次の記事 HOME 前の記事 元C大阪監督のレヴィー・クルピ氏が南米王者アトレチコ・ミネイロ監督に就任 2014.04.25 16:16 80 C大阪 クルピ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 セレッソ大阪、DF丸橋祐介のタイ・BGパトゥム ユナイテッドFCからの復帰を発表 「気持ちを新たにセレッソ大阪で戦いたいと思います」 劇的勝利を収めたセレッソ大阪のジョルディ・クルークス、サポーターの前ではっちゃける 【J1第8節 C大阪×川崎F】C大阪がレオ セアラのヘッド弾で接戦を制す!開幕からの無敗を守り首位に浮上 80 コメント 41. 名無しさん 2014.4.25 18:43 ID: RmOGM2ZWFj Jの監督がキャリアとして、南米や欧州と繋がるのって、凄い事だし素晴らしい意味がある事だよね。 日本はかなりモダンなサッカーがスタイルとして根付きつつあるから、新進気鋭の監督には面白いリーグだとアピールして欲しい。 今までキャリア的にはヴェンゲルが別格の例外みたいな感じだったから、もっと色んな個性的な監督がJを出入りするようになるといいなあ。 42. 名無しさん 2014.4.25 18:44 ID: U5NTk2NGRi 日本でやってる間もブラジルのサポに待望されてたって凄いな。 Jで全然タイトル取れてないのに評価落ちないってことは、 Jがちゃんと評価されてるって事かな。 43. 名無しさん 2014.4.25 18:45 ID: UzZTVjNTdi クルピ成功してほしいな 44. 名無しさん 2014.4.25 18:45 ID: ZiNzQyZjY2 クッカはリベルタは取ったけど評価は低いし、引き抜いたといってもチッチ、オリベイラに断られた第3の選択肢だった。 45. 名無しさん 2014.4.25 18:46 ID: FmYmExMzg3 ブラジルでの実績見たら、逆になんでつい最近まで 日本に居てくれたのか不思議なレベルの監督さんだったのか。 46. 名無しさん 2014.4.25 18:48 ID: ZkYWFkMGZl ※41 そういう意味では、イタリア人のフィッカデンティが日本で成功の域に達しつつあるのは大きいのでは。 47. 名無しのサッカーマニア 2014.4.25 18:55 ID: Y5MjVmMTg3 ちょっと気になってクルピの日本料理屋のレビューみたら結構良かったわ。ノリで作って悪評が立ってるんじゃないかと勘ぐったが大丈夫みたい。 48. 名無しさん 2014.4.25 19:03 ID: Y3NDg0MTI4 クルピのアトレチコMG就任は今回で4回目。 セレッソはまだ3回。 これはあるで・・・ 49. 名無しさん 2014.4.25 19:06 ID: NjNDVhMmU3 日韓W杯でセレソンを率いてたかもしれなかった程の人だからね。 ロマーリオとの確執もあって実現できなかったが。 結局フェリペが就任し、ロマーリオも代表落ちしたのは周知の通りかと 50. 名無しさん 2014.4.25 19:18 ID: VmNDA0NDM2 オリベイラが大成功してるからブラジル内でもJの監督も評価されてるのかな? まあオリベもネルシーニョもクルピもそもそもブラジルのビッククラブを何回も率いてたから元々評価高いだろうけども。今ブラジルで一番の監督は誰なんだろ? チッチ ラマーリョ オリベイラ メネーゼス ルシェンブルゴ スコラーリこのへんか? 51. 名無しさん 2014.4.25 19:32 ID: E3ZGRlZmRk 1stレグ負けたタイミングで解任ってのも凄いな 52. 名無しさん 2014.4.25 19:40 ID: QyNzBiNDZk シャムスカ、ベガルタにいたサンタナあたりはブラジルじゃかなり人気だからな 53. 名無しさん 2014.4.25 19:58 ID: I0ODcxMzBi 成功してくれればいいけど、正直就任だけでは喜べないな。 ブラジルの監督の扱い方ははっきり言ってイタリア以上にすさまじいからなぁ…。 54. 名無しさん 2014.4.25 20:23 ID: ZmYTc2MjMx 山下のブラジル移籍あるかも 55. 