閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンダムUC最終章を観賞した横浜FM小林祐三「僕の中で宇宙世紀が終わりました」

218 コメント

  1. この否詳※欄に感動すらする。
    ちょっとだけど。
    パンゾーと同世代だけど、初めて触れたガンダムは初代、基本的には宇宙世紀しか認めない派。
    今40過ぎのガチガノタミュージシャンの影響で見始めた。
    こういうパターンも結構多いんじゃないかな?

  2. UCは途中で見るの止めたわ

  3. まだクロスボーンガンダムアニメ化に期待している自分としては宇宙世紀は終わってない!

  4. ※97
    あぁ、時代が泣いてる。

  5. Vを宇宙世紀と認めない派の皆さんは、
    ウッソ・エヴィンがシャアの末裔説否定派か…

  6. ※145
    それ御大が直々に否定しとるで
    詳しくないが。

  7. やっぱZZが一番よ
    アニメじゃないし

  8. AGE以外全部好きだがストーリーはターンエー、機体はF91が1番好き。
    この前ケーブルで0083映画版やってたからつい見てしまったが、バニング戦死シーンが端折られてたんだな、あり得ない…

  9. おかしい、富野信者の姿が見えない。

  10. 富野以外が宇宙世紀2桁年代の作品つくると、妙にジオン公国贔屓というか、ジオンが宇宙代表してるみたいな作品になちがち
    逆シャアでシャアがジオン公国ディスった意味考えて欲しいよね。
    コロニーに毒ガス撒いて落としたジオンがスペースノイドに好かれているはずないんだよ
    だからシャアはコロニーではなく隕石を落とすし、ザビ家より前のダイクンの子がサイド6じゃなく難民コロニーで立ち上がるっていう構図。

  11. ※133
    円卓の騎士も良いですが、自分はその前のナイトガンダムとかスペリオルガンダムとかの方が好きでした
    ええそうですとも、ボンボン読んでましたとも

  12. 今後もビジネスのために多くの後付け設定が出てくるだろう
    しかし、それらも含めてターンエーが終着点になる
    で、ここはサッカーとグルメのブログちゃうの?

  13. ネオジオングのやられ方に納得がいかない
    作者がイデオンが基準の人でサイコフレームはイデだと富野にお墨付きをもらってるからオカルトで誤魔化して終わりでしたね

  14. もうアニサカブログに改名な

  15. 本日の記事で一番の※数はガンダムネタというドメサカブログ

  16. ※欄が何言ってるかサッパリです…

  17. パンゾーには日の当たるサッカー人生をこれからも歩んでほしい
    自分は0080、ワイズマン伍長を押したいけどね

  18. SDガンダム全盛期でそこからガンダム入門→
    初のリアルタイムTVシリーズが鬱富野全開のVガンダム
    という凶悪コンボ食らうのがパンゾー年代の黄金パターンなんだが
    いったいどういう経路でガノタになったんだパンゾーは

  19. UCは良作だよ
    やっぱガンダム作品は金と時間をかけてゆっくり大切につくらなあかんよ
    SEEDシリーズ、てめーらは絶対認めねえ

  20. 栗澤の視線が…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