大久保のロスタイム弾で日本がザンビアに4-3逆転勝利!…W杯強化試合
- 2014.06.07 11:04
- 332
[サンスポ]大久保のロスタイム弾でザンビアに勝利! 本田、W杯へ2発号砲
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140607/jpn14060708110020-n1.html
日本は7日にタンパを出発し、ブラジルでの拠点となるサンパウロ北西部のイトゥへ移動。14日(日本時間15日)の1次リーグC組初戦のコートジボワール戦に備える。(以下略、全文はリンク先で)


【結果速報】本田2発&香川&大久保弾で乱戦制す…W杯前最終戦飾り、5連勝で本大会へ http://t.co/LNUb0YASx8 日本がザンビアとの計7点が生まれる乱戦を、大久保の決勝点で制し、本大会へ向かいます。 #daihyo pic.twitter.com/6yvg2yXXA5
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2014, 6月 7
大久保ゴール!
青山のファーストタッチのパスから大久保が抜けだしてゴール!
ファーストタッチの置き所とシュートの技術。青山からのパスに対して一瞬相手の前に入る動きで相手より先にボールをコントロールしるあたりはさすがです!
— 前園真聖 (@zono23) 2014, 6月 7
Jリーグでいつも見てるパスを青山さんが大久保さんに出してくれました
— しろ (@shirosan) 2014, 6月 7
大久保半端ないって!後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!そんなんできひんやん普通!
— ニート鈴木 (@suzuki210) 2014, 6月 7
なにこの青山の縦パス、カンペキ。
— ふっちー (@Fuchie) 2014, 6月 7
青山は寿人に出してるような感覚で大久保に出してるんだろな。
— たか (@xtqkqx) 2014, 6月 7
スタメン発表時
広島サポ「ザックふざくんな」
前半終了時
広島サポ「青山が出てれば…」
後半AT前
広島サポ「はーテンション下がるわー」
青山投入時
広島サポ「ザック遅えよ!」
青山アシスト時
広島サポ「青山すげー!大久保ナイス!ザック信じてた!!本戦もよろしく」
— ちょっつ☆☆ (@chottu_LB) 2014, 6月 7
日本 4-3 ザンビア
勝ったーーー・・・。・・・・・・。・・・・・・・・・って言える試合ではないが、本田は着実に復調しているし、大久保もこれで楽な気持ちでW杯の試合に入れるでしょう。競り勝ったことで心理面では大きな成果のあった試合ではないかと。
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) 2014, 6月 7
これより、いい感じの勝利がない!
試合終了、日本4-3ザンビア
— CesarePolenghi チェーザレ (@CesarePolenghi) 2014, 6月 7
試合終了
日本4-3ザンビア
まあ、相当いろんな収穫あった試合かと。自信、反省含めてね
— のほほん蹴球見聞録 (@nohohon_kenbun) 2014, 6月 7
どんな相手でも崩せる輝かしい攻撃ライン、反省なく同じような失点を繰り返す守備ライン。これだけアンバランスなチームがワールドカップ本大会に登場するのは、82年のセレソン依頼ではないか。もう、愉しみで仕方ない。早く、ブラジルに行きたい。
— 武藤文雄 (@hsyf610muto) 2014, 6月 7
大久保のゴール時にハイタッチしに行ったベンチメンバーが香川と清武で、やっぱりセレッソの繋がりなんだな、って。いいシーンだった
— 中坊 (@tyuu__bou) 2014, 6月 7
大久保が決めたあとのキヨ、何度もポンポン頭叩いてほんま嬉しいそう。
— はるた (@haruta003) 2014, 6月 7
大久保のゴール、自分のゴールよりも嬉しそうな香川(^^) pic.twitter.com/avwRlhQrBA
— はるた (@haruta003) 2014, 6月 7
松木「大久保選手、饒舌でしたねー!」母「あんたに言われたくない」
— モト田中 (@mototanaka) 2014, 6月 7
大久保嘉人の何が上手いって、トラップがめちゃくちゃ上手い選手なんですよ。だからチームメートには「俺にどんどんボールを入れろ」とパスを要求しまくる。にしても、あのファーストタッチは絶品でしたね。
— いしかわごう (@ishikawago) 2014, 6月 7
日本vsザンビアは、4-3で日本が逆転勝利。得点は本田2、香川、大久保。守備には大きな不安の残る試合になったが、本田に復調の気配が見えたこと、香川のコスタリカ戦に続いての好プレー、そして大久保の存在感&劇的ゴールと、攻撃面で多くの良さが出た一戦だった。 #daihyo
— 岩本義弘 (@ganpapa) 2014, 6月 7
試合終了~♪
本田、香川、大久保のゴールで
逆転勝利ー!
