次の記事 HOME 前の記事 ガンダムUC最終章を観賞した横浜FM小林祐三「僕の中で宇宙世紀が終わりました」 2014.05.28 09:54 218 横浜FM アニメ・漫画, 小林祐三 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 Jリーグが「ラブライブ!」シリーズとのコラボ詳細を発表 新たなコラボビジュアルも公開 横浜F・マリノスのチケットを不正転売した2名に30万円の罰金刑 クラブが悪質行為に徹底抗戦 大宮アルディージャが元日本代表FW杉本健勇の獲得に動く 昨シーズンは横浜F・マリノスでプレー 218 コメント 81. 名無しさん 2014.5.28 11:57 ID: ZlYzJkZDM5 福井さんの小説はアクション物なのに観念的で実写化した映画全部失敗してるもの。今回みたいな企画で初めて魅力が伝わったんじゃない? ただ宗教映画みたいっていう批評もよくわかる。 82. 名無しさん 2014.5.28 11:58 ID: BiZTFmYzky ※67 お前もマリノスかあっ!! 83. 名無しさん 2014.5.28 12:01 ID: U4NjJiYTBm Zplusも出てきたし、センチネルの映像化にワンチャンあるかもしれないだろ! 84. 名無しさん 2014.5.28 12:06 ID: kyOTI5MTAy 1stをリアルタイムで見てたけど ガンダムでザブングルのようなドタバタを見たくなくて ZZを最初の何話かで見るのをやめた それ以降の作品は見てない 個人的にはアムロとシャアが登場している時代の物が「ガンダム」だと思っている 見る機会があったら時系列でUCまでは見てみたいと思う 85. 名無しさん 2014.5.28 12:12 ID: RhMWJiNWQ1 ぱんちゃん若いからなー ファースト世代からすると、ZZは放映時で子供向け過ぎて 86. 名無しのサッカーマニア 2014.5.28 12:15 ID: c1OTQyZWZh ※83 確かにぬるぬる動くEx-sガンダムは見てみたい。 …アニメーターやCG作成班が過労死するかもしれないけど。 87. にじんちゅ 2014.5.28 12:20 ID: U1N2Q2MTcx 「いいチーム(のレギュラー)ですね」 「お前も、俺らの誰かを後ろから削れば、(レギュラーに)なれるぞ。」 88. 名無しさん 2014.5.28 12:20 ID: JhZTMzOWMx 閃光のハサウェイに期待しよう… 89. 名無しさん 2014.5.28 12:22 ID: RlYmEzNTZl (どうしよう、記事の内容もコメントの流れも全然わかんない) ガ、ガンダムかっこいいよね! 90. 名無しさん 2014.5.28 12:24 ID: gyN2Y0ZGYw ※88 ハサウェイのって映像化してる? 91. 名無しさん 2014.5.28 12:29 ID: FlYjI0MjA4 ※90 ハサウェイはゲームの中のカットインムービー位 富野の目の黒いうちは映像化は無理と言われている 92. 名無しさん 2014.5.28 12:29 ID: UxMjk4MGI2 ※75※77 後半は単に暗くなっただけでやってるノリは大差無いぞ ガキ連中がネェル・アーガマ奪って勝手に軍事行動してたりな 他にもZZに爆弾大量にぶら下げて脅して回ったりとか色々 本編の流れに関係ない話が少なくなったのは確かだが ファンネルを大気圏中で飛ばしたりとか色々と黒歴史だろ 富野からもそういう扱いだし 93. 名無しさん 2014.5.28 12:29 ID: FmY2UxYjBh ガンダムほとんど見たことないのにコメ欄流し読みしたらなんとなく時代順と各作品の評判、それぞれのファンのスタンスがわかった気がした。さすがガンダムまとめブログ。 94. 名無しさん 2014.5.28 12:29 ID: UwOGNjYmU5 閃光のハサウェイって ラストのブライト艦長が気の毒過ぎて辛い… 95. 名無しさん 2014.5.28 12:32 ID: VlZmVkYmE1 閃ハサは逆シャアではなく、あくまでもベルチルの続編で正史扱いじゃないんじゃないの… と思っていたけど、UC(と新約Z)のせいで正史云々自体がよくわからなくなった 96. 名無しさん 2014.5.28 12:33 ID: Y2OWYwZTkx 今期一は棺か星刻か蟲…あぁ間違えた、ここドメサカか メカクシは分かりません!(キッパリ) 97. 赤 2014.5.28 12:33 ID: A5YzQ2MGZh アニメじゃない。本当のことさ。 98. 名無しさん 2014.5.28 12:38 ID: RhYzY5ZmRl 田舎はDVDまで見れないんだよな 99. 名無しさん 2014.5.28 12:39 ID: VkZDdkOGZh 同世代だし初めて見たTVシリーズがZZで好きな作品もZZな自分にはパンゾーさんの気持ちがわかる気がする 子供の時は序盤のノリが分かりやすかったし、初代やZの序盤は面白さが良くわかんなかった(今はそういうわけではない) それに作画も良くて、格闘戦も多くて勇者ロボみたいな感じになってたZガンダムが格好良かったな 100. 名無しのサッカーマニア 2014.5.28 12:44 ID: E5NzVkMWRi 途中から完全にガンダムスレになってるんだが、やっぱりここって詳しい人たちが多いのかな。 管理人さんは詳しくないのに(棒) « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.5.28 09:55 ID: VlYjZiYjY4 フットボーラーも一人の人間ですね(意味深) 2. 新 2014.5.28 09:56 ID: gxZDdkZWFh パンゾー熱すぎる 3. 名無しさん 2014.5.28 09:57 ID: I4ZGE5YTk1 マリーダさんprpr 4. 名無しさん 2014.5.28 09:57 ID: hlNGIxNjM4 写真の栗澤の視線がやばい(笑) 5. 名無しさん 2014.5.28 09:58 ID: EwYzYyZGU2 やだ… かっこいい/// 6. 名無しさん 2014.5.28 09:58 ID: UwZDhiMTdj テーマ曲唄ってるaimer(エメ)もええで 7. 名無しさん 2014.5.28 09:59 ID: Q5NTY4ZjFk ガチな人やん 8. 名無しさん 2014.5.28 10:00 ID: UyMjBhMGJm ファーストガンダムしかわからないおっさんです。 てゆーか、世代的には違うはずなのだが、 パンゾーはファーストガンダムも守備範囲だった気がする。熱すぎ。 9. 