次の記事 HOME 前の記事 【J1第8節 甲府×名古屋】甲府が今季初の複数得点で連敗止める 4戦ぶり勝利で今季2勝目 2014.04.19 22:10 75 甲府・名古屋 2014年J1第8節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第8節 川崎F×名古屋】名古屋が鬼門・等々力で2012年以来となるリーグ戦勝利!川崎は依然今季ホーム未勝利 【J1第8節 磐田×名古屋】10人の名古屋が序盤に奪った1点を守り抜き磐田に勝利!5試合負けなしで暫定6位に浮上 【J1第8節 名古屋×横浜FM】前節初勝利の名古屋が今季初の連勝飾る!シュート24本で横浜FMを圧倒しクリーンシートも達成 75 コメント 61. 名無しさん 2014.4.20 11:33 ID: MyYzZmYTY2 名古屋ってまだJ2落ちたこと無いんだっけ? このまま今年のJ2デビュー枠になっちまうのだろうか 62. 名無しさん 2014.4.20 12:13 ID: RiMThjNDk2 グランパスは末期ですよね。監督以前の。 63. 名無しさん 2014.4.20 13:04 ID: NjNmYwNzY5 甲府の試合はスリルがあって他サポなら楽しめる わたしがそうです。 64. 甲無しさん 2014.4.20 13:12 ID: RmNWQwNmQ3 相手チームの攻め手をくじく→前半相手が立て直す前に先制点 →攻めざるをせない相手の守備が緩んだところで差し合い勝負 →更に追加点という、 「試合はくれてやるが主導権は握らせてもらう」試合ができたと思う。 何より、気持ちが後ろ向きになる悪循環になってないのがいい。 J1の降格圏は「沼」だから、前向きにあがかないと。 65. 甲無しさん 2014.4.20 13:30 ID: RmNWQwNmQ3 ※45 「引いて守ってる」って言えば聞こえはいい?けど、逆に言えば一手でゴール直前という背水の陣そのものだから、 むしろコンビネーションとか関係なく突っかけるタイプの方が決定機が増えるという判断は間違ってないと思う。 うちはセットプレーに弱いし。 そこまで行かせなかったうちを褒めて(*´∀`) 66. 鯱 2014.4.20 14:31 ID: E2ZGFmMDkx ※7 本来なら長期離脱してもおかしくない怪我を抱えて 出場しつづけている状態 てか他チームに移籍した選手からやられるってのはもう嫌だなあ 67. 名無しさん 2014.4.20 14:34 ID: E2ZGFmMDkx ※62 ピクシーがいないと常にカゲロウみたいな 68. 名無しさん 2014.4.20 15:28 ID: Y0MDgxNTFk いくら楢崎に衰えが見えても控えがピンクじゃなあ 69. 名無しさん 2014.4.20 15:31 ID: IyMWFlMzc1 グランパスは控えGKも悪くない印象だけどピンクさんもお年だと思うとなあ そこもかしこもツケが回ってきているな 70. 名無しさん 2014.4.20 15:42 ID: VkNGU1Y2U0 ドラゴンズも客席ガラガラだし グランパスもこのザマ このままでは名古屋の盟主は名古屋オーシャンズになっちゃうぞ 71. 名無しさん 2014.4.20 16:11 ID: EwODYyN2Q3 甲府さん所の佐々木が逞しくなったなぁ。 去年は失点絡みまくって泣きそうな状態だったのに。 JFKが我慢強く使ったおかげかね? 72. 名無し甲さん 2014.4.20 17:19 ID: RhNGU1OWU3 今まではウチのシュートを楢崎に止められまくって「楢崎~~~怒!!!」となってたので、昨日はあのゴールの後、楢崎がしばらく立ちあがれなかったのを見て不思議な感覚でした。怪我もしてたんですね。 名古屋と試合というと「でも楢崎がな~」と思っちゃうほど嫌なGKだと思うので甲府戦以外では復活して欲しい…。ホントに嫌なGKです。 73. 名無しさん 2014.4.20 20:16 ID: Y1NjQ4NGRi 失礼な言い方だけど ピンクさんは第2GKとしては理想的だけど、J1の守護神としてはちとキツいような 楢さんの怪我がどうなるにせよ年齢的に、近いうちにGK補強しないと厳しいかな 74. 名無しさん 2014.4.20 20:25 ID: YyNDZmMzc5 ※73 甲府のGKが名古屋ユースの岡。 徳島も元名古屋のGK長谷川がレギュラーがタナボタとはいえ巡ってきた。 人材は下部組織にいたのに効果的にものにできていないんだよね。 75. 