松本FW塩沢勝吾が左アキレス腱断裂の重傷 全治5か月
- 2014.05.26 20:33
- 117
おすすめ記事
117 コメント
コメントする
-
反さんコメントにもあったけど、塩爺は足をつったくらいでは、やり続ける選手なんだよね。でも、それが出来なくて交代って事はつまり重症って事だよな、と覚悟はしてた…
飯田も試合後インタビューの時、痛めたほうの足をアイシングぐるぐる巻きしてかばう歩き方してたし、痛めてもプレイ続けたらその後1ヶ月離脱になったサビアの二の舞だけは勘弁して欲しい
岩間も頭打って怪我した後、なんかふらついてて結局前半だけで交代したからなぁ
去年、白井が脳震盪になった後の試合は休ませて村山を出場させた事もあったし、頭の事だから水戸戦でも大事を取るかもなぁ
FW補強っていっても、移籍して1週間で反さん戦術を理解してチームにフィットするなんて去年の岩上みたいな奇跡的状況は望めないでしょ
3-5-2とかのサビア1トップではないシステムにするか、1トップにこだわるならCF喜山か多々良のほうがまだ良いような気がする -
※25の言うように、ブーイングは仕方ないと思うよ。
倒れた選手へのブーイングではなくて、担架を入れる入れないの判断の遅さへのブーイングだったって言ってるサポさんもいた。
お互い様な部分もあるんだから、責めるのは止めようよ。
演技や時間稼ぎや楽することが出来なくて、愚直なまでに闘う選手だってことは、うちのサポなら皆知ってる。
それが少しでも相手サポさんに伝わって、気に病んでくれたならそれでいいじゃない。
そんなことより、今は少しでも早い塩の復帰を願おう。
※37
大丈夫ですよ、ありがとうございます。
ブーイング受けるプレーは絶対にしない選手だって、改めて磐田のサポさんにも見て貰いたいと思いますので、
謝罪の気持ちは塩の復帰を願う方向にしていただけたら嬉しいです。 -
塩沢選手が早い復帰ができることを祈っております。
天皇杯こアルウィンで、山雅サポーターと知り合い、年に数回山雅を見に行っています。
W杯の中断期間中に、何試合か観に行く予定です。
塩沢選手のフリ付きチャントを楽しみにしていたのになぁ。
海外で数試合、観たことがあるものとして、Jリーグはちょっとした接触で、すぐに倒れ込み、ファールをもらうプレーが多すぎます。
しかも、ボールを手で抱え込むのです。
今回の塩沢選手のような重症な時に、時間稼ぎと誤解されてしまうのだと思います。
頭部のダメージや歩けない程の怪我、GKのファールの場合は、しっかりと時間をかけても、よいと思います。 -
アルウィン行ってましたよ。
幕の件はここ見て知りました。そんなコトした人がいたなんて残念です。自分が謝ってすむことではありませんが、申し訳ないです。
アキレス腱は能活さんが2011年にやりました。試合に出られるようになるのに1年くらい掛かったと思います(復帰途中で筋肉系の故障もあったけど)。
眼窩底骨折は99年のコパアメリカで中山さんがやりました。2ヶ月程で試合に復帰しましたが、その後もモノがふたつに見えたりするような後遺症がでたと聞いたことがあります。
長くかかるかもしれませんが、完全復活できることを願っています。
山雅サポの皆様、8月にはぜひヤマハスタジアムにもおいで下さい。お待ちしています。
ID: ZjNDY3MmJj
※47
トーシロだけどこないだフットサルやって『ブチッ』聴いちまったよ…足首の前側だけど十二分にトラウマ
アキレス腱ってどんだけ痛いんだろな…考えたくないわ
ID: RjZmM0N2Q4
担架の上で顔を覆って泣いてるのを見たら本当に辛かった。
どこの選手でも大きな怪我は嫌。
あと飯田と岩間も地味に心配。
ID: U3NDg1ODcx
塩沢の離脱は痛すぎるな……
船山(もしくはサピア)を1トップで使うか、0トップ戦略にするか?
とにかく早い回復を祈ってます!!!