名無しさん 2014.4.25 20:24 ID: Q0YzUwNzYw アトレチコミネイロは何度も率いてるし、ブラジル代表監督の筆頭候補にも挙がってたレベルの人なんだから引退宣言するまで引く手数多で食い扶持には困らんだろう 56. 名無しさん 2014.4.25 20:36 ID: NjNDVhMmU3 レヴィー・ミネイロ×タバレス・セレッソ希望 57. 名無しさん 2014.4.25 20:43 ID: YzZDVkZTE4 いつの日か、クラブワールドカップで会いたい 58. 名無しさん 2014.4.25 20:49 ID: ZjNjQxZTRh 何気にJにいる(いた)ブラジル人監督って 本国の強豪クラブの監督してた経歴が当たり前のようにある人多いよね 向こうだとしょっちゅう監督変わるのも要因なのかな 59. 名無しのサッカーマニア 2014.4.25 21:11 ID: NiZDk4MzUy Jで評価上げて、ブラジルの名門クラブの監督就任かよ~。 セレッソの、困ったらクルピー作戦が使えなくなってしまったよ。 60. 名無しさん 2014.4.25 21:25 ID: c0ZWE5MTFj 元々セレソンの監督候補に上がる人だし « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2014.4.25 16:19 ID: VkNzNmMTk5 監督は引っ張れば良いわけじゃないが、イタリアとか南米は流石に早すぎねーかと思うことも多々 成績次第じゃ、今季途中に桜に復帰あるかなーとちと思ってたんだがな 2. 名無しさん 2014.4.25 16:19 ID: U0OGYwOWJl すげー! 3. 名無しさん 2014.4.25 16:21 ID: kwODZiMzk3 ポポ「クルピやるじゃん」 4. ガンバサポ 2014.4.25 16:25 ID: k5YjNhYjcy ミネイロだと・・・ 5. 名無しさん 2014.4.25 16:26 ID: M0N2VjMjcx これで日本国内復帰はなくなってしまったわけか・・ 6. 名無しさん 2014.4.25 16:26 ID: BjNWFlNGE4 モイーズはブラジルなら10回はクビになってるな 7. 名無しのサッカーマニア 2014.4.25 16:27 ID: RiODNhMjIy 凄い凄い言ってる人はクルピの経歴見てみなよと 俺も初めて知ったけどな 8. 名無しさん 2014.4.25 16:27 ID: VkYmEzOTU5 よし手始めにロナウジーニョを徳島送りにしよう 9. 名無しさん 2014.4.25 16:29 ID: IyN2QzMmU3 ※5 そもそもクルピはブラジルW杯までにブラジルに帰りたがってた 監督の首切りがたぶん世界一激しいブラジルリーグだし、W杯後にどうなるかは分からんよ 10. 名無しさん 2014.4.25 16:31 ID: VjNmJiOTNi 親善試合でセレッソ対アトレチコミネイロとかやらんかな ロナウジーニョおったら一見さんもひっぱれるやろし 11. 名無しさん 2014.4.25 16:37 ID: dkNmFlMWI1 これガロサポのマリーニョさん大喜びだろな。 ついでに桜の誰かを獲得したりしたら面白い。 ブラジルでやる日本人も見たいわ。 12. 名無しさん 2014.4.25 16:41 ID: g0NWQ5M2Fk 清武が移籍した時にもうクルピいないから新しいのでてくるかわからんって話になってたね。結局クルピ戻って南野とかでてきたけど、本格的にクルピいなくなって数年たったら有力新人の出具合どうなんだろう。桜の底力を知りたい。 13. 名無しさん 2014.4.25 16:42 ID: QzYzZjZTgx だからクルピは手放しちゃ駄目だと… 14. 名無しさん 2014.4.25 16:48 ID: U3MTM0M2Vk >>10 これだ! 15. 名無しさん 2014.4.25 16:52 ID: IxZTg2YTk5 ※12 清武は桜が育てたんじゃないんですが… 16. 2014.4.25 16:55 ID: cyNWYyZmNj ※12 大分ェ。。。 17. 名無しさん 2014.4.25 16:59 ID: MzOGVhYjBj 清武は大分が育てた。 18. 