YyOTc3NTU4 終了間際に強い浦和の憎らしさが戻ってきたじゃないか 43. 名無しさん 2014.4.16 22:27 ID: c5YzMxMmE4 ※33 坪井知らないの? 44. 名無しさん 2014.4.16 22:31 ID: QxNTg4ODY0 名誉サポだなwww 徳島が強くなってノエルばりの名言かましてほしいわ あいつらがポカリ飲む度徳島に金はいると思ったら最高じゃねーか! とかww 45. 赤 2014.4.16 22:31 ID: DS+GRQskO/ いやー いつもはスタンドからなんだけどね たまにはゴール裏と思って初めて行ったのよ メンバーこんなに落として大丈夫かいなと思ったらこのプロレス試合 しかも毎度おなじみセットプレーとカウンター 食ったつもりが食われそうになってヒヤヒヤしたわ いい加減守備を学習してよ ただ控え組が結果を出したという いい事もあったから「勝てばよかろう」なのだー ほいさっさー(AA略) 46. 赤 2014.4.16 22:35 ID: ZkMmQwN2Zk ※35 アマ時代とか、ボトムズの盟主だった時代を知ってる人だし 少々のことでは揺るがんのでないかな 47. 名無しさん 2014.4.16 22:40 ID: UzNTJkYzIy なんかちょっとうるっとくるわ。 愛がすごすぎる。 48. 赤 2014.4.16 22:47 ID: FmOGU4N2Fh 油断?これは余裕ってもんだ(´・ω・`) 49. 赤 2014.4.16 22:50 ID: FhNjhkYThh 勝って良かったけどなぁ・・・ あ、アンチの皆さんごめんなさい 50. 名無しさん 2014.4.16 22:54 ID: wUt74Xnm3R 平日のカップ戦で、3-4の劇的な敗けゲームを現地観戦とは…大杉漣さんもしびれただろうなぁw 51. 名無しさん 2014.4.16 22:59 ID: UyYmFmNTg1 ※43 浦和は攻撃時は4バックになるので今日の試合、坪井はほとんどで右サイドバックの位置にいた。 ※33は決して間違ってはいないよ 52. 名無しさん 2014.4.16 23:00 ID: BmNzI0MThh 埼スタに居たのに全然気づかなかった 53. 名無しさん 2014.4.16 23:02 ID: NkNjQwMTFm 勝利が遠い・・・でも確実に近づいているはず。頑張れ、徳島! 54. 名無しさん 2014.4.16 23:02 ID: EzNGY4YmIw もしかして途中で帰ったんじゃね? 55. 赤 2014.4.16 23:04 ID: ExNTcyMDRi スポーツバー観戦してたけど 毎度お馴染みの爆弾処理班大失敗爆発炎上…かと思って死ぬかと思った 空気読めとかやめてよマジ泣くぞ 56. 名無しさん 2014.4.16 23:05 ID: RmMTQ3OTk0 ** 削除されました ** 57. 赤 2014.4.16 23:07 ID: FhZThlODRm ※56 同意。 58. 名無しさん 2014.4.16 23:09 ID: hiMjQ4NWQz ところで渦サポさん達は大杉漣さんを見かけたら何て声かけるの?「れんちっち~」って言うの? 59. 赤 2014.4.16 23:14 ID: EyYzA2MDUx 現地からただいま 空気読めって言っても、坪井や加藤をフルで使って坂野を1トップにしてポストも出来なきゃサイドで起点も作れないウチにこれ以上空気読む場所無いと思うの 60. 現地赤 2014.4.16 23:16 ID: Q3ZmE1Njdl あー疲れた。漣様来ていらしたのですね。さすがに真逆じゃ分からなかった。残念。見たかったです。 空気読めとか仰る方々は、ご自身が応援されているチームが負けて差し上げれば宜しいのではないかと思いますよ(にっこり) 別に初勝利を献上するのはどこでも良いのですからね。 61. 渦 2014.4.16 23:26 ID: hlYzVhYzM2 まあうちも控え組&藤原復帰戦だったし、こいつらでここまでできたほうにびっくりしてますよ。 ここまできたら勝ちたかったけど(小声) 62. 名無しさん 2014.4.16 23:32 ID: 1fv8+4YCpc ※48 CCO様ー! 63. 名無しさん 2014.4.16 23:35 ID: Y2M2RlMjkz 他サポだけど空気読めは違うと思うぞ?空気を読む為に手を抜いたりしたらそれこそ徳島さんに失礼だ。徳島の選手やサポーターさんもそんなんで得た勝利は嬉しくないだろうに。 64. 赤 2014.4.16 23:38 ID: I0OTYwOTAx 渦さんはやっぱりリーグ戦で初勝利目指しましょう。 