W杯「日本×コートジボワール」平均視聴率は46・6%!今年放送された全番組でトップ
[デイリー]日本×コートジボワール戦 46・6%
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/06/16/0007057332.shtml
日本時間15日午前に行われたサッカー・ブラジルW杯の日本‐コートジボワール戦を中継したNHK番組の平均視聴率が、関東地区で46・6%を記録したことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。今年放送された全番組で最高の数字だった。
瞬間最高は午前11時44分の50・8%。後半42分、日本1点ビハインドの展開で、香川に代わって柿谷が出場した直後の場面だった。
15日は今大会の日本初戦となる同試合をNHKが午前9時から中継。試合時間にあたる時間枠の平均視聴率は、午前9時45分‐午前10時59分枠が42・6%、午前10時59分‐午後0時3分枠が46・6%だった。
瞬間最高は午前11時44分の50・8%。後半42分、日本1点ビハインドの展開で、香川に代わって柿谷が出場した直後の場面だった。
15日は今大会の日本初戦となる同試合をNHKが午前9時から中継。試合時間にあたる時間枠の平均視聴率は、午前9時45分‐午前10時59分枠が42・6%、午前10時59分‐午後0時3分枠が46・6%だった。
前回の南アフリカ大会での試合日時とテレビ視聴率は以下の通り。
- 6月14日(月)23:00~ カメルーン戦……45・5%
- 6月24日(木)27:30~ デンマーク戦……40・9%
- 6月19日(土)20:30~ オランダ戦………43・0%
- 6月29日(火)23:00~ パラグアイ戦……57・3%

W杯コートジボワール戦の視聴率は南ア大会以上の滑り出し。
— baci (bacinko) 2014, 6月 16
日本vsコートジボワール、平均世帯視聴率46.6%…!やばすぎくん
— みなみ (yuki_minami) 2014, 6月 16
W杯視聴率日本戦視聴率①
98年
アルゼンチン戦60 クロアチア戦60 ジャマイカ戦52
02年
ベルギー戦50(合計) ロシア戦66 チュニジア戦45 トルコ戦46(合計)
06年
豪州戦49 クロアチア戦52 ブラジル戦30(合計)
#daihyo #jpn #視聴率
— ふじ9(きゅう) (fuji09_74) 2014, 6月 16
W杯視聴率日本戦視聴率②
10年
カメルーン戦45 オランダ戦43 デンマーク戦31(合計) パラグアイ戦55
14年
コートジボアール戦44
諸事情により小数点切り捨てで計算
#daihyo #jpn #視聴率
— ふじ9(きゅう) (fuji09_74) 2014, 6月 16
昨日のW杯日本×コートジボワールの視聴率は46,6%。若干少なめの感じですね。
— sato masa (sato_masa12) 2014, 6月 16
【視聴率】 日本VSコートジボワール
前半42.6%
後半46.6%
悔しい・・・だから次は必ず勝ってくれ。
#サッカー日本代表 #daihyo
— Keigo Mto’o (mtoto0718) 2014, 6月 16
凄い数字。W杯・日本×コートジボワール戦 平均視聴率46・6%(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/UwNS2Ex7zS
— naoki_gm (gami_ga35) 2014, 6月 16
日本×コートジボワールの平均視聴率46.6%もあったんやー
— JUNKI∞ (NSW010559JUNKI) 2014, 6月 16
やっぱW杯の日本の試合の視聴率はえげつない
— るかな (Rucana77) 2014, 6月 16
ID: ViZGFjMDZl
10時だったからね
ID: RiZGQ1OGRm
広島は東京よりも10%近く低かった模様
さすが野球の街やな
ID: g0MTg0YzM0
50%越えなかったのは意外
ID: RhOGIyZDVl
すごい視聴率だな。日本は祭り好きだな。次に期待。
ID: VmZjY3YTIz
それまでのみて寝ちゃってたわ
でも録画でぜんぶみてるで
ID: Y4ZTI3YTM5
裏番組のサンジャポとかワイドナショーとかの数字も気になる。
ID: E4NTM5ZjJh
日曜の朝10時からだから意外でも何でもない。
ID: c4NTBjMjRk
昔よりスポーツバーで見てる人が増えてるけどそれって視聴率に影響ないの?
ID: IzZDBiZTM3
※8
あると思う
あとスタジアムとかでのパブリックビューイングもだね
ID: g1OTEwMDFl
日曜夜だったロシア戦を越えるとしたら日曜昼前の昨日しかないと思ってたんだけど50にも届かなかったか。
地域行事とか学校行事とかあるところもあるから仕方ない。何よりも結果も内容も負け試合じゃあね。
ID: hlZTJkOTU3
** 削除されました **
ID: ZlZjA0OGIx
時間ずらしただけあるわ ちなうちは法事がもろ被り
ID: MwMmZhNjcx
※11 へー、そんなんあるんか
20年前の広島アジア大会とかよくできたね
ID: ZkNWQyY2Vi
冬季五輪て今年だっけ?それより高いんだな
ID: BkN2E5Y2M5
ただ日本の試合の為だけにキックオフ時間(22時~24時)をずらしたとか、マジで電通いらないんですけど
ID: JmODEzYmY4
2002年の秋にテレビを捨てたから俺は観てないよ
ID: I0OGI3YzI1
パブリックビューイングとか渋谷のあれとかも含めて考えると結構恐ろしい数字だよね
でもその一方で見てない層も一定数いるんだよね、当たり前だけど
午後行った床屋は午前中忙しくてラジオで2失点目聞き漏らしてたって言ってたし
ID: JjNTk5ZDhi
悲観するような数字じゃないでしょ
40%期待できるようなコンテンツサッカー以外にないもん
近年の高視聴率リスト見ればサッカーだらけ
ID: E4ODMyZjRk
あれ、意外と低いなーと思ったけど、そうか、日中だからみんなPVで見てたのか!
ID: BiODFiOGYx
※15
今回の時間変更はイタリアの要望だったんですが。