桜 2014.4.25 17:04 ID: UzNTIwMGQx 戻ってきてほしいと思ったが相手が名門だし仕方ないなぁ クルピの活躍を願っています あかん、シャケがブラジルに連れてかれてまう! 19. 名無しさん 2014.4.25 17:05 ID: LkaQnswBZw よく知らないけど、香川以降の状況を見て ユース応募がえらいことになってるらしいから 自前で育てるのは大丈夫なんじゃないのセレッソは 20. 名無しさん 2014.4.25 17:06 ID: U5Njk3OGY3 クルピも清美の虜にるはず 21. 名無しさん 2014.4.25 17:07 ID: NkMTQxZDc3 くるっぴーすごーい 22. 名無しさん 2014.4.25 17:11 ID: c1MzRlYjRl クルピはセレッソ来る前にアトレチコミネイロで監督してましたやん 戻っただけですやん 23. 名無しさん 2014.4.25 17:23 ID: ZmZjdiMmIy ** 削除されました ** 24. 名無しさん 2014.4.25 17:24 ID: RkN2EyNGRl アトレチコミネイロの監督をやるのはこれで4度目になる 3度やったセレッソといいクルゼイロといい 係わったクラブの縁を大事にする監督だね 25. 名無しさん 2014.4.25 17:26 ID: FlYjM1MjY4 おめでとうございます!! 26. さくら 2014.4.25 17:28 ID: JjY2RhZWE5 ※20 恐妻家なので、難しいかと。 若しくは、インタビューは、必ず嫁さん同伴とか…(笑) 27. 名無しさん 2014.4.25 17:29 ID: I1NzQ1N2U5 清武は、セレッソに移籍しなければ、 注目率や本人の性格からして海外移籍はなかっただろうね。 28. 名無しさん 2014.4.25 17:31 ID: EyMTE3MWYx 桜はパイプ繋いでおいて、 有望な若手紹介してもらえるといいね 29. 名無しさん 2014.4.25 17:35 ID: NmYmY2NzU5 クルピがセレッソ時代に一番気に入ってた選手は誰だろう?? ボランチにコンバートさせた扇原や入団当初から出場機会を与えた丸橋あたりかな? 30. 名無しさん 2014.4.25 17:40 ID: RlZmIyMjlm セレッソとアトレティコの試合みたい 31. 名無しさん 2014.4.25 17:42 ID: hlYzdlY2U3 これでポポと心中か。逃げ道はなくなった。ポポを信じるしかないな。 32. 名無しさん 2014.4.25 17:55 ID: BlY2FjNWY1 アイウエオて鹿でもダメだったよな 33. 名無しさん 2014.4.25 18:06 ID: BjZGQxMDFl ※29 香川じゃないの? それまでボランチの3番手以下に過ぎなかった香川を前目の一で抜擢したわけだし 34. 名無しさん 2014.4.25 18:17 ID: ZiNzQyZjY2 日本(桜)での実績しか知らずタイトル取れないとか言ってるのいるがブラジルカップ(現コパドブラジル)コパ・スダメリカーナ、レベルの高いサンパウロ、ミナスジェライス、他(パラナ州)州選手権のタイトルもいくつもとってるからね。 35. 名無しさん 2014.4.25 18:18 ID: VhYWNkNWJi ※30 W杯後のJリーグ再開前に親善試合組んでほしいな。 ヤンマー出番だぞw 36. 名無しさん 2014.4.25 18:20 ID: VmNDA0NDM2 まあブラジルのクラブの首切りの速さは世界いちぃぃぃぃぃぃ!!!だから意外と早くフリーになる可能性もあるだろうね。でもやっぱり成功してほしいなあ。てか山東はクカ監督まで引き抜いて予選突破できなかったのかよwそれに驚いたわw 37. 名無しさん 2014.4.25 18:23 ID: Y0ZmY2YzBk 改めて凄い人だったんだなと再確認 38. 名無しさん 2014.4.25 18:25 ID: NkZjk5OGI4 むしろ何でそんな凄い人がJ2でやってたんだ 39. 鹿 2014.4.25 18:27 ID: E4MWRlYTZj アウアウ… 40. 名無しさん 2014.4.25 18:31 ID: ZmZjdiMmIy ** 削除されました ** 41. 