今日勝ってもナビスコ予選だし、せっかくの勝利の酔いも醒めるの早かったと思うよ。 65. 名無しさん 2014.4.16 23:40 ID: VmZjNmZTJj スゲー面白い試合だった けど徳島サポにはラストキツイね 66. 渦 2014.4.16 23:54 ID: I0NGYzODk2 いやーそうでもないよ J1に上がってからここまで希望の持てる試合はなかった 勿論勝てれば最高だったけどこれからもっとやれるという自信をもらえたし 現場もポジティブに捉えてるんじゃないかな 67. 名無しさん 2014.4.16 23:56 ID: ZjNmVkZWNi 1996年、今の徳島みたいな状態だった京都に初勝利を献上したのも浦和だっけ…。 68. 仙 2014.4.16 23:57 ID: 8YWtCB2WYU 演技の上手いサポは草サッカーの時でも、ペナルティーエリア内で周りがほれぼれする演技で見事に倒れてPKをもらうんだべなぁって、妄想してしまったけど、俺だけじゃないよね? 69. 名無しさん 2014.4.16 23:58 ID: RhYzY2M2Y5 もうやめて、徳島の勝ち点はゼロよ 70. 名無しさん 2014.4.16 23:59 ID: JhNDIwMWU2 漣続で特点大杉 71. 名無しさん 2014.4.16 23:59 ID: G8a+mzNhUk 空気読めって書いてる人達は浦和が嫌いなのかなーって思う他サポ 3得点した事に自信を持って徳島に勝利を目指してほしい 72. 赤 2014.4.17 00:03 ID: U2MjU1ODY5 秀仁とか投入して守り抜こうという意図はハッキリ感じたけど、それができずに逆転されたのだから堪えますよね…。赤サポが陣取る目の前で倒れ込む徳島の選手たちが感じたのは、あと一歩という手応えなのか? まだまだ遠いという苦しみなのか…。 仕事が長引いて、前半30分ころに会場入りしたけど、バスから降りて聞えたのがチリンチリンだったのが…(^ ^;)。去年の国立で聴いて以来だったから、何となく「ようこそ!」って感じに嬉しくなりました。あの日同様、れんちっちもいたのか…。勝利への道のりは険しいだろうけど、J1は戦い甲斐のある場だと思うよ。徳島のゴールを、勝利を、望みまくって下さい! まぁ、水輝が大仕事やってくれた。2010年最終節の散々な出来以降、時間はかかったけどよくぞここまで這い上がって来た! しばらくはナビスコが主戦場だろうけど、またいい仕事してくれな! 73. 赤 2014.4.17 00:08 ID: U2MjU1ODY5 67さん 96年、京都の初勝利は浦和のホーム駒場でのナビスコですね。ちなみに、リーグ戦では西京極での浦和戦。当時のGK森下さんが、ウーベと広瀬さんのPK止めたんだよね…。 74. 名無しさん 2014.4.17 00:10 ID: BhMWQ0ZmVj 逆転に次ぐ逆転に次ぐ逆転 75. 名無しさん 2014.4.17 00:17 ID: 2Au4+nMkDz 誰かタグにツッコミを( ´・ω・`) 76. 名無しさん 2014.4.17 00:26 ID: ZhYmEzNGFm ※2 それだとサポーターなのにファール取るの上手いみたいwww 77. 名無し熊さん 2014.4.17 00:27 ID: Q5ZjJkOGQw 「空気嫁」にそんなに食いつかんでもいいでしょ…w フォルランデビューの開幕戦の時、勝った熊さんはKY言われてたがな。 まぁジョークで流しとこう。 78. 名無しさん 2014.4.17 00:28 ID: 4CaeUQxOkA 徳島!先々週の強風の中おもてなしありがとう! また来年もポカスタ行かせてくれー!! ただし勝ち点はやらんけどな! 79. 名無しさん 2014.4.17 00:49 ID: MzNzg5MTU5 心臓に悪い誕生日プレゼントだったわ ※45 縦読み? 80. 名無しさん 2014.4.17 00:52 ID: Y2OTc0ODNl 初物やら、爆弾状態の敵に極端に弱い浦和にも負けてしまうとは・・・ 徳島・・・ 81. 赤 2014.4.17 00:52 ID: hlMzEyN2Y5 徳島は青山や高崎やシュウトとかいるので妙なシンパシーがある。 それにしても今日はドロッドロの泥仕合だった。 マンガみたいな点差だけど、バカゲームというか。 アカンゲームでしたわ。漣さんもガッカリしたんだろうなー。 82. 名無しさん 2014.4.17 00:58 ID: NmZDQwMTYw ※75 言われて確認したら大杉漣タグww 83. 