名無しさん 2014.5.28 10:00 ID: ZiMGQ0MGFl リディは許されない 10. 名無しさん 2014.5.28 10:03 ID: A3YTNkMTJk Vガンの時代でも人は争っているんだよ…。 11. 名無しさん 2014.5.28 10:04 ID: c3NTU1NmIx 流れ変わったな 12. 名無しさん 2014.5.28 10:04 ID: Q2ODFlN2Uz パンゾーくん、ワイもエルピープル好きやで 13. 名無しさん 2014.5.28 10:07 ID: g4MGM3YzUy パンゾー相変わらずガチだなぁ 14. 名無しさん 2014.5.28 10:08 ID: JhNzZiNDk4 U.C.はマリノスみたいなアニメだからな。共感するところもあるのかもしれない 15. 名無しさん 2014.5.28 10:09 ID: QyZWQxMzBm Vガンが「正当宇宙世紀」の系譜であったという事実に今更驚愕。 あの時代で、レツとかキッカが、まだ生きてる可能性あるんだなと。 16. 名無しさん 2014.5.28 10:09 ID: EwZTczZjM1 栗沢の哀れな者を見るような視線ワロタw 17. 名無しさん 2014.5.28 10:10 ID: VkZWM2NjUy パンゾー…HGネオジオング買っちゃったりするのかな。 18. 名無しさん 2014.5.28 10:11 ID: FlMzc5MDM0 ガノタじゃない人から見るとおもしろいと思うけど ガノタ視点、宇宙世紀至上主義からみると。そうだよなぁ・・・一区切りついちゃったよなぁ・・・って感じ 19. 名無しさん 2014.5.28 10:11 ID: dkOWJhZmFk この人はガチ。 20. 柏 2014.5.28 10:14 ID: g1MzQ4YmE1 ガンダムが続きもんだという事を初めて知った……。 小さい時にカッコイイからとプラモは作ってたんだけど。 21. 名無しさん 2014.5.28 10:15 ID: ZkOGY3YTEx プルとミネバと有線MSがZZって感じだったね 22. 名無しさん 2014.5.28 10:19 ID: U5NjFhNzM4 木白サポだけどZZおもしろいよ UCは配信やってるけど絶対映画館で観るべき サッカーとそこは同じだね 23. 名無しさん 2014.5.28 10:21 ID: QzZDgxMmIy でも次オリジンあるで 24. 名無しさん 2014.5.28 10:23 ID: A3YTNkMTJk ※18 だから次のアニメはORIGINなんでしょうなー。…御大のGレコもあるけど。 25. 名無しさん 2014.5.28 10:26 ID: M5NDhkMzlj ガンダム……Jリーグ……泳ぐ……うっ、頭が…… 26. 名無しさん 2014.5.28 10:28 ID: M3Mjk2ZWQ1 ところで、諸説あるようだがパンゾーのあだ名の由来は何? 27. 名無しさん 2014.5.28 10:34 ID: FjYmIzMzM3 UC見たことないけど自分の最萌MSであるクィン・マンサに 似たのがいるので視聴しようか迷ってる 28. 名無しさん 2014.5.28 10:34 ID: M1MTMwMGUz まあ、UC原作の福井さんがZZ好きだから 29. 名無し 2014.5.28 10:34 ID: E3NjExMzMx この語りはモノホンのガノタ 30. 名無しさん 2014.5.28 10:35 ID: FmOGZkODBm ユニコーンは最終話がおバカな展開だったから。 悟空がさらに超能力を得たというか。宗教アニメになったというか。 31. 名無しさん 2014.5.28 10:35 ID: Y2OWYwZTkx まだ見てないけどもしかして鬱展開?Zラストみたいならまぁいいけど 32. 名無しさん 2014.5.28 10:36 ID: k1MmE4Mjk2 UCってアンチ多かったのか。 むしろ持ち上げてる連中ばっかりの印象だった。 33. 絶望的名無しさん 2014.5.28 10:36 ID: RlYjEzMDUx UCは良く出来た二次創作、って評価凄くしっくりくるわ、 もうちょっと良くいえば本家に対するプリティサミーや プリズマイリヤの間合い。まーこの感覚、非リアルタイム世代には わかるまいてwwwwww 34. 名無しさん 2014.5.28 10:41 ID: VlZmVkYmE1 ZZが好きなパンゾーさんのために逆襲のギガンティスを映像化しよう(提案) 35. 名無しさん 2014.5.28 10:42 ID: U1NTc1ZWFi ビルドファイターズ2期はよ ZZも主要メンバー期待にしてはよ 36. 名無しさん 2014.5.28 10:42 ID: hkYzZmZDc2 ※32 OVAは好きな奴しか買わないんだから批判が少なくなる 映画になると見に行く奴が増えるから批判も激増する 37. 名無しさん 2014.5.28 10:47 ID: U3NTgzZjlh これはF91ファンは激怒。 38. 名無しさん 2014.5.28 10:48 ID: FlYjI0MjA4 ZZは本家の富野カントクが黒歴史化したがってるお話だがらなあ それをあえて掘り起こして本筋に繋げるお話にしてくれたし ZZリアルタイム世代には嬉しい 39. 名無しさん 2014.5.28 10:51 ID: FmOTViYWI4 オリジンとGレコも楽しみにしてるんだろうか 40. 名無しさん 2014.5.28 10:51 ID: U3ODc5Y2E3 つよそう(コナミカン) 41. 名無しさん 2014.5.28 10:52 ID: VlY2Q1OTVi ※32 パンゾーがアンチが多いっていっているのはZZのことだよ 42. 名無しさん 2014.5.28 10:53 ID: vP5bIT5FCy VとF91。。。 43. 名無しさん 2014.5.28 10:56 ID: FlYjI0MjA4 VやF91は一応宇宙世紀ではあるけど世代が飛んでるから 平成と昭和ライダー位別物 44. 名無しさん 2014.5.28 11:00 ID: hjYTQ2MzMz まあ、シャアとアムロの因縁、宇宙移民と地球の対立、人の革新・ニュータイプ っていったファーストから続くメインテーマが描かれてるのは逆シャアまでだしね・・・ それを上手く風呂敷を畳む形にしたucはやっぱり区切りとしてちょうどいいよ しかし、コロニーに自治権を与えた結果がザンスカールって考えると、なんとも皮肉だ・・・ 45. 名無しのサッカーマニア 2014.5.28 11:01 ID: c1OTQyZWZh ありのまま昨日見てきたことを話すと、 「ガンダムを見ていはずなのに、途中からイデオンになっていた」 何を言ってるのかわからないと思うが(以下略 46. 