名無しさん 2014.4.25 18:43 ID: RmOGM2ZWFj Jの監督がキャリアとして、南米や欧州と繋がるのって、凄い事だし素晴らしい意味がある事だよね。 日本はかなりモダンなサッカーがスタイルとして根付きつつあるから、新進気鋭の監督には面白いリーグだとアピールして欲しい。 今までキャリア的にはヴェンゲルが別格の例外みたいな感じだったから、もっと色んな個性的な監督がJを出入りするようになるといいなあ。 42. 名無しさん 2014.4.25 18:44 ID: U5NTk2NGRi 日本でやってる間もブラジルのサポに待望されてたって凄いな。 Jで全然タイトル取れてないのに評価落ちないってことは、 Jがちゃんと評価されてるって事かな。 43. 名無しさん 2014.4.25 18:45 ID: UzZTVjNTdi クルピ成功してほしいな 44. 名無しさん 2014.4.25 18:45 ID: ZiNzQyZjY2 クッカはリベルタは取ったけど評価は低いし、引き抜いたといってもチッチ、オリベイラに断られた第3の選択肢だった。 45. 名無しさん 2014.4.25 18:46 ID: FmYmExMzg3 ブラジルでの実績見たら、逆になんでつい最近まで 日本に居てくれたのか不思議なレベルの監督さんだったのか。 46. 名無しさん 2014.4.25 18:48 ID: ZkYWFkMGZl ※41 そういう意味では、イタリア人のフィッカデンティが日本で成功の域に達しつつあるのは大きいのでは。 47. 名無しのサッカーマニア 2014.4.25 18:55 ID: Y5MjVmMTg3 ちょっと気になってクルピの日本料理屋のレビューみたら結構良かったわ。ノリで作って悪評が立ってるんじゃないかと勘ぐったが大丈夫みたい。 48. 名無しさん 2014.4.25 19:03 ID: Y3NDg0MTI4 クルピのアトレチコMG就任は今回で4回目。 セレッソはまだ3回。 これはあるで・・・ 49. 名無しさん 2014.4.25 19:06 ID: NjNDVhMmU3 日韓W杯でセレソンを率いてたかもしれなかった程の人だからね。 ロマーリオとの確執もあって実現できなかったが。 結局フェリペが就任し、ロマーリオも代表落ちしたのは周知の通りかと 50. 名無しさん 2014.4.25 19:18 ID: VmNDA0NDM2 オリベイラが大成功してるからブラジル内でもJの監督も評価されてるのかな? まあオリベもネルシーニョもクルピもそもそもブラジルのビッククラブを何回も率いてたから元々評価高いだろうけども。今ブラジルで一番の監督は誰なんだろ? チッチ ラマーリョ オリベイラ メネーゼス ルシェンブルゴ スコラーリこのへんか? 51. 名無しさん 2014.4.25 19:32 ID: E3ZGRlZmRk 1stレグ負けたタイミングで解任ってのも凄いな 52. 名無しさん 2014.4.25 19:40 ID: QyNzBiNDZk シャムスカ、ベガルタにいたサンタナあたりはブラジルじゃかなり人気だからな 53. 名無しさん 2014.4.25 19:58 ID: I0ODcxMzBi 成功してくれればいいけど、正直就任だけでは喜べないな。 ブラジルの監督の扱い方ははっきり言ってイタリア以上にすさまじいからなぁ…。 54. 名無しさん 2014.4.25 20:23 ID: ZmYTc2MjMx 山下のブラジル移籍あるかも 55. 名無しさん 2014.4.25 20:24 ID: Q0YzUwNzYw アトレチコミネイロは何度も率いてるし、ブラジル代表監督の筆頭候補にも挙がってたレベルの人なんだから引退宣言するまで引く手数多で食い扶持には困らんだろう 56. 名無しさん 2014.4.25 20:36 ID: NjNDVhMmU3 レヴィー・ミネイロ×タバレス・セレッソ希望 57. 名無しさん 2014.4.25 20:43 ID: YzZDVkZTE4 いつの日か、クラブワールドカップで会いたい 58. 名無しさん 2014.4.25 20:49 ID: ZjNjQxZTRh 何気にJにいる(いた)ブラジル人監督って 本国の強豪クラブの監督してた経歴が当たり前のようにある人多いよね 向こうだとしょっちゅう監督変わるのも要因なのかな 59. 