次の記事 HOME 前の記事 新潟DFキム・ジンス、独1部ホッフェンハイムへの完全移籍が決定 2014.06.13 18:19 68 新潟 キム・ジンス いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 終了間際の失点でのVARチェック中に総攻撃の構えを見せていたアルビレックス新潟 アルビレックス新潟MF伊藤涼太郎が今夏海外挑戦か ベルギー1部シントトロイデンへの移籍が決定的と複数報道 【速報】名古屋グランパスが3年ぶり2度目のルヴァン制覇!雨の国立でPK戦までもつれる熱戦を制す 68 コメント 21. 名無しさん 2014.6.13 18:53 ID: MxNDEzMWM1 11 →Jが大体どのレベルか分かってきた →JとKは似たようなレベルと見ている →欧州からみればアジアの括りで同じっしょ?て感覚 →韓国代理人からの猛烈なプッシュ こんな感じじゃね? 代理人の営業は熱心とか猛烈とか湘南か広島のフロントコメは見たことある 22. 名無しさん 2014.6.13 18:54 ID: c1NzBmY2M5 行ってもうた~~~ 23. 名無しさん 2014.6.13 18:59 ID: ZjY2U1NjFi Jファンって民度高くて感心するわ。 24. 名無しさん 2014.6.13 19:00 ID: U0MmJlY2Rm ※11 そりゃ売り込むんだろうけども売り込む側も相手があんま違いわかんないってわかってはいるんだろう 25. ななしさん@スタジアム 2014.6.13 19:04 ID: NkODI3MDIz >11 仮にJリーグでセルビア人が活躍したとしたら ボスニア人も同じくらいできると思って取るとこも出るだろう つまり隣国だから能力的に大差ないだろうと思ってるんだ多分 26. 名無しさん 2014.6.13 19:10 ID: Y1ODM0ZDYy これで外国人枠2つ空いたし面白そうな外国人選手連れてきてくれ BLがの完全移籍で少しはお金はいるだろうし 27. 名無しさん 2014.6.13 19:11 ID: gzMzIwNjUz ジンス頑張っといで。う~んこれから左サイドバックどうすっかなぁ… 28. 潟 2014.6.13 19:21 ID: ZhYjhmYjhm ちなみにジンスの弟は新潟の専門学校に通ってる。 29. 柏 2014.6.13 19:22 ID: cyYjZlNzBl 他サポながら好きなプレイスタイルだった。 キムジンスならドイツでも活躍出来ると思う。 頑張って欲しい。 30. 名無しさん 2014.6.13 19:24 ID: Y0YjFjMjNl アルビレックス新潟の左SBというポジションは 世界(主にドイツ)へと羽ばたく近道です 有力な若手選手の皆さん、是非新潟へいらっしゃい(できれば移籍金少ないほうがいいです) と冗談はさておき まだ血気盛んな若者だった1人の韓国人選手が 監督の指導の下、真っ直ぐに、グングンと成長していく過程を この新潟の地で見ることができたのは幸せ以外の何者でもない 別れは寂しいが、頑張れジンス 31. 名無しさん 2014.6.13 19:32 ID: EyZTMwYzQ1 素晴らしいSBなので頑張っていただきたい 怪我早く治って 32. 名無しさん 2014.6.13 19:34 ID: ZjM2FjNGI4 ※3 そして、ウヨンの隣で足つってる翼に目を取られるんですね なにはともあれ、ドイツでさらにブレイクしてほしいわな 33. 名無しさん 2014.6.13 19:44 ID: cwNGQ5NjA3 ※11 Jクラブが、ブラジル人取った後にアルゼンチン人取るようなもんと考えればそんなに変なことじゃなかろ 34. 名無しさん 2014.6.13 20:02 ID: RiNjc3MjI3 ありがとうジンス 寂しくなるなあ・・・ 35. 熊 2014.6.13 20:03 ID: M3YmQwY2Nh ※17 大野がやるんじゃないの?本職CBだけど、左SBもやってた気がする。左利きだし 36. 