閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンダムUC最終章を観賞した横浜FM小林祐三「僕の中で宇宙世紀が終わりました」

218 コメント

  1. ※60
    後ろにいるお姉さんはプルシリーズの生き残り

  2. たしかに一区切りついちゃった感はあるけど、かっこいいサナリィ製MSのためにも完結ってのはちょっと…
    アナハイム凋落の理由付けにもなってるし
    UCまではいかなくとも00並に動くクロボンも見たいし

  3. UCは見ていないなあ、Zは見ていたけど。
    ガブスレイとバイアランが好きです

  4. あぁ…次は閃光のハサウェイだ…

  5. ※43
    勝手に別物にすんなよ
    ファーストからの時代の流れを確実に継承してる作品だろうが
    製作時期が離れてただけでその認識はおかしい

  6. コメだけ見たらガンダムブログだな(笑

  7. マリノスは…敵!

  8. ZZはねぇ
    序盤がきつかったなぁ
    後半からはみれたけど
    個人的にはアムロとシャアがいなくなったνガンダムの時点で終わりだったな
    気が向いたらUCも見てみようかな

  9. UCも好きだけど個人的にはBFのほうが好きだな
    UCはカッコよくBFは熱い戦い

  10. 1stから始まった本流?の宇宙世紀モノが完成したって感じた。
    40年にも亘り、たくさんの続編と外伝を生んできたが、今までの作品は“長い歴史の1つの出来事、一瞬を切り取った”物が多かったと思う。
    本作品でようやく全体像が見えた印象で、なにか区切りがついた。
     たくさんある設定の矛盾を、“ラプラスの箱”というアイテムで解決した
    アイデアは秀逸だと思った。

  11. ※65
    F91はネオジオン抗争から作中で30年後、Vに至っては60年後の話だし、
    1st~逆シャアの一連の作品群との断絶感は確実にあると思いますけど

  12. このコスプレのパンゾーを見ている栗澤の顔がジワジワくる。

  13. だから不詳管さん、やめとけっての

  14. ガンダム史的には黒歴史(本来の意味)が一ページ増えただけである

  15. ZZは正直序盤のノリで脱落した
    後半は違ってくるらしいけど、序盤で観なくなってそのままアンチに、って人は多いんじゃないかな。

  16. もう僕はアムロやカミーユたちが言う『大人』なんだな。
    数多のガノタの名言に加えるべき一文だな

  17. ※75
    グレミーがハマーンに反旗を翻すあたりからの展開は本当に秀逸だぞ。

  18. ※45
    逆襲のギガンティス……

  19. パンゾー相変わらずだなw
    オレもガンダム大好きだから、
    気持ちわかるよw

  20. ブライト「 その時、君にガンダムに乗る決意をさせたものは何だ?」
    ??「目の前のザクを倒すため」
    ??「自分を殴ったMPに復讐するため」
    ??「Zガンダムを売るため」
    ??「オードリーを助けるため」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