名無しさん 2014.4.20 21:52 ID: Q3OTZiZTEw そりゃ金満強奪でチーム力を維持して育成を疎かにしてきたところが金無くなりゃこうなるわな。良い素材はいるんだから降格覚悟で育成に舵切った方が将来的には良いと思うがねえ。 « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.19 22:12 ID: NjNDQ3Njk3 名古屋の攻撃ってなんでサイドバック上がらないんだろう。 あれって守る方楽だね 2. 名無しさん 2014.4.19 22:12 ID: lhNzQwY2Uw 名古屋は弱いうえにつまらんね 成績でも赤字でもJ1残留が難しいんじゃないか? オリテンの牙城4つ、守ってくれよ 3. 名無しさん 2014.4.19 22:12 ID: IzM2RlYWY4 甲府がきっちりとやることをやり、名古屋をハメた試合でしたね 4. 名無しさん 2014.4.19 22:13 ID: EzZTkzODdi あべしょーの初ゴールがまさかの右足になるかと思った 5. 名無しさん 2014.4.19 22:13 ID: c4MWI0OWVi 名古屋はけが人が戻ってくるまで厳しそうだね 6. 名無しさん 2014.4.19 22:14 ID: ExYmM4NjE5 ※1 そういや人数不足で矢野貴章SBやってたけどそれかね 雨の中お疲れ様でした 7. 名無しさん 2014.4.19 22:15 ID: czOWYwNGU0 ひょっとして、楢崎劣化してる・・・? 8. 柏 2014.4.19 22:16 ID: MzODg3MmNl 名古屋さん大変そうだな。 ケガ人多過ぎだよな。 キショーがSBかよ。 しかも楢崎とケネディが、、、。 ウチと試合した時は強よかったのにな。 9. 名無しさん 2014.4.19 22:17 ID: NjNDQ3Njk3 ※6 この試合に限らず、ここ数試合誰が出てもサイドバック上がらないよ あれじゃ点取れないし勝てない。 名古屋の最近の点ってセットプレーか相手のミス。 崩してって言うのが皆無。 10. 名無しさん 2014.4.19 22:23 ID: pJaJP3yPzV 楢崎が引退を決意した試合になりそう。あの落ち込み方はそう見えた 11. 名無しさん 2014.4.19 22:25 ID: Q1ZjgzYzI3 楢崎が目に見えて劣化してるのを感じて切なくなった 12. 甲 2014.4.19 22:25 ID: YyYTdmYzI3 雨の中見にいって良かったと思える試合だった 久々に気持ちよくスポーツ番組見れるわw 13. 名無し 2014.4.19 22:28 ID: ljYzg2MTc1 怪我人多すぎで勝負にならないな 14. 名無しさん 2014.4.19 22:35 ID: I3YmRhZDgz 小瀬の畳み掛けるピッチサイドの看板は正直羨ましい 15. 名無しさん 2014.4.19 22:42 ID: g3NjkxZTgx 甲府は残留が明確な目標だからあまりブレないな 名古屋は西野がこれからどうするか… 16. 赤 2014.4.19 22:42 ID: Q0MzMzMDM4 SBに本職じゃない矢野 CBにJ1初先発のニッキ 流石にキツいわなぁ、ニッキに期待してはいるが 17. 名無しさん 2014.4.19 22:55 ID: I2MjFiYWZi ※10 やっぱりそう見えたよなあー 18. 名無しさん 2014.4.19 22:57 ID: Y2NGIzMjNh 楢崎 今なら熊本があいてるぞ 19. 名無しさん 2014.4.19 22:59 ID: Y2NGIzMjNh 楢崎のあのミスは全盛期なら有り得ない やはり衰えているのだろう 20. 名無しさん 2014.4.19 23:00 ID: cyYjhjZDAx 楢崎ファンブルの直前に河本がクロスへのニア飛び込みで ゴールポストに激突というシーンがあったのだけれど、 大量の水滴をネットからゴール前に飛び散らせて、 ボールを滑らせようという深淵謀慮じゃないかと思ったw 21. 名無しさん 2014.4.19 23:02 ID: cyYjhjZDAx ささきさんのゲーフラNHK BSに抜かれて全国デビューしてたよね 22. 名無しさん 2014.4.19 23:04 ID: NlM2Q0MTZh キショーさんは中学まではサイドバック 守備をしながら時々攻撃参加するのはキショーさんの得意技 23. 名無しさん 2014.4.19 23:05 ID: 3ZSXz4rsGM ただでさえ今年はメンバーにJ初体験が多いのに、今日は怪我でそのメンツすら揃わず。交代三枚替えたらもはやワケワカメ…。