名無しさん 2014.4.17 01:25 ID: kzYzk2MGYx 鈍感な人が多いみたいだけど、 勝ったら空気読めとか言われたり、試合中も露骨に負けを期待されたり対戦相手を応援されたりとか こういう中立で交流できるはずの場でやられるとかなり不快だと思うけどねえ 特定のチームやそのファンに対してはカジュアルに悪意を発露していいっていう雰囲気は気分悪いわ。 いじめじゃん、それ。 84. 清 2014.4.17 01:54 ID: dlOGIyMDlk と、徳島さん…ちょ、調子を上げてきたのかな… 85. 名無しさん 2014.4.17 01:55 ID: pTMjvCoL0f 秀仁頑張ってた 漣さんの徳島愛、もの凄いね 初勝利を願ってますが、浦和以外でお願いします(笑) 86. 赤 2014.4.17 02:39 ID: Q3YjA3MzRm まぁまぁ、うちは嫌われてナンボの所ありますからねぇ。 空気嫁ってのも楽しめるくらいの気持ちじゃないとやってけないよw それはそうとして徳島さん苦しいけど頑張ってね。 リーグ戦で徳島行きたいなぁ・・・ 87. 赤 2014.4.17 02:53 ID: I2ZjJhMmFm 大杉漣さんようこそ埼スタへ\(^o^)/ 徳島サポさん小島をよろしく! 88. 名無しさん 2014.4.17 03:07 ID: MxMzg0NTky ※51 ※43が言いたいのはポジションの事ではなく、坪井という選手がそもそも攻撃を期待しちゃダメって事を知らないの?って事では? 89. 名無しさん 2014.4.17 03:12 ID: oXCkbSiA49 なんか徳島って、もう相手扱いされなくなってるから、周りがどんどん優しくしてて笑えるwww 90. 名無しさん 2014.4.17 05:31 ID: U4NmQxMjgz 大杉さんも辛いな今 しかしこんな時こそサポは声出して支えてやらな 選手も折れているだろうから背中押す応援がいいな 91. 名無しさん 2014.4.17 07:10 ID: ZjN2I4NmI4 小島くんどうだった? 92. 名無しさん 2014.4.17 07:37 ID: NjN2Q0YjFj ※88 坪井はドリブルして持ち上がってセンターラインを越えたり、シュート打ったりするだけでどよめきが起こるような選手…というのを知らないんだよ、きっと。 93. 名無しさん 2014.4.17 07:47 ID: JlMGEwZmE2 浦和は去年大分にもこんな感じで勝ってたよな〜。 94. 名無しさん 2014.4.17 07:56 ID: RiN2FhYWY4 お前ら大杉蓮を探すよりも、ヴォルティスの応援しろよ! 95. 名無しさん 2014.4.17 08:09 ID: FlNmI3OTUw 徳島の得点シーンを見ると、いろいろなバリエーションがあるから、J1に慣れれば、結果が出そうな気がします。 うちが、浮上のきっかけを与えたかなぁ。 うちは、水輝がレギュラー争いに名乗りをあげられたのが収穫ぐらいかなぁ。 大杉さん、徳島愛が半端ないっす! 96. 名無しさん 2014.4.17 08:22 ID: g0YWE3NzFm 映画が一本録れそうな展開だったな。 昨晩見にきた16000人少々のサポは得をした。 97. 名無しさん 2014.4.17 08:54 ID: NkNjdiMDQ2 坪井は1試合に1回ぐらいドリブル仕掛けてどよめきを起こせる数少ない選手 09にフィンケが監督やりだしてから少し増えたけどね 98. 名無しさん 2014.4.17 09:16 ID: RlYTA1MGRj 判官贔屓という言葉があって… ついでに、それ故に○○爆弾と呼ばれる訳であって… 中立だからこそ、徳島の初勝ち点獲得が見たいという気持ちで空気読めよという事の何がそんなに悪いのか 徳島に勝ち点3を早くあげたい(判官贔屓) でも自分とこのクラブ以外で(サポ心) 相反しないと思うがなー 99. 名無しさん 2014.4.17 09:23 ID: cyMTA5Mzdj 空気読め、っていうのは冗談半分だろうからあんまり怒らないでー。誰だって勝ちたいよ 平日アウェイは、徳島からわざわざ駆けつけることは難しいから、関東在住の徳島の方が多かったのかな。 あんなに漣さんが目立ってるのに、人だかりができないあたり、 しょっちゅう応援に来てる人なんだなってことが分かるなw 100. 名無しさん 2014.4.17 09:51 ID: hhZmY5NDY2 空気読めと言われるのが嫌だと主張するのがどうしてそんなに悪いのか。 101. 名無しさん 2014.4.17 09:53 ID: hkMjVmNTJm あれこれ理由付けて浦和を叩きたいだけの人が多いんですよ 102. 