閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟DFキム・ジンス、独1部ホッフェンハイムへの完全移籍が決定

68 コメント

  1. 11
    →Jが大体どのレベルか分かってきた
    →JとKは似たようなレベルと見ている
    →欧州からみればアジアの括りで同じっしょ?て感覚
    →韓国代理人からの猛烈なプッシュ
    こんな感じじゃね?
    代理人の営業は熱心とか猛烈とか湘南か広島のフロントコメは見たことある

  2. 行ってもうた~~~

  3. Jファンって民度高くて感心するわ。

  4. ※11 そりゃ売り込むんだろうけども売り込む側も相手があんま違いわかんないってわかってはいるんだろう

  5. >11
    仮にJリーグでセルビア人が活躍したとしたら
    ボスニア人も同じくらいできると思って取るとこも出るだろう
    つまり隣国だから能力的に大差ないだろうと思ってるんだ多分

  6. これで外国人枠2つ空いたし面白そうな外国人選手連れてきてくれ
    BLがの完全移籍で少しはお金はいるだろうし

  7. ジンス頑張っといで。う~んこれから左サイドバックどうすっかなぁ…

  8. ちなみにジンスの弟は新潟の専門学校に通ってる。

  9. 他サポながら好きなプレイスタイルだった。
    キムジンスならドイツでも活躍出来ると思う。
    頑張って欲しい。

  10. アルビレックス新潟の左SBというポジションは
    世界(主にドイツ)へと羽ばたく近道です
    有力な若手選手の皆さん、是非新潟へいらっしゃい(できれば移籍金少ないほうがいいです)
    と冗談はさておき
    まだ血気盛んな若者だった1人の韓国人選手が
    監督の指導の下、真っ直ぐに、グングンと成長していく過程を
    この新潟の地で見ることができたのは幸せ以外の何者でもない
    別れは寂しいが、頑張れジンス

  11. 素晴らしいSBなので頑張っていただきたい
    怪我早く治って

  12. ※3
    そして、ウヨンの隣で足つってる翼に目を取られるんですね
    なにはともあれ、ドイツでさらにブレイクしてほしいわな

  13. ※11
    Jクラブが、ブラジル人取った後にアルゼンチン人取るようなもんと考えればそんなに変なことじゃなかろ

  14. ありがとうジンス
    寂しくなるなあ・・・

  15. ※17
    大野がやるんじゃないの?本職CBだけど、左SBもやってた気がする。左利きだし

  16. いずれにしてもJリーグに所属する選手は、獲得コストも
    南米に比べると安くて、よく働くという事だろうなぁ。
    100万ユーロならコスパ考えれば十分取れたのでは?
    ※3 王子と小川の方が先かもねぇ。ボランチは守備力重要
    だし。

  17. キーム、ジーンス、ラーララーラララー!
    頑張れジンス!そして頼むぞ和成!

  18. 日本でアルゼンチンっていうと最近はあまり馴染みがない感じ

  19. 高徳、ジンス、ジウトン
    何故新潟からは世界レベルのサイドバックが輩出されるのか

  20. ※15
    ヤンツーさんの育てた磐田ユース上がりの山本康裕が新潟から打診を受けてると噂で聞いたんですが・・
    一体何人引き抜けばいいのでしょうか(涙)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