キッツイなあ 24. 名無しさん 2014.4.19 23:08 ID: TstFEuOZwe 楢崎「体力、気力の限界ッ…(涙)」 25. 名無しさん 2014.4.19 23:09 ID: FjYmQyMGMy もうすぐアニメも始めるしタイムリーなネタだな >ささみさん 26. 名無しさん 2014.4.19 23:09 ID: NjNDQ3Njk3 ※23 でも、小川のミドル除けば、そのわけわからん状態になった時の 青木のドリブルからの低いクロスなんだよなー。 ドリブルで仕掛けたのってあれだけじゃなかった? 27. 赤 2014.4.19 23:11 ID: Q0MzMzMDM4 楢さんそんなにアカンかったのか・・・ 28. 名無しさん 2014.4.19 23:12 ID: 9UjnXi8ccX いつぶりかな 個人的に最初の認識がヘッドでうまいところにいられる選手だな、 だったのを思い出した 29. 鯱 2014.4.19 23:27 ID: JkNjUxY2Zk 怪我人多過ぎてポリバレントどころじゃなくなったでござる このまま最下位独走も夢じゃないな 30. 名無しさん 2014.4.19 23:28 ID: U2YWRjMGE4 鯱は若手の奮起でなんとかなっていたけど、ベテランが不甲斐ないと怪我人で崩れ始めた時キツイな 31. 名無しさん 2014.4.19 23:31 ID: E1NzA5NTky 徳ちゃんがいるから最下位はないだろうけど今のままなら普通に降格だろうね 怪我人続出で何も打つ手がないわ・・・ 32. 名無しさん 2014.4.19 23:32 ID: AwOGFjZDYy 西野がガンバ復帰で名古屋がその違約金で補強というのがwinwinな気がしてきた 33. 名無しさん 2014.4.19 23:48 ID: ww7FqIrPcH 西野どうこうより、この戦力で行くと決めたフロントに責はあるような 34. 脚 2014.4.19 23:49 ID: VkNDQ5MmNk 西野さんもさすがにここまでとは思ってなかっただろうな とはいえ、怪我人をよく出すブローロをいつもフィジコに使うのは本人の責任なんだけど 名古屋はここが耐え所だろう ガンバだって2年目で解任せず続投させたからその後の攻撃サッカーがあったんだから 35. なりすまし系渦 2014.4.19 23:56 ID: I0N2Y5ZTRh ※33 いや、夢だろ 36. 鯱 2014.4.20 00:14 ID: V4IdBDVyy1 衰えもあるけど、楢崎も怪我してるんすよ… 37. 名無しさん 2014.4.20 00:16 ID: U1OTIwZDQy 名古屋やばいぞまじで 攻撃の形が、まったく作れてない。 去年までなら苦しい時もサイドからケネディの頭という選択があったが サイドバック大放出のせいで、それすら消えた… 38. 名無しさん 2014.4.20 00:18 ID: U1OTIwZDQy やっぱり鉄人隼磨くらいは残しておくべきだったんじゃ… 39. 甲 2014.4.20 00:36 ID: Y0ZTRkMDQ1 名古屋のまずさばかりが議論されて、甲府があんまり褒めてもらえてない(笑) まあ、確かに甲府は自分たちのカラーを出すサッカーではなく、相手の良さを潰すことに主眼を置いたサッカーだから、試合を支配して勝つことは難しいんだよね。 つまらないサッカーをしていつの間にか1-0で試合終了、っていうスタイルだから、他サポから見たら退屈なサッカーをしてると思う。でも、甲府サポ的にはハラハラドキドキだったりするんだよ、いい意味でも悪い意味でも。 40. 名無しさん 2014.4.20 00:37 ID: BkMzdlNDdi 今年は若手を育てながらベースを作る年と名古屋フロントも考えてただろうが、その若手が開幕からケガしまくるとは計算外だったろうな。 それにしても名古屋ケガ人多過ぎだろ。 監督の前にフィジコの首が飛びそう。 41. 名無しさん 2014.4.20 00:56 ID: IxN2Y0YzI0 こんなに怪我人が続出しちゃ監督のプランも何もないよな 降格枠を争う甲府との直接対決に負けたのが後々効いてきそう 42. 鯱こ 2014.4.20 01:07 ID: Q1ZjhiZGY4 誰もしかけられないのよね。ケネディに合わせようとするのも最後だけだったし。SB上げないのはバランスを崩したくない、みたいなこと西野氏先週言ってたような記憶があるけど、負けてちゃあかんよね。パスの出してもいないよな。ダニウソンが前にでてこないとあかんか。松田は最低でも迫力があって良かったと思うけどなぁ。