【J1第12節 名古屋×G大阪】接戦制した名古屋が2月以来のホーム戦勝利!ユンカーからのこぼれをゴール前で待ち構えたボランチ稲垣が押し込む
- 2023.05.06 21:38
- 168


得点: 稲垣祥
警告・退場: ダワン ファンアラーノ 石毛秀樹 和泉竜司 宇佐美貴史 福岡将太 黒川圭介
戦評(スポーツナビ):
ホームで勝利が欲しい名古屋は組織的な守備からシンプルな攻撃を仕掛ける。相手がボールを保持している際は、前線が相手のセンターバック2枚とアンカーを監視下に入れつつパスコースを限定。中盤でボールを奪えば素早く前線へパスをつけてゴールを狙う。スコアレスで試合を折り返すが、後半も前半同様に攻め立て、後半22分に稲垣のゴールで先制に成功。その後はG大阪の猛攻を受けるも、自慢の堅守で守り切り、無失点で勝点3を獲得。リーグ戦では2節以来となるホームでの白星を飾った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/050603/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/050603/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/050603/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2747 名古屋 – 2023年05月07日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1610
[エルゴラ+]マイクラブ | 2747 G大阪 – 2023年05月07日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1611
[エルゴラ+]2747 J1 – 2023年05月07日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1602





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 6, 2023
キャプテン稲垣の押し込み‼
ようやくゴールをこじ開けた👏
\
藤井のマイナスクロスから最後はキャプテン稲垣がねじ込んだ⚽
🏆J1第12節
🆚名古屋×G大阪
📺 #DAZN LIVE配信 pic.twitter.com/lMklctGJX6