名無しさん 2014.5.28 11:01 ID: NjNGUyOWNj アムロ<カミーユ<ジュドー 47. 名無しさん 2014.5.28 11:01 ID: JlOTRlMDZk 栗澤が疲れた顔してるw 48. 名無しさん 2014.5.28 11:02 ID: JlYjVmZjNi 俺はルーよりエル派です。 49. 名無しさん 2014.5.28 11:02 ID: ZkZjZmMmE1 栗澤若いな 50. 名無しさん 2014.5.28 11:04 ID: VlZmVkYmE1 宇宙世紀かつ冨野が書いてるのにここでもまったく触れられないガイアギアさんちーっす 51. 名無しさん 2014.5.28 11:04 ID: Q2ODFlN2Uz UCは今までのMSがぬるぬる動いてたのが感動物だった、あと袖付き製のジオンMSカッコよすぎ ※27 クシャトリヤっていうMS クィン・マンサの火力をそのまま維持してダウンサイジングした後継機だよ 52. 名無しさん 2014.5.28 11:08 ID: gzMzIxNWUz 早くブログにクリアジュアッグをうpして欲しい 53. 名無しさん 2014.5.28 11:08 ID: UyZjJkYjdm Z世代なんだけど、 種で完全にガンダム見るのやめた。 UC面白いんかの? 54. 名無しさん 2014.5.28 11:09 ID: JjOTYxZjFm ??「お前たちもガンダムだ」 55. 名無しさん 2014.5.28 11:14 ID: FlMzc5MDM0 UCがオカルトすぎるってけっこう見るけど 御大のころからオカルトだっただろうに何を今更 あっ・・・ここサッカーまとめブログだった!!! このままじゃガノタの対立にまきこまれてしまう 56. 名無しさん 2014.5.28 11:16 ID: U2ZWFjMTEz ガイア・ギアを読ませたい。小説版のファーストでも良い。 57. 名無しさん 2014.5.28 11:16 ID: ViMmQxMTA1 ZZはハマーン様にひれ伏すためのアニメだろ! ハマーン様バンザーイ!! 58. 名無しさん 2014.5.28 11:18 ID: VlZmVkYmE1 ※57 おはマシュマー 59. 名無しさん 2014.5.28 11:19 ID: VlNmU3YjM0 おーZZ好きなのかw 後半めっちゃ好きだがな 60. 名無しさん 2014.5.28 11:20 ID: Y0NmI3M2Nh 記事を見てもミネバがいるのしかわからんけど そんなオススメだったら観に行こうかな でも※見た感じだと、クロスボーンガンダム好きにはあんまりなんだろうか 61. 名無しさん 2014.5.28 11:22 ID: FlYjI0MjA4 ※60 後ろにいるお姉さんはプルシリーズの生き残り 62. 名無しさん 2014.5.28 11:22 ID: JkZDRiNjU2 たしかに一区切りついちゃった感はあるけど、かっこいいサナリィ製MSのためにも完結ってのはちょっと… アナハイム凋落の理由付けにもなってるし UCまではいかなくとも00並に動くクロボンも見たいし 63. 名無しさん 2014.5.28 11:26 ID: UzZjliOGQ3 UCは見ていないなあ、Zは見ていたけど。 ガブスレイとバイアランが好きです 64. 名無しさん 2014.5.28 11:29 ID: FlYjI0MjA4 あぁ…次は閃光のハサウェイだ… 65. 名無しさん 2014.5.28 11:29 ID: c0ZjBhZDM2 ※43 勝手に別物にすんなよ ファーストからの時代の流れを確実に継承してる作品だろうが 製作時期が離れてただけでその認識はおかしい 66. 海豚 2014.5.28 11:30 ID: Y1MDRiNDI3 コメだけ見たらガンダムブログだな(笑 67. 名無しさん 2014.5.28 11:30 ID: FmNmFiMmUx マリノスは…敵! 68. ガンバサポ 2014.5.28 11:34 ID: k1MTRiNGU4 ZZはねぇ 序盤がきつかったなぁ 後半からはみれたけど 個人的にはアムロとシャアがいなくなったνガンダムの時点で終わりだったな 気が向いたらUCも見てみようかな 69. 名無しさん 2014.5.28 11:38 ID: M2ZTcwZjFh UCも好きだけど個人的にはBFのほうが好きだな UCはカッコよくBFは熱い戦い 70. 名無しさん 2014.5.28 11:38 ID: YxMjZjYjky 1stから始まった本流?の宇宙世紀モノが完成したって感じた。 40年にも亘り、たくさんの続編と外伝を生んできたが、今までの作品は“長い歴史の1つの出来事、一瞬を切り取った”物が多かったと思う。 本作品でようやく全体像が見えた印象で、なにか区切りがついた。 たくさんある設定の矛盾を、“ラプラスの箱”というアイテムで解決した アイデアは秀逸だと思った。 71. 名無しさん 2014.5.28 11:39 ID: VlZmVkYmE1 ※65 F91はネオジオン抗争から作中で30年後、Vに至っては60年後の話だし、 1st~逆シャアの一連の作品群との断絶感は確実にあると思いますけど 72. 名無しさん 2014.5.28 11:44 ID: NiNzExM2Fk このコスプレのパンゾーを見ている栗澤の顔がジワジワくる。 73. 名無しさん 2014.5.28 11:44 ID: Y2ZWVkZGY3 だから不詳管さん、やめとけっての 74. 名無しさん 2014.5.28 11:44 ID: ExMzYxMmNh ガンダム史的には黒歴史(本来の意味)が一ページ増えただけである 75. 名無しさん 2014.5.28 11:50 ID: VjYWUwN2M0 ZZは正直序盤のノリで脱落した 後半は違ってくるらしいけど、序盤で観なくなってそのままアンチに、って人は多いんじゃないかな。 76. 名無しさん 2014.5.28 11:53 ID: M3NTVhNDQ5 もう僕はアムロやカミーユたちが言う『大人』なんだな。 数多のガノタの名言に加えるべき一文だな 77. 名無しのサッカーマニア 2014.5.28 11:54 ID: c1OTQyZWZh ※75 グレミーがハマーンに反旗を翻すあたりからの展開は本当に秀逸だぞ。 78. 名無しさん 2014.5.28 11:54 ID: NjYTNmNTFm ※45 逆襲のギガンティス…… 79. 柏 2014.5.28 11:55 ID: dhMjcxODJj パンゾー相変わらずだなw オレもガンダム大好きだから、 気持ちわかるよw 80. 名無しさん 2014.5.28 11:56 ID: JjOTYxZjFm ブライト「 その時、君にガンダムに乗る決意をさせたものは何だ?」 ??「目の前のザクを倒すため」 ??「自分を殴ったMPに復讐するため」 ??「Zガンダムを売るため」 ??「オードリーを助けるため」 81. 名無しさん 2014.5.28 11:57 ID: ZlYzJkZDM5 福井さんの小説はアクション物なのに観念的で実写化した映画全部失敗してるもの。今回みたいな企画で初めて魅力が伝わったんじゃない? ただ宗教映画みたいっていう批評もよくわかる。 82. 名無しさん 2014.5.28 11:58 ID: BiZTFmYzky ※67 お前もマリノスかあっ!! 83. 名無しさん 2014.5.28 12:01 ID: U4NjJiYTBm Zplusも出てきたし、センチネルの映像化にワンチャンあるかもしれないだろ! 84. 名無しさん 2014.5.28 12:06 ID: kyOTI5MTAy 1stをリアルタイムで見てたけど ガンダムでザブングルのようなドタバタを見たくなくて ZZを最初の何話かで見るのをやめた それ以降の作品は見てない 個人的にはアムロとシャアが登場している時代の物が「ガンダム」だと思っている 見る機会があったら時系列でUCまでは見てみたいと思う 85. 名無しさん 2014.5.28 12:12 ID: RhMWJiNWQ1 ぱんちゃん若いからなー ファースト世代からすると、ZZは放映時で子供向け過ぎて 86. 名無しのサッカーマニア 2014.5.28 12:15 ID: c1OTQyZWZh ※83 確かにぬるぬる動くEx-sガンダムは見てみたい。 …アニメーターやCG作成班が過労死するかもしれないけど。 87. にじんちゅ 2014.5.28 12:20 ID: U1N2Q2MTcx 「いいチーム(のレギュラー)ですね」 「お前も、俺らの誰かを後ろから削れば、(レギュラーに)なれるぞ。」 88. 名無しさん 2014.5.28 12:20 ID: JhZTMzOWMx 閃光のハサウェイに期待しよう… 89. 名無しさん 2014.5.28 12:22 ID: RlYmEzNTZl (どうしよう、記事の内容もコメントの流れも全然わかんない) ガ、ガンダムかっこいいよね! 90. 名無しさん 2014.5.28 12:24 ID: gyN2Y0ZGYw ※88 ハサウェイのって映像化してる? 91. 名無しさん 2014.5.28 12:29 ID: FlYjI0MjA4 ※90 ハサウェイはゲームの中のカットインムービー位 富野の目の黒いうちは映像化は無理と言われている 92. 名無しさん 2014.5.28 12:29 ID: UxMjk4MGI2 ※75※77 後半は単に暗くなっただけでやってるノリは大差無いぞ ガキ連中がネェル・アーガマ奪って勝手に軍事行動してたりな 他にもZZに爆弾大量にぶら下げて脅して回ったりとか色々 本編の流れに関係ない話が少なくなったのは確かだが ファンネルを大気圏中で飛ばしたりとか色々と黒歴史だろ 富野からもそういう扱いだし 93. 名無しさん 2014.5.28 12:29 ID: FmY2UxYjBh ガンダムほとんど見たことないのにコメ欄流し読みしたらなんとなく時代順と各作品の評判、それぞれのファンのスタンスがわかった気がした。さすがガンダムまとめブログ。 94. 名無しさん 2014.5.28 12:29 ID: UwOGNjYmU5 閃光のハサウェイって ラストのブライト艦長が気の毒過ぎて辛い… 95. 名無しさん 2014.5.28 12:32 ID: VlZmVkYmE1 閃ハサは逆シャアではなく、あくまでもベルチルの続編で正史扱いじゃないんじゃないの… と思っていたけど、UC(と新約Z)のせいで正史云々自体がよくわからなくなった 96. 名無しさん 2014.5.28 12:33 ID: Y2OWYwZTkx 今期一は棺か星刻か蟲…あぁ間違えた、ここドメサカか メカクシは分かりません!(キッパリ) 97. 赤 2014.5.28 12:33 ID: A5YzQ2MGZh アニメじゃない。本当のことさ。 98. 名無しさん 2014.5.28 12:38 ID: RhYzY5ZmRl 田舎はDVDまで見れないんだよな 99. 名無しさん 2014.5.28 12:39 ID: VkZDdkOGZh 同世代だし初めて見たTVシリーズがZZで好きな作品もZZな自分にはパンゾーさんの気持ちがわかる気がする 子供の時は序盤のノリが分かりやすかったし、初代やZの序盤は面白さが良くわかんなかった(今はそういうわけではない) それに作画も良くて、格闘戦も多くて勇者ロボみたいな感じになってたZガンダムが格好良かったな 100. 名無しのサッカーマニア 2014.5.28 12:44 ID: E5NzVkMWRi 途中から完全にガンダムスレになってるんだが、やっぱりここって詳しい人たちが多いのかな。 管理人さんは詳しくないのに(棒) 101. 名無しさん 2014.5.28 12:49 ID: FlYjI0MjA4 ※98 有料配信でネットで見れるお 102. 名無しさん 2014.5.28 12:49 ID: I0ZGEwNjcx 柏にいた頃、公式サイト(携帯)Q&Aで、Q「Vガンダムの主人公がシャアの孫という説がありますがどう思いますか?」 A「自分にとって『ガンダム』は逆シャアまでなのでノーコメント」 というのがあったなぁ…。『UCまで』になったのか。 103. 名無しさん 2014.5.28 12:54 ID: llNmM0M2Vh トリコロールのマリノスでプレーできて良かったね 104. 名無しさん 2014.5.28 13:03 ID: VmZjI2MDRm 普通の食堂でコスプレってどういう状況なんだろ 栗沢もトレーニングウェアだし 飲み物も持込OK? 105. 名無しさん 2014.5.28 13:04 ID: YwZGM0ZGZj 新潟サポーターやってるウッソ役の声優さんはパンゾーには認められてないんですかね…。 106. 柏 2014.5.28 13:04 ID: UwMDc2MDI2 久しぶりにパンゾーのwiki見たら、 ガノタうんぬんの記述がごっそり削られてるやんけ(涙) うちにいたとき、シャア・アズナブルと対談してんだぞ! 107. 名無しさん 2014.5.28 13:08 ID: U4NTMxZmIz ※104 タグをたどって過去の記事読んだら解決するよ! 108. 名無しさん 2014.5.28 13:09 ID: ZkOGY3YTEx そういえば「アニメじゃない」と「詳しくない」って似てるね 109. 名無しさん 2014.5.28 13:14 ID: lkYzE4NjI3 ここ、サッカーブログだよねw 詳しくないけど 110. 