名無しのサッカーマニア 2014.4.25 21:11 ID: NiZDk4MzUy Jで評価上げて、ブラジルの名門クラブの監督就任かよ~。 セレッソの、困ったらクルピー作戦が使えなくなってしまったよ。 60. 名無しさん 2014.4.25 21:25 ID: c0ZWE5MTFj 元々セレソンの監督候補に上がる人だし 61. 名無しさん 2014.4.25 21:26 ID: Q5YzE4MzA2 パイプが強くなるのは嬉しい 62. 名無しさん 2014.4.25 21:34 ID: Y2MmJmNTEy すごいな 63. 名無しさん 2014.4.25 21:57 ID: AzZGY1YmU3 クルピの監督経歴すごいな ろくにブラジルサッカー知らない人間でも名前を聞いた事があるクラブ多いやん なぜそこに日本のセレッソが入っているのか謎や… 64. 名無しさん 2014.4.25 21:58 ID: ZlYmZhOTVk ※59 多分ジーコとかドゥンガとかがプレーしてたってのも大きいかと あとはレオナルドも居たか 65. 名無しのサッカーマニア 2014.4.25 23:17 ID: RlYjFkNjRl サイドからのクロス、縦へ早いカウンター、ガチムチのフィジカル、圧倒的なポゼッションなど色んな戦術があるが、クルピは小さな三角形の意識を寝ずかせた監督だと思う。代表の戦術も今はそんな感じ。現有戦力や世代交代、クラブの資金力などあるが、桜は時代のトレンドにクルピ招聘は見事にマッチしてたよね。組織を作れない監督は論外だけど過渡期変革期にフロント力は試されるし、様々なスタイルの監督招聘はJの課題で楽しみなところ 66. 名無しさん 2014.4.25 23:27 ID: I2NmZhODhm 香川をボランチから前のほうにしたり柿谷を島送りにしたり帰ってきた柿谷をワントップにしたり、現在暴走気味の南野をしっかり制御して右サイドの守備でも貢献させてたりとか、選手の技術だけじゃなく性格まで見抜いて起用してるところが監督として人間としても素晴らしすぎる。 そして後任がよりによってポポとか悲しすぎる 67. 名無しさん 2014.4.25 23:29 ID: YyYjQ4MmZi ※67 魔改造に定評のある人ですから。 68. 名無しさん 2014.4.26 00:03 ID: VhM2VhMjU3 クルピ先生最後の言葉 南野に対して 「(サイドで起用したことについて) 1年間窮屈な思いをさせてすまなかった、お前が5点しか得点できなかったのは私の責任だ。 でも、あのポジションを任せられるのは、お前しかいなかったんだ。」 69. 名無しさん 2014.4.26 00:09 ID: hkYmMxNmMx 柿谷を1トップに始めてコンバートしたのはソアレスだけどね。 70. 名無しさん 2014.4.26 00:11 ID: k1Y2Q5ZjYw ※59 その点セホーンは異彩を放ってたな、と思ってWikipedia確認したら、サンパウロで(代行だけど)指揮を執ってたのか… 71. 名無しさん 2014.4.26 00:22 ID: g5ZGRkZmJl 管理人働くんやでw 72. 名無しさん 2014.4.26 00:23 ID: g5ZGRkZmJl ※64 なおどこでもタイトル取ったことない模様 73. 桜 2014.4.26 01:35 ID: gwODIyNzNi ※69 か、かっけぇ!初めて知った… 74. 鹿 2014.4.26 02:31 ID: RiZDU2YzQ5 ※32※39 アウアウは結構良い監督だったと思う。タイトルに恵まれなかっただけで。内田篤人の高卒開幕スタメン抜擢とか、中後ワンボランチの超攻撃的システムとか、ワクワクさせてくれたし。 当時の日本の移籍交渉制度と審判の質に不満があったらしくて、2年目移行の契約してくれなかったけど。 75. 名無しさん 2014.4.26 06:20 ID: U2ZjNhZDFl ※73 セレッソに来る前(2007年)に、カップ戦で優勝してるよ それもアトレチコミネイロだけどw 76. 桜 2014.4.26 08:10 ID: BkZTczM2Iy うぉーん これでW杯後の日本代表監督の可能性なくなったのか これはマジでモロッコまで勝ち上がらないと 77. 