【J1第12節 鹿島×名古屋】名古屋が苦手のカシスタで2位鹿島破る!玉田ドンピシャヘッドで決勝弾


得点: ダヴィ(前半43分) 小川佳純(前半35分) 玉田圭司(後半9分)
警告・退場: 梅鉢貴秀(前半12分) 矢野貴章(前半42分) 小川佳純(後半11分) 玉田圭司(後半43分) 松田力(後半46分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html


よく勝てた!少しづつよくなっている。 #grampus #グランパス
— ポテトサラダ (potesara2010) 2014, 5月 6
名古屋グランパスが鹿島アントラーズに2対1で勝った。ぐらほー! #grampus
— まっちゃ (piopure) 2014, 5月 6
グランパス、おめでとう http://t.co/xKf8CoGE82
— はましょ (eureka_peco) 2014, 5月 6
グランパス勝った~!!今季はやはり関東での試合で強い!!
#grampus
— akihito (akihitotito) 2014, 5月 6
ぐらほー!もうカシマは鬼門じゃないねっ #grampus
— sawa8112 (sawa8112) 2014, 5月 6
完封ではなかったけど、完勝。きょうは強いグランパスでした。
— Pixie_10/Re:Vision (Pixie_10) 2014, 5月 6
か、かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!鬼門でかったよおおおおおおおおお(T_T)(T_T)(T_T)
鹿島アントラーズ 1-2 名古屋グランパス
#grampus
— きょうすけ (futbol_dream_8) 2014, 5月 6
名古屋勝利。野戦病院グランパス、頑張ったなぁ。。。
— グラッデン (yoshi141) 2014, 5月 6
牟田君初勝利おめでとうー!
本当に良かったo(^▽^)o
#grampus
— もっちー06 (awesomeway1120) 2014, 5月 6
牟田くん出場試合初勝利 #grampus
— むっち~@5/17vs新潟inデンカS (mutchy_as) 2014, 5月 6
まさか超鬼門のカシスタで勝つとは(゚д゚)正直連敗覚悟してたからむっちゃ嬉しい!!今日もだけど上位陣の神戸や柏に勝ったりもしたし、今季はよくわからんな。とにかく降格圏に落ちなくてよかった~(*^-^) #grampus
— とろとろととろ (foot_3to4) 2014, 5月 6
へジスが出場すると勝率10割なのか…。レッドソックスの上原をはるかに凌ぐ勝率だなぁ。 (違 #grampus
— Yasuda K. (concierge_yasda) 2014, 5月 6
玉田左目めっちゃ腫れてるけど大丈夫かしら(´・ω・`) #grampus
— 岸すみ江(๑•́ ₃ •̀๑) (yume_no) 2014, 5月 6
まだ目の上の青タンが凄い玉田選手
#grampus http://t.co/twqXo2vIiQ
— かねこたかあき (bakaaking) 2014, 5月 6
アウェイでは強いグランパス
— くま (jr_kuma) 2014, 5月 6
もしかして
鹿島スタジアムより豊田スタジアムの方が鬼門なんじゃね? #grampus
— 赤鯱族 (PIXY_10_NG) 2014, 5月 6
今までで、一番キツイ逃げ切りだったわ~ なんとか勝利ヽ(・∀・)ノ #grampus http://t.co/fiE6z29nSC
— うなどん (unadon2tweet) 2014, 5月 6
牟田初勝利おめでと!
信じてる どんな時でも愛してる
俺らの誇りー
そういつだって 俺らの誇りさ♪
この歌本当いい\(^o^)/
どんな時でも信じてるよグランパス☆ http://t.co/XAz3EE0E2y
— Hayate (lovejungo8) 2014, 5月 6
ホームで負けてアウェーで勝つ誰得クラブグランパス
— ささみチーズカツ (sasami_Chirifu) 2014, 5月 6
勝ったぞ~!カシマで勝ったぞ~! #grampus http://t.co/FUFhtbLHJp
— しば (gramprfm3) 2014, 5月 6
#サッカー #grampus #グランパス 牟田先発で初勝利! http://t.co/UucwW1PtXs
— 迷鯱 (snoopy758) 2014, 5月 6
【グランパス部】本日は鹿島スタジアムでJ1第12節、鹿島アントラーズ戦が開催されました!!小川選手、玉田選手のゴールで1vs2と勝利を勝ち取りました!GWの締めくくり、貴重なアウェイでの勝ち点3\(^o^)/選手もサポーターの皆さんも本当にお疲れ様でしたぁ♪ #grampus
— タワーレコード名古屋パルコ店 (TOWER_NagoyaPrc) 2014, 5月 6
チームが生まれ変わりつつある事が実感できた試合だった。まず牟田の復帰が大きいだろう。彼の存在で守備が随分安定してた。彼くらいのレベルのCBが相方なら闘莉王にとっても負担軽減になる。あと直志&泰士の中盤が過密日程でも使われる事も納得。攻撃陣も皆いい仕事してた。 #grampus
— シャチスタ(鯱族) (Yazoo758) 2014, 5月 6
今日は組織的に守備ができていて素晴らしかった。攻撃面は1トップ下の玉田にある程度自由にやらせていいと思う。松田も玉田もサイドに流れるので、空いたスペースに2列目から切り込んでいければもっとチャンスは増えるはず。(cont)
#グランパス #grampus
— 0 (liverpool_0) 2014, 5月 6
名古屋グランパス勝利!しかも相手は鹿島アントラーズ。
更にJ1通算350勝目という記念すべき試合に!!!