京都さんあたり大黒くれねえかな・・・
岡山さんの久木田でもいいですわ。
ID: MxNjRkZGU2
心中をおもんばかるに、泣けてくる。
でも、塩爺ほど実直で泥臭く、諦めない選手は、簡単に思いつかない。
きっと戻ってくる。
それまで、一日でも長く、今シーズンを戦っていられるといいな。
ID: FmNjU5NjM1
∧__,,∧ 鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
( ´・ω・) 鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
. /ヽ○==○鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
/ ||_ | 鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
し’ ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
ID: Y0NWIyYWNj
※25の言うように、ブーイングは仕方ないと思うよ。
倒れた選手へのブーイングではなくて、担架を入れる入れないの判断の遅さへのブーイングだったって言ってるサポさんもいた。
お互い様な部分もあるんだから、責めるのは止めようよ。
演技や時間稼ぎや楽することが出来なくて、愚直なまでに闘う選手だってことは、うちのサポなら皆知ってる。
それが少しでも相手サポさんに伝わって、気に病んでくれたならそれでいいじゃない。
そんなことより、今は少しでも早い塩の復帰を願おう。
※37
大丈夫ですよ、ありがとうございます。
ブーイング受けるプレーは絶対にしない選手だって、改めて磐田のサポさんにも見て貰いたいと思いますので、
謝罪の気持ちは塩の復帰を願う方向にしていただけたら嬉しいです。
ID: E3NjIzNGQz
選手に言ったのか審判に言ったのかは分からんけど
時間稼ぎするなって叫ぶのなんか別に普通じゃね
負けてるチームからしたら少しでも早く試合始めたいと思うだろうに
相手のサポからしたらその選手がどんな人かなんて知らないし
その時は重傷かなんてことも分からないだろ
どこにでもありそうなことだと思ってたが違うのかな
こんなに磐田サポが叩かれるなんて意外だった
ID: QxMDIyMzRl
※67
名門のコアサポがそんなこというなんて…という期待外れ感から反感になってるかもね〜。
J1は殺伐としてるんだな。勉強になった。
ID: VlY2Q2ZTJh
俺も倒れた選手に「時間かせぎするな」は普通にあるヤジだと思ってたけど(好きじゃないが)
松本サポからしたらそう言われるのが屈辱なくらいの愚直な選手なんだって分かった。
そのプレー生で見たいから、復帰と昇格待ってる。つ鶴
ID: Q4OTAxNGRj
一人目は担架をなかなか呼ばない審判と、あえて遠いサイドに運んだ担架隊にブーイング
二人目は運び出されたあと痛がるそぶりすらせずピョンピョン跳ねて戻って来た選手にブーイング
でした主に、まぁアウェーでそういう状況作られて、乗せられた時点で負けですわ
ID: E3MDA4YTgw
なんかニコ動に何故か鞠サポが時間稼ぎ非難するような動画あげてんな
ID: RjZmM0N2Q4
遅延云々はもういいよ。
あんまりしつこく言わないで。
サッカーにおけるブーイングの常識的な範ちゅうだよ。
ID: UyZjE1MGI0
塩沢選手が早い復帰ができることを祈っております。
天皇杯こアルウィンで、山雅サポーターと知り合い、年に数回山雅を見に行っています。
W杯の中断期間中に、何試合か観に行く予定です。
塩沢選手のフリ付きチャントを楽しみにしていたのになぁ。
海外で数試合、観たことがあるものとして、Jリーグはちょっとした接触で、すぐに倒れ込み、ファールをもらうプレーが多すぎます。
しかも、ボールを手で抱え込むのです。
今回の塩沢選手のような重症な時に、時間稼ぎと誤解されてしまうのだと思います。
頭部のダメージや歩けない程の怪我、GKのファールの場合は、しっかりと時間をかけても、よいと思います。
ID: Y4YTY1M2Rk
二人目、ピッチに戻ったあともずっと痛そうにひきずってたけど
ID: RhNWQ0YTRj
※70
ボールボーイも対応遅かったしなぁ、、、
金園がわざわざボール拾いに行ったりしてたし
まぁ何を言っても負けは負けですね
ID: Y4YTY1M2Rk
負けてボールボーイ批判はさすがに恥ずかしいからやめて
ID: RhNWQ0YTRj
※76
あまりにも叩かれるからつい、、、
反省します
ID: AxZDNjMWM5
叩かれるのは、コレのせいジャマイカ?
ttp://footy.blog.jp/archives/1003405634.html
ID: RhNWQ0YTRj
※78
なんじゃこりゃ!
現地で見た時は気付かなかったし
今の今ままで知らなかったです
こりゃ叩かれて当然ですね
あーもー自分のコメ含めて恥ずかしい
松本の皆さんごめんなさい
ID: VjNTkxOTg0
※71
鞠サポはアンチ山雅勢がいるからな