閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第10節 富山×松本】富山が“TOP OF 北アルプス”制し今季初勝利!松本終盤の追い上げ届かず


2014年 J2 第10節 カターレ富山 VS 松本山雅FC

富山 3-2 松本  富山県総合運動公園陸上競技場(6781人) 

得点: 中島翔哉(後半15分) 高准翼(後半26分) 苔口卓也(後半34分) 岩上祐三(後半38分) 船山貴之(後半42分)
警告・退場:   


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html


image





19 コメント

  1. 1なら富山はJ2残留!

  2. まさか富山爆弾消化するのが松本だとは思わなかったわ

  3. ??「コケー!コケー!」

  4. いい人松本。

  5. 去年も岐阜爆弾処理してたからなぁ…
    爆弾処理班だなw

  6. 松本ってボトムズに容赦ないイメージあったからこの結果は意外

  7. 実は一昨年も富山爆弾を5節で処理してるので、去年の岐阜含めて3年連続だったり

  8. 試合直前に、ピッチ内練習で負傷したので富山GKスタメン交代、サブGK追加、って場内アナウンスがあった時、ヤバイってイヤな予感してた(汗)。
    2年前の富山戦はウチのGKが開始早々負傷交代して勝ったって事もあったし、
    逆に、去年の連敗中岐阜に負けた時は、長期離脱後で情報が無い新井にやられて、数節前の札幌戦では、内村負傷で前半交代した都倉にやられたし、ウチはイレギュラーな交代には弱いんですよ。
    富山GKも当たってて何本か枠内シュートをファインセーブされたし、ポスト直撃弾が入ってればまた違った展開だったかもしれないけど…ポストプレーできる1トップが怪我人続出で、使えるのが塩沢と、まだ足に痛み抱えてるサビアだけ、では正直ボトムズとか関係なく、どこが相手でも厳しいですわ。
    2シャドーが好調で点取れてるだけ、まだマシですけどね。

  9. 初勝利ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
    富山は残り5分生きた心地がしなかったろうな

  10. カターレが勝ったれー

  11. 名将安間

  12. 富山は戦力でみると弱い理由がわからん。

  13. ※12
    禿同。
    プレシーズン好調でなんか知らんけど
    若手の有望中島をゲットして、富山第一優勝して
    未来は明るい!!なんて感じだったのに
    開幕からぜっ不調。でも内容悪くなかったし
    これからガンガン上げてくると予想。

  14. 安間解任がこれで遠のいたわけか、10節にしての初勝利が良かったのか悪かったのか…

  15. 首元が涼しくなったときの安間の強さは異常
    毎試合首切りマッチにすれば優勝できるんじゃね?

  16. 毎回何なんだ松本はw
    後半の追い上げは実に松本らしいが3点返す力はまだ無い。

  17. 富山スレでも言われてたけど、富山のコジュンイってなんでガオちゃんって呼ばれてるの?あだ名的なものだろうか。

  18. ※17
    http://www.kataller.co.jp/news/2014/0131_2.html
    入団時のコメントで
    自ら言ってるところからきてる。

  19. 長崎や京都ならともかく富山に負けは痛い
    3点取られてからエンジン入るようじゃ勝てるものも勝てん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