名無しさん 2014.4.17 10:41 ID: FjMWJjOTQ0 定例会見でもっと攻めろやオラって文句言う徳島知事より、 文句を言わずいつものようにスタジアムへ行って、未勝利に苦しむ徳島を応援する大杉漣さんにとても好感が持てる。 103. 名無しのサポーター 2014.4.17 11:51 ID: UzOGUxYTgx 坪井は監督からシュート練習免除されてるぐらいだからな! 空気読めっていうのは、八百長してね、ってことなのかな 勝負に空気も何もあるまい。 そんな事平気で言える人はスポーツ見るの向いてないよ 104. 名無しさん 2014.4.17 12:02 ID: RhMjUwYmY0 空気嫁、程度の冗談が通じない糞真面目な人、大丈夫かね? あんまり堅苦しいと人付き合いで苦労しますよ? 105. 名無しさん 2014.4.17 12:10 ID: FjYTI1OWMz ※104さん どういう場でも「カジュアル」で周りを苦労させていませんか? 106. 名無しさん 2014.4.17 12:32 ID: kxMmM3NWFm _/ ̄ ̄\__ /.__| / \ |_\ |/ \ 皿 / \| / \ | | マモノ | | 107. 名無しさん 2014.4.17 12:37 ID: EyZDYxNDUy ※104さん 世間的にはパワハラとかセクハラとかにあたる行為を「軽い冗談」で済ませる人みたいですね? 応援に来ていた徳島のサポさんは、人数は少なかったけど最後まで一生懸命応援されてましたよ。 判官贔屓というのは弱い人に対する言葉であって、空気読んで負けてやれとか言う人達は、同一カテゴリで戦う徳島の選手もサポもある意味馬鹿にしている気がします。 108. 名無しさん 2014.4.17 12:45 ID: InttxJbYV2 勝負は実力でもあり、時の運でもある。勝てた試合を落としたという点では、徳島は運もないように思う。 で、まあ、知事の言いたいことも分かる。創設に関わった当事者にしては ここまでボコボコにされて悔しないんかい、と言いたいだろ。 109. 新潟 2014.4.17 14:29 ID: AwOTZhNmUw ポカリスエットの大塚さんが本気出せば、うちのクラブよりも全然資金的に充実しそうなんだがなあ ちなみにうちのチームは大塚さんからポカリやらアミノバリューやらサプライされてもいる 110. 名無しさん 2014.4.17 15:09 ID: Q4MzM2YjUz 管理人が試合中にまとめたせいで徳島負けたじゃないか 責任取れ! 111. 名無しさん 2014.4.17 15:53 ID: QxOTU5YTFm ※45 食べることできました? 112. 名無しさん 2014.4.17 17:23 ID: JmMDcxNzYw 「空気読んで負けろとかふざけんな」と書いたら削除されるんだから >56 ここの管理人自体がそういう方針なんだろう 特定チームに関しては 113. 名無しさん 2014.4.17 18:47 ID: JjMTdlZmQ1 まぁまぁ自分の応援するチームか負けろと言われていい気分しないのは間違いないけど、勝てばよかろうなんだから、赤さんも「フヒヒwww勝ってしまってサーセンwww」くらいの勝者の余裕みたいな気持ちでいいじゃんwww だから私はあえてこう言おう。 赤さん勝利おめでとう!! あと、 管 理 人 は 空 気 読 め ※フラグ的な意味合いで。 114. 赤 2014.4.18 00:55 ID: I3OTBiZThm 「おい空気嫁」 「ふひひサーセンww」 とかで良いと思うんだがな(マジレス) そしてもうちょい心臓に優しい試合しても良いのよ? 115. 名無しのサッカーマニア 2014.4.18 19:00 ID: VkMTExODk0 なぜ空気嫁でここまで盛り上がったのか(笑) 赤が今期初で渦に負けそうだったから空気嫁といわれているだけだろ。赤はちょっと異常な人が多いな。ヒステリックなおばさんみたいだ。 116. 名無しさん 2014.4.18 19:39 ID: c4NGM3MGUz 異常とは思わないなぁ それこそ2chだったら「ふひひサーセンww」で済む話かも知れないけど、こういう中立の立場である筈のブログでやられると、※83が言うように不快に思う人がいて当然じゃなかろうか 管理人さんは※56も消すなら「空気読め」のコメントも消すべきだったかもねぇ 次の記事 HOME 前の記事
ID: hlYzVhYzM2
まあうちも控え組&藤原復帰戦だったし、こいつらでここまでできたほうにびっくりしてますよ。
ここまできたら勝ちたかったけど(小声)
ID: 1fv8+4YCpc
※48
CCO様ー!