名無しさん 2014.6.13 20:04 ID: MxMzZiZjlk いずれにしてもJリーグに所属する選手は、獲得コストも 南米に比べると安くて、よく働くという事だろうなぁ。 100万ユーロならコスパ考えれば十分取れたのでは? ※3 王子と小川の方が先かもねぇ。ボランチは守備力重要 だし。 37. 名無しさん 2014.6.13 20:05 ID: EzNzdjZTg2 キーム、ジーンス、ラーララーラララー! 頑張れジンス!そして頼むぞ和成! 38. 名無しのサッカーマニア 2014.6.13 20:12 ID: ZlY2IzODVl 日本でアルゼンチンっていうと最近はあまり馴染みがない感じ 39. 名無しさん 2014.6.13 20:16 ID: NlZTRiMjBh 高徳、ジンス、ジウトン 何故新潟からは世界レベルのサイドバックが輩出されるのか 40. 名無しさん 2014.6.13 20:23 ID: djMGZlYzYx ※15 ヤンツーさんの育てた磐田ユース上がりの山本康裕が新潟から打診を受けてると噂で聞いたんですが・・ 一体何人引き抜けばいいのでしょうか(涙) « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.13 18:21 ID: U5NTJiNjZm JリーグNo.1の左サイドバックだったよ。 これからも新潟から応援するぜ 2. 名無しさん 2014.6.13 18:21 ID: A3ZmU3NWU4 ジンスは新潟の誇り 3. 牛さん 2014.6.13 18:21 ID: cxNDMyMjll どんどん流れていくなぁ ウヨンがバレるのも時間の問題か… 4. 潟 2014.6.13 18:23 ID: EyNTUxNjI3 ジンス頑張るんだよ!(泣) たまには新潟帰っておいで! 5. 潟 2014.6.13 18:23 ID: YyNDZlMjRi ジンスありがとう。 ドイツでも頑張れ!! 6. 名無しさん 2014.6.13 18:24 ID: RjM2M2ZTc2 さみしいなあ。ワールドカップ開幕でうかれてたけどしょんぼりする… 7. 名無しさん 2014.6.13 18:27 ID: dmNTlhOWIy ヤンツーが監督になってからの成長速度は凄まじかった。 代表に行った際はヤンツーが映像見て国際電話でアドバイスしたり、本人もクロスをあげる度に顔が頭に浮かんだと語るくらいの師弟関係。 新潟の代表って話してくれたことは本当に嬉しかった。 高徳と共にアルビから世界へ大きく羽ばたけ!! 8. 潟 2014.6.13 18:33 ID: QwN2ViODlj どこへいっても応援するぞ! 寂しくなるけどゴートクに続いてブンデスを見る楽しみが増えたと考えるさ 9. 名無しさん 2014.6.13 18:35 ID: RlY2IyZGE0 去年は東口売って得た金でレオ残して、今年はジンス売ってレオ残せそう? 10. 名無しさん 2014.6.13 18:35 ID: FhM2UzNzQ2 移籍金はドイツの報道によると100万ユーロ 11. 名無しさん 2014.6.13 18:37 ID: IwMjhkNTJm 日本人選手が所属した殆どのチームがその後、韓国人選手を取るのは何なんだろう もちろん、能力もあるんだろうけども 12. 名無しさん 2014.6.13 18:41 ID: kzYzk3Njlm 他サポが思っている以上に、アルビで愛されていたジンス。 「新潟代表でW杯を戦う」という言葉、4年後に実現してくれ! 13. 名無しさん 2014.6.13 18:41 ID: cxZmIwZjE0 現富山のキムヨングンと同期入団で、ヨングンと比べて育成枠というか、あんまり期待されてなかったんだよね 成長ってのは分からんもんだ 14. 潟 2014.6.13 18:42 ID: UwODFmYzFi ワールドカップは残念だったけどブンデスで頑張れ。 応援してる。 15. 名無しさん 2014.6.13 18:46 ID: JmNjBjMjEz ヤンツーが育てた逸材 前田、山田、フッキ、ジンス・・・ 次は誰かな?