松本FW塩沢勝吾が左アキレス腱断裂の重傷 全治5か月
- 2014.05.26 20:33
- 117
おすすめ記事
117 コメント
コメントする
-
反さんコメントにもあったけど、塩爺は足をつったくらいでは、やり続ける選手なんだよね。でも、それが出来なくて交代って事はつまり重症って事だよな、と覚悟はしてた…
飯田も試合後インタビューの時、痛めたほうの足をアイシングぐるぐる巻きしてかばう歩き方してたし、痛めてもプレイ続けたらその後1ヶ月離脱になったサビアの二の舞だけは勘弁して欲しい
岩間も頭打って怪我した後、なんかふらついてて結局前半だけで交代したからなぁ
去年、白井が脳震盪になった後の試合は休ませて村山を出場させた事もあったし、頭の事だから水戸戦でも大事を取るかもなぁ
FW補強っていっても、移籍して1週間で反さん戦術を理解してチームにフィットするなんて去年の岩上みたいな奇跡的状況は望めないでしょ
3-5-2とかのサビア1トップではないシステムにするか、1トップにこだわるならCF喜山か多々良のほうがまだ良いような気がする -
※25の言うように、ブーイングは仕方ないと思うよ。
倒れた選手へのブーイングではなくて、担架を入れる入れないの判断の遅さへのブーイングだったって言ってるサポさんもいた。
お互い様な部分もあるんだから、責めるのは止めようよ。
演技や時間稼ぎや楽することが出来なくて、愚直なまでに闘う選手だってことは、うちのサポなら皆知ってる。
それが少しでも相手サポさんに伝わって、気に病んでくれたならそれでいいじゃない。
そんなことより、今は少しでも早い塩の復帰を願おう。
※37
大丈夫ですよ、ありがとうございます。
ブーイング受けるプレーは絶対にしない選手だって、改めて磐田のサポさんにも見て貰いたいと思いますので、
謝罪の気持ちは塩の復帰を願う方向にしていただけたら嬉しいです。 -
塩沢選手が早い復帰ができることを祈っております。
天皇杯こアルウィンで、山雅サポーターと知り合い、年に数回山雅を見に行っています。
W杯の中断期間中に、何試合か観に行く予定です。
塩沢選手のフリ付きチャントを楽しみにしていたのになぁ。
海外で数試合、観たことがあるものとして、Jリーグはちょっとした接触で、すぐに倒れ込み、ファールをもらうプレーが多すぎます。
しかも、ボールを手で抱え込むのです。
今回の塩沢選手のような重症な時に、時間稼ぎと誤解されてしまうのだと思います。
頭部のダメージや歩けない程の怪我、GKのファールの場合は、しっかりと時間をかけても、よいと思います。 -
アルウィン行ってましたよ。
幕の件はここ見て知りました。そんなコトした人がいたなんて残念です。自分が謝ってすむことではありませんが、申し訳ないです。
アキレス腱は能活さんが2011年にやりました。試合に出られるようになるのに1年くらい掛かったと思います(復帰途中で筋肉系の故障もあったけど)。
眼窩底骨折は99年のコパアメリカで中山さんがやりました。2ヶ月程で試合に復帰しましたが、その後もモノがふたつに見えたりするような後遺症がでたと聞いたことがあります。
長くかかるかもしれませんが、完全復活できることを願っています。
山雅サポの皆様、8月にはぜひヤマハスタジアムにもおいで下さい。お待ちしています。
ID: E2Y2IyMmM0
※79
でも最後はあの一文には×をつけられてそれ以外には温かいコメントなどが寄せられてるんだよ
物事の一部分だけ見て騒ぐ外野が多すぎな印象
なんでもかんでもTwitterで拡散とかね
ID: U4ZWFiOGUx
※81
でも書かれてるのは事実なわけだ
浦和の件だって、おかしいから外せと言った人がいたわけだし
ID: ExMWI1Y2Uy
※42
な、長沢駿・・・
ID: JmOTAyOTRi
※10
まぁでも松本もスローインのたびにかなりじっくり時間使ってロングスローの助走とったり自分たちもラフプレーしてるのに飯田がなかなか起き上がらなかったりしてたからね。
松本はアクチュアルプレイングタイム短そう。
ID: AyMGZmYzc3
※81
事実なわけだって見ればわかるだろう
だからそれにバツつけた人がいたんだよ
浦和のは早い段階で外してたらそこまで問題にならかったんじゃね
ID: I5NjczZmI1
皆、チームを愛して日本中駆け回るJリーグファミリーです。
あんな一文に振り回されるのはやめようよ。
素晴らしい試合でした。磐田さんまた来てくださいね。
来年もまた塩沢と一緒にお迎えします。できれば上で。
ID: dlNzE0ZjBm
うちのアクチュアルはかなり短いです。
ドベだったか後ろから数えたほうが早いかみたいだったかと。
ただ、うちの戦力で現実的に勝つための戦術として
セットプレーを重視するってのが反町監督の方針です。
ID: RiODdhZmI5
しつこすぎねちっこすぎ
ID: hiMmRmMjc5
勝ってる方の時間稼ぎはサッカー常套手段ですが
スローインごときで何言っちゃってるのか・・
中東みたいに無駄にバタバタ倒れすぎるのはどうかと思うけどね
どちらにしても負けた方がガタガタ行っても無様なだけ
ID: A2YTBkOWVh
限られた戦力で最大値を出すのが反さんの武器だけど
さすがにもう駄目だろうな
そうだ、ハーフナーをレンタルで取ろう
ID: JjYzAzYjY3
シオはいい人すぎるくらいの人だから、みんなに愛されていてうれしいです。ガンバレ!
ID: NjNzQ2NGRm
※82
たった、3人の愚行のせいで億単位の収入が吹っ飛んだんだからな。
ID: RmZmE2NjRm
つ鶴
去年三ツ沢で見て大好きになった選手です。焦らずゆっくり治してください。
それにしてもあだ名がしお爺だから35歳過ぎてるとおもったらまだ30そこそこなのね。若いなー
ID: M3NjMyZTIw
棗「時はきた…。」
大久保「それだけだ。」
ID: U0ZWRiZjk1
時間稼ぎっていうか、気がつくのが遅かったり、明らかにヤバい時に流してどーでもいいときに止めてる事多いよね。そこらの基準どうなってるのかなと。
そーゆーの無くす為にも無線導入すればいいと思うんだけど。
ID: UwMWU5YTMy
つ鶴鶴鶴
うちのサポのフラッグの書き込みの件については謹んで謝罪します
スカパー観戦だったけどゲームキャプテン(山田)が審判とコミュニケーション取ってたし時間稼ぎは個人的には気にならんかった
ロスタイムも6分ついてたし特に不満は無いです
負けてる状態で、接触無しに倒れると、
そういったヤジが飛んでしまうのは致し方ないかなと
ともかく早い回復を
ID: RhZDgzZTQ4
ニコ動の動画は悪意があって嫌な編集だな、試合を見て作った編集なのに主の都合の悪い部分や情報はカットして問題提起とか、鞠だってセットプレーが武器で時間かけてるのに
ID: RhZDgzZTQ4
岩間も来た、やっぱり骨折だった…全治3週間ならバットマンで次のホームまでにはでれる様になるのかな
ID: c5NDNlNjVh
勝点3の代償にしては高すぎる。
船山以来FWの補強は、これは当たりと言う人もいなかったのでどうなるかなあ。
特に外人はのきなみダメだったから、資金の問題もあるし難しいな。
ID: RmNGYyZmIz
幸野志有人なんてどうよ