[YouTube]ハイライト:名古屋グランパスvsガンバ大阪 明治安田生命J1リーグ 第12節 2023/5/6
https://www.youtube.com/watch?v=zmaUHJsNJnM
ぐらほー!#grampus https://t.co/MPJ7mBjmdj
— Yukima (yukima_) 2023, 5月 6
グランパス勝った!! https://t.co/zyrEklPv8s
— 第七 (da1_deve) 2023, 5月 6
ランゲラックすげーな グランパス強い
— そけい (ivesound_ex) 2023, 5月 6
勝利!ヒヤヒヤしましたが久しぶりのクリーンシート! #grampus https://t.co/nATKKpeulv
— ダンコバ𓂩𓄿𓈖𓎡𓍯𓃀𓄿 (daibou54) 2023, 5月 6
中2日で勝ったのは大きいと思う。ってかなぜ中2日? #grampus
— うえだひデキ (DEKIDEKIDEKI) 2023, 5月 6
名古屋がリーグ戦4試合ぶりの勝利‼️ ホームでの勝利は約2ヶ月ぶり😊 #grampus https://t.co/FwSEdp2yOa
— どらぐら/dragra (dragra_758) 2023, 5月 6
1-0 勝利!久しぶりの勝利だ! #jleague #grampus https://t.co/YOP2nJTRZc
— じゃいろ (jahiro2525) 2023, 5月 6
連休最後は勝利で〆。もう少し心臓に優しい試合にならないものだろうかとは思うけど、まずは勝てて一安心。 #grampus
— MJ (MKDJN) 2023, 5月 6
最後は冷や冷やさせられたが1-0で久々の勝利。内容は良くなかったがそれでも勝てたのがデカい。 そしてこの日程でフル出場を続けている稲垣が全然キレが落ちていないのが凄すぎた。点も取っちゃうし。 #grampus
— のべクマ (nobekuma1) 2023, 5月 6
疲れもあっただろう。正直ここ数試合では間違いなく一番良くない試合だったけど、ここまでの引き分けを無駄にしない為には勝利が必要だった。勝てて良かった。 #grampus
— jinji (jinji74539689) 2023, 5月 6
886 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:56:28 rybbkHNx0
神ッチ2連続
887 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:56:31 nZZOIGy50
やったぜ!ドロー沼脱出だがね!
889 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:56:44 az8hb7so0
スタメン見た時はダメだと思ったけど勝てた
嬉しい
890 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:56:53 nZZOIGy50
ミッチ神ありがとうありがとう
897 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:57:46 H/EoX9oc0
例年ならここでコロッと大敗してるとこなのに勝っちゃった
898 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:57:46 nZZOIGy50
神ッチェル神ゲラック
902 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:58:14 H6ctJe4Qd
とりあえず和泉の使い方に一考ありだな。
酒井を使うなら永井かユンカー入れなきゃダメだわ。
905 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:58:35 zQcypm640
正直ちょっと審判も味方してくれた感はあるがナイスウノゼロ勝利
906 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:58:43 AEdx7m4Fp
ガンバとの試合がウノゼロっていつ以来だ?
馬鹿試合になる記憶しかなかった
912 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:59:27 y8MwcqrE0
本日のまとめ
•久々のウノゼロ勝利
•NSI(なぜそこに稲垣)
•暫定2位浮上
914 U-名無しさん 2023/05/06(土) 20:59:38 0mdIESjY0
中2日でしっかり勝ち点3なら、よくやったよ。
しかも前節、神戸その前はマリノスだし疲れが溜まっているなか、本当によくやったよ。
921 U-名無しさん 2023/05/06(土) 21:00:42 NE55PGkz0
鹿島広島と上位続くな
925 U-名無しさん 2023/05/06(土) 21:01:32 az8hb7so0
しかし味方と相手が入り乱れている上を越えてきたボールに
しっかり反応してセーブするミッチは神やなぁ
おすすめ記事
168 コメント
コメントする
-
負けたけど収穫が美味い試合だと思ったけどな。
①福岡の縦パスは良いswitch役になってたし、ポヤトスの理解者だけはある。失点のシーンはやらかしたけど、三浦の件もあるしどっこいでしょ。次からも起用するとするなら配給役が出来たから谷→ヒガシに変えてお互いの弱点補完するのも有りかもね。
②宇佐美のジェスチャー的に投入時に2トップにした?だとしたら2ndオプションを導入する手札も増えたのはいい吉兆。だとしたら同時にリヒトも2ボランチでも担えることが分かったのも良かった。
フリエさんとのかつてないデットヒートは今季しか出来ないしこんなに面白い経験他にないだろ!勝ち点が同じでも得失点で並んでも一点でも多く取ってりゃ残留だからな!今季は最終節までデスゲームやるつもりのやつしかゴール裏牛耳る資格ねえよ。俺等も奈落の底で必死でもがかないとな。 -
※107
時間を掛けて個人戦術をじっくり伸ばしていくか、補強で選手を入れ替えるかのどちらかしかないですよねそれが出来ずに監督だけ替えて元のやり方に戻ったりするクラブも多いですけど
FC東京でも「スウォビィクのシュートストップ力すごい」「でも自作自演のところもあるんだよな、スウォビィクだからライン上げれないしビルドアップも出来ないし…」みたいな意見がありますけど、ガンバの宇佐美も「宇佐美のシュート能力すごい」「でもサイドアタッカー出来る能力はないし、インサイドハーフとしても攻撃の構築部分ではマイナスなんだよな…」なジレンマがある気がします中心選手が明らかにチームのボトルネックになってて理想から遠ざかる原因になってるんだけど、理想と遠いチームをマシな形にしてるのはボトルネックになってる選手の個の能力という
チームを変えるならそこにメスを入れないといけないし、入れる気がないなら監督を変える流れなんだろうなと
-
※67
グランパス目線しかないが、最近 主審発表から嫌な予感がする人が担当すると、もれなく残念なジャッジが見参するイメージがありました。
山本主審も、ちょっとその事前イメージがある側の審判だったので、ちょっと心配してました。
(どちらかと言うとたまにやらかす審判って感じ)でも、この試合のジャッジは比較的良かったと思います。あえて言うなら、ジャッジ基準が一昔前のように細かいコンタクト、細かい部分のファールでもきちんと笛を吹いていた印象です。個人的には、それが良かったかなぁと。(西村主審もベテランらしく、どちらかと言うと細かくファールを取る印象です。)
数年前からプレイ強度を上げる意向で、レフリー笛を吹く基準が高くなりました。(多分 プレミアリーグとかのガチムチな判定を目指しているとは思うけど) まぁ でもファールはファールなんでね。見方によってはかなり雑な試合に見えたりしますので、そのゲームコントロールはとても難しいとは思います。
脱線したけど、この試合の、山本主審のジャッジは良かったと思います。 -
ポストしてもスプリントで追いついて来ないんだから、普通に勝ちを狙うならジェバリと武蔵を近いところでプレーさせて何かが起こるのに期待する方がいい。まあ、松田さんのパトとレアペの化学変化に期待したサッカーと変わりがないけどな。
CB、GKのビルドはかなり良くなって基本的にはプレスを交わせるし、危なくなったらなんぼでもGKに戻せばいい、片野坂時代より遥かにセーフティに保持できるのに弱いというのはめちゃくちゃ攻撃のセンスが無い上にセカンドプランもないという状態。
ポヤトスを留任させたいなら、マジで留任させるにはどうすればいいかを真剣に考えないと6月まで持たないよ。
ID: dhMDJlNWZk
勝てばよかろうなのだ
ID: NiMDdjOGNm
ホームで勝ってなかったの地味に驚き
ID: MwMTg2MTdm
ガンバもしかして地味にやばい?
ID: c4YjM0MTcy
得失点差で2位だけど、これで神戸と並んだ!
負け少なくて勝ちか引き分け積み重ねてるから
今年はACL以上行きたいなー、ハセケン2年目だし優勝してくれたら最高なんだけど
ID: cxMjAwMmE1
応援ボイコットってマジ?
ID: M3NjQyNjQw
応援の差が出たのかな?
ID: U4OWMxN2Ex
ポヤトスの首に刀当てられてそうだな
ID: Y1NzE4MWNk
前節劇的な同点ゴールで引き分けて中2日で1-0の勝利は悪くないんじゃないかな?
キャプテン頼りになるわぁ
ID: AzNmFhNTI5
つよ
ID: hlZDU4OTVj
この日程なら1-0は御の字
ID: kyMTY5NzQ3
無味乾燥
ID: I0NTFjMGY5
実は勝ちました
ID: g1NTQ0MWUy
やっと勝ったー
3連戦負け無しで乗り切ってくれて何より
ID: kyNWQ0NGE5
ガンバが降格したらビックリ枠?
ID: YyOTYzOWMy
※6
順位の差でしょ
しかし始まった当初は去年とは違う感あったのに、気づけば状況変わってないな
ID: E5ZGNlM2Vj
ガンバ惜しいシーンも多々あったから、ああいう場面で決められるかどうかの紙一重だと思うんだけどなあ
BSで見てたんだけど、実況が言ってた宇佐美が今日でもう331歳ってのに驚いた
ID: diYmE3ZGZl
※3
過去7か月でマリノスと川崎に2-0で勝ってる(多分)唯一のチームだから大丈夫でしょ
名古屋CFからガツガツ守備になったし、前監督バージョンに戻った?
ID: M3ZDg2NzQ0
付いて行かなければ。
ID: IxN2I2MDcz
名古屋は難しいことをやらず、シンプルにできることをしっかりやるってサッカーやってるわ。
うちが一番苦手なタイプ。
名古屋の戦力でこれやられたらそりゃ強い。
ID: RkOTk0ZTYx
ズッ友さんここは勝たなきゃ!