誰が監督でもやばいよ。 43. 名無しさん 2014.4.20 01:10 ID: pYT4viIWAv 久々に降格の二文字がちらついた試合だった 44. 名無しさん 2014.4.20 01:11 ID: E1MmUxZTM4 ささきさん@がんばらないwwwww NHKのカメラクルーはよくあれを抜いたなぁwww 45. 名無しさん 2014.4.20 01:26 ID: hhNDU4Zjg0 サイドバックって軽視されがちだけど、一番難しいポジションだぞ。連携も何度も繰り返して始めて取れる様になる。FWの矢野をいきなり先発とか西野はサッカーを知らないんじゃないか? 46. 赤 2014.4.20 02:31 ID: ZiNzJiZDA3 ※33 これDFヤバくね? ってシーズン前から言われまくってたからなぁ 今の状況を西野さんの責任とするのは流石に酷な話 ※45 層が薄い+怪我人 で無い袖は振れんでしょ 急遽代役することはままあるし・・・個人的に記憶に残ってるのは内田(?)が退場して、急遽SBやった本山が普通にこなしててビックリした試合 47. 名無しさん 2014.4.20 02:31 ID: EyYTNjYTM2 早野が鯱に駄目だししまくりながら 定期的にはややっていてさすがだなと思いました(感想文) ※45 どれが一番難しいって理論は不毛 それぞれのポジションに難しさがある 48. 名無しさん 2014.4.20 02:57 ID: A2OWU1YmQw ※39 結構甲府さんのサッカー好きですよ 大木さんのパスサッカーも好きでした(藤田健選手好きでした)けど今のブロックを固めるサッカーも意外にスリルがあって楽しんでます 名古屋との試合でもほとんど危ない場面を作られてないのは単に人数かけて守ってるというだけでなく守備の戦術が徹底してるからでしょうし、新進気鋭の松田選手に何もさせなかったのを見て「Jの底力を見せつけたな」と勝手に爽快感に浸ってましたw あと個人的に甲府の得点シーンは魂感じるものが多くて、特に横浜戦と名古屋戦の石原選手のゴールはサポではないのに思わず叫んでしまったw 49. 盆地 2014.4.20 05:37 ID: QwYTA4NTM0 「青き地」と呼ぶ聖地 気高き我が故郷よ 響け歓喜の歌 勝利それは我等と共に有り続けん オーレ 甲府 讃えよチームの勝利を 50. 名無しさん 2014.4.20 06:49 ID: QzZTA0NjY2 今季初の複数得点キタ━━━━○┻┓━━━━!! そして無失点キタ━━━━○┻┓━━━━!! ○┻┓誇らしい 51. 名無しさん 2014.4.20 07:37 ID: g0ZTJiNmQx なんか終盤、湘南のためにが聞こえてた 52. 名無しさん 2014.4.20 07:57 ID: MzY2RlNDIw ※45 10年以上J1で監督やってて何度もタイトルとってる西野に サッカー知らないとか言える神経が羨ましいわ 53. 名無しさん 2014.4.20 08:00 ID: NhM2VmY2Rl >>51 夢叶う小瀬かな? このメロディいいよね。他のチームも使ってるし。 54. 名無しさん 2014.4.20 08:30 ID: lkNzgyMTI2 ※45 ではこの状況で誰が良かったのか是非ご教授願いたいね サッカー熟知しているとまた違う選択肢も浮かぶのかね 55. 甲 2014.4.20 08:41 ID: Q2Zjk5MzM3 名古屋が不調でよかったよ。 選手層の薄い甲府にはありがたい。 クリスが不調だったし、尚更ですわ。 56. 名無しさん 2014.4.20 08:54 ID: NiNjdiMDQ1 楢崎はここ最近手の怪我で痛みがあるまま出場してるので それも関係あるのかと 登録選手の3分の1以上が怪我で今は野戦病院ですわ 57. 名無しさん 2014.4.20 09:10 ID: YyNDZmMzc5 ※45 年代別代表監督をし、アジアも制した監督に向かってサッカー知らないとかネタかよ? 58. 名無しさん 2014.4.20 10:15 ID: iZlMu3gfXK 西野と楢崎は落ち目。昔はすごかった人 59. 名無しさん 2014.4.20 10:56 ID: E0MWVkNzBm やのきしょーは日本代表戦をちょっと見たときはFWでもサイドで動き回るイメージがあったのでサイドバックも案外ありかと思ってた。 名古屋は…むかし、師匠(古賀兄)がFWをやった印象が深い。 60. 