ID: Y2M2RlMjkz
他サポだけど空気読めは違うと思うぞ?空気を読む為に手を抜いたりしたらそれこそ徳島さんに失礼だ。徳島の選手やサポーターさんもそんなんで得た勝利は嬉しくないだろうに。
ID: I0OTYwOTAx
渦さんはやっぱりリーグ戦で初勝利目指しましょう。
今日勝ってもナビスコ予選だし、せっかくの勝利の酔いも醒めるの早かったと思うよ。
ID: VmZjNmZTJj
スゲー面白い試合だった
けど徳島サポにはラストキツイね
ID: I0NGYzODk2
いやーそうでもないよ
J1に上がってからここまで希望の持てる試合はなかった
勿論勝てれば最高だったけどこれからもっとやれるという自信をもらえたし
現場もポジティブに捉えてるんじゃないかな
ID: ZjNmVkZWNi
1996年、今の徳島みたいな状態だった京都に初勝利を献上したのも浦和だっけ…。
ID: 8YWtCB2WYU
演技の上手いサポは草サッカーの時でも、ペナルティーエリア内で周りがほれぼれする演技で見事に倒れてPKをもらうんだべなぁって、妄想してしまったけど、俺だけじゃないよね?
ID: RhYzY2M2Y5
もうやめて、徳島の勝ち点はゼロよ
ID: JhNDIwMWU2
漣続で特点大杉
ID: G8a+mzNhUk
空気読めって書いてる人達は浦和が嫌いなのかなーって思う他サポ
3得点した事に自信を持って徳島に勝利を目指してほしい
ID: U2MjU1ODY5
秀仁とか投入して守り抜こうという意図はハッキリ感じたけど、それができずに逆転されたのだから堪えますよね…。赤サポが陣取る目の前で倒れ込む徳島の選手たちが感じたのは、あと一歩という手応えなのか? まだまだ遠いという苦しみなのか…。
仕事が長引いて、前半30分ころに会場入りしたけど、バスから降りて聞えたのがチリンチリンだったのが…(^ ^;)。去年の国立で聴いて以来だったから、何となく「ようこそ!」って感じに嬉しくなりました。あの日同様、れんちっちもいたのか…。勝利への道のりは険しいだろうけど、J1は戦い甲斐のある場だと思うよ。徳島のゴールを、勝利を、望みまくって下さい!
まぁ、水輝が大仕事やってくれた。2010年最終節の散々な出来以降、時間はかかったけどよくぞここまで這い上がって来た! しばらくはナビスコが主戦場だろうけど、またいい仕事してくれな!
ID: U2MjU1ODY5
67さん
96年、京都の初勝利は浦和のホーム駒場でのナビスコですね。ちなみに、リーグ戦では西京極での浦和戦。当時のGK森下さんが、ウーベと広瀬さんのPK止めたんだよね…。
ID: BhMWQ0ZmVj
逆転に次ぐ逆転に次ぐ逆転
ID: 2Au4+nMkDz
誰かタグにツッコミを( ´・ω・`)
ID: ZhYmEzNGFm
※2
それだとサポーターなのにファール取るの上手いみたいwww
ID: Q5ZjJkOGQw
「空気嫁」にそんなに食いつかんでもいいでしょ…w
フォルランデビューの開幕戦の時、勝った熊さんはKY言われてたがな。
まぁジョークで流しとこう。
ID: 4CaeUQxOkA
徳島!先々週の強風の中おもてなしありがとう!
また来年もポカスタ行かせてくれー!!
ただし勝ち点はやらんけどな!
ID: MzNzg5MTU5
心臓に悪い誕生日プレゼントだったわ
※45
縦読み?
ID: Y2OTc0ODNl
初物やら、爆弾状態の敵に極端に弱い浦和にも負けてしまうとは・・・
徳島・・・