武蔵や川又、松原が候補かな? 16. 名無しさん 2014.6.13 18:46 ID: U0MmJlY2Rm ※11 韓国の売込みとかよりあっちがあんま違いわかんないからだろうなあ 17. 名無しのサッカーマニア 2014.6.13 18:48 ID: UxMThjMjQx ※10 日本円で1億3千万くらいか。新潟にとっちゃ戦力ダウンも甚だしいけど、 きっちり利益は回収できた感じだね。しかし左SBどうするんだろ? 18. 名無しのサッカーマニア 2014.6.13 18:48 ID: U3NTZhNjUw 韓国人選手は日本が切り開いたのもあって移籍するのも頼れそうという点でもかなり楽だろうな 19. 名無しさん 2014.6.13 18:49 ID: VhYmQ0M2Nl 移籍金1億ぐらいか ヨンチョルといい1億以上ならGOサインみたいなのが新潟にはあるのか 20. 名無しさん 2014.6.13 18:52 ID: ViZTYxMjdi 意外と早かったな けど補強は難しいポジションだよなあ今3バック全盛だし 21. 名無しさん 2014.6.13 18:53 ID: MxNDEzMWM1 11 →Jが大体どのレベルか分かってきた →JとKは似たようなレベルと見ている →欧州からみればアジアの括りで同じっしょ?て感覚 →韓国代理人からの猛烈なプッシュ こんな感じじゃね? 代理人の営業は熱心とか猛烈とか湘南か広島のフロントコメは見たことある 22. 名無しさん 2014.6.13 18:54 ID: c1NzBmY2M5 行ってもうた~~~ 23. 名無しさん 2014.6.13 18:59 ID: ZjY2U1NjFi Jファンって民度高くて感心するわ。 24. 名無しさん 2014.6.13 19:00 ID: U0MmJlY2Rm ※11 そりゃ売り込むんだろうけども売り込む側も相手があんま違いわかんないってわかってはいるんだろう 25. ななしさん@スタジアム 2014.6.13 19:04 ID: NkODI3MDIz >11 仮にJリーグでセルビア人が活躍したとしたら ボスニア人も同じくらいできると思って取るとこも出るだろう つまり隣国だから能力的に大差ないだろうと思ってるんだ多分 26. 名無しさん 2014.6.13 19:10 ID: Y1ODM0ZDYy これで外国人枠2つ空いたし面白そうな外国人選手連れてきてくれ BLがの完全移籍で少しはお金はいるだろうし 27. 名無しさん 2014.6.13 19:11 ID: gzMzIwNjUz ジンス頑張っといで。う~んこれから左サイドバックどうすっかなぁ… 28. 潟 2014.6.13 19:21 ID: ZhYjhmYjhm ちなみにジンスの弟は新潟の専門学校に通ってる。 29. 柏 2014.6.13 19:22 ID: cyYjZlNzBl 他サポながら好きなプレイスタイルだった。 キムジンスならドイツでも活躍出来ると思う。 頑張って欲しい。 30. 名無しさん 2014.6.13 19:24 ID: Y0YjFjMjNl アルビレックス新潟の左SBというポジションは 世界(主にドイツ)へと羽ばたく近道です 有力な若手選手の皆さん、是非新潟へいらっしゃい(できれば移籍金少ないほうがいいです) と冗談はさておき まだ血気盛んな若者だった1人の韓国人選手が 監督の指導の下、真っ直ぐに、グングンと成長していく過程を この新潟の地で見ることができたのは幸せ以外の何者でもない 別れは寂しいが、頑張れジンス 31. 名無しさん 2014.6.13 19:32 ID: EyZTMwYzQ1 素晴らしいSBなので頑張っていただきたい 怪我早く治って 32. 名無しさん 2014.6.13 19:34 ID: ZjM2FjNGI4 ※3 そして、ウヨンの隣で足つってる翼に目を取られるんですね なにはともあれ、ドイツでさらにブレイクしてほしいわな 33. 