名無しさん 2014.4.20 11:26 ID: Q3ZGQzYzk2 ※39 鯱(苦笑)だけど甲府のサッカー嫌いじゃないですよ♪ 限られた駒(選手)で仰る通り相手の良さを潰すこと・・・それこそが自分たちのカラーじゃないですか! 阿部ちゃんのクロスからの見せ場がもっと増えれば、ライトなサポでも盛り上がる・・・はず 良い意味で残留目標という現実を見据えて、チームもフロントもしっかりと歩んでいるクラブだと勝手に思っています 61. 名無しさん 2014.4.20 11:33 ID: MyYzZmYTY2 名古屋ってまだJ2落ちたこと無いんだっけ? このまま今年のJ2デビュー枠になっちまうのだろうか 62. 名無しさん 2014.4.20 12:13 ID: RiMThjNDk2 グランパスは末期ですよね。監督以前の。 63. 名無しさん 2014.4.20 13:04 ID: NjNmYwNzY5 甲府の試合はスリルがあって他サポなら楽しめる わたしがそうです。 64. 甲無しさん 2014.4.20 13:12 ID: RmNWQwNmQ3 相手チームの攻め手をくじく→前半相手が立て直す前に先制点 →攻めざるをせない相手の守備が緩んだところで差し合い勝負 →更に追加点という、 「試合はくれてやるが主導権は握らせてもらう」試合ができたと思う。 何より、気持ちが後ろ向きになる悪循環になってないのがいい。 J1の降格圏は「沼」だから、前向きにあがかないと。 65. 甲無しさん 2014.4.20 13:30 ID: RmNWQwNmQ3 ※45 「引いて守ってる」って言えば聞こえはいい?けど、逆に言えば一手でゴール直前という背水の陣そのものだから、 むしろコンビネーションとか関係なく突っかけるタイプの方が決定機が増えるという判断は間違ってないと思う。 うちはセットプレーに弱いし。 そこまで行かせなかったうちを褒めて(*´∀`) 66. 鯱 2014.4.20 14:31 ID: E2ZGFmMDkx ※7 本来なら長期離脱してもおかしくない怪我を抱えて 出場しつづけている状態 てか他チームに移籍した選手からやられるってのはもう嫌だなあ 67. 名無しさん 2014.4.20 14:34 ID: E2ZGFmMDkx ※62 ピクシーがいないと常にカゲロウみたいな 68. 名無しさん 2014.4.20 15:28 ID: Y0MDgxNTFk いくら楢崎に衰えが見えても控えがピンクじゃなあ 69. 名無しさん 2014.4.20 15:31 ID: IyMWFlMzc1 グランパスは控えGKも悪くない印象だけどピンクさんもお年だと思うとなあ そこもかしこもツケが回ってきているな 70. 名無しさん 2014.4.20 15:42 ID: VkNGU1Y2U0 ドラゴンズも客席ガラガラだし グランパスもこのザマ このままでは名古屋の盟主は名古屋オーシャンズになっちゃうぞ 71. 名無しさん 2014.4.20 16:11 ID: EwODYyN2Q3 甲府さん所の佐々木が逞しくなったなぁ。 去年は失点絡みまくって泣きそうな状態だったのに。 JFKが我慢強く使ったおかげかね? 72. 名無し甲さん 2014.4.20 17:19 ID: RhNGU1OWU3 今まではウチのシュートを楢崎に止められまくって「楢崎~~~怒!!!」となってたので、昨日はあのゴールの後、楢崎がしばらく立ちあがれなかったのを見て不思議な感覚でした。怪我もしてたんですね。 名古屋と試合というと「でも楢崎がな~」と思っちゃうほど嫌なGKだと思うので甲府戦以外では復活して欲しい…。ホントに嫌なGKです。 73. 名無しさん 2014.4.20 20:16 ID: Y1NjQ4NGRi 失礼な言い方だけど ピンクさんは第2GKとしては理想的だけど、J1の守護神としてはちとキツいような 楢さんの怪我がどうなるにせよ年齢的に、近いうちにGK補強しないと厳しいかな 74. 名無しさん 2014.4.20 20:25 ID: YyNDZmMzc5 ※73 甲府のGKが名古屋ユースの岡。 徳島も元名古屋のGK長谷川がレギュラーがタナボタとはいえ巡ってきた。 人材は下部組織にいたのに効果的にものにできていないんだよね。 75. 名無しさん 2014.4.20 21:52 ID: Q3OTZiZTEw そりゃ金満強奪でチーム力を維持して育成を疎かにしてきたところが金無くなりゃこうなるわな。良い素材はいるんだから降格覚悟で育成に舵切った方が将来的には良いと思うがねえ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: MyYzZmYTY2
名古屋ってまだJ2落ちたこと無いんだっけ?