— 平安山良太@ブラジルコーチ (HenzanRyota) 2014, 5月 6
そして、グランパスJ1通算350勝あめでと(^^*)
— 神保圭佑 (kei_gra8_fb7) 2014, 5月 6
やっぱり、継続は力ですね。西野グランパスの未来は明るい。
— Pixie_10/Re:Vision (Pixie_10) 2014, 5月 6
アウェイの勝利は気持ち良い!勝ち点3獲ったぜ! #grampus #KASvNGE http://t.co/MnZXuzhAts
— かざね( ˙-˙ ) (heavy_stereo_) 2014, 5月 6
ID: UyOGFhZjEw
名古屋さんにマジ感謝(´∀`)
ID: BmNWRjYmUx
タワレコw
ID: NkODgyODgz
鯱八さん、あざーす!!
ID: MyNWQ0Yzgx
あんまりこんなこと言いたくないけど吉田さん酷すぎるよ。
ボール叩きつけての抗議、カイオの暴力行為、ダヴィのあからさまなハンド。
どれもカード出なかった。
ID: k0ZDJmYzJi
強きを挫き、弱きを助ける
それが名古屋グランパス
ID: E1YmM3ZTQ1
パス2本以上つながらなくてひどかった
ID: BiZWEyNjI1
書き忘れたわ。
PKもありえん。どう見ても自分から倒れてる。
ID: M4YzliNjYy
これは事件ですわ
西野の中断前の解任はなくなったか
リバプールから発した負のオーラが世界中の赤のクラブに波及してるとでもいうのか…
ID: IwMDBiZDRm
※8
名古屋も赤。
赤味噌だ!
ID: I2MjM1ZWEz
牟田おめでとう
ID: UzODRiOTU1
選手の人事異動でミスしたのもあって、ここの所絶不調だったが久々に強きを挫き、弱きを助けたな。
2位力見せ付けてくれ。
ID: ZlNjQyNmUz
今度初めてJリーグの試合を生で見に行くから、
ガンバ相手にも頼むぞ
ID: U3ZDI3MmJm
鹿島でゴール決めたダヴィが元グラという事から
今回の得点者はグラ関係者祭りか
カシマスタジアムがこれまで鬼門だったのに
今では豊スタが鬼門というのはなんでだろうな
ID: gyMjE5MWQx
名古屋はチームの成長が楽しみだ
苦しい時に勝ててよかったね
それにしてもジャッジのレベルはもうちょっとどうにかならんものか
ID: FmMTJjZDFm
つまり神戸も赤い部分があるから・・リバプールの赤い成分が伝染したわけか・・・・
ID: Q5ZDMzMTll
玉田ってヘディング得意?
あんま印象になくて新鮮
ID: lhOGRjZGYz
※8
もし中断前に解任したら心の底からアホだと思うよ
名古屋の現状はどう考えても監督のせいじゃないでしょうに
ID: A5NGUyMTk2
磯がやらかすと勝てなくなる呪い発動したか
最悪だ
ID: JjNzUwZWUz
勝ててよかった
内容も確実に良くなってると思いたいけど
次はホームで勝ってくれよ~地元民マジで見に来なくなっちゃうよ
今日は鹿がメンバー落として連戦の疲労からか全然動けてなかったな
あんなプレス来ないチームじゃないし
名古屋にとってはラッキーだったと思う
ID: E1YmM3ZTQ1
今日は今シーズンで一番ひどかた