名無しさん 2014.5.28 13:15 ID: NiNDcxMDcy 写真の栗澤の冷たい目にワロタ 111. 名無しさん 2014.5.28 13:17 ID: Q0MTg0MTQw 同世代だけどこの世代で宇宙世紀!アムロ、シャア!なのって結構珍しい感じがするね どういうハマり方したんだろう? 112. 名無しさん 2014.5.28 13:22 ID: VlZmVkYmE1 ※105 パンゾーの中では今でも「御大をいつも切れさせてた駆け出し声優」だったりして… 113. 柏 2014.5.28 13:26 ID: ljY2ViZWJh ※97 大人はみんなわからない。 114. 名無しさん 2014.5.28 13:27 ID: ljY2ViZWJh ※111 確かに年齢的にはガンダムW世代だよなw ひねくれた子供だったんだろうw 115. 岐 2014.5.28 13:34 ID: E2N2E3NGQy ユニコーンが北斗神拳使ってネオジオングぶっ倒してワロタ 116. 名無しさん 2014.5.28 13:40 ID: VkZWM2NjUy 鑑賞後同じく宇宙世紀に一区切りついた気分のところにオリジンのCM始まっていきなり蒸し返された感じであれはすごい微妙だった・・・。 117. 名無しさん 2014.5.28 13:41 ID: c0ZjBhZDM2 ※71 貴族主義、母系社会の台頭とか、NTの意味、連邦が形骸化していく経緯とか ファーストからCCAまでに言及されてた事がちゃんと反映されてるじゃないか アムロやシャアっていうキャラしか追ってないからそう感じるんだよ 118. 名無しさん 2014.5.28 13:45 ID: E5NDBlMjc4 サッカーのまとめを見にきたら、ガンダムまとめブログになってる それはともかく、福井晴敏は漸く映像化が成功してよかったと思いました(コナミ) 119. 名無しさん 2014.5.28 13:50 ID: VkZDdkOGZh ※111 ※114 V、G、W、Xを見てガンダムに興味を持つ⇒レンタルビデオ店で過去シリーズのビデオを見るといった感じじゃないかな 120. 名無しさん 2014.5.28 13:50 ID: M1MDRlNTQ1 中町「(田中)誠さんもそうだったけど、相方が何言ってるか分からない…..」 121. 名無しさん 2014.5.28 14:00 ID: RhMGQzZWNl サッカーファンって隠れアニメマニアが多いのな バンダイビジュアルの廣岡さん、あんたのことだよ!! 122. 名無しさん 2014.5.28 14:01 ID: lmNzA5ODVl パンゾーくんとは気が合いそうだ ユニコーンMSサービスしてくれるのはいいんだけどもうちょっと長めに見せてほしかった 123. 名無しさん 2014.5.28 14:03 ID: E1ZDUwMGVk パンゾーにとっての宇宙世紀はアムロとシャアの物語だったんだな 124. 名無しさん 2014.5.28 14:09 ID: ZkZjZmMmE1 ※65 木星製のMSは特殊な設計すぎてUCには一度も出なかったが(多分連邦は持ってない) バイアラン好きならOVA第4巻見たら絶頂物だぞ、バイアラン・カスタム二号機が大活躍するぞ 125. 川崎 2014.5.28 14:17 ID: JjZTljNGIw ※121 あれは仕事だから勘弁してあげて(震え声 自分はGガン世代らしいけど、初めてリアルタイムで観たガンダムはSEEDだったなあ…… 好きなガンダムはXと∀、BFだけどw 126. 渦名無しさん 2014.5.28 14:20 ID: VkZjFjNTI3 ネタばれ怖くて※欄が直視できない 127. ななし 2014.5.28 14:31 ID: E3MGM4YTlm 1st世代だが、UCは面白かったよ。 宇宙世紀の終わりというよりも、シャアの物語の終わりだね。 アフランシ?…NewType連載で読んでたが、 御大が無かった事にしたいようだし…. ※83 俺もセンチネル見たいわ。 128. 名無し 2014.5.28 14:49 ID: UzN2U3YzYy ガイアギアは無かったことにするには勿体無い。 地球で育ったNT、シャアにはできなかった一人の人間としての幸せといった 最近の富野の、そして1stのころの富野の要素が詰まってる っていうかGのレコンギズタで「マン・マシーン」って言葉使ってるから ガイアギアを黒歴史にするのはやめたんじゃね? 129. 名無しさん 2014.5.28 15:35 ID: Y4ZDc4MDlh 今日のガンダムスレはここですか 130. 鞠 2014.5.28 15:37 ID: E5NTE2MzM3 ちょこちょこ強化人間がいて草 131. 名無しさん 2014.5.28 15:47 ID: JjOTYxZjFm ucにはローラは出ないのか? 132. 名無しさん 2014.5.28 15:49 ID: M1NGY4NGRm やる夫で学ぶガンダム→Jリーグの旅でサッカーにハマりました。 133. 名無しさん 2014.5.28 16:11 ID: JhNDI1ZDA1 ここまでSDガンダムの話題なし 円卓の騎士やろーぜ(´・ω・) 134. 名無しさん 2014.5.28 16:18 ID: czZDIyMTY2 燃え尽き症候群になったようにも見えてしまう…。 135. 名無しさん 2014.5.28 16:19 ID: M2NDExNWMz UCと0083は機体スペックがオーパーツすぎてちょっと・・・ ストーリー自体は割と好きなんだけどね 136. 名無し 2014.5.28 16:22 ID: JhMTUzYTRi ※133 ラクロアの勇者こそ至高 137. 名無しさん 2014.5.28 16:34 ID: U1NmQyODc0 ファーストとVとそれ以降の作品(G他アナザー)しか見ずにUC見たけど面白かった 視聴後は充足感に満たされつつ宇宙世紀はUCで一旦区切りとしたい、と燃え尽きて時間経過と共に寂しくなってきた でもZとZZにも興味が湧いたのである程度気持ちが落ち着いたら両方見てまた改めてUC見直したいと思った 脚のないネオジオングを見てあれ?こっちのがかっこよくね?と思ったのは秘密やで(小声) 138. 名無しさん 2014.5.28 16:49 ID: U5MmMyNzQ1 俺はΖΖでガンダムが終わることが受け入れられなかったからセンチネルに走った パンゾーとは分かり合えないかも知れない 139. 名無しさん 2014.5.28 17:02 ID: BkMDk4ZjM3 これからまたジ・オリジンやるけどね… 140. 