日本代表 4ー3 ザンビア
あ~お腹いっぱいです(^_^;)
先制点入れられたのは痛いけど
日本の得点力不足を払拭する
見応えあるゲームでした。
#日本代表
#jfa pic.twitter.com/79PCmc4hpc
— ひろ☆ (@hiroEX2013) 2014, 6月 7
不安の残る試合だったけど、青山からの大久保でゴールが神がかりすぎて鳥肌ものだった。2逆転できたのも素晴らしい! #daihyo
— ひよ (hiyomaxchangmin) 2014, 6月 7
香川もナイス。大久保と本田△もよく決めた。
#tvasahi #daihyo
— エルスター (ironnavy) 2014, 6月 7
大久保はワントップで好きにさせた方が結果出せるのかも。憲剛がいないことが悔やまれるわ。#daihyo
— ハラグロ(仮 (mnktr) 2014, 6月 7
やっぱり代表でも14番→13番のホットラインなんだなあ…。 #daihyo #frontale
— 後藤雄太 (YUTA_GOTO) 2014, 6月 7
ザンビアも大健闘でしたね。カトンゴ選手素晴らしかった。でも明らかに課題が残りましたね。 #daihyo
— Kazunari Hosokawa (k__hosokawa) 2014, 6月 7
本番前に殴り合いの試合。アフリカ勢の高さやパワーだけでなく技も際立った。コートジボワール戦はヤヤトゥーレに守備陣は警戒になるだろうな。ブラジル以外コンフェデででもそうだったが得点する、取られた取り返す流れが出来てる様な。得点力があるのが今の代表の最大の魅力だな。#daihyo
— なもなき 青 (blueglazed) 2014, 6月 7
【松木語録】
「(大久保は)アフリカの選手かw」「一瞬、名波さんかと思ったね~w」「顔立ちが優しいと、時間をかけてもレフェリーに何も言われないんだよねw」「これはね、すごいな!いいゴールだ!(名解説)」「騙し合いだからね!サッカーは」
#daihyo #matsuki #松木
— バケラッタ!! (spicavirgin) 2014, 6月 7
おすすめ記事
332 コメント
コメントする
-
良い親善試合だったと思う。最後の相手がコレで良かったかはわからんが。ザンビアは、強い相手だった。組織的だったし、良く日本を研究してた。おかげで、戦える選手が明確になってよかった。まず、西川はダメ。何の役にも立たない。
今野もいらない。森重がスタメンで良い。内田も、このままなら酒井宏樹スタメンで良い。どうしたんだろ、全然調子が良くない。そして少なくとも、コートジボワール相手に柿谷スタメンはダメだ。裏抜け狙いなら、大久保の方が良い。柿谷はスーパーサブだな。本田も、前半はイマイチだったが、後半凄い良くなったと思う。でも、期待が持てる復調ぶりだった。多分、本田にマークが集中しすぎてたから、大久保とか他にもキープして、パス出せる選手が入ったことが大きかった。まぁ、相手の体力が止まってきたのもあるけど。
香川は、トラップの感覚が変そうだったね。少し休ませたほうが良い。ボランチも遠藤は、後半からの方が良いな。 -
今日の試合西川くんの足下のうまさが出てなかったし内田のよせが甘かったのもあるだろうけど一失点目は判断が悪かったと思う、中途半端に前にでてたし川島なら冷静に棒立ちしてキャッチしそうなシーンだったと思った。
あと大迫先発で後半流れ見て柿谷か大久保投入がいいと思った柿谷は先発よりサブの方が生きそうだし大久保はサイドも出来るから岡崎不発の時に右サイドに入れれるのがデカイ、いままで右サイドは清武しかいなかったから不安だった、
それにしてもザックは結局本田しかトップ下やらせなかったな、今日のパフォーマンスに文句は無いがもし仮に決勝まで進出したら確実に疲労しするぞ多分本田以外の第一候補は清武だと思ってるなんやかんや言って呼び続けてるし -
内田の出来も酷かったけど、右サイド全体が、組織として、特に前半は酷かった。
守備時に毎回内田のところで1対2の形を作られていたし、
攻撃面でも、内田がボール持った時にヘルプが少なかった。
完全に狙われてて、出足の早いプレスで奪いに来られてるんだから、
本田と山口がもっと内田の近くでプレーした方が、危険なボールロストも減るし
左サイドにもスペースが出来て、結果として左も動きやすくなったはず。
同じ事やってる限り、宏樹が出ようと内田が出ようと右SBの所は穴のままだろう。
本田は左によりたがるけど、右に顔をだしてる時の方が、チームは巧く回る。
まあでも、これぞ脚+桜+革命+瓦斯+ミシャっていう試合だった。
Jと日本代表はちゃんと繋がってたんだなあ。
ID: gxODk3Mzcx
俺も出たかったわ
ID: Q5MmVlOTQ3
14→13の素晴らしいホットライン
ID: ljZjVmMjM2
全日本プロレス
ID: ExMWI3OGVj
入って5秒でアシストする青山にしびれた
ID: ZlNjJjODNm
嘉人森重青山とJリーグ勢が結果だしたのはいいね
ID: YxYTBlNjdj
Jをしっかり見て国内組を起用するザックを信じてました(手のひらクルッ
ID: E2MTIxYmM0
ザンビア強すぎぃ!
ID: NhNmFjNjcy
ガンバやセレッソの選手ばっか使ってるからこんなプロレスサッカーやる羽目になるんや!
ID: Q2NGJiYTNm
守備は相変わらず不安だなー。
ID: gxMTdlMmZm
先発は山口、青山、森重でいいんじゃなかろうか?
ウッチーと長友の両サイドがちょっと不安
ID: Q0YjQ4OTU2
青山のパス精度すげえな
寿人に育てられたようなもんなのかな
ID: g4MWNjODY4
ザンビアいい試合をありがとう
親善試合なのに日本を研究してきてくれて組織力もあっていいチームでした
ID: UzNThjZDcy
課題とか本戦とかいいんだよ
単純に面白かったわ
サッカーの面白さがあった
そういう試合だった
ID: UyNmIwMTM2
スタメン4人ぐらい代わってもおかしくないな
ID: UyY2M0N2Vj
勝ったけど本番が不安になる試合だったねー
特に守備陣!!
ID: gxMTdlMmZm
※3
それだwwwwww
相手に打たせて打たせて受けまくって
四天王時代の全日ですわwwww
ID: k1YzEwNmUw
ザンビア糞つええんだけど
ID: I0ODZjNjhh
ザンビアつよかったな
大久保はんぱない
大迫でてきたから半端ないとこ見せてくれるかと思ったら
大久保だった
ID: IwNjMyMzhj
1トップ何もしてないな
ID: k0ODVjMTg2
青山のパスもよかったけど大久保さんのトラップシュートが完璧だった