名無しさん 2014.6.13 19:44 ID: cwNGQ5NjA3 ※11 Jクラブが、ブラジル人取った後にアルゼンチン人取るようなもんと考えればそんなに変なことじゃなかろ 34. 名無しさん 2014.6.13 20:02 ID: RiNjc3MjI3 ありがとうジンス 寂しくなるなあ・・・ 35. 熊 2014.6.13 20:03 ID: M3YmQwY2Nh ※17 大野がやるんじゃないの?本職CBだけど、左SBもやってた気がする。左利きだし 36. 名無しさん 2014.6.13 20:04 ID: MxMzZiZjlk いずれにしてもJリーグに所属する選手は、獲得コストも 南米に比べると安くて、よく働くという事だろうなぁ。 100万ユーロならコスパ考えれば十分取れたのでは? ※3 王子と小川の方が先かもねぇ。ボランチは守備力重要 だし。 37. 名無しさん 2014.6.13 20:05 ID: EzNzdjZTg2 キーム、ジーンス、ラーララーラララー! 頑張れジンス!そして頼むぞ和成! 38. 名無しのサッカーマニア 2014.6.13 20:12 ID: ZlY2IzODVl 日本でアルゼンチンっていうと最近はあまり馴染みがない感じ 39. 名無しさん 2014.6.13 20:16 ID: NlZTRiMjBh 高徳、ジンス、ジウトン 何故新潟からは世界レベルのサイドバックが輩出されるのか 40. 名無しさん 2014.6.13 20:23 ID: djMGZlYzYx ※15 ヤンツーさんの育てた磐田ユース上がりの山本康裕が新潟から打診を受けてると噂で聞いたんですが・・ 一体何人引き抜けばいいのでしょうか(涙) 41. 潟 2014.6.13 20:30 ID: Q1OTJmZDE3 トップチーム23人になりました。 42. 名無しさん 2014.6.13 20:31 ID: gzMzIwNjUz ジンスの後釜がいない。 どうしようね。 43. 名無しのサッカーマニア 2014.6.13 20:35 ID: EwMDZmN2Y0 ** 削除されました ** 44. 名無しさん 2014.6.13 20:36 ID: gzMzIwNjUz 大野を使うか松原か川口のどちらかを左にコンバートするか。舞行龍はもうCB固定じゃないかな。獲得するなら誰か若くて良い左SBいたっけ? 45. 新 2014.6.13 20:44 ID: EzNzNkZTE0 仙台戦のジンスのゴールがなければ降格してたんだよなぁ… ジンス今まで本当にありがとう、ドイツでも頑張ってくれ! 46. 柏 2014.6.13 21:03 ID: JlYTRmOWM3 ※30を読んで 「山中は犬に貸さずに潟に貸すべきだったかな」 って一瞬思ってしまった。 わんわんおすまん、 47. 名無しさん 2014.6.13 21:29 ID: NjOWE0YTM2 酒井弟はどうなの? 48. 名無しのサッカーマニア 2014.6.13 21:34 ID: VlM2NmZTY5 バースデー移籍じゃないですかー 49. 他オレンジ 2014.6.13 21:54 ID: NhZjZlY2Yw ※45 あー、それは他サポにもわかりやすいマメですわ 結構な額の移籍金が入れば育成クラブとして誇らしい 少し前まで頻繁に人さらいにでもあってるイメージだったから 50. 名無しさん 2014.6.13 22:12 ID: M3NTQxOTBm ホームで優勝させてくれて本当にありがとう 51. 名無しさん 2014.6.13 22:13 ID: ZhMjg3NTky つくづく新潟所属でワールドカップに出れなかったのがもったいないなあ……ケガのタイミングがホント悪すぎ 残念だけど、まあ幸運を祈る 左サイドの代わりは大野や川口辺り使えるといいんだけどね 今年は残留争いのレベル高めだからここが穴になると巻き込まれる可能性もあるし、 何とかうまく穴を埋めたいもんだね ※40 今季まだ1試合しか試合に出れてないレベルで干されてりゃ、そりゃね? 嫌なら使ってあげてくださいな 52. 