名無しさん 2014.5.28 17:05 ID: U0NzMzMzYy 分かり合えない、それこそがガノタなのだと思いました(小並感) 141. 名無しさん 2014.5.28 17:10 ID: QzZDlhOTZh この否詳※欄に感動すらする。 ちょっとだけど。 パンゾーと同世代だけど、初めて触れたガンダムは初代、基本的には宇宙世紀しか認めない派。 今40過ぎのガチガノタミュージシャンの影響で見始めた。 こういうパターンも結構多いんじゃないかな? 142. 名無しさん 2014.5.28 17:16 ID: BmMjgzNjI0 UCは途中で見るの止めたわ 143. 名無しさん 2014.5.28 17:27 ID: ZkMjA4ZjJl まだクロスボーンガンダムアニメ化に期待している自分としては宇宙世紀は終わってない! 144. 名無しさん 2014.5.28 17:28 ID: QzZWIzOTdm ※97 あぁ、時代が泣いてる。 145. 名無しさん 2014.5.28 17:36 ID: Q2ZDhhNjFm Vを宇宙世紀と認めない派の皆さんは、 ウッソ・エヴィンがシャアの末裔説否定派か… 146. 名無しさん 2014.5.28 17:40 ID: A3MmE4MWNm ※145 それ御大が直々に否定しとるで 詳しくないが。 147. 名無しさん 2014.5.28 17:53 ID: I4NTUzZWJh やっぱZZが一番よ アニメじゃないし 148. ちな瓦斯 2014.5.28 18:02 ID: k3MDNkY2Ex AGE以外全部好きだがストーリーはターンエー、機体はF91が1番好き。 この前ケーブルで0083映画版やってたからつい見てしまったが、バニング戦死シーンが端折られてたんだな、あり得ない… 149. 名無しさん 2014.5.28 18:29 ID: QzZDFiNTg4 おかしい、富野信者の姿が見えない。 150. 名無し 2014.5.28 18:31 ID: UzN2U3YzYy 富野以外が宇宙世紀2桁年代の作品つくると、妙にジオン公国贔屓というか、ジオンが宇宙代表してるみたいな作品になちがち 逆シャアでシャアがジオン公国ディスった意味考えて欲しいよね。 コロニーに毒ガス撒いて落としたジオンがスペースノイドに好かれているはずないんだよ だからシャアはコロニーではなく隕石を落とすし、ザビ家より前のダイクンの子がサイド6じゃなく難民コロニーで立ち上がるっていう構図。 151. 名無しさん 2014.5.28 18:45 ID: NjZDc3Nzk0 ※133 円卓の騎士も良いですが、自分はその前のナイトガンダムとかスペリオルガンダムとかの方が好きでした ええそうですとも、ボンボン読んでましたとも 152. 名無しさん 2014.5.28 18:48 ID: cxN2I2MmE2 今後もビジネスのために多くの後付け設定が出てくるだろう しかし、それらも含めてターンエーが終着点になる で、ここはサッカーとグルメのブログちゃうの? 153. 名無しさん 2014.5.28 18:49 ID: IxMDVlYjZl ネオジオングのやられ方に納得がいかない 作者がイデオンが基準の人でサイコフレームはイデだと富野にお墨付きをもらってるからオカルトで誤魔化して終わりでしたね 154. 名無しさん 2014.5.28 18:49 ID: EwNzk4YTQy もうアニサカブログに改名な 155. 犬の名無しさん 2014.5.28 19:25 ID: UzZTJlZDY3 本日の記事で一番の※数はガンダムネタというドメサカブログ 156. 名無しさん 2014.5.28 19:43 ID: E4YzBlY2U5 ※欄が何言ってるかサッパリです… 157. 名無しさん 2014.5.28 19:44 ID: U4NTMxZmIz パンゾーには日の当たるサッカー人生をこれからも歩んでほしい 自分は0080、ワイズマン伍長を押したいけどね 158. 名無しさん 2014.5.28 20:07 ID: ExMzYxMmNh SDガンダム全盛期でそこからガンダム入門→ 初のリアルタイムTVシリーズが鬱富野全開のVガンダム という凶悪コンボ食らうのがパンゾー年代の黄金パターンなんだが いったいどういう経路でガノタになったんだパンゾーは 159. 名無しさん 2014.5.28 20:16 ID: NhOWM0NDVk UCは良作だよ やっぱガンダム作品は金と時間をかけてゆっくり大切につくらなあかんよ SEEDシリーズ、てめーらは絶対認めねえ 160. 名無しさん 2014.5.28 20:38 ID: NkZGIyYTc4 栗澤の視線が… 161. 名無しさん 2014.5.28 20:48 ID: gyZjRkN2M4 EP6のマリーダさん可愛い 162. 名無しさん 2014.5.28 21:05 ID: ZmZGZhMzVh 本当に酷いOVAだったわ 原作のいいとこ全部消してた 一番許せないのは最後のバンシィのデストロイモードを緑色のサイコフレームにしたこと あそこはユニコーンの緑色のサイコウェーブ振り払ってリディの能力で黄色のデストロイモードになって推進剤使って普通にバーニアで追いかけるシーンだったのに…… あそこをあんな改悪するなんて絶対に許せない 163. 名無しさん 2014.5.28 21:06 ID: EzYjQ0ODg4 おまえら詳し過ぎだろ! 詳しくない管理人さんが※欄に困惑してるじゃないか 164. 名無しさん 2014.5.28 21:30 ID: ZlZDhlNmE2 ガチじゃないですかこれ。 165. 名無しさん 2014.5.28 21:37 ID: ZlZDhlNmE2 f91以降は見てないんで それぞれの作品の位置づけがわかんない。 166. 名無しさん 2014.5.28 21:44 ID: E3NmM4NzU2 ぶっちゃけF91からの世代なのでこの発言には軽くショックをうけているr 167. 名無しさん 2014.5.28 21:48 ID: Y5MjYxOTg5 パンゾーさんが鞠に移籍した理由は 絶対チームカラーだと思ってる 引退したらブログとか開設して思い切り語ってほしいな 168. 潟 2014.5.28 21:50 ID: YyMTQ5ZmM0 俺祐三見直したわ。いちZZファンとして。 169. 瓦斯 2014.5.28 21:55 ID: dlODBhZDU5 正直、ZZはムリ。 再構築するならZじゃなくZZだっただろ・・・。 170. 潟 2014.5.28 22:00 ID: YyMTQ5ZmM0 このマシュマー、肉が骨から削ぎ取れるまで闘う! 171. 潟 2014.5.28 22:03 ID: YyMTQ5ZmM0 己の肉が骨から削ぎとれるまで、だった。不覚。 172. 