名無しさん 2014.4.26 08:43 ID: NlZDMyMmU4 *18ですでに言われてもたw クルピ曰くセレッソで一番上手いのはシャケ。 78. 名無しさん 2014.4.26 09:49 ID: RhNjIwMDk0 Wikiったら過去に2回ミネイロの監督してるじゃねぇか。 79. 桜 2014.4.26 10:29 ID: Wx/ETqwwag ※4 脚さんがミネイロと言うと味わい深い。 結構好きな選手やったで(回想) 80. 名無しさん 2014.5.1 22:00 ID: Q2ZmU5NTlm レヴィーさん、ミネイロを永く成功に導いてください 桜のチームは来年ウルグアイから有名監督を呼びますから。。。 次の記事 HOME 前の記事
ID: RmOGM2ZWFj
Jの監督がキャリアとして、南米や欧州と繋がるのって、凄い事だし素晴らしい意味がある事だよね。
日本はかなりモダンなサッカーがスタイルとして根付きつつあるから、新進気鋭の監督には面白いリーグだとアピールして欲しい。
今までキャリア的にはヴェンゲルが別格の例外みたいな感じだったから、もっと色んな個性的な監督がJを出入りするようになるといいなあ。
ID: U5NTk2NGRi
日本でやってる間もブラジルのサポに待望されてたって凄いな。
Jで全然タイトル取れてないのに評価落ちないってことは、
Jがちゃんと評価されてるって事かな。
ID: UzZTVjNTdi
クルピ成功してほしいな
ID: ZiNzQyZjY2
クッカはリベルタは取ったけど評価は低いし、引き抜いたといってもチッチ、オリベイラに断られた第3の選択肢だった。
ID: FmYmExMzg3
ブラジルでの実績見たら、逆になんでつい最近まで
日本に居てくれたのか不思議なレベルの監督さんだったのか。
ID: ZkYWFkMGZl
※41
そういう意味では、イタリア人のフィッカデンティが日本で成功の域に達しつつあるのは大きいのでは。
ID: Y5MjVmMTg3
ちょっと気になってクルピの日本料理屋のレビューみたら結構良かったわ。ノリで作って悪評が立ってるんじゃないかと勘ぐったが大丈夫みたい。
ID: Y3NDg0MTI4
クルピのアトレチコMG就任は今回で4回目。
セレッソはまだ3回。
これはあるで・・・
ID: NjNDVhMmU3
日韓W杯でセレソンを率いてたかもしれなかった程の人だからね。
ロマーリオとの確執もあって実現できなかったが。
結局フェリペが就任し、ロマーリオも代表落ちしたのは周知の通りかと
ID: VmNDA0NDM2
オリベイラが大成功してるからブラジル内でもJの監督も評価されてるのかな?
まあオリベもネルシーニョもクルピもそもそもブラジルのビッククラブを何回も率いてたから元々評価高いだろうけども。今ブラジルで一番の監督は誰なんだろ?
チッチ ラマーリョ オリベイラ メネーゼス ルシェンブルゴ スコラーリこのへんか?
ID: E3ZGRlZmRk
1stレグ負けたタイミングで解任ってのも凄いな
ID: QyNzBiNDZk
シャムスカ、ベガルタにいたサンタナあたりはブラジルじゃかなり人気だからな
ID: I0ODcxMzBi
成功してくれればいいけど、正直就任だけでは喜べないな。
ブラジルの監督の扱い方ははっきり言ってイタリア以上にすさまじいからなぁ…。
ID: ZmYTc2MjMx
山下のブラジル移籍あるかも
ID: Q0YzUwNzYw
アトレチコミネイロは何度も率いてるし、ブラジル代表監督の筆頭候補にも挙がってたレベルの人なんだから引退宣言するまで引く手数多で食い扶持には困らんだろう
ID: NjNDVhMmU3
レヴィー・ミネイロ×タバレス・セレッソ希望
ID: YzZDVkZTE4
いつの日か、クラブワールドカップで会いたい
ID: ZjNjQxZTRh
何気にJにいる(いた)ブラジル人監督って
本国の強豪クラブの監督してた経歴が当たり前のようにある人多いよね
向こうだとしょっちゅう監督変わるのも要因なのかな
ID: NiZDk4MzUy
Jで評価上げて、ブラジルの名門クラブの監督就任かよ~。
セレッソの、困ったらクルピー作戦が使えなくなってしまったよ。
ID: c0ZWE5MTFj
元々セレソンの監督候補に上がる人だし