磐 2014.6.13 22:38 ID: IwYWJkZWQz ※40 何人引き抜けば、って直接移籍したの小林だけじゃん>磐田 むしろヤンツーが使ってくれるというなら歓迎だし キャンプのときからの高評価を悪い意味で覆したのは本人に責がある 53. 潟 2014.6.13 23:14 ID: EyYjlmMTE3 ありがとうジンス!ガンガン成長していって頼もしかった! これからも応援するよ! そして深刻なSB不足ですな 54. 名無しさん 2014.6.13 23:20 ID: gzMzIwNjUz 瓦斯の椋原も良い選手だしちょっと気になる。オリンピック予選代表の候補だった選手が埋もれるのはやだなあ。 太田が海外移籍でもすればレギュラーになれるかもだけど。 55. 柏 2014.6.14 00:09 ID: QxNWE5NGMz 新潟ヤバくねっていっても高徳いなくなった時もそんな事言ってたしジウトンの時も言ってたから大丈夫でしょ ウチとのナビスコの時の試合みたいなことしてたら真っ逆さまだろうけど 56. 名無しさん 2014.6.14 00:27 ID: A0MGY1MzA1 よし、比嘉さんを引き抜こう 57. 名無しさん 2014.6.14 00:30 ID: QxYzljNzI5 ガンガン上がるだけがSBじゃない 大野スタメンでヒデ・亜土夢・大をより高い位置に専念させるのも一つだし…ホージェル抜けて空いてる枠に良外人ってのも有り得るかと 58. 名無しさん 2014.6.14 00:30 ID: E3ODJkMDc2 康裕は新潟行ってもSBやらされるのほぼ確定なんじゃ 59. 名無しさん 2014.6.14 00:51 ID: VmMTc0YmFl ホッフェンハイムのホームタウンは 「ジンス」ハイム 60. 名無しさん 2014.6.14 00:57 ID: I0YTQ1YjM0 ヤンツー「わしがそだてた」 61. 仙 2014.6.14 03:43 ID: E2ZDhiNjM5 ほんといいDFだった。 いいSBだったかは疑問だけど。 SBの評価基準が現代フットボールでは戦術や監督で一番左右されるポジションだからって意味ね! 新潟の4CBでは中でも外でも素晴らしかった。 怪我もキャリアも挫折なんてザラだっただろうに、そこから這い上がった。 ドイツはきついよ。 同じタイプのDFが大勢いる。 もうひとつ這い上がれ 62. 名無しさん 2014.6.14 06:38 ID: I2MDhjNzU0 でも輝いてたのは亜土夢と組んでたときだよな。岡本が左回り来てからと相手が引き出した今年はちと消化不良気味。 向こうではもう少し右足鍛えていけよ。あと連中骨ゴツいから接触モノ頑張れ。内田も逞しくなれたからイケるだろ。 63. 名無しさん 2014.6.14 06:47 ID: FlZTBkZTcx 何人引き抜けば・・・? 今のところ一人しか引き抜いていませんが・・・ 64. 名無しさん 2014.6.14 08:53 ID: JiNWNmMzY3 山本は、ジンスの代わりではないby 新潟強化部長。 本日のスポニチ。 本職でないポジションさせるために オファーは出さないでしょうよ。 65. 名無しさん 2014.6.14 08:55 ID: k5ZDNkMzlk 毎年、新潟はDFラインの構築が難しいね。 66. 名無しさん 2014.6.14 13:16 ID: JjNGU1MGE4 引き抜かれるのはいつもの事です… 常に嫌というほど新陳代謝してるので、ついにスタメンの平均年齢が1〜2位に若いクラブに 67. 名無しさん 2014.6.14 14:43 ID: RkMzVmOGMw 新鮮、採れたて、新潟育ち!! イキが良くてまだまだ伸びる! 68. 潟 2014.6.14 14:56 ID: FjYzMzNWQ5 直接磐田からきたのは、今のとこ竹重と小林7か? 広島→浦和に比べたら全然だな 次の記事 HOME 前の記事
ID: MxNDEzMWM1
11
→Jが大体どのレベルか分かってきた
→JとKは似たようなレベルと見ている
→欧州からみればアジアの括りで同じっしょ?て感覚
→韓国代理人からの猛烈なプッシュ
こんな感じじゃね?
