閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

元C大阪監督のレヴィー・クルピ氏が南米王者アトレチコ・ミネイロ監督に就任

80 コメント

  1. Jの監督がキャリアとして、南米や欧州と繋がるのって、凄い事だし素晴らしい意味がある事だよね。
    日本はかなりモダンなサッカーがスタイルとして根付きつつあるから、新進気鋭の監督には面白いリーグだとアピールして欲しい。
    今までキャリア的にはヴェンゲルが別格の例外みたいな感じだったから、もっと色んな個性的な監督がJを出入りするようになるといいなあ。

  2. 日本でやってる間もブラジルのサポに待望されてたって凄いな。
    Jで全然タイトル取れてないのに評価落ちないってことは、
    Jがちゃんと評価されてるって事かな。

  3. クルピ成功してほしいな

  4. クッカはリベルタは取ったけど評価は低いし、引き抜いたといってもチッチ、オリベイラに断られた第3の選択肢だった。

  5. ブラジルでの実績見たら、逆になんでつい最近まで
    日本に居てくれたのか不思議なレベルの監督さんだったのか。

  6. ※41
    そういう意味では、イタリア人のフィッカデンティが日本で成功の域に達しつつあるのは大きいのでは。

  7. ちょっと気になってクルピの日本料理屋のレビューみたら結構良かったわ。ノリで作って悪評が立ってるんじゃないかと勘ぐったが大丈夫みたい。

  8. クルピのアトレチコMG就任は今回で4回目。
    セレッソはまだ3回。
    これはあるで・・・

  9. 日韓W杯でセレソンを率いてたかもしれなかった程の人だからね。
    ロマーリオとの確執もあって実現できなかったが。
    結局フェリペが就任し、ロマーリオも代表落ちしたのは周知の通りかと

  10. オリベイラが大成功してるからブラジル内でもJの監督も評価されてるのかな?
    まあオリベもネルシーニョもクルピもそもそもブラジルのビッククラブを何回も率いてたから元々評価高いだろうけども。今ブラジルで一番の監督は誰なんだろ?
    チッチ ラマーリョ オリベイラ メネーゼス ルシェンブルゴ スコラーリこのへんか?

  11. 1stレグ負けたタイミングで解任ってのも凄いな

  12. シャムスカ、ベガルタにいたサンタナあたりはブラジルじゃかなり人気だからな

  13. 成功してくれればいいけど、正直就任だけでは喜べないな。
    ブラジルの監督の扱い方ははっきり言ってイタリア以上にすさまじいからなぁ…。

  14. 山下のブラジル移籍あるかも

  15. アトレチコミネイロは何度も率いてるし、ブラジル代表監督の筆頭候補にも挙がってたレベルの人なんだから引退宣言するまで引く手数多で食い扶持には困らんだろう

  16. レヴィー・ミネイロ×タバレス・セレッソ希望

  17. いつの日か、クラブワールドカップで会いたい

  18. 何気にJにいる(いた)ブラジル人監督って
    本国の強豪クラブの監督してた経歴が当たり前のようにある人多いよね
    向こうだとしょっちゅう監督変わるのも要因なのかな

  19. Jで評価上げて、ブラジルの名門クラブの監督就任かよ~。
    セレッソの、困ったらクルピー作戦が使えなくなってしまったよ。

  20. 元々セレソンの監督候補に上がる人だし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