名無しさん 2014.5.28 22:15 ID: EwNmEzYjQ5 宇宙世紀はとっくの昔に終わってる 173. 名無しさん 2014.5.28 22:16 ID: IxNTUwZjFj ※158、※151、※136 アラサーでリアタイだとSDから入って宇宙世紀は漫画かゲームか08小隊で知るって流れが多そうだよなぁ 代表ユニでEXAM起動、アウェイユニでホワイトディンゴ気分味わえるぞー多分w 174. 名無し蜜柑 2014.5.28 23:13 ID: cyOWE2NDk5 UCを語れないのが辛いです…、自分は西暦から入ったもので(種は少しだけかじった)。祐三さんが出てる「ガンダムぴあ」は持ってますが、当人ガンプラは作らないのかなぁ(当時フロンターレに所属していた選手3人が作ったモノが掲載されてるのです)。 175. 名無しにかわりましてGUNDAMがお送りします 2014.5.28 23:37 ID: BjMDM5MmFi というかイデオンと同等の力は開放しちゃダメだろと思うんだが ちょっと目の前の敵倒すだけは使わせてほしいなんて話が通るもんじゃない 176. 名無しさん 2014.5.28 23:40 ID: I4NmQ2MmU2 もうこうなったら、試合後のインタビューで、「2度も股抜きされた! 親父にも股抜きされたことないのに!」とか言って欲しいレベル。 177. 名無しさん 2014.5.28 23:52 ID: EzZjYyMTUx 僕が一番、比嘉を上手く操れるんだ 178. 名無しさん 2014.5.29 00:13 ID: gxNDZkZTdj とりあえず川崎に移籍すればいいんじゃないかな 179. 名無しのサッカーマニア 2014.5.29 00:27 ID: g1ZTkyNGI5 宇宙世紀パンゾー 180. 名無しさん 2014.5.29 01:01 ID: RhNzczN2Ix 0083 IGLOO UC ガンダム三大”製作にジオニスト入れたらこうなる”作品 ※33の「良く出来た二次創作」は言い得て妙 181. 名無しさん 2014.5.29 01:43 ID: IwYzFjODVk ガノタといえば田中誠 182. 名無しさん 2014.5.29 02:00 ID: UzNGUyNzE2 ZZとかターンエーとかGガンとかを「こんなのガンダムじゃねえ」っていうそんな大人、修正してやる!! あ、AGEはガンダムじゃないよ? 183. 名無しさん 2014.5.29 04:03 ID: hmMjQzZjdi AGE好きな俺には肩身が狭い場所だな・・・(震え声) AGE2好きやし・・・ 裏切らない子安とか珍しかったじゃないか!!! 184. 名無しさん 2014.5.29 04:22 ID: lkMGE1ZTg2 ※139 オリジンはこれから10年くらいかけて作るらしいぞ。 だから一区切りつけたい人はそれでいいんじゃないかな。 Jリーグ観戦者の平均年齢(アラフォーくらい?)ってちょうど子供の頃にガンプラや、映画が流行った頃だから詳しくて当たり前なのかもね。 185. 犬 2014.5.29 05:11 ID: A2MjViNWM3 否。 井出オンこそ至高。 おっと字が…。 186. 名無しさん 2014.5.29 07:05 ID: QxMDFjYTZl UCは金と手間暇かけた同人作品。 187. 名無しさん 2014.5.29 07:17 ID: RjNGRhNzNl sd世代でsdしかわからない私には口ぽっかん。 Sdのせいで以降かわいいものにしか反応しなくなってしまった。 188. 青赤 2014.5.29 07:27 ID: A5OWRhYTEz まだ終わらんよ 189. 名無しさん 2014.5.29 08:02 ID: I5YTFkNTE1 ※180 プッ連邦厨必死だな 190. 名無しさん 2014.5.29 12:41 ID: g1Yzk1YTY4 なんでパンゾーなの?どういう意味? 191. 名無しさん 2014.5.29 13:00 ID: kxMTM1NGNl AGEの唯一の良さは信者がいないから楽なところだ…安定した話の酷さに仕事が終わって疲れた時とかに安心してみられた。 しかし、私にとってのガンダムが終わったのはターンAだな。あのラストは泣ける。 192. 名無しさん 2014.5.29 15:26 ID: k1ZTdjZjZh そんなこと言って新しいのが出たら、また始まるんだろ・・・ 俺がそうだったように。 193. 名無しさん 2014.5.29 15:53 ID: U3Yzg0OWI5 ※75 ZZはねぇ。。。10周もかけてアホ丸出しのギャグやっちゃったのが致命傷だったな。 ガキンチョユーザーの取り込みを狙って、バン○イサイドが横槍入れた結果なんだろうが。 結局Z劇場版で、ZZの存在そのものが「無かった事に」ってオチに改変されてるし あのおバカノリの延長線上で絶命したハヤトが一番不憫だわw つか、一周回ってGガンダムは面白い(断言w)。 どうせおバカやるなら、徹頭徹尾あのくらいで通してくれなきゃだわ。 194. 柏 2014.5.29 17:57 ID: Q3YTU0OWQ0 オレはアラサーでガンダム全種類見てるけど、 AGEもけっこう好きだったりするんだぜ。 195. 名無しさん 2014.5.29 18:12 ID: M2OWU5Mzll パンゾー「左舷(左サイド)弾幕(プレス)薄いぞ!何やってんの!」 196. 名無しさん 2014.5.29 18:38 ID: RkNmZkMDZm 未来で現実にニュータイプや純粋種のイノベイターみたいな新たな存在は出てきたりするのかなー… 197. 名無しさん 2014.5.29 18:40 ID: A3MjBlNjA2 ※86 センチネル映像化はモデルグラフィックスとの版権問題が片付けないと無理よ 198. 名無しさん 2014.5.29 19:07 ID: YzZjNhN2M2 AGEはOVA(ガンダムレギルスとダークハウンドはかっけぇ)とアニメ版の悪いとこを全部直した小説版は良作 199. 名無しのサッカーマニア 2014.5.29 19:36 ID: NhYjNiZTk0 SEED以外すべて許した 200. 名無しさん 2014.5.29 19:44 ID: NlOGM2MWM5 勝手に終わりにしてくれ。まだまだガンダムは終わらんよ。 201. 名無しさん 2014.5.30 00:37 ID: FlMTVhN2Qz オリジンもええんやけどフローズン・ティアドロップの映像化はよ… 202. 名無しさん 2014.5.30 02:03 ID: NmYWRhYzg4 AGEを最初だけ見てやめちゃった人は誤解してるかもだけど、 AGEは人間vsエイリアンのヒーローモノじゃなくて、 ちゃんと人間vs人間の戦争モノなんだよ。 