代理人の営業は熱心とか猛烈とか湘南か広島のフロントコメは見たことある
ID: c1NzBmY2M5
行ってもうた~~~
ID: ZjY2U1NjFi
Jファンって民度高くて感心するわ。
ID: U0MmJlY2Rm
※11 そりゃ売り込むんだろうけども売り込む側も相手があんま違いわかんないってわかってはいるんだろう
ID: NkODI3MDIz
>11
仮にJリーグでセルビア人が活躍したとしたら
ボスニア人も同じくらいできると思って取るとこも出るだろう
つまり隣国だから能力的に大差ないだろうと思ってるんだ多分
ID: Y1ODM0ZDYy
これで外国人枠2つ空いたし面白そうな外国人選手連れてきてくれ
BLがの完全移籍で少しはお金はいるだろうし
ID: gzMzIwNjUz
ジンス頑張っといで。う~んこれから左サイドバックどうすっかなぁ…
ID: ZhYjhmYjhm
ちなみにジンスの弟は新潟の専門学校に通ってる。
ID: cyYjZlNzBl
他サポながら好きなプレイスタイルだった。
キムジンスならドイツでも活躍出来ると思う。
頑張って欲しい。
ID: Y0YjFjMjNl
アルビレックス新潟の左SBというポジションは
世界(主にドイツ)へと羽ばたく近道です
有力な若手選手の皆さん、是非新潟へいらっしゃい(できれば移籍金少ないほうがいいです)
と冗談はさておき
まだ血気盛んな若者だった1人の韓国人選手が
監督の指導の下、真っ直ぐに、グングンと成長していく過程を
この新潟の地で見ることができたのは幸せ以外の何者でもない
別れは寂しいが、頑張れジンス
ID: EyZTMwYzQ1
素晴らしいSBなので頑張っていただきたい
怪我早く治って
ID: ZjM2FjNGI4
※3
そして、ウヨンの隣で足つってる翼に目を取られるんですね
なにはともあれ、ドイツでさらにブレイクしてほしいわな
ID: cwNGQ5NjA3
※11
Jクラブが、ブラジル人取った後にアルゼンチン人取るようなもんと考えればそんなに変なことじゃなかろ
ID: RiNjc3MjI3
ありがとうジンス
寂しくなるなあ・・・
ID: M3YmQwY2Nh
※17
大野がやるんじゃないの?本職CBだけど、左SBもやってた気がする。左利きだし
ID: MxMzZiZjlk
いずれにしてもJリーグに所属する選手は、獲得コストも
南米に比べると安くて、よく働くという事だろうなぁ。
100万ユーロならコスパ考えれば十分取れたのでは?
※3 王子と小川の方が先かもねぇ。ボランチは守備力重要
だし。
ID: EzNzdjZTg2
キーム、ジーンス、ラーララーラララー!
頑張れジンス!そして頼むぞ和成!
ID: ZlY2IzODVl
日本でアルゼンチンっていうと最近はあまり馴染みがない感じ
ID: NlZTRiMjBh
高徳、ジンス、ジウトン
何故新潟からは世界レベルのサイドバックが輩出されるのか
ID: djMGZlYzYx
※15
ヤンツーさんの育てた磐田ユース上がりの山本康裕が新潟から打診を受けてると噂で聞いたんですが・・
一体何人引き抜けばいいのでしょうか(涙)