このまま今年のJ2デビュー枠になっちまうのだろうか
ID: RiMThjNDk2
グランパスは末期ですよね。監督以前の。
ID: NjNmYwNzY5
甲府の試合はスリルがあって他サポなら楽しめる
わたしがそうです。
ID: RmNWQwNmQ3
相手チームの攻め手をくじく→前半相手が立て直す前に先制点
→攻めざるをせない相手の守備が緩んだところで差し合い勝負
→更に追加点という、
「試合はくれてやるが主導権は握らせてもらう」試合ができたと思う。
何より、気持ちが後ろ向きになる悪循環になってないのがいい。
J1の降格圏は「沼」だから、前向きにあがかないと。
ID: RmNWQwNmQ3
※45
「引いて守ってる」って言えば聞こえはいい?けど、逆に言えば一手でゴール直前という背水の陣そのものだから、
むしろコンビネーションとか関係なく突っかけるタイプの方が決定機が増えるという判断は間違ってないと思う。
うちはセットプレーに弱いし。
そこまで行かせなかったうちを褒めて(*´∀`)
ID: E2ZGFmMDkx
※7
本来なら長期離脱してもおかしくない怪我を抱えて
出場しつづけている状態
てか他チームに移籍した選手からやられるってのはもう嫌だなあ
ID: E2ZGFmMDkx
※62
ピクシーがいないと常にカゲロウみたいな
ID: Y0MDgxNTFk
いくら楢崎に衰えが見えても控えがピンクじゃなあ
ID: IyMWFlMzc1
グランパスは控えGKも悪くない印象だけどピンクさんもお年だと思うとなあ
そこもかしこもツケが回ってきているな
ID: VkNGU1Y2U0
ドラゴンズも客席ガラガラだし
グランパスもこのザマ
このままでは名古屋の盟主は名古屋オーシャンズになっちゃうぞ
ID: EwODYyN2Q3
甲府さん所の佐々木が逞しくなったなぁ。
去年は失点絡みまくって泣きそうな状態だったのに。
JFKが我慢強く使ったおかげかね?
ID: RhNGU1OWU3
今まではウチのシュートを楢崎に止められまくって「楢崎~~~怒!!!」となってたので、昨日はあのゴールの後、楢崎がしばらく立ちあがれなかったのを見て不思議な感覚でした。怪我もしてたんですね。
名古屋と試合というと「でも楢崎がな~」と思っちゃうほど嫌なGKだと思うので甲府戦以外では復活して欲しい…。ホントに嫌なGKです。
ID: Y1NjQ4NGRi
失礼な言い方だけど
ピンクさんは第2GKとしては理想的だけど、J1の守護神としてはちとキツいような
楢さんの怪我がどうなるにせよ年齢的に、近いうちにGK補強しないと厳しいかな
ID: YyNDZmMzc5
※73
甲府のGKが名古屋ユースの岡。
徳島も元名古屋のGK長谷川がレギュラーがタナボタとはいえ巡ってきた。
人材は下部組織にいたのに効果的にものにできていないんだよね。
ID: Q3OTZiZTEw
そりゃ金満強奪でチーム力を維持して育成を疎かにしてきたところが金無くなりゃこうなるわな。良い素材はいるんだから降格覚悟で育成に舵切った方が将来的には良いと思うがねえ。