203. 名無しさん 2014.5.30 09:49 ID: EyNzBiOTE2 この時代に宇宙世紀の本筋見れたのは幸せだな 204. 名無しさん 2014.5.30 11:07 ID: QzYjUxODdk オフシーズンにロフトプラスワンでZZナイトやってゲストがパンゾーなら行くわ。 205. 名無しさん 2014.5.30 12:56 ID: Q5OTYyMjUy 代表戦に匹敵する勢いで伸びててワロタw 206. 名無しさん 2014.5.30 13:32 ID: U3ZjQ5ZGQz >205 それだけ皆ガンダムが好きでそして皆がガンダムってことさ 207. 名無しの地球 2014.5.30 16:49 ID: ZlODc4Nzg2 ZZとかオッサン以外知らないだろ… 208. 名無しさん 2014.5.31 05:29 ID: c3MDM1NDgy 同じくZZ大好きだった。 多感な少年期に見ていて、アニメが好きになる原因の作品だっただけに、とても好きだったが、評価が低いのが残念だった。 Zが暗かっただけに、一般受けしやすい作品に思えたんだけどな。最初のうち、ガンダムが百列拳出してるしww プルも可愛かったしねww 209. 名無しさん 2014.5.31 21:41 ID: U5MGQ2YThj ブライトとミネバって、 ファースト-ゼータ-UCって出てるよね。 まっ、どうでもいいけど。 210. 名無しさん 2014.5.31 22:02 ID: E4ODdiODBk こういう本業じゃない人が便乗で矢口みたいに乗るのはどうかと思う。 211. 名無しさん 2014.6.1 05:16 ID: hhNDYyMGUy ※210 ガノタがバカッターで呟いただけやないの 212. 名無しさん 2014.6.1 16:26 ID: YwZWI3YWQ5 ※201 アレを映像化をしたらW世代の何割かが確実に 激おこ状態になるがよろしいか? 213. 名無しさん 2014.6.1 20:58 ID: I5YmI0NzUy バンゾーより少し上の世代だが小学生の頃朝にテレ東かテレ朝で初代、Z、ZZが再放送されてたから バンゾーがZZ推しでもおかしくないと思うG派(なおマクロスも7が好きだといって変人扱いされた模様) 214. 50回復!残りHP7743 2014.6.2 00:49 ID: FjNTEyYjA0 zzは後半は面白い 215. 名無しさん 2014.6.3 23:06 ID: RhM2ZhMmI0 来年はガンダムオリジン 216. 名無しのガンダム好き 2014.6.4 21:52 ID: JmMGExNTk2 ブリティッシュ作戦、アニメで見たいなぁ・・・。 217. 名無しさん 2014.6.11 20:41 ID: Y2NzdhNTdj がんばって読破したけど、みなさん何を語ってるのかさっぱりです 218. ガンバサポ 2014.6.17 09:44 ID: Q3Zjc4NGVk ※217 サッカーと同じ まずはガンダム1st、Z、ZZ、逆襲のシャアそしてUCを見よう 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZlYzJkZDM5
福井さんの小説はアクション物なのに観念的で実写化した映画全部失敗してるもの。今回みたいな企画で初めて魅力が伝わったんじゃない?
ただ宗教映画みたいっていう批評もよくわかる。
ID: BiZTFmYzky
※67
お前もマリノスかあっ!!
ID: U4NjJiYTBm
Zplusも出てきたし、センチネルの映像化にワンチャンあるかもしれないだろ!
ID: kyOTI5MTAy
1stをリアルタイムで見てたけど ガンダムでザブングルのようなドタバタを見たくなくて ZZを最初の何話かで見るのをやめた それ以降の作品は見てない
個人的にはアムロとシャアが登場している時代の物が「ガンダム」だと思っている
見る機会があったら時系列でUCまでは見てみたいと思う
ID: RhMWJiNWQ1
ぱんちゃん若いからなー
ファースト世代からすると、ZZは放映時で子供向け過ぎて
ID: c1OTQyZWZh
※83
確かにぬるぬる動くEx-sガンダムは見てみたい。
…アニメーターやCG作成班が過労死するかもしれないけど。
ID: U1N2Q2MTcx
「いいチーム(のレギュラー)ですね」
「お前も、俺らの誰かを後ろから削れば、(レギュラーに)なれるぞ。」
ID: JhZTMzOWMx
閃光のハサウェイに期待しよう…
ID: RlYmEzNTZl
(どうしよう、記事の内容もコメントの流れも全然わかんない)
ガ、ガンダムかっこいいよね!
ID: gyN2Y0ZGYw
※88
ハサウェイのって映像化してる?
ID: FlYjI0MjA4
※90
ハサウェイはゲームの中のカットインムービー位
富野の目の黒いうちは映像化は無理と言われている
ID: UxMjk4MGI2
※75※77
後半は単に暗くなっただけでやってるノリは大差無いぞ
ガキ連中がネェル・アーガマ奪って勝手に軍事行動してたりな
他にもZZに爆弾大量にぶら下げて脅して回ったりとか色々
本編の流れに関係ない話が少なくなったのは確かだが
ファンネルを大気圏中で飛ばしたりとか色々と黒歴史だろ
富野からもそういう扱いだし
ID: FmY2UxYjBh
ガンダムほとんど見たことないのにコメ欄流し読みしたらなんとなく時代順と各作品の評判、それぞれのファンのスタンスがわかった気がした。さすがガンダムまとめブログ。
ID: UwOGNjYmU5
閃光のハサウェイって
ラストのブライト艦長が気の毒過ぎて辛い…
ID: VlZmVkYmE1
閃ハサは逆シャアではなく、あくまでもベルチルの続編で正史扱いじゃないんじゃないの…
と思っていたけど、UC(と新約Z)のせいで正史云々自体がよくわからなくなった
ID: Y2OWYwZTkx
今期一は棺か星刻か蟲…あぁ間違えた、ここドメサカか
メカクシは分かりません!(キッパリ)
ID: A5YzQ2MGZh
アニメじゃない。本当のことさ。
ID: RhYzY5ZmRl
田舎はDVDまで見れないんだよな
ID: VkZDdkOGZh
同世代だし初めて見たTVシリーズがZZで好きな作品もZZな自分にはパンゾーさんの気持ちがわかる気がする
子供の時は序盤のノリが分かりやすかったし、初代やZの序盤は面白さが良くわかんなかった(今はそういうわけではない)
それに作画も良くて、格闘戦も多くて勇者ロボみたいな感じになってたZガンダムが格好良かったな
ID: E5NzVkMWRi
途中から完全にガンダムスレになってるんだが、やっぱりここって詳しい人たちが多いのかな。
管理人さんは詳しくないのに(棒)